舞茸の保存は冷凍がおすすめ!冷凍・解凍方法は?冷蔵保存と乾燥保存も紹介

舞茸というとパック詰めされて売られていることが多く、時には丸ごと箱売りされているのを見かけることがある程度です。それだけに買ってきた舞茸の保存も、パック詰めされたそのままか、同じように袋やラップで包んで、そのまま冷蔵庫で保存していませんか?舞茸の保存方法は冷蔵・冷凍・乾燥とさまざまあり、保存可能期間も大きく異なるだけでなく、旨味成分の量まで変わってくるのです。舞茸の正しい保存方法や冷凍保存した場合の解凍方法を始め、おすすめの保存方法である冷凍保存した舞茸を使ったレシピも紹介します。

舞茸の保存は冷凍がおすすめ!冷凍・解凍方法は?冷蔵保存と乾燥保存も紹介のイメージ

目次

  1. 1舞茸の保存方法にはどんな方法がある?
  2. 2舞茸の保存期間と解凍方法【冷凍】
  3. 3舞茸の保存方法と保存期間【冷蔵】
  4. 4舞茸の保存方法と保存期間【乾燥】
  5. 5舞茸の冷凍を使ったおすすめレシピ
  6. 6舞茸の保存は冷凍で美味しくなる!

舞茸の保存方法にはどんな方法がある?

舞茸の保存方法というと、買ってきたパックのまま冷蔵庫で保存するのが一般的でしょう。ですが舞茸は湿気に弱く、パック詰めのままでは早々に傷んでしまうのです。では舞茸の保存方法にはどんな方法があって、舞茸の保存方法で一番のおすすめの方法とはどんな保存方法なのでしょうか?

実は舞茸に一番適した保存方法は、冷凍保存だというのです。しかも舞茸の冷凍保存には、単に保存期間が伸びる以外にもメリットがあるというのです。舞茸のおすすめの保存方法である冷凍保存を始め、舞茸のさまざまな保存方法を紹介します。

舞茸の保存期間と解凍方法【冷凍】

舞茸の保存方法として最も適しているのは、この冷凍保存です。舞茸の保存方法として最も適している理由は、冷凍保存ならの特製で舞茸の旨味成分が増えるからなのです。舞茸の旨味成分である「グアニル酸」は、舞茸の細胞内の酵素の働きによって精製される旨味成分なのです。

冷凍保存には細胞内の水分を凍らせることで膨張させ、細胞を破壊する効果があります。そのため舞茸内の酵素の働きが増して、グアニル酸がより多く生成されることになるのです。冷凍保存した舞茸は、生の舞茸よりも3倍のグアニル酸が含まれていたという報告もあります。舞茸をより美味しくしてくれて保存も利く、冷凍保存の方法を紹介します。

生のまま冷凍保存する方法

舞茸は水で洗うと風味が落ちてしまいます。そのため汚れを落としたいときには、濡らした布巾やキッチンペーパーで軽くこすって落としましょう。舞茸の下準備ができたら、石突が付いているときは先に切り落とします。食べやすい大きさの小房に舞茸を分けて、冷凍保存の準備は完了です。

舞茸が入りきる大きさの、ジップロックなどのファスナーつきの冷凍保存用ビニールパックを用意します。冷凍保存で密封容器を使う方法もありますが、保存場所を整理するのに場所をとらず整理が簡単なビニールパックのほうがおすすめです。

細かく分けておいた舞茸をそのままビニール袋に入れたら冷凍庫に入れます。冷凍庫に舞茸を入れてから1時間~2時間経った後いったん冷凍庫から袋を取り出して、袋の上から優しく揉んで中の舞茸をほぐしておくと、後々使いたいだけ取り出しやすくなるのでおすすめです。

調理した後に冷凍保存する方法

舞茸を調理後に冷凍保存する方法もあります。舞茸のごみや汚れをキッチンペーパーなどでふき取って、小房に分けるところまでは生のままと同じです。その後、油をひいたフライパンで舞茸に軽く焼き色が付くまで炒めていきます

舞茸を炒める際に、後々どんなレシピに使うかで先に味付けをしておきます。あえて味をつけずに、利用できるレシピの幅を広げておくのもおすすめです。舞茸に火が通ったら粗熱が取れるまで冷ましてからフリーザーパックにいれ、生と同様に冷凍します。

冷凍保存する際の注意点

冷凍保存する際の注意点は水で洗ってはいけないことです。天然舞茸で汚れがひどく、どうしても水で洗わなければならないときは、必ず丁寧に水気をふき取るようにしましょう。ただし水に触れることで、食感は変化してしまいます

さらにもうひとつの注意点は、冷凍しておいた舞茸を解凍するときです。冷凍しておいた舞茸をレンジの解凍モードで解凍しても、自然解凍しても、冷凍したときに舞茸の細胞が破壊されているため、せっかくの旨味や風味がドリップとして流れ出てしまうのです。

さらに解凍すると、場合によっては苦味や臭いが出ることもあるため、あくまで解凍はせずにそのまま料理に使うのが、一番舞茸を美味しく食べられるおすすめの方法なのです。

解凍方法

舞茸の解凍方法は先ほど注意点でも紹介したように、電子レンジの解凍モードや自然解凍などは避けたほうがおすすめです。せっかく増やした旨味の多くが、ドリップとして流れ出してしまうからです。そのため冷凍保存した舞茸は解凍せずに、そのまま料理に使うようにしましょう。

特にグアニル酸を生み出す酵素は60度~70度で最もよく作用する特徴があるため、味噌汁やスープといった汁物のレシピに利用するのがおすすめです。水の状態から入れて調理すれば、より旨味が増して美味しくなります。

先に調理した舞茸も同様です。そのため先に使い道を考えてから下味を付けておくのです。きのこは加熱調理にしか使わないので、解凍しないほうが良い特徴もデメリットにはなりにくいのです。もしサラダのようなレシピに使う場合にはサッと湯通しし、解凍に使った旨味が流れ出たお湯は汁物などに使うようにしましょう。

保存期間

舞茸を冷凍保存した場合、生のように日数を数える手間が大幅に省けます。きちんと処理をしてから冷凍すれば、生のまま冷蔵するよりも10倍近く長持ちするからです。さらに先に下処理をしてあるため、生よりも使いやすいメリットもあります。ただし、いつ冷凍したかわからなくならないように、袋に日付を書くのを忘れないようにしましょう。

賞味期限

まいたけの冷凍保存期間は約1ヶ月です。ただし、あまり頻繁に出し入れすると、冷凍保存していても賞味期限は短くなります。なので大量に作るときでも使う袋は小さめにして、あえて内容量は少なめに複数に分けて冷凍するようにしましょう。

舞茸の保存方法と保存期間【冷蔵】

舞茸の保存方法としては最も持ちが悪い保存方法が冷蔵保存になります。ですが舞茸自体はきのこの中では日持ちが良いほうなので、ちょっとした工夫で保存期間を延ばすことができるのです。舞茸の冷蔵保存を日持ちさせるコツと、保存期間をまとめて紹介します。

保存方法

舞茸に限らずきのこ類は水気を嫌うことはすでに紹介した通りです。冷蔵保存で長持ちさせるコツは、パッケージから取り出した後、石突のあるものは切り落として処理します。さらに舞茸の株の根元から手で2分割~3分割した後、それぞれをキッチンペーパーで包んでからポリ袋や保存袋に入れて、野菜室で冷蔵保存しましょう。

保存期間

舞茸はきのこの中でも日持ちするとはいえ、ちゃんと保存していなければ2日と持ちません。特に買ってきたパックのままでは、舞茸から出た水分がパック内にこもることで簡単に傷んでしまいます。冷蔵庫に入れているからといって安心してはいけません。正しく冷蔵保存するようにしましょう。

賞味期限

舞茸を適切に冷蔵保存したときの賞味期限は、4日~1週間ほどになります。ポイントは水分に触れさせないようにすることです。冷蔵庫から出したときに、温度差から結露ができることもあります。冷蔵保存するときには、1回分ごとに分けて袋に入れるのがおすすめです。

舞茸の保存方法と保存期間【乾燥】

舞茸も他のきのこと同様に、乾燥保存することもできます。舞茸は乾燥保存することで、冷凍保存したときとはまた違う旨味成分が増えます。舞茸は乾燥保存することで、より濃厚な香りになるだけでなく、歯ごたえも増して美味しくなります。舞茸の乾燥保存の方法と保存期間をまとめて紹介します。

保存方法

舞茸の乾燥保存の方法は、まずは舞茸を干すことから始めます。舞茸の石突を切り落としたら株の根元から細かく手で裂いた後、ザルや網を敷いたバットの他、専用の干し網などに重ならないように広げて、日当たりが良く風通しも良い場所で、2日~5日間かけてしっかりと乾燥させます。

夜の戸外は湿度が上がるためそのまま放置せず、部屋に取り込んで湿気から守るようにします。水分が完全に抜けて、カラカラのフルドライ状態になるまで乾燥させたら、乾燥舞茸の完成です。密封できる容器に乾燥剤と一緒に入れて、冷暗所か冷蔵庫で保存しましょう。

保存期間

舞茸を乾燥させて保存した場合、他のきのこよりもアクが強く感じられる特徴があります。そのためしいたけ同様に、レシピに使う前にサッと水洗いしてから、水やぬるま湯で10分~20分ほど戻すようにします。もしアクが気になるようなら、さらに5分ほど下茹でするとアクも抜けるので使いやすくなります。

濃厚な香りとしっかりとした歯ごたえの乾燥舞茸は、炊き込みご飯や汁物、煮物に炒め物とまた違った味わいを楽しめます。戻し汁には舞茸の栄養が流れ出ているので、ご飯を炊くときや汁物などに入れると、無駄もなく乾燥舞茸の味を満喫できます。

乾燥舞茸も他の保存方法同様に、乾燥剤を一緒に入れていても開け閉めのたびに湿気が入るため、なるべく小口での保存がおすすめです。

賞味期限

乾燥舞茸を完全に乾燥させるのはなかなか難しいものです。乾燥剤を入れていても、市販品のように長くは持たないものと思っておいたほうが良いでしょう。完全に密封して未開封のままであれば1年近く持つ場合もありますが、使うごとに湿気が入るのは先ほど触れた通りです。

そのため乾燥舞茸の賞味期限は冷暗所で1ヶ月冷蔵庫でも2ヶ月ほどともいわれています。少しでも長く持たせるために、使う頻度を考えて小分け保存するようにしましょう。

舞茸の冷凍を使ったおすすめレシピ

舞茸の冷凍保存で増やした旨味を、レシピでも活かしてみませんか?舞茸といえば香りが常に先にたちますが、その味の良さも素晴らしいきのこなのです。味の良い舞茸の旨味を増した以上、料理に使わない手はありません。そんな旨味を増した冷凍舞茸を使ったおすすめレシピをいくつか紹介します。

ホタテと舞茸のバターレモン炒め

  • ホタテ(貝柱)5個(100g)
  • 舞茸90g
  • にんにく1/2片(5g)
  • レモン汁小さじ2
  • 白ワイン大さじ1
  • オリーブオイル小さじ1
  • バター10g
  • 塩コショウ少々
  • パセリ少々
 
  1. 舞茸90gを量って用意しておきます。にんにくはみじん切りにしておきます。
  2. フライパンにオリーブオイルをひいて、にんにくを入れて炒めます。
  3. にんにくの香りが立ってきたら、ホタテの貝柱を入れて両面を焼きます
  4. 3に舞茸を加えて塩コショウとワインを入れたら、弱火にしてバターを入れて溶かします。
  5. レモン汁を入れて香りを付け、サッと炒めて器に盛り付けたら完成です。

鮭とまいたけのオイスター照り焼き

  • 生鮭(切り身)2切れ
  • 舞茸100g
  • 片栗粉大さじ3
  • サラダ油大さじ3
  • A・醤油小さじ1
  • A・オイスターソース小さじ2
  • A・砂糖小さじ1
  • A・酒大さじ2
  • A・水大さじ2
  • A・豆板醤小さじ1/3
 
  1. 鮭は4等分に切って水気をふき取ります。舞茸は大きめにほぐしたものを用意します。
  2. Aを混ぜ合わせてタレを作ります。
  3. ビニール袋に鮭を入れて、片栗粉大さじ2を加えます。袋の中に空気を入れて口を閉じたら、袋を振って鮭に片栗粉をまぶします。
  4. フライパンにサラダ油をひいて中火で熱したら、余分な粉をはたいた鮭を並べて入れます。あまり触らないようにして焼付け、こんがりと焼き色が付いたら裏返して、裏面も同様に焼きます。最後に鮭を立たせるようにして、皮目もパリッとなるまで焼き上げます。
  5. 3のビニール袋に舞茸を入れて鮭と同様に残りの片栗粉大さじ1をまぶします。4のフライパンの空いたところに舞茸を入れて、両面をサッと焼きます。舞茸に火が通ったら、余分な油をキッチンペーパーでふき取ります。
  6. Aを加えて全体に絡めながら、照りが出るまで煮詰めて完成です。

まいたけのガーリックライス

  • ご飯お茶碗2杯
  • 舞茸100g
  • にんにく1片
  • サラダ油大さじ1
  • 細ネギ(刻み)適量
  • 有塩バター10g
  • 白炒りごま大さじ2
  • A・塩小さじ1/4
  • A・醤油小さじ1
  • A・コショウ少々
 
  1. 舞茸を100g用意し、にんにくを薄切りにしておきます。
  2. 容器にAを入れて調味液を作ります。
  3. フライパンにサラダ油、にんにくを入れて、弱火でじっくりと熱していきます。にんにくがこんがりと色づいたら取り出します。
  4. フライパンに舞茸を入れて中火で炒め、しんなりとしたらご飯を加えて炒め合わせます。ご飯がパラパラになってきたら、調味液を鍋肌に沿って入れ、バター、白炒りごまを加えてサッと全体に混ざるように炒めます。
  5. 器に盛り付け、取り出しておいたにんにくと細ネギを散らして完成です。

舞茸の保存は冷凍で美味しくなる!

舞茸の冷凍保存は、単に旨味成分を増やして美味しくすることができるだけでなく、下ごしらえのすんだ使いやすい食材にもできるおすすめの保存方法です。さらに保存期間を延ばすこともできるので、まさに一石二鳥の保存方法でもあるのです。他の保存方法と上手に使い分けて、舞茸の美味しさをたっぷりと堪能してください!

Thumb舞茸の冷凍保存と解凍方法を解説!賞味期限と臭いを防ぐには? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb舞茸の賞味期限は一週間?白カビ・匂い・水っぽいなど見分け方を解説! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbゴーヤの保存は冷凍がおすすめ!冷蔵方法とポイントも解説! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ