生ハムのカロリーと糖質は?ダイエット中に気を付けたいことも紹介!

生ハムダイエットというものがあるのを知っていますか?最近生ハムがダイエットにいいと言われています。生ハムはサラダやメイン食材など、食事に様々な取り入れ方をすることができます。そんな話題の生ハムですが、カロリーや糖質がやはり気になりますよ。そんな生ハムのカロリーや糖質はどれくらいあるのか、また、生ハムダイエットにはどのようなことが気を付けるべきなのかを紹介しています。ほかにも、生ハムにどのような栄養が入っているかも紹介しているので、是非最後までご覧ください。

生ハムのカロリーと糖質は?ダイエット中に気を付けたいことも紹介!のイメージ

目次

  1. 1生ハムのカロリーと糖質が気になる!
  2. 2生ハムは低カロリーでダイエット向き?
  3. 3生ハムダイエットの注意点
  4. 4生ハムの栄養とダイエット効果
  5. 5生ハムは低カロリーでも食べ過ぎに注意しよう

生ハムのカロリーと糖質が気になる!

最近生ハムダイエットという言葉をよく耳にしますが、生ハムにはどれくらいのカロリーや糖質が含まれているのでしょうか?やはりダイエットするには一番気になる部分です。生ハムダイエットと言われていますが、生ハムは本当にダイエットに向いているのでしょうか?そんな生ハムについてみてみましょう。

生ハムは低カロリーでダイエット向き?

生ハムのカロリーは?

まず気になるのが生ハムのカロリーがどれくらいあるのかという事ではないでしょうか?生ハムはお肉を塩漬けにし、煙で蒸して燻製にしたものです。通常のハムと違うところは燻製後にボイルをするかしないかという点のみです。

まずは通常のハムは100g当たり196カロリーです。ベーコンは405カロリー、ウィンナーは321カロリーとされています。では生ハムはどれくらいあるのカロリーなのかというと、生ハムは100g247カロリー、1枚当たり37カロリーです。通常のハムよりかはカロリーが高いものの、ベーコンやウィンナーに比べるとカロリーが低めとなっています。

生ハムの糖質は?

では次に生ハムの糖質についてみてみましょう。生ハムは100gあたり、炭水化物は0.5g、食物繊維は0gとなっています。糖質は炭水化物から食物繊維を引いたものが糖質となります。そのため、生ハムの100gあたりの糖質量は0.5gと、ほとんど含まれていない計算になります。1枚当たりで言えば、0.1gにも満たない量です。

ロースハムなどの糖質量は、100gあたりロースハムが1.3g、ベーコンが0.8g、ウィンナーが3gとなっています。カロリーはロースハムより多かったですが、糖質だけで見ると生ハムはローストハムよりも0.8gも少ないので、生ハムは糖質制限ダイエットに向いているようです。

生ハムダイエットの注意点

生ハムは糖質制限ダイエットに向いているようですが、カロリーや糖質が低いからと言って食べ過ぎてしまうと太ってしまう原因にもなりかねません。ではどのようなことに注意すればよいか見てみましょう。

生ハムは塩分に注意が必要

まず注意する点は、生ハムは塩漬けしてから燻製にしているため、塩分が多く含まれています。塩分はむくみや食欲を増進させてしまう効果があるので、食べ過ぎや、カロリーを取りすぎてしまう可能性があります。塩分の取りすぎは体にもあまりよくありませんので、食べすぎには注意しましょう。

生ハムは満腹感を得にくい

次の注意点は、生ハムは満腹感を得にくいという事です。先ほどもお伝えしたように、生ハムにはカロリーや糖質、炭水化物の量が他の食品よりも少なくなっています。そのため、体に吸収されるのが早く、なかなか満腹になりにくいという点があります。

満腹感を得にくいということは、すぐにお腹がすいてしまい、間食や食べ過ぎに繋がってしまうという事です。食欲が増進されつつ、お腹をすぐに空かせて食べてしまっては本末転倒ですので、生ハムと一緒に腹持ちがよい食材を食べることがおすすめです。

生ハムの栄養とダイエット効果

カロリーや糖質の次に気になるのが、生ハムにはどのような栄養がはいっているのかという事ではないでしょうか?実は生ハムにはダイエットに効果がある栄養素が多く含まれています。ダイエット効果や、おすすめの食べ方なども紹介します。

アミノ酸が脂肪を燃焼

生ハムには「アミノ酸」と呼ばれる栄養素が多く含まれています。アミノ酸には、体に蓄えられた脂肪を燃やしてくれる効果があります。アミノ酸を多くとることで、体に蓄積された脂肪を燃焼させ、体外に排出してくれるので、肥満解消やダイエットに効果があるとされています。

カロリーや糖質が少なく、アミノ酸が多く含まれているので、余分な脂肪を体に蓄えることなく、体内に蓄積された脂肪だけを燃焼することが可能となります。アミノ酸が多く含まれる食品を一緒に取ることで、腹持ちが少ない事や食べ過ぎの問題も解消されます。

アミノ酸が多く含まれる食材は、豚肉などのロース肉や、卵や牛乳、大豆などが多く含まれています。ジャガイモやトマト、キャベツといった野菜類にも含まれているので、生ハム1枚と野菜数種類を一緒に食べるなど、積極的に一緒に食べるようにするとより効果があります。

ビタミンB1が糖質分解を補助

生ハムにはアミノ酸の他にも、糖質を分解する手助けをしてくれるビタミンB1という栄養素も多く含まれています。ビタミンB1が糖質を分解してくれるので、脂肪泰になる前に分解してくれるのです。

普段はインスリンというホルモンが働いて、体に脂肪として付きやすい状態です。ですが、ビタミンB1を摂取することによって、糖質が脂肪になる前に分解されます。そのため、元から少ない糖質をさらに脂肪にすることを防ぐことができるのです。

オレイン酸とリノール酸の効果も期待

生ハムには、オレイン酸とリノール酸という栄養素も多く含まれています。ここで初めて耳にしたという人も多いのではないでしょうか?オレイン酸とリノール酸は、いわゆる油の一種に含まれます。これだけ聞くと、太ってしまうのでは?と思うかもしれませんが、オレイン酸とリノール酸にはコレステロールを下げる効果があります。

血液の中にあるコレステロールが下がることで、体にある中性脂肪を減らすことが期待できます。中性脂肪が減るということは、痩せやすくなるということなので、ダイエットにはもってこいの栄養素なのです。

生ハムダイエットに良い食べ方

いくら生ハムがダイエットにいいからと言っても、生ハムだけを食べても意味がありません。生ハムダイエットに良い食べ方を紹介します。栄養素や食べやすい食べ方など、ダイエットに良い食べ方は様々あるので、自分に合った生ハムダイエットの食べ方を探してみてください。

野菜いっぱい「フランスパンでわんぱくサンド」

まず初めに紹介するのは、生ハムをつかった野菜いっぱいわんぱくサンドです。生ハムと一緒に野菜も豊富にとれるサンドイッチです。朝食やお昼ご飯などにももってこいのサンドイッチです。簡単に作れますので、ぜひ試してみてください。

作り方はパンに薄くチーズを塗ります。マーガリンやバターなどで代用してみてもよいと思います。塗った後に、ラップの上にパンを置き、生ハムを1枚~2枚置き、やレタス、キャベツの千切りなど、お好みの野菜をたっぷりと乗せてください。その上からハーブソルトなどを振り、パンを置いて軽く押さえつけ、ラップでくるんで馴染ませてカットすれば完成です。

粉なし簡単「生ハムとルッコラのサラダピザ」

お次に紹介するのは、粉を使わない生ハムとルッコラのサラダピザです。まずはグリルパンにバターを敷き、熱してからチーズを広げます。チーズが解けたら溶き卵を流しいれて、オーブントースターやオーブンでこんがりと焼きます。こんがりとやけたら、生ハムを1枚ずつならべ、ルッコラやトマトを飾って完成です。

チーズがカロリーを少し上げてしまいますが、チーズは体に良い栄養がたくさん含まれています。洗い物も少なく、簡単に出来るので、お昼や晩御飯の一品にもってこいのメニューではないでしょうか?上からコショウやパセリなどを散らして、みんなで囲んで食べるとより一層美味しく感じます。

満腹間違いなし!生ハムのブルスケッタ

次に紹介するのは生ハムのブルスケッタです。こちらはバゲットの上に生ハムを1枚ずつ乗せているので、生ハムを食べ過ぎるということもなく、なおかつバゲットでお腹をいっぱいにすることができます。朝ご飯などにぜひ作ってみてはいかがでしょうか?

まず、バゲットを1.5cmくらいに斜めにスライスし、ニンニクとオリーブオイルを塗ってトースターで焼きます。焼き終わったら、生ハムやスライスした玉ねぎやトマトを乗せます。この時に、玉ねぎやトマトをイタリアンドレッシングなどで合わせておいてもおいしいですよ。1枚あたり152カロリーとカロリーも控えめなので、お腹を満たしつつダイエットに最適なレシピではないでしょうか?

かわいく食べれる!生ハムとフルーツのお雛様

次に紹介するのは、フルーツと一緒に食べれるお雛様の形をした生ハムです。フルーツを使っているので、小さいお子様でも美味しく楽しむことができます。パーティーや女子会など、女性で集まるときに出しても喜ばれるのではないでしょうか?一口サイズなので食べやすいのもおすすめです。

作り方は簡単で、フルーツのヘタや皮をむき、1口大の大きさにカットし、生ハム1枚をフルーツが少し出るくらいに撒くだけです。チャービルなどで飾り付けをするだけでちょっとおしゃれにすることもできます。ひな祭りやパーティーなど、イベントの時に出すと喜ばれる、生ハムダイエットレシピです。

サラダに乗せて低カロリー!生ハムサラダ

最後に紹介する食べ方は生ハムサラダです。作り方は簡単で、普段のサラダに生ハムを載せるだけで簡単に野菜と一緒に生ハムを食べることができます。野菜も食べるので、栄養価も高く、カロリーも控えめなダイエットレシピではないでしょうか?軽くレモンやオリーブオイルをかけるとまた違った美味しさを味わうことができます。

生ハムは低カロリーでも食べ過ぎに注意しよう

生ハムのカロリーや糖質、ダイエットにおすすめの食べ方を紹介しました。生ハムは低カロリーで糖質も少なく、ダイエットに向いている栄養素がたくさん含まれているので、ぜひ食事に取り入れてみてはいかがでしょうか?ですが、ダイエットにいいからと食べ過ぎてしまうと、逆に太ってしまったりする可能性もあるので注意しましょう。

Thumb生ハムは「生」じゃない?生ハムとハム/プロシュートの違いとは? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ