授乳中のカフェインは?コーヒー・紅茶が母乳に影響するのか調査!

妊娠中だけでなく授乳中も、コーヒーや紅茶控えているママたちは多いようです。コーヒーや紅茶が好きなママたちにとって、妊娠中に我慢していたカフェインを授乳中も控えないといけないとなるとつらいところです。でもカフェインの何がいけないのか、授乳中にカフェインをとるといったいどんな影響を与えるのか、よくわからない方も多いかと思います。今回は、カフェインとはいったいどんなものなのか、赤ちゃんや母乳へ及ぼす影響や上手な飲み方について解説していきます。

授乳中のカフェインは?コーヒー・紅茶が母乳に影響するのか調査!のイメージ

目次

  1. 1授乳中はコーヒーなどのカフェインは控えたほうがいいの?
  2. 2授乳中のカフェインの影響について解説
  3. 3授乳中にコーヒーや紅茶が母乳に及ぼす影響を解説!
  4. 4授乳中のカフェインは摂り方に気を付けてみよう!

授乳中はコーヒーなどのカフェインは控えたほうがいいの?

コーヒーや紅茶が好きな方にとって、毎朝の1杯のコーヒーが目を覚ましてくれる、という方も多いかと思います。妊娠中は胎児に影響を与えやすいとよく聞きますし、カフェインを控えているママたちは多いです。では、授乳中はどうなのでしょうか?出産してようやく大好きなコーヒーや紅茶が飲めると思っていたのに、授乳中もカフェインを控えた方がよい、といわれて我慢し続けているママも少なくないでしょう。

では授乳中にカフェインを飲んだら本当にだめなのでしょうか?カフェインを飲むと母乳や赤ちゃんにいったいどんな影響があるのでしょうか?詳しく解説していきます。

授乳中のカフェインの影響について解説

カフェインとは?

そもそもカフェインとは、コーヒーやお茶、紅茶、ココア、チョコレートなどに含まれるアルカロイドという有機化合物です。コーヒーやお茶のほろ苦い味がカフェインになります。世界で最も広く使われている精神刺激薬でもあります。コーヒーの成分であることからカフェインと名づけられました。

カフェインの効果や効能

コーヒー豆

カフェインには、脳の中枢神経に興奮的に作用する覚醒作用があり、眠気が覚めて自律神経の働きを高め、思考力や記憶力、運動能力を向上させる効果があります。カフェインは医療薬として総合感冒薬や鎮痛剤にも用いられます。他に皮下脂肪燃焼効果や利尿作用などといった作用があります。

カフェインのデメリットとは?


カフェインを適度に摂取した場合はよい効能を得られますが、摂取しすぎた際の副作用として、不眠やめまいがあげられます。長期的に摂取していると、量にも寄りますが胃腸や内臓を弱らせてしまうこともあります。また妊娠中には特に、カフェインを摂取すると流産や胎児の発達に遅れがでるため、カフェインを控えるよう言われています。

またカフェインの利尿作用によって、カフェインを多く含んだ物を飲んだ後は尿意を感じやすくなります。さらに眠気を減らす効果がある一方で、寝る前にカフェインを取ると睡眠物質アデノシンの邪魔をして、寝返りが多くなったりちょっとした音で起きてしまったりなど、睡眠の質を下げてしまいます。

カフェイン中毒とは?

カフェインは一度に1グラム以上摂取すると、中毒症状になります。激しい吐き気やめまいにおそわれ、心拍数も上がります。2011年から5年間に救急車に搬送された人が100人、7人が心停止、3人が死亡したというデータがあります。主にコーヒーだけでなく、眠気防止薬やエナジードリンクを夜に多量に服用した例が多かったようです。カフェインの危険性があまり一般的に知られていないことが原因のようでした。

カフェイン依存症になると、習慣的に摂っていたカフェインを半日以上摂取しなかった場合、頭痛や眠気、倦怠感、イライラ、吐き気、抑うつなどの症状が出ることがあります。また摂りすぎるとカリウムの血中濃度が下がり、不整脈や筋肉の細胞が壊れて最悪の場合死亡することもあります。またカルシウム不足の人がカフェインを多量摂取すると、カルシウムが体外に排出されて骨粗しょう症になる可能性もあります。

コーヒー

これらはカフェインを一度に過剰に摂りすぎたためであって、適度に摂取すればよい効果が得られます。ではどれくらいのカフェインが適度なのでしょうか?

授乳中のコーヒーは何杯くらいまでが良い?

カナダ保健省では、健康な成人が一日に摂取してよいカフェインの量は400mgまで、妊婦なら300mgまでとしています。世界保健機関は「コーヒーで3、4杯」までだそうです。1日に分解できるカフェインの量は500mgとされています。世界の量基準を参考にしながら、妊娠中や授乳中は3杯くらいまでを目安に、体調にも配慮しながら上手にカフェインを取りましょう。

授乳中にカフェインを取るとどれくらい母乳に移行する?

ママがカフェインを摂取すると、母乳にも移行します。移行する量は1%ととても少ないのですが、摂取する量が増えれば当然移行する量も増えます。たくさん摂取したからといって必ず赤ちゃんに悪影響が出るとは限らないので、過剰に心配する必要はないですが、カフェインの多い飲料をよく飲む人は、1日にだいたいどれくらいのカフェインを取っているか、授乳中は特に気を配ると良いでしょう。

カフェインが含まれる物は意外に多い!

では、どんなものにどれくらいのカフェインが含まれているのでしょうか?カフェインを含んでいる物は意外に多いです。最もカフェインを含む飲料は玉露で、1杯当たり150mg含まれています。コーヒーよりも多いカフェインが入っているのですが、お茶に含まれるタンニンという成分がカフェインを抑えてくれるので、あまり強い効果はないようです。

ついでエスプレッソコーヒーには1杯当たり140mg、ドリップコーヒーには135mgのカフェインが入っています。ですがインスタントコーヒーになると68mg、カフェオレになるとさらに低くなり40~50mgくらいになります。同じコーヒーでも濃度が低いものになるほどカフェインの量も減るようです。

お茶にカフェインが含まれていることはよく知られていますが、緑茶には1杯当たり30mgのカフェインが含まれます。ほうじ茶やウーロン茶、紅茶にも同じくらいのカフェインが含まれています。また、同じお茶でも麦茶、市販の物なら六条麦茶や爽健美茶、十六茶にはカフェインが含まれていません。カフェインが気になる方は麦茶などを飲むと安心です。

また、コーラのペットボトル(500ml)には50mgのカフェインが含まれています。他にもエナジードリンクや栄養ドリンクにもカフェインが含まれているので、日頃よく飲む方は注意が必要です。例えばエナジードリンクの「モンスターエナジー」には1缶当たり142mlのカフェインが含まれています。レッドブルは1缶(180ml/250ml)当たり80mgのカフェインを含みます。

他にも、眠気覚まし系ドリンクは1本当たりだいたい100~150mgとかなり高い数値です。栄養ドリンクも平均してだいたい1本当たり50mg入っていました。眠いときや体調が悪いとき、授乳中でだるいときなどに、うっかり何本も飲んでしまわないよう気を付けましょう。

またカフェインが含まれる食品では、代表的なものにチョコレートがあげられます。チョコレート100g当たりには平均30mgのカフェインが入っています。ただしダークチョコレートは、100gで120mg入っているので注意が必要です。コーヒーを飲みながらチョコやカカオを使ったお菓子を食べるときには、カフェインが入っていることに気を配りつつ食べましょう。

眠気防止薬には1回100~200mg、総合感冒薬には1回25mg、解熱鎮痛薬には1回80mgもの高いカフェインが含まれています。体調の悪いときに薬とコーヒーやエナジードリンクを併用するときには、1日でどれくらいカフェインを摂取しているか確認してから飲みましょう。うっかりカフェインを取りすぎると、さらに体調が悪くなることもあります。

授乳中にコーヒーや紅茶が母乳に及ぼす影響を解説!

それでは、授乳中のコーヒーや紅茶に含まれるカフェインが母乳や赤ちゃんにどんな影響を与えるのか、具体的にみていきましょう。

カフェインが母体に及ぼす影響

授乳中は貧血になりやすくなります。さらにカフェインの摂取によって鉄分の吸収が妨げられてしまうので、貧血を悪化させる可能性が高くなります。また母乳を出すためには、水分をたくさん取らなければいけません。特に暑い時期にはより多くの水分が必要です。ですが、カフェインの利尿作用によって水分が排出されてしまいます。もしそれでもトイレに行く回数が多ければ、カフェインを多く摂りすぎているのかもしれません。

カフェインが赤ちゃんに及ぼす影響

授乳中にママがコーヒーや紅茶を飲むと、母乳を通じて赤ちゃんもカフェインを摂取してしまいます。少しなら問題はありませんが、量が多くなると情緒不安定になって不機嫌になったり、感情の起伏が激しくなったりします。またカフェインの覚醒作用により、寝つきが悪くなります。特に何もないのにぐずって泣き止まない時やなかなか寝てくれない時は、ママがカフェインを摂りすぎてしまったのかもしれません。

またこの覚醒作用で赤ちゃんが興奮してしまうことがあります。興奮してテンションが高くなっているのは悪い事ではないように見えますが、ずっとテンションが高い状態は赤ちゃんが疲れるのであまり良くありません。また、赤ちゃんが何の理由もなく突然亡くなってしまう「乳幼児突然死症候群」というものがあり、この原因として両親の喫煙のほかにカフェインの摂取により発症率が高くなる、と調査結果がでています。

コーヒーや紅茶でリラックスする効果もある!

疲れた時にコーヒーを飲むとリラックスしてくつろぐ、という方は多いかと思います。実際、コーヒーや紅茶の香りにはリラックスする効果があります。コーヒーの香りを嗅いだ時に脳からアルファ波がでるという実験結果がでています。
 

コーヒー豆の種類によっても違いがあるという報告があります。ブルーマウンテンやグアテマラだとアルファ波が多く出るため、リラックス効果が高いようです。さらに深煎りコーヒーの方がよりリラックス結果が良いようです。

カフェインを摂るなら取り方に工夫をしよう!

ママの体内のカフェイン量が半分になるまでには、5時間かかります。しかし赤ちゃんがカフェインを体外に排出するには3日もかかります。つまりママがカフェインを摂り続けて母乳を与えていると、赤ちゃんの体内にカフェインがどんどん蓄積されていく、ということになります。

ママがカフェインを摂ってから30分以内は、母乳中のカフェイン量が最高値になります。なのでコーヒーや紅茶を飲んだ直後の授乳は避けた方が良いでしょう。授乳中、コーヒーを飲んでからはできるだけ時間を空けて母乳を与えるのが安全です。

いくらカフェインの量に気をつけていても、うっかり摂りすぎていることもあるかもしれませんし、いちいちカフェインの量を計算して飲むのもなかなか大変です。そこで、カフェインゼロやカフェインレスの飲料を取り入れて、カフェインを控えるのがおすすめです。カフェインレスでも通常とさほど味が変わらないし、カフェインの量を気にしなくていいので、授乳中もストレスなくおいしくコーヒーや紅茶を飲めます。

カフェインが入っていない飲み物を取り入れよう!

身近でお手軽なカフェインゼロの飲み物の代表として、麦茶があげられます。麦茶は自分で作ることもでき、お店でもすぐ手に入る飲料です。カフェインゼロなのでたくさん飲んでも大丈夫です。夏バテに効果のあるカリウムを含んでいるので、暑い夏には特におすすめです。

また、カフェインレス(デカフェ)コーヒーもあります。デカフェとは、コーヒー豆からカフェインの成分を取り除いたもので、カフェインの量を1杯当たり2~3mgと微量にしたコーヒーです。カフェインを控えたい方、妊娠中や授乳中にはカフェインレスのコーヒーがおすすめです。最近ではデカフェコーヒーを注文できるカフェも増え、スタバでもデカフェにしてもらえるので、授乳中でもコーヒーを楽しむことができます。

ルイボスティーはノンカフェインのお茶でも人気のある商品です。くせがなく飲めてティーバッグもあるので、ホットでもアイスでも飲めてお手軽です。ポリフェノールやミネラルを含んでいるので、むくみやストレスを抑える効果もあります。特に妊娠中や授乳中の方におすすめです。

ルイボスティー&ノンカフェイン専門店「H&F BELX」では、ルイボスティーだけでなくノンカフェインのお茶を専門に扱っています。フルーツティーなどノンカフェインでさらに見た目にもおいしいお茶を多数販売しています。渋谷や恵比寿に店舗があり、オンラインストアもあるので店舗に足を運べなくても購入可能です。

たんぽぽ茶は、妊娠中や授乳中の方によく知られているノンカフェインのハーブティーです。たんぽぽ茶に含まれるコリンやレシチンが血流の流れをよくする効果があります。母乳は血液から出来ているので、血の巡りを良くし母乳の分泌が良くなるそうです。また利尿作用や血圧を下げる効果があるので、一度に多く飲みすぎないようにしましょう。

伊右衛門の「特茶」カフェインゼロは、体の脂肪を分解してくれるだけでなく、カフェインゼロなので量を気にする必要がありません。ポリフェノールも玉ねぎ3個分入っていて、ダイエットしている方や授乳中の方も安心して飲むことができます。

他にもビタミンCの豊富なローズヒップティー、血液の流れを良くしたり便秘解消の効果がある黒豆茶などいろんな種類があるので、自分の好みに合ったノンカフェインティーをいくつか選んでおくと良いです。

授乳中のカフェインは摂り方に気を付けてみよう!

カフェインの効果や、授乳中にどんな影響を与えるのか、またカフェインをどう工夫して飲めばいいのかを詳しく紹介してきました。授乳中でも適量なら飲んでも良い効果が得られますし、ママたちのストレスも発散できます。ただでさえ制限の多い授乳中に、飲み物くらい好きなものを飲みたいものです。ノンカフェインの飲み物を利用するなど工夫して量を調整して、上手に授乳中のコーヒータイムを楽しみましょう。

Thumbカフェインの量が多い飲み物ランキングTOP7!含有量はどれくらい? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb妊娠中にカフェイン摂取はなぜダメ?1日の摂取量・影響など解説! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb授乳中のおすすめおやつ21選!母乳にいいお菓子など紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ