100均3社の結束バンド一覧!基本的な使い方は?活用術とおしゃれなDIY作品例も!

100均では優秀な結束バンドが数多く販売されています。特にダイソー、セリア、キャンドゥの商品は評判も上々です。強度や長さもそれぞれなので、今回はダイソーやセリアといった100均おすすめの結束バンドや活用術などについて詳しく紹介していきます。

100均3社の結束バンド一覧!基本的な使い方は?活用術とおしゃれなDIY作品例も!のイメージ

目次

  1. 1100均の結束バンドは様々なシーンで活用できる!
  2. 2100均の結束バンド一覧
  3. 3100均の結束バンドの使い方とは?
  4. 4100均の結束バンドの活用術と作品例
  5. 5100均の結束バンドを使ってお部屋をアレンジしよう!

100均の結束バンドは様々なシーンで活用できる!

100均で取り扱っている結束バンドは、さまざまなシーンで活用できると評判を呼んでいます。ケーブルや電線をまとめる際に使われるのはもちろんのこと、最近ではちょっとしたDIYを行う場面でも欠かせない存在となっています。

ダイソー、セリア、キャンドゥといった100均で販売されている結束バンドは、その種類もバリエーションに富んでいます。使い方も人それぞれなので、今回は100均おすすめの結束バンドから基本的な使い方や活用術などについて詳しく紹介していきます。

100均の結束バンド一覧

100均では機能性に優れた結束バンドが数多く販売されています。例えばダイソーでは見た目と実用性を兼ね備えたビーズタイや、一度差し込むと外れないパチッとロックといった結束バンドが大変人気です。取り外しができるうえに何度も使うことが可能なコードベルトも、ダイソーの売れ筋商品をなっています。

セリアで取り扱っているカラー結束バンドというアイテムは、お部屋のアレンジなどにも活用できる結束バンドと言われています。キャンドゥでもさまざまな結束バンドが販売されているので、100均の店舗へ足を運んだ際にはゆっくりと各アイテムをご覧になってみてください。

【ダイソー】ビーズタイ

まず最初に紹介するのは、ダイソーで販売されているビーズタイというアイテムです。ダイソーではさまざまな結束バンドを取り扱っていますが、このアイテムは初めてバンドを使う方からも高い人気を集めています。使い勝手も良いので、インテリア小物のDIYにもぴったりです。

長さは15cmとやや短めのサイズですが、1袋あたり108円というリーズナブルな価格で購入することができるのでひとつは持っておきたいアイテムです。カラーバリエーションも非常に豊富なので、見た目の可愛さも人気の理由となっています。

【ダイソー】パチッとロック

ビーズタイと同様にパチッとロックというアイテムも、ダイソーの売れ筋商品となっています。強度はそこまで高くありませんが、ケーブルや書類の整理から札付けなど幅広い場面で活用することができるので実用性は指折りのアイテムです。

ワンタッチで取り付けができるというのも大きな魅力です。取り外しも非常に簡単なので、ダイソーで販売されている結束バンドの中でも特に使い勝手の良い仕上がりとなっています。

【ダイソー】コードバンド&コードタグ

ひと目で分かるアイコンシールと自由に書ける無地シールが特徴的なコードバンド&コードタグは、テレビやAV機器などの太いコードにも使えるアイテムです。スマートフォンなどの細いコードも対応しているので、ポップな見た目とは裏腹に機能性も充実した出来栄えとなっています。

無地シール5種とアイコンシール10種が付いているので、コードがどの電化製品に繋がっているのか迷う心配もありません。とても便利なアイテムなので、ダイソーを訪れた際には是非ご覧になってみてください。

【ダイソー】何度も使えるコードベルト

何度も使えるコードベルトというアイテムは、押せば外れるタイプの仕様となっています。長さは1.5cmと短めなので、スマートフォンの充電ケーブルや細いコードをまとめる際にうってつけの結束バンドです。

やや太めのサイズとなっているので、強度の高さにおいては一定の評価を得ています。ワイヤーネットに繋げば丈夫な収納棚を作ることもできるようなので、DIYに興味のある方は一度チャレンジしてみてください。

【ダイソー】園芸用結束バンド

ダイソーで販売されている園芸用結束バンドは、家庭菜園をしている方から大変人気のあるアイテムです。保管に便利なチャックが付いているので、茎の細い観葉植物などを固定する際にも重宝されています。

園芸用に特化した結束バンドですが、植物の固定だけに限らず網を繋げる際にも活用することができます。屋外でも使えるタイプなので、園芸をしていない人も買っておいて損はありません。

【セリア】カラー結束バンド

品質の高さに定評があるセリアでは、20本入りのカラー結束バンドがとても人気です。ケーブルの整理やインテリア小物のDIYなどさまざまな使い方ができるので、購入者の中にはまとめて買うケースも少なくありません。

カラーバリエーションもレッド、ブルー、イエローの3種類あるので、用途に合わせて結束バンドを使い分けることも可能です。ダイソーやキャンドゥでも似たようなバンドが販売されていますが、セリアのアイテムはややスリムなデザインとなっているので、インテリアの邪魔にならない仕上がりとなっています。

【セリア】結束バンド使い切りタイプ

セリアで販売されている結束バンド使い切りタイプというアイテムは、バンドの扱いに慣れていない人でも安心して使うことができる出来栄えとなっています。長さは約3cmほどなので、どちらかと言えば電化製品のケーブル整理などに向いているアイテムです。

1袋あたり結束バンドが20本入っていますが、強度はあまり高くないのできつく締めすぎると破断してしまう可能性もあります。あくまでも使い切りタイプのアイテムなので、何度も使うのは控えるようにしましょう。

【セリア】耐候性結束バンド

屋外で使用する方におすすめなのが、耐候性結束バンドというアイテムです。このバンドは変形や変色などを起こしにくいナイロンが使われているので、紫外線によって結束バンドが劣化してしまうこともありません。

耐候性に加えて強度も高い仕上がりとなっています。ホームセンターなどでも屋外用のバンドを取り扱っていますが、セリアのアイテムは専門店と遜色ないクオリティーなので、セリアの店舗を訪れた際には手に取ってその良さを実感してみてください。

【キャンドゥ】ケーブルタイ

キャンドゥで特に人気なのが、おしゃれなデザインが魅力的なケーブルタイというアイテムです。ごちゃごちゃに絡み合うコードなどを簡単にまとめることができるので使い勝手も抜群です。カラーバリエーションも非常に豊富で、ブルーやイエローなど計5種類あります。マジックテープで留めるタイプなので、お子様でも気軽に使うことができます。

【キャンドゥ】繰り返し結束バンド

キャンドゥでは繰り返し使うことができる結束バンドも販売されています。カラーはホワイトの1種類のみですが、丈夫なナイロンが使われているので様々なシーンで活用することが可能です。縛り具合も自由に調節できる仕様となっているため、DIYでもこのキャンドゥの結束バンドが使われることも多いようです。

100均の結束バンドの使い方とは?

100均で取り扱っている結束バンドは専門店に引けを取らないクオリティーとなっていますが、しっかりと使いこなすためには基本的な使い方や結束バンドの特徴などを知っておくことが大切です。特に結束バンドの強度によっては、活用できる場面も限られてくると言われています。

100均の結束バンドは太さごとに長さもある程度決まっているので、活用する場所によっては長さが足りないといったケースも少なくありません。ただしちょっとしたコツを押さえておけば初心者でも簡単に扱えるので、ここからは結束バンドの上手な使い方について紹介していきます。

基本的な使い方

100均の結束バンドは電気製品や工事作業などで使われるケースが一般的ですが、手軽に扱えるうえに強度も折り紙付きなので、最近ではケーブルなどをまとめる際にも重宝されています。結束バンドの片面に刻まれているギザギザ部分をヘッドの爪にひっかけることで簡単に固定できるので、使い方も非常にシンプルです。

自宅で結束バンドを使う場合には、テレビやパソコンなどの電源ケーブルや配線の整理に活用するのがおすすめです。しかし結束バンドをきつく締めすぎると配線などに傷が付いてしまうこともあるので、余裕を残してまとめるようにしましょう。

長さが足りない場合は?

100均で販売されている結束バンドは、太さによって長さも異なってきます。初めて結束バンドを使う人の中には長さが足りず上手く扱うことができないというケースも多いとの事なので、長さが足りない場合の対処法についてもしっかりと知っておく必要があります。

100均一で購入した結束バンドの長さが足りない場合には、2本の結束バンドを繋げて長さを調整する方法がおすすめです。バンドのヘッドとギザギザ部分を固定するだけで誰でも簡単に連結ができるので、たくさんの結束バンドと繋げればインテリアのDIYにも活用することが可能です。

結束バンドの強度は屋外には不向き!?

結束バンドには屋内用や屋外用などがありますが、その種類によって強度にも違いがでてきます。例えば屋内用の結束バンドを屋外で使用すると、紫外線や雨風によって劣化が進んでしまいます。使い方を間違えるとバンドが千切れる恐れもあるので、使用の際には十分に気を付けてください。

一般的に屋外用の結束バンドは黒色のものが多いと言われています。パッケージにも使い方が表記されているので、100均の結束バンドを使う際には商品説明をしっかりと読んだうえで活用するようにしましょう。

100均の結束バンドの活用術と作品例

ダイソー、セリア、キャンドゥといった100均ではたくさんの結束バンドが販売されていますが、その活用方法も様々です。例えば100均の結束バンドを使えば、初心者の方でも簡単にケーブルなどをまとめることができます。

100均の結束バンドは、キッチン周りや収納ラックのDIYでも大活躍します。購入者の中にはワイヤーネットと結束バンドを組み合わせておしゃれな棚を作るケースもあるようなので、ここからは結束バンドの活用術や作品例などをいくつかピックアップしていきます。

ケーブルをまとめる

100均で取り扱っている結束バンドは、テレビやパソコンなどのケーブルをまとめる際に欠かせないアイテムのひとつです。家電製品の配線はとにかくごちゃごちゃしがちですが、結束バンド1本で簡単かつ綺麗に整理することができるので現在でもたくさんの人から愛用されています。

注意しなければいけないのは、結束バンドを締めすぎるとケーブルが傷んでしまうということです。長さが足りないときつく締めてしまう人も多いようですが、場合によってはケーブルの劣化を進める原因にもなるので複数の結束バンドを繋ぎ合わせてまとめるようにしましょう。

キッチン周りで活用する

最近ではキッチン周りで活用する人も増えつつあります。例えばつっぱり棒とワイヤーネットを結束バンド固定すれば、便利な収納棚を作ることも可能です。工具などは一切必要ないので、初心者の方にもおすすめの活用術と言えます。

キッチン周りで活用する方法はインターネット上でも大きな反響を呼んでいます。ただし強度の低い結束バンドの場合は耐久性にやや難があると言われているので、重量のあるものは置かないように注意してください。

収納ラックにDIY

100均の結束バンドは収納ラックのDIYにも重宝されています。作り方も非常に簡単で、ワイヤーラックをバンドで繋げた後にトレイや薄手のマットなどを敷けば完成です。材料はダイソー、セリア、キャンドゥで購入できるものばかりなので、お財布にも優しい活用術のひとつです。

100均のアイアンフェンスを組み合わせれば、小物の収納にも一役買うラックを作ることができます。アイデア次第でおしゃれな収納ラックも作れるので、友人と一緒にDIYを楽しむ人も多いようです。

インテリアにDIY

結束バンドは壁掛け式収納棚を作る際にも大活躍します。ワイヤーネットと複数のバンドを繋ぎ合わせれば見栄えの良いインテリアに早変わりするので、おしゃれ好きな人からも高い人気を集めています。

ちょっとしたインテリア小物にも使える結束バンドですが、壁掛けに活用する場合は強度のあるバンドを使うのがおすすめです。強度が足りないとバンドが破断してしまう可能性もあるので、自分の用途に合ったものを選ぶようにしましょう。

100均の結束バンドを使ってお部屋をアレンジしよう!

100均おすすめの結束バンドから、基本的な使い方や活用術などについて詳しく紹介してきました。ダイソー、セリア、キャンドゥでは使い勝手抜群の結束バンドが数多く販売されていますが、どれも100均で取り扱っているアイテムとは思えない仕上がりとなっています。

基本的な使い方やコツが分かれば、初心者の方でも気軽にDIYなどを楽しむことができます。ちょっとした場面でも使える便利なアイテムなので、今回の記事を通じて結束バンドの素晴らしさなどが少しでも伝われば幸いです。

Thumb100均3社のテーブル情報!ミニテーブルのDIY術も解説 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb100均3社のペーパーボックスが収納に便利!各サイズや活用アイデアまとめ! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb100均3社の箱は種類が豊富でいろいろ使える!リメイク&アレンジ活用術も一挙紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ