グミは低カロリーでも太る?ダイエットに向かない理由・美容効果を解説!

グミは低カロリーでヘルシーなイメージがありますが、実は、食べ過ぎると太る要注意おやつだと知っていましたか?一般的に数あるおやつの中では低カロリーで、コラーゲンを多く含み、美容にも良いと考えられがちなグミですが、意外にも糖質が多く、ダイエット中の人には注意が必要なおやつです。グミダイエットをするならハードタイプを選び、食べる量と時間に注意する必要があります。今回はグミダイエットで太る理由、美容とダイエットに効果的なグミの食べ方など、気になる情報を調査、解説しています。

グミは低カロリーでも太る?ダイエットに向かない理由・美容効果を解説!のイメージ

目次

  1. 1グミが太る可能性があるその理由とは?
  2. 2グミで太ってしまうのを防ぐポイント
  3. 3グミのダイエットや美容の効果とは?
  4. 4グミで美容効果を得たい!おすすめ市販グミ
  5. 5グミの食べ過ぎは太るので注意しよう!

グミが太る可能性があるその理由とは?

グミはおやつのなかでは低カロリーでヘルシーだから太ることはない、ダイエットにぴったりのおやつだと思っていませんか?グミがダイエットに最適だと思っていた人は要注意です。グミは確かに低カロリーでコラーゲンを多く含み、美容にも良いおやつですが、食べ過ぎたり食べ方を間違えたりすると、ダイエットどころかかえって太る可能性があるおやつです。グミが太る可能性があるその理由について確認してみましょう!

グミは低カロリーだけど糖質量が多い

グミは確かに低カロリー食品です。市販されているグミは一袋当たり、120~180キロカロリーのものが中心で、スナック菓子やチョコレートなどのおやつと比べればカロリーが抑えられており、太る心配がなさそうでダイエットには適している食品と言えるかもしれません。

ところが、グミは低カロリーですが意外にも糖質量が多いことが分かっています。これがグミを食べると太る理由です。市販のグミ一袋当たりの糖質量は、平均すると40~50g前後のものが多く、低カロリーながら糖質量の多い食品と言えます。ちなみに、グミの主成分である水あめは、麦芽糖ともち米からできているのですが、この麦芽糖は体内に吸収されるのが非常に早い糖質です。

スプーンの上のグミ

一気にグミを食べると太る原因になる!?

低カロリーで含まれているコラーゲンが美容にも良いとあって、ダイエットに向いていると思われがちなグミですが、一気に食べ過ぎると太る原因になってしまいます。太る理由として前項で先述したとおり第一には、グミが糖質量が多い食品であるということ、第二には、体内に吸収されやすい糖質であるということが言えます。

そして、一気に食べ過ぎると太る第三の理由は、一度に食べると満腹感が得られにくく、つい食べ過ぎてしまうからということがあります。私たちの脳内にある満腹中枢は、満腹感を得られるまでに食べてから10分程度のタイムラグがあると言われています。このため、一気に食べると満足できず、もっと量を食べたいと思ってしまい結果太るのです。グミをおやつに食べるときは少しずつゆっくりと食べるのをおすすめします。

タッパ―のなかにグミ
Thumb果汁グミの種類と味を調査!カロリーと含まれている鉄分も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

グミで太ってしまうのを防ぐポイント

前項では、グミで太る可能性があることが理由を含め分かっていただけたと思います。それでは次に、グミで太るのを防ぐポイントについて解説していきます。ハードタイプ、ソフトタイプのグミの特徴や、いつ、どれくらいの量のグミを食べればよいのかという注意事項について紹介していますので、美容やダイエットのためにグミを食べたい人は必見です!

グミはハードタイプを選ぶ

グミを食べて太ることのないように、市販のグミを選ぶときは種類をしっかり選びましょう。ダイエット目的でグミを購入するなら、ハードタイプを選ぶことをおすすめします。市販のグミには柔らかいソフトタイプのものから、噛み応えのあるハードタイプのものまでさまざまな種類が販売されています。

弾力性があるハードタイプのグミなら、一度に食べ過ぎる心配もありませんし、ゆっくりと時間をかけて食べることができます。ハードな噛み応えは自然と満腹中枢を刺激し、少量でも満足感を得られやすくなるでしょう。よく噛まなければ食べられませんから、表情筋を鍛えることになり結果として美容にもよい影響を与えることができます。

グミを食事前に摂取する

グミをダイエットでおやつに食べるなら、食事前に摂取することもおすすめです。食事の前にグミをよく噛み、満腹中枢を刺激することで、その後に食べる食事の量を減らすことができます。人は食べ物を食べてから約10分程度で満腹中枢が働きはじめると言われています。そこで、食事前にグミをよく噛み、食欲を抑えるホルモンの分泌を促すことでその後の食事の食べ過ぎを防ぐことができるというわけです。

グミ

果汁入りのグミを選ぶ

グミダイエットをするなら果汁入りの甘みを感じられるグミを選びましょう。ほどよい甘みがあれば少量でも満足感を得られやすく、食べ過ぎを予防できます。市販のグミには、甘いグミだけでなく、梅干し味や塩味のきいたしょっぱいグミも多く流通しています。塩味あるグミは、食欲を増進させてしまう効果がありダイエットには不向きです。また、過剰な塩分摂取がむくみの原因にもなりますから注意しましょう。

おやつで食べるグミの量を決めておく

おやつで食べるグミの量はあらかじめ決めておくのが良いでしょう。低カロリーとは言え、一袋当たりの糖質量が40~50gもあるグミですから、量を決めずに食べ過ぎればあっというまに太ってしまいます。ダイエットのために糖質制限をしている人も、糖質制限を特にせずダイエットをしている人も、一日半袋までOKなど、一度に食べる量をきちんと決めておやつにグミを食べるのがおすすめです。

コーラグミ

グミと一緒に烏龍茶を飲む

グミを食べて太ってしまわないように、烏龍茶をいっしょに飲むのも良い方法です。烏龍茶に含まれているサポニンという成分は、糖質が脂質に変わるのを防いでくれる成分です。また、烏龍茶含まれているポリフェノールも、体内のコレステロール値を下げ、中性脂肪を下げる効果があります。くれぐれもグミと甘いジュースをいっしょに飲まないように、摂取する水分の質にも気をつけましょう。

グミのダイエットや美容の効果とは?

グミをおやつに食べることは、食べ方や食べる量、いつ食べるかに注意さえすれば、ダイエットの強い味方になります。本項ではダイエットや美容につながるグミの成分と、グミをおやつにした場合に得られるメリットについて紹介しています。グミダイエットが話題になった理由も本項にて解説していますのでチェックしてみてください。

グミは女性に嬉しいコラーゲンが豊富

グミにはコラーゲンが多く含まれています。コラーゲンは肌を構成する栄養素の一つで、肌のハリを保ち、弾力を支える効果があります。コラーゲンは女性の美しさにはなくてなならない栄養素ですが、年齢と共に徐々に減少していくことが分かっており、食べ物でぜひ積極的に取り入れたいものです。グミは手軽にコラーゲンをおいしく摂取することができるため、女性にはぴったりのおやつと言えます。

グミを噛むことで小顔効果も!?

グミをよく噛むことで小顔効果が期待できると知っていましたか?小顔になるためには顏にある筋肉、表情筋を日ごろから鍛えることが必要不可欠です。フェイスラインは年齢とともに重力に逆らえず下がっていき、顔も徐々に大きくなっていきます。しかし、表情筋を鍛えることでその衰えを防ぎ、若々しい小顔を保つことが可能です。ハードタイプの噛み応えのあるグミを、しっかりかみしめるように食べて表情筋を鍛えましょう!

グミをよく噛むと満腹感が得られる

グミをよく噛むと得られるメリットは、表情筋を鍛え小顔効果が期待できるだけではありません。よく噛むことで満腹感が得られるのもダイエット中の人には重要なメリットと言えるでしょう。噛めば噛むほどその刺激が脳内の満腹中枢のはたらきを促し、食欲を抑えるホルモンが分泌されます。満腹中枢の正常なはたらきは、食べ過ぎを防いでくれ、我慢せずに食事の量を減らすことが可能というわけです。

満腹中枢のイラスト

グミで美容効果を得たい!おすすめ市販グミ

低カロリーでコラーゲンたっぷりのグミを、美容に生かしたいという人のために、本項では市販されているグミのなかから特におすすめの市販グミを紹介しています。美容に効果があるコラーゲンや、ビタミンCが配合されてるグミや、表情筋を鍛え、小顔ダイエットにもうれしいハードタイプの美味しいグミなどが集まりました。全体の糖質量や食べ過ぎに注意して、効果的なグミ美容、グミダイエットに励みましょう!

女性におすすめ「Cケアジューシーコラーゲン フルーツアソート」

Cケアジューシーコラーゲン フルーツアソートは、女性に人気の美容サポートグミです。ソフトな食感のグミにハードな糖衣をまぶしたタイプのグミで、パリッとした食感とぷるぷるした食感のふたつの食感を同時に楽しむことができます。コラーゲンやビタミンCなど女性の美容に良い成分が入っている点に注目です。

【公式】UHA味覚糖 商品カタログ Cケア ジューシーコラーゲン フルーツアソート

満腹感が得られる「タフグミ」

癖になるほど高い弾力性が特徴のグミがカバヤのタフグミです。大粒かつ噛み応えのあるハードな食感で、ダイエット向きのグミと言えるでしょう。サワー加工を施した、コーラ味、ソーダ味、ジンジャーエール味の3つのアソートで、おやつながら大人っぽい雰囲気のグミです。

タフグミ | グミ | カバヤ食品株式会社

噛んで小顔になろう「HARIBOゴールドベア」

輸入グミのなかで人気のHARIBOシリーズ、なかでもHARIBOゴールドベアは熊の形がキュートな定番のグミです。6種類のフルーツ味がアソートで入っており、食感は噛み応えのあるハードタイプでグミダイエットにもおすすめの商品です。

ビタミンC入り「そのまんまレモン」

ビタミンC入りのそのまんまレモンはレモンの苦みとしゃりしゃりした砂糖の甘みが美味しい商品です。疲れたときに少しずつ食べるとレモンの香りとともに気持ちもリフレッシュできるでしょう。でも、コーティングに砂糖が使われているので食べ過ぎには要注意です。

1袋98キロカロリー「おなか満足グミ」

DHCから出ているおなか満足グミは美容にも役立つ食物繊維とコラーゲンがたっぷり入ったグミです。1袋98キロカロリーとカロリー計算もしやすいのが便利です。一粒が小さく、小腹が空いたときに少しずつ食べると満足感が得られやすいでしょう。

グミの食べ過ぎは太るので注意しよう!

低カロリーでヘルシーなイメージがある理由から、近年、グミダイエットに関心が集まっています。確かにコラーゲンを含みダイエットや美容に良い側面を持つグミですが、意外にも糖質量があり、おやつとして食べ過ぎるとかえって太る理由となってしまいます。

本記事ではグミの食べ過ぎが太る理由や、ダイエットとしておやつにグミを食べる場合の効果的な方法や注意点について特集しました。市販のハードグミを上手におやつに取り入れながら、食べ過ぎないようにダイエットや美容に生かしましょう!

グミ

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ