美味しい豆腐のおすすめランキング!スーパーの市販品では?選び方も紹介

美味しい豆腐は低カロリーで栄養もあることから私達の食生活に積極的に取り入れたい食品の一つです。安いという理由だけで購入すると、いざ食べた時に中がスカスカで大豆の風味も感じなかったという経験がある方もいるかもしれません。美味しい豆腐とはどのような豆腐なのでしょうか?そこで今回は美味しい豆腐の選び方やスーパーの市販品でおすすめ人気の豆腐を紹介します。是非あなたの好みの美味しい豆腐を選ぶ参考にして下さい。

美味しい豆腐のおすすめランキング!スーパーの市販品では?選び方も紹介のイメージ

目次

  1. 1美味しい豆腐はスーパーの市販品でも見つかる
  2. 2美味しい豆腐の選び方
  3. 3美味しい豆腐おすすめランキング
  4. 4美味しい豆腐が買える都内の豆腐屋
  5. 5美味しい豆腐ランキングを参考に選んでみよう

美味しい豆腐はスーパーの市販品でも見つかる

日本人にとって豆腐は食生活の中でも欠かせない存在であり、たんぱく質やイソフラボン等の栄養も豊富で人気のある食材です。豆腐は冷奴や煮物、焼き物、洋風料理にも幅広く応用が効くので、冷蔵庫に常備している家庭も多いと思います。

頻繁に食べる食品だからこそ手軽に購入できる美味しい豆腐を食べたいものです。そこで今回はスーパーで購入できる市販の豆腐のおすすめランキングを紹介します。併せて美味しい豆腐の選び方や特徴なども解説していきますので、あなたのお気に入りを見つけて下さい。

美味しい豆腐の選び方

スーパーで販売される美味しい豆腐は沢山ありますが、何をポイントにして選ぶかが重要になってきます。原料にこだわりたい、料理に適した種類を選びたいなど目的に合った美味しい豆腐の選び方を解説していきましょう。

原料で選ぶ

豆腐の主原料は大豆ですが、一口に大豆と言っても様々な種類と育てられた環境があります。また美味しい豆腐を作る工程に欠かせないにがりや使用される添加物についても気になる所です。どんな点に注目して美味しい豆腐を選んだら良いかここで詳しく解説していきましょう。

国産大豆100%のもの

国産大豆の生産は全体のわずか20%で残りの80%は輸入に頼っているのが現状ですが、国産大豆のポイントは遺伝子組み換え技術を使用していない事です。遺伝子組み換えの大豆も安全だと言われていますが、中には懸念の声も少なからず聞こえてくるので、なるべく遺伝子組み換えでない国産大豆100%のものを使用することをおすすめします。

天然にがりを使用したもの

豆腐を作る時に必須のにがりは豆乳を固める凝固剤の役割をしてくれますが、中には天然にがりは不使用で凝固剤を使用して製造されている豆腐もあります。その見分け方は豆腐のパッケージの原料表記に塩化マグネシウム含有物・粗製海水塩化マグネシウムと書かれている場合は天然にがりを使用しています。

天然にがりの豆腐はミネラルをたっぷりと含み豆腐の旨みや甘みをギュッと閉じ込めてくれるのでとても美味しいです。天然にがりは他の凝固剤と比較すると、豆腐になる量が少ないのですが美味しさが全然違いますので是非味わってみて下さい。

消泡剤無添加のもの

豆腐を製造する過程で沢山の泡が発生しますが、泡をそのままにしておくと穴だらけの豆腐に成ってしまいます。そこで使用されるのが泡を消す働きをする消泡剤で、食品添加物の一種ではありますが出来上がった豆腐には成分は一切残らないので体に害もないと言えます。

徹底的にこだわる必要はありませんが、気持ち的には消泡剤無添加に越した事はないというくらいの認識で良いでしょう。ちなみに消泡剤無添加の豆腐の見分け方は、パッケージに消泡剤無添加と表記されているので確認してみて下さい。

料理に合わせて選ぶ

豆腐にはたくさんの種類があり調理法によって幅広く楽しめることが人気の理由の一つですが、ここではどんな豆腐がどんな料理に良く合うのか見ていきましょう。

鍋料理などには木綿豆腐

木綿豆腐は圧力を加えて水分を抜かれているので、しっかりとした食感と濃厚な豆腐の味わいを楽しめるのが特徴です。弾力があり崩れにくいので鍋料理等のじっくり煮込む料理に最適で、他にも炒め物や豆腐ステーキ、入り豆腐に使用しても美味しく食べることが出来ます。

スープなどには絹ごし豆腐

絹ごし豆腐は水分を多く含んでいるためきめが細かく滑らかな食感が特徴で、スープやサラダや冷奴など生で食べても美味しいです。絹ごし豆腐はほのかな甘みがあり、つるんとして喉越しが良いため黄な粉や蜂蜜をかけてデザート風にする食べ方も人気です。

糖の代謝を高めるビタミンB群が多く低カロリーなので、ダイエット料理の食材としても人気があります。

すきやきなどには焼き豆腐

焼き豆腐と言えばすきやきをイメージする方も多いと思いますが、木綿豆腐よりさらに崩れにくいので、ぐつぐつ煮込んでも固くなり過ぎずに味が染み込んだ焼き豆腐を美味しく食べることが出来ます。

そもそも焼き豆腐とは木綿豆腐を炙り焼きにしてほんのり焼き目をつけたもので、弾力のある食感が特徴です。すきやき以外にも炒め物や田楽などにも最適で豆腐のしっかりとしたコシを楽しめます。

薬味で味わうならおぼろ豆腐やざる豆腐

寄せ豆腐とも呼ばれるおぼろ豆腐は豆乳を固める途中で取り出した豆腐のことで、おぼろ豆腐の美味しさでそのお店の格が分かると言うくらい豆腐の原点であり基礎になる存在です。また、おぼろ豆腐をザルに上げて水を切ったものをざる豆腐と言います。

おぼろ豆腐もざる豆腐も味わいがとても繊細で、好みの薬味と一緒に豆腐そのものの旨味をシンプルに楽しむのがおすすめです。

美味しい豆腐とまずい豆腐の違い

美味しい豆腐とまずい豆腐とはいったいどのような違いがあるのでしょうか?もちろん好みの違いもありますが、根本的な豆腐そのものの美味しさを見分ける方法があります。

豆乳を固める過程でにがりを使用する豆腐とグルコノデルタラクトン(GDL)を使用する豆腐があります。後者は化学的に作られたもので少ない大豆から沢山の豆腐を製造することが出来ます。一方、にがりの場合は豆腐が出来る量は少ないのですが、その分大豆の甘みやコクなどの味わいが深くなります。

スーパーで市販されている美味しい豆腐を選ぶポイントは、パッケージの原材料表記に凝固剤はにがりを使用しているか確認して、併せてタンパク質の数値が高い物を選びましょう。

充填豆腐とは?

木綿豆腐や絹ごし豆腐は、出来上がった豆腐を水に晒して切ってから容器に入れて販売されますが、充填豆腐は型に入れてから加熱凝固するため容器に水分が入っていないので長期保存が可能になります。食感は絹ごし豆腐の様に滑らかで舌触りが良く、柚子味や抹茶味など様々なフレーバーが市販されています。

充填豆腐は水に晒さないのでビタミンやミネラルも豊富に含まれており、特に妊娠中の葉酸摂取には最適です。水がなく容器にピッタリとくっ付いているので取り出しにくい感じがしますが、豆腐の容器を下にしてお皿にトントンすると上部に空気が入って取り出し易くなります。

美味しい豆腐おすすめランキング

一口に美味しい豆腐と言っても沢山の種類があり、どれにしようか迷ってしまうくらいです。皆さんにもすでにお気に入りの市販の豆腐があると思いますが、たまには気分を変えて違う種類の豆腐を試してみてはいかがでしょうか?ここではスーパーでも購入することが出来る市販の美味しい豆腐を紹介していきましょう。

第10位:おとうふ工房いしかわ 「究極のきぬ」

モンドセレクションで8年連続で金賞を受賞している世界に誇る絹ごし豆腐です。にがりと国産大豆100%を使用しており、豆腐そのものに甘みとコクがあるので何もかけなくても充分に美味しい豆腐です。

大豆独特の臭いを材料の一つであるオリゴ糖がカバーしてくれるので気になりません。絹ごし豆腐が好きな方には是非味わって頂きたい美味しい豆腐です。

第9位:岡崎商店 「もめん豆腐」

岡山県産トヨシロメ大豆と自然豊かな高梁の天然地下水を使用した美味しい豆腐で、オリジナル製法にこだわり大豆をそのまま活かした濃厚な味わいに仕上がっています。大豆の風味と香りをしっかり感じることが出来ると口コミでも好評で、木綿豆腐の中でも人気があります。

岡崎商店には他にもおぼろ豆腐や青まめ豆腐が人気で、スーパーによっては市販されていない所もありますがネット通販で購入することも可能です。

ホーム - 岡崎豆腐│昔ながらの手作り豆腐│岡山県高梁市

第8位:さとの雪食品 「鍋八」

鍋料理に最適の絹ごし豆腐で、すでに八等分にカットされているので崩れやすい絹ごし豆腐も包丁いらずでそのまま簡単に使用することが出来てとても便利です。カットされた豆腐の断面が波型になっているため、鍋のスープや薬味が豆腐に絡みやすく、箸でも掴みやすいと高評価です。

鍋の季節になると大人気のおすすめの美味しい豆腐で、ほとんどの大手のスーパーで市販されていますので是非お試し下さい。

さとの雪食品株式会社

第7位:太子食品「箱入り娘」

北海道の自然の恵みの中で育った100%国内産大豆と水とにがりだけを使用して製造された美味しい豆腐です。市販の豆腐では珍しく製造過程でボイルをしていないので、豆腐の美味しさがそのまま活かされ、でき立ての味を楽しむことが出来ます。特に冷奴で食べると箱入り娘の豆腐の美味しさが引き立つのでおすすめです。

最先端の製法で賞味期間10日間を実現し、消泡剤や乳化剤を一切使用していないので安心して食べることが出来ます。スーパーの東急ストアで市販されていることが多いです。

太子食品工業株式会社|豆腐|豆腐、納豆、油あげはタイシ

第6位:アサヒコ「 極濃おぼろ」

北海道大豆のユキホマレと谷川山系の伏流水を使用して製造されており、豆乳の濃度が18%と超濃厚で滑らかな食感が特徴です。添付の藻塩を豆腐にかけて冷奴で食べると、尚一層大豆の旨味を堪能する事が出来ます。

木綿・絹・おぼろ豆腐と3タイプがあり、味はどれも濃厚でスタンダードに加えてゆず塩・枝豆・チーズ風味等がスーパーで市販されています。賞味期限は15日間と長めで、プリンの様な容器に入っており1個食べ切りサイズなので、デザート感覚で楽しむ事が出来る美味しい豆腐です。

食品(豆腐、油揚)の製造、販売 | 株式会社アサヒコ

第5位:相模屋食品株式会社「なめらか絹」

大豆の風味と旨みを活かして作られた絹ごし豆腐で、特にこれと言って特徴のないベーシックな味わいなので毎日食べても飽きません。アレンジ次第でどんな味付けにも順応し、味噌汁やサラダ、冷奴等にも良く合います。賞味期限は15日間と割と長めなので、いつでも食べれる様に冷蔵庫に常備しておきたい市販の美味しい豆腐です。

遺伝子組換え大豆は使用しておらず、1パック300gのタイプと1パック150gが3パックセットになったタイプがスーパーで市販されています。

相模屋食料株式会社|とうふは相模屋

第4位:男前豆腐店 「特濃ケンちゃん」

国産大豆を使用しており、名前の通り濃厚できめ細かく滑らかな舌触りの美味しい豆腐です。男前ケンちゃんのイラストが描かれたユニークなパッケージには、3種類の豆腐おすすめレシピ付きなのも嬉しいポイントです。甘みのある濃い豆乳を食べている様な感じで、夏は冷奴で冬は電子レンジで温めて食べても美味しい豆腐です。

1パック100gの食べ切りサイズの豆腐が3パック連なって、ほとんどの大きなスーパーで市販されているので是非見つけてみて下さい。

男前豆腐店

第3位:相模屋食料の「マスカルポーネのようなナチュラルとうふ」

豆腐と言えば和風のイメージがありますが、このマスカルポーネのようなナチュラルとうふはオリーブオイルをかけて食べると最高に美味しく、サラダやパンに乗せて食べるのもおすすめです。

原料は豆乳よりさらに濃厚な豆乳クリームとナチュラルとうふ用に特別に配合したにがりのみで、オリジナル製法によってクリーミーでチーズのような美味しい豆腐に仕上がっています。イトーヨーカドーやイオン等のスーパーで市販されていますが、近所のスーパーで見当たらなければネット通販で取り寄せをすることも可能です。

第2位:賀茂とうふ近喜「にがり絹ごし豆腐」

国産大豆のみを使用した大豆の甘みを活かした上品な味わいが特徴で、つるんとした喉超しの良い美味しい豆腐です。にがり100%で程良い濃厚さに仕上がっており、内容量は350gで消費期限は製造日より4日、値段は割と高めですが豆腐好きを唸らせる美味しさです。

賀茂とうふ近喜は個性のある市販の豆腐が多く、定番人気の絹ごしや木綿以外にもゆず豆腐・みかげ豆腐・おむぎ豆腐・緑雨(りょくう)豆腐等の珍しい種類も揃っています。

第1位:富成伍郎商店 「手塩にかけた伍郎のきぬ」

2015年に開催された日本一旨い豆腐の品評会で金賞を受賞した美味しい豆腐で、豆腐好きの方にも注目を浴びています。長野産のナカセンナリという大豆を使用しており、大豆の甘みと旨みが口の中一杯に広がります。地下水から汲み上げた清水で作られており、コクのあるクリーミーな食感と繊細できめ細やかな味わいが特徴です。

凝固剤不使用でにがり100%なので口当たりも良く、醤油や薬味なしでも美味しく食べることが出来るおすすめの豆腐です。

富成伍郎商店 | 新まつもと物語

美味しい豆腐が買える都内の豆腐屋

スーパーで市販されている美味しい豆腐も良いですが、豆腐専門店の出来立ての美味しい豆腐も外せません。ここでは都内で購入出来る人気のおすすめ豆腐屋を紹介しましょう!

樋口豆腐店

昭和2年創業の人気の老舗店で街の豆腐屋として地域の人々にも親しまれています。国産大豆にこだわりを持ち大豆本来の旨みとコクを出すために濃い豆乳を使用して美味しい豆腐を仕上げています。

シンプルな豆腐はもちろんの事、菜種油で揚げている生揚げや大豆の風味が堪能できる生ゆばも絶品です。毎週金曜日限定で販売される豆乳から作った杏仁豆腐も大人気です。お店は池袋駅C1出口から徒歩2分の所にあり、営業時間は5:00~20:00で定休日は日曜日・祝日・年末年始になっています。

とうふ処 小川

大正12年創業の老舗店で、一度食べたら忘れられない美味しい豆腐だと人気を集めています。国産大豆100%使用ならではの豆乳の甘みとコクを堪能出来るのが特徴で、しかも天然にがりを使用しておりカルシウムやビタミンをたっぷりと摂取出来るので美容や健康にも効果があります。

木綿豆腐や絹ごし豆腐の他にもくみ上げ豆腐生揚げ豆腐ボールがんも等も人気で予約することも可能です。お店は南砂駅から約5分の所にあり外観はオシャレな明るい雰囲気で、営業時間は9:00~19:00で定休日は日・祝日になります。

築地 安達屋

築地本願寺近くの豆腐屋で特に人気なのが枝豆おぼろ豆腐で、大豆と枝豆の自然な甘みが絶妙にマッチした最高な味わいです。他にも白和え、おぼろ豆腐、ゆず豆腐、豆乳など沢山の大豆製品が揃っています。ここの美味しい豆腐屋は、全部の豆腐に鰹出汁醤油味のつゆを付けてくれるのも嬉しいサービスです。

お店は東京メトロ日比谷線築地駅より徒歩1分の所にあり、営業時間は7:00~18:00と早朝から開店しているのも築地ならではです。運が良ければ出来立ての温かいおぼろ豆腐を食べる事が出来ます。定休日は日曜日ですのでご注意下さい。

高柳豆腐店

人形町の裏通りにある昔ながらの豆腐屋で地元でも人気のあるお店です。昔からの大きな窯で大豆を炊いており、佐賀県産のフクユタカという大豆を使用した木綿のユタカと絹のキヌユタカが人気です。大豆そのものの甘みをしっかり味わいたい方には寄せ豆腐がおすすめです。

ちなみに豆腐の唐揚げも販売されており、これがお酒のおつまみにもピッタリで絶品なので美味しい豆腐と一緒に購入することをおすすめします。

お店は人形町駅から徒歩3分程の所にあり、外観は歴史を感じるレトロな雰囲気でどこか懐かしい気分にさせてくれます。営業時間は8:00~19:00で定休日は土、日、祝祭日です。

榎本豆腐店

豆腐の種類が多く店内には美味しい豆腐が沢山並んでいて、どれにしようか迷ってしまいます。定番人気の豆腐以外にも惣菜が充実しており、おからコロッケや豆腐ハンバーグカツ等も人気です。

美味しい豆腐は一つ一つ手作りなのでスーパーの市販品より値段は高めですが、惣菜は100円以下のメニューもありコスパが良いです。そしておすすめなのが豆乳ソフトクリームでしっかりと豆乳の味がしてバニラの風味とのバランスが良く、これを求めにやって来るお客さんも多いそうです。

お店は武蔵大和駅から西に400mほど行った所にあり、営業時間は10:00~18:00で定休日は日曜日です。店前には駐車場も完備しているので車でも安心して行く事が出来ます。
 

越後屋豆腐店

今では数少なくなった昔ながらの懐かしい豆腐屋が東京郊外にあります。美味しい豆腐以外にもがんもどきや豆乳、お惣菜などが購入可能で、おかずの一品としてもおすすめです。

京風のがんもどきは小ぶりですが椎茸や人参、糸昆布、黒ごまが練り込まれており、口の中で大豆の香りがふわーっと広がり絶品です。手作りの油揚げも工場生産の物とは一味違って、厚みがありとても美味しくきつねうどんや味噌汁の具にしたら最高に美味しそうです。

お店は三田線白山から徒歩6分の所にあり、営業時間は5:00~19:30で定休日は日・祝日です。早朝から開店しているので朝食にも出来立ての美味しい豆腐が楽しめます。

あらいや豆腐店

昭和3年に創業された歴史ある老舗で、雪が谷大塚や田園調布の奥様御用達としても有名な人気の豆腐専門店です。安心して食べる事が出来る美味しい豆腐に徹底的にこだわり、無添加で国産大豆と天然にがりのみを使用して作られる美味しい豆腐です。

店内のショーケースには数種類の美味しい豆腐に加えて、柔らかい豆腐の中にとろりとした湯葉がはいったゆばおぼろや豆腐と湯葉がミルフィーユの様に重なり合った羽二重など他店では見かけないオリジナル豆腐もおすすめです。豆腐ドーナツや豆腐シフォンケーキ、プリン等豆腐スイーツも充実していてお土産にも喜ばれています。

場所は雪が谷大塚駅からわずか108mの所にあり、営業時間は9:00~12:00で定休日は日曜日(祝日は不定休)です。

美味しい豆腐ランキングを参考に選んでみよう

スーパーや豆腐専門店で購入出来るおすすめの美味しい豆腐をランキング形式で紹介しました。栄養豊富で毎日食べても飽きない程、私達の食生活に欠かせない豆腐だからこそ美味しい豆腐を食べたいものです。豆腐の種類や特徴、料理に合わせて上手に選ぶと、より美味しい豆腐を堪能出来るので是非参考にして下さい。

※ランキングは編集部が独自に調査したものです。

Thumb豆腐のカロリーを種類別に!豆腐の低カロリーでおすすめなレシピは? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb豆腐を長持ちさせる最適な保存方法【冷蔵・冷凍】解凍方法や賞味期限は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ