ハッカ油の使い方と注意点は?虫除けから制汗まで効果バツグン!

街中でもよく見かけるようになったハッカ油。体に優しそうだし、使ってみたいけれど、使い方がよくわからない・・・こんな方も多いのではないでしょうか。今回はハッカ油の使い方や効果、注意点をまとめてみました。ぜひ日常生活にハッカ油を取り入れてください!

ハッカ油の使い方と注意点は?虫除けから制汗まで効果バツグン!のイメージ

目次

  1. 1ハッカ油って?
  2. 2ペパーミントとハッカ油の違いってあるの?
  3. 3ハッカ油の使い方
  4. 4ハッカ油でフェイス・ボディケア
  5. 5ハッカ油で暮らしを楽しむ
  6. 6ハッカ油の香りでリフレッシュ
  7. 7ハッカ油で虫除け
  8. 8ハッカにより効果のある虫の種類
  9. 9ハッカ油を使うときの注意点
  10. 10ハッカ油についてのまとめ

ハッカ油って?

ハッカ油は、「ハッカソウ」と乾燥させ、抽出した植物油のことです。「ハッカ」とは和名で、学名である「ミント」の方が馴染みがあるかもしれません。「ミント」とはシソ科ハッカ属に属するハーブの総称です。ハッカ油は、ミント特有のメントールを含みます。そのため、スーッとする清涼感がある他、虫除け作用、消臭効果、リラックス効果なども期待できます。

ペパーミントとハッカ油の違いってあるの?

アロマテラピーに使われるエッセンシャルオイルの一つに「ペパーミント」があります。ミントの一種ですが、こちらと「ハッカ油」には違いがあるのでしょうか?
 

ペパーミントとは

エッセンシャルオイルの一種です。エッセンシャルオイルとは、植物や花から有効成分を抽出した植物油のことです。アロマオイルとして使用します。ペパーミントのアロマオイルは、ペパーミントという植物から成分を抽出しています。ハッカ油と同じく、スーッとした香りでリフレッシュさせてくれます。
 

ハッカ油とは

一方、ハッカ油は、ジャパニーズ・ミントと言われる種類のミントが原料です。ミントとは英名で、和名では薄荷と呼ばれます。りんごに種類があるようにミントにも種類があり、その種類で名前も違うというわけです。このジャパニーズ・ミントを原料に精製されたものがハッカ油です。

成分の違い

含まれているメントールの量にも違いがあります。ハッカ油の原料となるジャパニーズ・ミントは、ミントの中でもメントールの含有量がもっとも多いもの。ペパーミントは、ジャパニーズミントに比べるとメントールの含有量は50−60%少なくなります。そのため、精製物のオイルの香りも、ハッカ油は目が覚めるようなシャープな香り、ペパーミントは少し甘い香りといった違いが出てきます。
 

ハッカ油を選ぶ時の注意点

ハッカ油には、メントールが30%以上含まれていることが定められています。メーカーによって多少の違いはありますが、メントールの含有量が30%を下回ることはありません。どの製品でもハッカ油の特徴を楽しめます。
 

ハッカ油の使い方

ハッカ油はメントールの爽やかな香りでリフレッシュさせてくれるだけではありません。臭いを消したり、夏の暑い日に肌をひんやり冷やしたり、肩こりや頭痛、花粉症の症状を抑えてくれます。ハッカ油の様々な活用法を紹介します。

清涼感を利用した使い方

ハッカ油に含まれるメントールには、スーッとする清涼感があります。これによりリフレッシュ効果が期待できます。
 

リラックスのために使い方

ハッカ油にはリモネンという成分も含まれます。これは柑橘類に含まれるものと同じものです。柑橘類のアロマにはリラックス効果があることが知られていますが、ハッカ油にも同じくリラックスできる活用法があります。

虫除けとしての使い方

ハッカ油には虫除け効果もあります。使い方は、薄めたスプレーで体に吹きかけるだけです。また、台所掃除の仕上げにひと吹きすればコバエなどの虫除けとしての活用法にもなります。
 

消臭剤としての使い方

ハッカ油のもつ爽やかな香りを生かして嫌な臭いを消しましょう。スプレーするだけでなく、重曹と混ぜて生ゴミに振りかける使い方もできます。

花粉症対策の使い方

なんと、ハッカ油一本あれば花粉症のときの鼻づまり解消にも効果があります。使い方も簡単で、ハッカ油を垂らしたお湯の湯気を吸い込むだけ、ハンカチやマスクにスプレーしておくだけ、といった方法です。

ハッカ油でフェイス・ボディケア

ハッカ油を使用したローションで、優しく肌を労りましょう。メントールの作用で、肌を引き締め血流をよくしてくれます。

ハッカ油の化粧水・作り方と使い方

いつも使っている化粧水にハッカ油を1滴加えて使うと、スーッとした清涼感のあるハッカ油化粧水として使えます。暑い季節には発汗を抑えてくれるだけでなく、毛穴もキュッと引き締まります。
 

ハッカ油のボディーローション・作り方と使い方

こちらは、スプレーボトルに水を入れ、数滴のハッカ油を垂らすだけ。いたってシンプルです。首筋や脇など、涼しくなってほしいところに吹きかけるとスーッと涼しくなります。ハッカ油には冷たいと錯覚させる作用があり、体感温度を下げてくれます。暑さを忘れたあとは水分補給を忘れずに。
 

ハッカ油化粧水・ボディーローションの注意点

どちらもスプレーで吹きかけられると便利ですが、顔に使う時には注意が必要です。目や鼻などの粘膜にスプレーがかかってしまうとヒリヒリと痛みを感じてしまいます。顔に利用する場合は、手に一度ふりかけてから頬などにつけるようにしましょう。コットンにとって粘膜につかないようにパッティングしても構いません。特に敏感肌の人は薄めの液で試してから使用しましょう。

ハッカ油のボディミスト・作り方と使い方

スプレーボトルに無水エタノール10mL、ハッカ油10適を混ぜてよく振ります。そこに精製水100mLを加えてさらによく振ったら出来上がりです。お風呂上がりやスポーツの後に使うと、デオドランド効果も期待できます。
 

ハッカ油のボディミスト・注意点

こちらも、目や粘膜には入らないように注意して使用しましょう。首筋など顔に近い部位に使う場合には、一度手に取ってからつけるようにしましょう。
 

ハッカ油で暮らしを楽しむ

抗菌作用も高いハッカ油。食中毒や感染症の予防にも使えます。また、嫌な臭いを防いでくれます。スプレーを作って常備しておくと、いつでも手軽に清潔を保つことができます。
 

ハッカスプレー・作り方と使い方

基本の消毒用スプレーの作り方です。まず、水10mL、無水エタノール40mLを加えてよく混ぜます。そこにハッカ油1−5滴をたらしてよく振れば出来上がりです。冷蔵庫や電子レンジの掃除、生ゴミの悪臭予防にも活用法は様々です。

ハッカ油と重曹

重曹にハッカ油を数滴たらしたものを利用します。使い方もとても簡単です。ハッカ油をたらした重曹を床に撒いて、掃除機で吸わせるだけ。掃除機内の悪臭予防のに使えます。
カーペットの掃除の際は、ハッカ油をたらした重曹をしばらく置いてから掃除機で吸い込みます。前夜から撒いて置くか、最低でも2−3時間は時間を置くようにしましょう。
 

ハッカ油の香りでリフレッシュ

ハッカ油に含まれるメントール、その香りは脳に直接働きかけ、自律神経の中枢にも届いて気持ちをリフレッシュさせてくれます。
 

ハッカ油のルームフレグランス・作り方と使い方

ハッカ油の香りだけでもスーッと目が覚めるようなリフレッシュ効果があります。アロマストーンにオイルを垂らす使い方は手軽でおすすめです。また、瓶に数本のスティックを挿して使うリードデュフューザーとして香りを感じる使い方もあります。その際は、無水エタノール50mLに対してハッカ油5mLの割り合いで瓶の中身を作ります。
 

アロマディフューザーを使うときの注意点

アロマディフューザーは電気の力でアロマをミスト状にして香りを楽しむものです。厳密にいうと、アロマディフューザーにハッカ油を入れて使うのはNGとされています。ハッカ油はアロマオイルではないため、揮発性が高過ぎるからです。どうしても使いたい場合は、アロマディフューザーが壊れる可能性もあることを頭に入れておきましょう。
 

ハッカ油のペーパー加湿器

コーヒーフィルターがあれば、簡単に加湿器を作ることができます。コーヒーフィルターを蛇腹状におり、切り落とした先端を輪ゴムで止めます。お花のように開いて水を入れたコップに浸せば完成です。水の中に適量のハッカ油をたらせば、エコな加湿器として潤いを感じつつ、ハッカ油の香りでリフレッシュできます。
 

ハッカ油でお風呂

全身でハッカ油を味わいたい時にオススメです。お湯をはったお風呂にハッカ油を2−5適落とします。よくお湯をかき混ぜてから入浴しましょう。ハッカ油の効果で、上がったあとはスーッとした清涼感が広がります。さらにハッカには血行促進作用があるため体の芯をポカポカにしてくれます。

夏の暑い日の入浴に

そうはいっても真夏には、シャワーだけで済ませてしまう人も多いのではないでしょうか?そんな時には、シャワーが終わった後にハッカ油スプレーを足に吹きかけることで、汗だくになるのを防げます。

ハッカ油をシャンプーに混ぜる使い方

一人暮らしでない場合、一緒にお風呂を使う家族がハッカ油を嫌がることもあるかもしれません。そんな時に一人でもハッカ油を楽しめる方法です。いつも使っているシャンプーやボディソープにハッカ油を混ぜるだけ。混ぜるハッカ油の量は一滴で十分です。これなら他の人に影響なく楽しめます。頭皮がスッキリするだけでなく、除菌効果もあるのでより清潔に保てます。目に入らないようによく混ぜてから使いましょう。

ハッカ油で虫除け

ハッカ油に含まれるメントールは、虫が嫌う臭いです。これにより、ハッカ油は虫除けの使い方もできるのです。使い方を紹介します。
 

虫除けスプレー

ハッカ油40−60滴、精製水90mL、無水エタノール10mLを混ぜて出来上がります。ベッドやカーペット、網戸に振りかける使い方でも効果があります。ハッカ油を含んだ虫除けは、蚊だけでなくゴキブリにも効果があるので台所でも使用も効果的です。
 

虫除けスプレーの活用法

前述の虫除けスプレーをもっと効果的にする活用法があります。虫除け効果のあるアロマオイルを混ぜる使い方です。虫が嫌がるアロマオイルでよく知られているものは、シトロネラ、レモンユーカリ、ゼラニウム、レモングラスなどです。自分でブレンドすることで、好きな香りにすることもできます。

虫除けスプレーの使い方

虫が侵入してくる網戸に、作った虫除けスプレーをシュッとすれば、害虫の出入りを防ぐ効果があります。また、台所など害虫の通り道にハッカ油を数滴垂らしたものや、ティッシュにハッカ油を垂らしたものを置いて置くのも効果的な活用法です。

虫除けスプレーの注意

ハッカ油で作った虫除けスプレーは、その香りで虫除け効果を出しています。香りがなくなったらこまめにスプレーすることで、効果を持続できます。だいたい1−2時間程度でスプレーし直すようにしましょう。
 

ハッカにより効果のある虫の種類

ハッカの匂いを嫌うと言われている虫たちにはどんなものがあるのでしょうか。いくつかの害虫にも効果があるようです。
 

ゴキブリ

ハッカ油はゴキブリ対策にも効果的であると言われています。ハッカ油を使った虫除けスプレーはゴキブリにも効果があるようです。
 

ハッカ油の虫除けスプレーは、市販の虫除けよりも持続性は劣りますが、蚊に対しても効果があることがわかっています。市販のスプレーにはハッカの成分であるメントールが入っているものもあります。
 

ダニ

特にヤケヒョウダニに対しては100%の殺ダニ効果と増殖抑制効果があったとする実験結果もあるほど効果的です。ハダニやマダニの幼ダニにも強い殺ダニ効果があったとされています。
 

アリ

網戸や窓の隙間から、気がついたら侵入しているアリですが、アリもハッカの匂いが苦手なため、ハッカ油スプレーが効果的です。

ハッカ油を使うときの注意点

ここまでハッカ油の活用法をご紹介してきましたが、実際使っていくときに気をつけた方がいい注意点をまとめました。
 

ネコがいる家では注意

ネコがいる家では、ハッカ油は使えません。ハッカ油の消臭効果は小動物の消臭にも使えますが、肉食獣に属するネコなどは、植物の毒性を代謝する機能が退化してしまっていると考えられています。ネコは草も食べますが、精油には植物の成分が濃縮されています。ハッカ油も同様です。雑食の犬とは違い、ネコのいる環境では精油の使用は控えましょう。
 

使用する容器に注意

これまで様々な活用法を紹介してきましたが、スプレーやハッカ水を作る時には容器にも注意が必要です。ハッカ油にはポリスチレンを溶かす作用があります。ポリスチレンの容器(PSの表記)は使用しないようにしましょう。表記がない、わからない場合には、ガラス製の容器を使用すると安全です。
 

使用量に注意

ハッカ油やアロマで使われる精油は、植物から抽出された成分が濃縮されています。何百倍、何千倍に濃縮されているものも多く、使いすぎはかえって毒性が強く出てしまうことも考えられます。ご紹介した量はあくまで目安となりますが、それ以上の使用は刺激が強すぎる可能性もありますのでご注意ください。
 

使用する部位に注意

顔など直接肌につけて使う時には、目や粘膜につかないように注意しましょう。刺激が強すぎ、痛みがでる可能性があります。小さいお子さんがいる家でも、大人には問題ない量でも子供には刺激が強すぎて痛みを訴えることもありますので、少量から使うようにしましょう。

もしも目に入ってしまったら

気をつけて使っていても、もしも目や粘膜に入ってしまった場合には、すぐに大量の水で洗い流すようにしましょう。目や粘膜ではなくても、使用していて刺激を感じたり、かぶれることがあるようならすぐに使用を中止してください。応急処置を施した後には必ず医療機関を受診するようにしましょう。

ハッカ油についてのまとめ

いかがでしたか?ご紹介してきた通り、ハッカ油には様々な活用法があります。日々の家事の手助けにもなり、スプレーボトルを小分けすれば自宅のみならず出先でも気軽にリフレッシュできます。手軽に手に入り、便利な活用法がたくさんあるハッカ油。工夫次第で生活のあらゆる面で活用法があります。ぜひ、みなさんの生活の中にも取り入れていきましょう。
 

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ