焼きそばバゴーンは東京にない?東北・信越地域で人気のカップ麺とは?
焼きそばバゴーンはかなり人気のカップ焼きそばですが、東京には存在しないと言われていますが本当でしょうか?特に東北などでは大人気の焼きそばバゴーンですが、どのような商品でありどのような味なのでしょうか?カップ焼きそばはさまざまな商品が展開されておりカップ麺の中でも特に人気ですが、その中でも東北や信越地方で今最も熱いと言われる焼きそばバゴーンについて、今回は掘り下げていきます。
目次
- 1焼きそばバゴーンが東北で大人気?人気カップ麺を徹底調査!
- 2そもそも焼きそばバゴーンとは?東洋水産の人気商品?
- 3焼きそばバゴーンの値段をチェック!
- 4焼きそばバゴーンが人気となった歴史をチェック!
- 5焼きそばバゴーンのかやく・原材料をチェック!
- 6焼きそばバゴーンはどんな味の焼きそばカップ麺?
- 7焼きそばバゴーンにはわかめスープもついて美味しい?
- 8焼きそばバゴーンと比較されるやきそば弁当とは?
- 9焼きそばバゴーンと比較される昔ながらのソース焼きそばとは?
- 10焼きそばバゴーンはどんな人におすすめ?
- 11焼きそばバゴーンにはさまざまな味がある?
- 12焼きそばバゴーンのバリエーション:しっかり辛口
- 13焼きそばバゴーンのバリエーション:塩味
- 14焼きそばバゴーンのバリエーション:お好みソース味
- 15焼きそばバゴーンのバリエーション:旨辛坦々味
- 16焼きそばバゴーンのアレンジレシピ:卵かけ
- 17焼きそばバゴーンのアレンジレシピ:チーズかけ
- 18焼きそばバゴーンのアレンジレシピ:卵ロール
- 19焼きそばバゴーンは東北・信越以外でも購入可能?
- 20東北で大人気の焼きそばバゴーンを食べてみよう!
焼きそばバゴーンが東北で大人気?人気カップ麺を徹底調査!
カップ麺の中でも特に焼きそばというのは人気度が高いですが、どの商品が人気かというのは地域によっても異なるものです。数あるカップ焼きそばの中でも東北や信越地方で大人気なのが焼きそばバゴーンですが、東京ではあまり見かけることのないこの焼きそバゴーンというのはどのような商品であり、どのような味の焼きそばでしょうか?
今回は、そんな話題の焼きそばバゴーンについて掘り下げます。焼きそばバゴーンの存在をこれまで知らなかったという人もいるかもしれませんが、東北などでは特に高く評価されているカップ焼きそばのブランドのようです。焼きそばバゴーンの知られざる魅力をチェックして、ぜひ他の人気カップ焼きそばとも食べ比べてみたいものです。
そもそも焼きそばバゴーンとは?東洋水産の人気商品?
焼きそばバゴーンがどのようなカップ麺なのか気になっている人も多いと思いますが、焼きそばバゴーンは東洋水産という会社が手がけているカップ焼きそばの一つです。東洋水産は特にマルちゃんなどのブランドが人気を博しており、全国的に知名度の高い食品会社ですが、特にカップ麺に関してはさまざまなヒット商品で知られています。
赤いきつねと緑のたぬきなどで知られている東洋水産ですが、焼きそばバゴーンは東洋水産が手がけるいくつかのカップ焼きそばのうちの一つであり、現在では東北・信越地方限定の商品として東北などではカップ焼きそばの定番中の定番となっています。インパクトのある名前の通り、パッケージも非常に目を引くものとなっています。
そんな焼きそばバゴーンは、味もかなり美味しいと評判になっているカップ焼きそばのひとつであり、まだ焼きそばバゴーンを食べたことがないという人でも一度は食べるべき美味しさとも言われています。そんな東洋水産の焼きそばバゴーンは1979年から販売されていますが、ここまで人気となるまでにさまざまな経緯があったようです。
焼きそばバゴーンの値段をチェック!
焼きそばバゴーンはカップ麺の中でも特に人気度の高いものだと言えますが、特に東北地方など一部地域に置けるカップ焼きそばのシェアではかなりの地位を占めている人気商品となっています。そんな焼きそばバゴーンはやはりカップ麺ということでその値段も気になるものですが、果たして焼きそばバゴーンは価格の低いカップ麺でしょうか?
焼きそばバゴーンの値段というのは味によって微妙に異なることもありますし、販売店舗などによってもかなり差があるものです。しかし、東洋水産の希望小売価格としては税抜きで180円となっています。焼きそばバゴーンのオリジナルは一個あたり132gの内容量となっていますが、この内容量を200円以下で楽しめるのはかなり魅力的でしょう。
もちろん100円前後のカップ麺なども多く登場している中で焼きそばバゴーンは焼きそば以外のカップ麺と比較してしまうとやや高いように思えます。しかし、圧倒的な食べ応えと美味しさが人気となっている商品である上に他のカップ焼きそばと比べると決して高すぎるということはなく、日常的に楽しめるリーズナブルな焼きそばだと言えます。
焼きそばバゴーンが人気となった歴史をチェック!
東北・信越地方ではかなりの人気度を誇る焼きそばバゴーンですが、その歴史は案外古く1979年に遡ります。マルちゃんでおなじみの東洋水産は焼きそばバゴーンを手がける前から、焼きそばをはじめとするカップ麺の製造に着手し、人気商品をすでに生み出していました。そして、焼きそばバゴーンもはじめは全国展開されていた商品でした。
1979年に発売開始されてから2年が経ってから中華スープがつけられるようになりましたが、さらにその4年後の1985年に中華スープがわかめスープに変更されて、今のように焼きそばとわかめスープを一緒に楽しめるような形となりました。そして全国展開していたものの、東北と信越地方以外では定着せずに、販売終了する地域が出始めます。
しかしだからこそ現在のように東北と信越地方限定の超人気商品として人気が出るようになり、焼きそばバゴーンが定着しなかった地域に関しては代替商品となるカップ焼きそばが販売されるようになりました。このようにして異なるブランドを地域別に販売したこともあってバゴーンを含めた東洋水産の焼きそばは、全国的に大人気となったのです。
そして焼きそばバゴーンは現在基本的に東北・信越地方でのみの販売を行っていながらも、他の地域でも全く買えないというわけではないようです。また、焼きそばバゴーンは現在さまざまな味が登場しており、オリジナルはもちろん他の味も人気となっています。麺は大体90〜100グラムで、わかめスープがつくスタイルも変わっていません。
焼きそばバゴーンのかやく・原材料をチェック!
焼きそばバゴーンは東北・信越地域を中心に絶大な人気を誇るカップ焼きそばブランドとなっています。そんな焼きそばバゴーンはどのようなかやくなのかも気になるものですが、オリジナルのかやくの内容はキャベツ・チキンダイス・あおさ・紅生姜などとなっています。焼きそばバゴーンは、キャベツがふんだんに使用されているのが特徴的です。
また、麺は滑らかさと弾力性のバランスに富んだカップ焼きそばとしては平均的な太さの麺となっており、質感や喉越しも人気の理由のひとつとなっています。さらにソースはオリジナルの中濃ソースを使用しており、フルーティな味わいとなっています。また、オリジナル以外の他の味のバゴーンに関しては、微妙にかやくの内容が異なります。
例えば焼きそばバゴーン塩味のかやくの内容は、キャベツと味付けひき肉となっています。塩味にはあおさが入っていないだけでなくチキンダイスではなくひき肉が入っているというオリジナルとの違いがありますが、他の味も含めてわかめスープが付いている点は変わりません。わかめスープとのコンビネーションを楽しみにする人も多いようです。
また、ソースに関してもオリジナルに比べてより濃いものや辛いものが使用されている味もあるようです。バゴーンに入っているチキンダイスは案外大きめて食べ応えがあると評判ですし、わかめスープに使われるわかめは三陸産のものにこだわっているようです。素材にこだわったカップ焼きそばとして、バゴーンはさまざまな味を楽しみましょう。
焼きそばバゴーンはどんな味の焼きそばカップ麺?
焼きそばバゴーンは東北や信越などの特定の地域で特に絶大な支持率を誇る人気のカップ焼きそばですが、果たしてどのような味のカップ焼きそばなのでしょうか?焼きそばバゴーンのオリジナルは1979年にリリースされた後2013年にリニューアルしましたが、ソースはウスターソースと中濃ソースを合わせたものでマイルドな味わいのようです。
ウスターソース由来のフルーティーさと中濃ソースのコクと旨味が絶妙にマッチしており、バランス感のとれたほどよい塩気のソースとなっています。そして焼きそばバゴーンの麺は表面のツルツルさと噛んだ際の弾力のバランスに優れており、ソースとの絡みも抜群です。麺の太さもほどよいため、しつこくはないものの適度な食べ応えです。
さらにチキンダイスも加わっているので、飽きが来たときにちょうど口の中に鶏肉由来の旨味が広がり、味に変化がつきます。しかし焼きそばバゴーンの何よりの特徴であり他のカップ焼きそばと一線を画している点としてはざく切りキャベツが挙げられます。キャベツがたっぷり入っていることで、シャキシャキ食感が実現されているのです。
やはり屋台などで食べる焼きそばもキャベツのシャキシャキ感がたっぷりと欲しいという人は多いと思いますが、カップ焼きそばでそれを実現しているのがまさに焼きそばバゴーンなのです。パッケージにも「ザク切りキャベツ入り」と大きく書かれていますが、このキャベツと麺との絡み合いも含めて焼きそばバゴーンは楽しめそうです。
焼きそばバゴーンにはわかめスープもついて美味しい?
焼きそばバゴーンの美味しさの秘密はバランス感のよいソースと麺にあるのは言わずもがなですが、何よりもザク切りキャベツの存在は大きいと言えるでしょう。しかし、焼きそばバゴーンの真骨頂は焼きそばそのものだけでなくわかめスープにあるとも言われており、焼きそばとともにわかめスープを楽しめることも人気の理由のひとつです。
中華ベースのわかめスープはふと飲みたくなることがあると思いますが、焼きそばバゴーンについているわかめスープも、ホッと一息つけるような優しい味わいになっています。焼きそばを食べ続けて喉が渇いたときや味に変化が欲しくなったときにはスープの存在はありがたいものですが、バゴーンのわかめスープは特に美味しいと評判なのです。
チキンエキス由来の優しい旨味と、ねぎやゴマの風味が加わったバゴーンのわかめスープは、三陸地域のわかめにこだわって作られています。東北などの地域で大人気のバゴーンですが、それは東北の人に馴染み深い三陸地域のわかめを使用していることも関係しているかもしれません。磯の香りは、焼きそばのソースとの相性も案外良いのです。
カップ麺を食べるときにはなんとなく物足りないと感じることも多いと思いますが、ラーメンなどのスープ系の麺ではないからこそ焼きそばバゴーンを食べるときにわかめスープも堪能できるのは実に魅力的だと言えるのではないでしょうか?焼きそばバゴーンを初めて食べる人は、ぜひそのわかめスープにも着目して楽しんでみてください。
焼きそばバゴーンと比較されるやきそば弁当とは?
焼きそばバゴーンはわかめスープなどの他のカップ焼きそばにはない魅力をもった焼きそばであることがわかりましたが、焼きそばバゴーンを語る上で外せない類似商品としては、焼きそば弁当という商品が挙げられます。焼きそば弁当は焼きそばバゴーンよりも昔から販売されている東洋水産の人気商品であり、美味しいと高く評価されています。
お伝えしたように焼きそばバゴーンは1979年より販売が開始された人気商品ですが、それより4年も前の1975年に焼きそば弁当は販売が開始されていました。東洋水産の水産物を含めた数々の商品はもともと北海道でかなりのシェアを誇っており、その影響もあって北海道で東洋水産が手がけるカップ焼きそばは瞬く間にヒット商品となりました。
そんな焼きそば弁当は野菜と肉がかやくに含まれており、焼きそばバゴーン同様に青のりと紅生姜の風味も楽しむことができます。しかしスープに関してはわかめスープではなく中華スープとなっており、このことははじめ焼きそばバゴーンにも中華スープがつけられたきっかけとなりましたが、バゴーンの場合はのちにわかめスープとなったのです。
また、味の展開に関しても焼きそばバゴーンとはかなりの違いがあり、やはり北海道で圧倒的なシェアを誇る人気商品ということで、北海道名物にちなんだ特別な味なども多く登場しているようです。現在でもたらこ味バター風味やあんかけ風焼きそば弁当など、バゴーンとはまた違った商品展開で北海道では圧倒的に支持されているようです。
焼きそばバゴーンと比較される昔ながらのソース焼きそばとは?
やきそば弁当は北海道で大人気のカップ焼きそばであり、やきそばバゴーンの土台ともなった商品であることがわかりました。そんなやきそば弁当に加えて焼きそばバゴーンとよく比較される商品としては、昔ながらのソース焼きそばも挙げられます。昔ながらのソース焼きそばも、東洋水産マルちゃんの人気商品のひとつとなっているようです。
昔ながらのソース焼きそばは焼きそばバゴーンと同じ180円という価格で販売されており、内容量も132gとなっています。しかし、発売が開始されたのはやきそば弁当や焼きそばバゴーンに比べるとかなり遅く1996年です。しかし、東北など地域以外の人や東京在住の人にとっては昔ながらのソース焼きそばが最も馴染み深い商品かもしれません。
そんな昔ながらのソース焼きそばは他のカップ焼きそばに比べてコクの強い濃厚なソースと、もちもち食感の麺が特徴的な商品となっています。そして2018年にリニューアルしたばかりということで、以前食べたことがある人でも今一度食べておきたい商品ですし、焼きそばバゴーンなど他の東洋水産の商品と食べ比べるのも面白いでしょう。
特に東京では見かけることの多い昔ながらのソース焼きそばですが、もちろん東京だけでなく焼きそばバゴーンが圧倒的なシェアを誇る東北や信越などの地域でも以前は販売されていなかったものの現在は販売されているようです。また、兄弟商品として昔ながらの焼うどんという商品もあるので、ぜひこちらも食べ比べたいものです。
焼きそばバゴーンはどんな人におすすめ?
東京や関西などではあまり馴染みがないという人も多いかもしれない焼きそばバゴーンですが、東京でも現在は購入できる場合がありますし、やきそば弁当など他の人気商品と食べ比べるのも面白そうです。そんな焼きそばバゴーンは、カップ焼きそばの中でもキャベツとわかめスープという二つの特徴がある、個性的な商品だと言えます。
そのため、まずキャベツのサクサク食感が欲しいという人にはおすすめのカップ焼きそばだと言えるでしょう。東北など一部の地域では圧倒的に支持されている焼きそばバゴーンですが、その影響で東北の人などが東京にきたときにカップ焼きそばにキャベツがあまり入っていないことに驚くというケースもあるほど、バゴーンの影響は大きいようです。
また、焼きそばバゴーンといえばわかめスープだとも言えるほど、わかめスープが添付されている点も見逃すわけにはいきません。わかめスープがついているカップ焼きそばは逆に東京の人にとっては珍しいかもしれませんが、三陸地方のこだわりのわかめを使用したわかめスープは、焼きそばを食べている途中でもホッと一息つける存在なのです。
北海道のやきそば弁当や東北・信越地方の焼きそばバゴーンのような存在がない東京や関西などでは、より多くの種類のカップ焼きそばが楽しめるというメリットもあります。しかし、東京などに住んでいる場合でも変わり種の焼きそばをわかめスープとともに楽しみたいというときには、ぜひ焼きそばバゴーンを試してみても面白いかもしれません。
焼きそばバゴーンにはさまざまな味がある?
焼きそばバゴーンのオリジナルはウスターソースと中濃ソースの絶妙なブレンドを楽しめる人気商品ですが、焼きそばバゴーンは他のさまざまな味を楽しむことができます。1979年の発売から40年近くが経った現在では、過去に販売されていたものの今では販売されていない味などもありますが、現在でも豊富なラインナップで楽しめます。
焼きそばバゴーンの味のバリエーションとしては、現在塩味・お好みソース味・旨辛坦々味が展開されています。塩味はオリジナルに比べてあっさりめでソースが苦手だという人にもおすすめですが、同じソース系でもお好みソースは関西の人には特に馴染み深い味わいです。また、辛いのが好きな人には旨辛坦々味もかなりおすすめとなります。
過去にはチリトマト味やナポリタン味などの洋風の味付けの焼きそばも存在したようですが、今後新たな味が登場する可能性もあるので、今後の焼きそばバゴーンの動向にも目が離せないものです。また、焼きそばバゴーンはオリジナル以外の味もキャベツのシャキシャキ感は健在である上に、わかめスープもしっかり付いているのも魅力的です。
焼きそばバゴーンのバリエーション:しっかり辛口
焼きそばバゴーンは東京ではあまり知られていないカップ焼きそばかもしれませんが、東京以外の東北や信越などの地域では圧倒的に支持されている超ロングセラー商品です。そしてオリジナル以外の味も楽しめるという点も実に魅力的ではありますが、現在展開されている味の中でもまず紹介したいのは、癖になるしっかり辛口味です。
焼きそばバゴーンのしっかり辛口味も作り方はオリジナルと変わらず熱湯で3分ですし、わかめスープの存在も健在となっています。しかし、唐辛子をしっかりと使った特製スパイスがもたらすほどよい辛さは、ソースだけの味わいが扁平だと感じてしまう人にとってはありがたく、スパイシーな料理が好きだという人には特におすすめとなっています。
焼きそばバゴーンは過去にチリトマト味やナポリタン味などもありましたが、これらに入れ替わる形で登場した辛口は今もなお人気のフレーバーとなっています。日本の焼きそばというのはやはりソースの味で基本的に味が決まるものですが、辛みが加わっている焼きそばバゴーンしっかり辛口は、汗をかきながら楽しめる新感覚の味わいでしょう。
焼きそばバゴーンのバリエーション:塩味
続いて紹介する焼きそばバゴーンの味のバリエーションは、塩味です。焼きそばというのはソースよりも塩味が好きだという人も多く、東京などにもソース焼きそばではなく塩焼きそばが楽しめるお店なども案外少なくありません。そんな人にとってありがたい存在となるのがこの焼きそばバゴーン塩味であり、あっさりスッキリと楽しめるでしょう。
青いパッケージが特徴的な焼きそばバゴーンの塩味ですが、ほんのりペッパーと書かれてある通りただ塩味であっさりめなだけではなく、しっかりとペッパーの風味が効いているのが魅力的となっています。ソースは鶏の旨味を基軸としながらも、玉ねぎやガーリックのアクセントも含まれており、バランスに富んだ味わいが特徴となっています。
過去にははま塩味などかまぼこやきくらげが含まれた塩味の焼きそばバゴーンも存在していたようですが、現在のほんのりペッパー塩味の焼きそばバゴーンには、味付けひき肉が含まれています。この塩味に関しても2018年にリニューアルしたばかりなので、塩焼きそばが好きな人は、ぜひ一度焼きそばバゴーン塩味を試してみてください。
焼きそばバゴーンのバリエーション:お好みソース味
焼きそばバゴーンのバリエーションとしては、お好みソース味も忘れるわけにはいきません。焼きそばはやはりソースが味の決め手となりますが、オリジナルとは味わいが異なるお好みソースは、やや甘めのソースが好きだという人にはたまらない味わいの焼きそばに仕上がっています。濃厚な旨みは、何度でも食べたくなる味わいなのです。
焼きそばを家で作るときにもお好みソースで作っているという人にとってはこちらの焼きそばバゴーンの方がより親しみやすいかもしれませんが、オリジナルの焼きそばバゴーンと食べ比べてみるというのも面白そうです。お好みソース味の焼きそばバゴーンは2017年に販売が開始されたばかりであり、バゴーンの中でもニューカマーとなっています。
そのため、昔から焼きそばバゴーンに親しんでいたという人の中にもまだお好みソース味は食べていないという人も案外多いかもしれません。そんな人は、今一度オリジナルを食べた上でお好みソース味もトライしてみてください。人によって好みは異なるものですが、より濃厚で甘みの強いお好みソースの方が好きだという人も少なくないでしょう。
焼きそばバゴーンのバリエーション:旨辛坦々味
東京ではあまりスーパーなどで見かけることの少ない焼きそばバゴーンですが、東北などの地域ではスーパーなどに行くと焼きそばバゴーンが圧倒的な数で陳列されているものです。そんな焼きそばバゴーンの中でも変わり種の味として一度は試してみたいのが、シリーズ最新作となっている担々麺風の旨辛坦々味の焼きそばバゴーンでしょう。
2018年にリリースされたばかりの旨辛坦々味の焼きそばバゴーンですが、ラー油と花椒がよアクセントになった中華系の旨辛担々味は、あまり普段は焼きそばを食べないという人にもおすすめです。むしろラーメンや担々麺などをより好んで食べるという人にとっても、焼きそばバゴーンの旨辛坦々味は、驚きの美味しさとなること間違いなしです。
もちろん作り方は一緒でありわかめスープが付いている点も他の味と変わりませんが、滑らかさと弾力性を兼ね備えた麺を担々麺風の味付けで楽しめるというのは実に魅力的なのではないでしょうか?辛さはあくまで激しすぎるということはなくあくまで旨味を引き立てる辛さとなっているので、辛すぎるのが苦手な人にもおすすめとなっています。
焼きそばバゴーンのアレンジレシピ:卵かけ
ここまで東京ではあまりみかけないものの他の地域ではかなりの人気となっている焼きそばバゴーンについて、その味の特徴やバリエーションについてみてきました。焼きそばバゴーンはキャベツのシャキシャキ食感とわかめスープの存在が大きなアクセントとなっている人気商品だと言えますが、アレンジして楽しむのも面白いかもしれません。
焼きそばバゴーンのアレンジレシピとしてまず試してみたいのは、卵をかけて楽しむ方法です。焼きそばには目玉焼きなどをのせて食べたいという人も多いと思いますから、目玉焼きを作っておいてバゴーンをしっかり混ぜ合わせた上で目玉焼きをのせるのもアリです。しかし、生卵をかけて麺とよく絡めて食べるというレシピもおすすめです。
卵がかかることでよりマイルドな味わいに変化しますが、食べすすめていき味に飽きたというときに卵をかけると最後まで美味しく楽しむことができます。また、オリジナルだけでなく辛口などのバゴーンに対しては辛みを抑えてマイルドに仕上げるために、卵の黄身をしっかりと絡めて混ぜ合わせると、バランスよく楽しめるかもしれません。
焼きそばバゴーンのアレンジレシピ:チーズかけ
続いて紹介する焼きそばバゴーンのアレンジレシピは、チーズかけです。チーズは卵同様に焼きそばをよりマイルドに楽しむためのレシピとして特におすすめだと言えますが、チーズをあらかじめ電子レンジで加熱しておいて焼きそばバゴーンを作ってからかけ食べると、チーズのまろやかさとコクがソースとマッチして実に美味しいものです。
ピザ用のとろけるチーズなどを使えば、簡単にチーズのとろとろ食感とコク・まろやかさを焼きそばバゴーンに追加することができるので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?また、チーズを加熱する手間が惜しいという場合には、粉チーズをナポリタンにかけるようにして楽しむのもアリかもしれません。
しかし、チーズの場合には塩味などにはあまりマッチしないので、あくまでオリジナルソースのものから試すのが望ましいと言えるでしょう。また、卵をかけて楽しむとき同様に途中からチーズをかけて味に変化をつけて楽しむというのも実におすすめとなります。ぜひ一度、イタリアン風の焼きそばバゴーンを堪能してみてください。
焼きそばバゴーンのアレンジレシピ:卵ロール
ここまでは焼きそばバゴーンになにかをかけて楽しむアレンジレシピをみてきましたが、焼きそばバゴーンを使ったアレンジレシピとしては卵ロールもおすすめとなります。案外手間がかかりそうな卵ロールですが、慣れればかなり簡単に作ることができる上に、焼きそばをがっつり食べる気分ではないときでもバゴーンを気軽に楽しめます。
焼きそばバゴーンの卵ロールを作るときにはまず、薄焼き卵を作っておきます。それから焼きそばバゴーンを手順通りに作った上で、薄焼き卵の上に適量ずつのせていきます。あとはややきつめに卵で焼きそばを巻きつけて、ほどよい大きさにカットしたら完成となります。卵の下に海苔を敷いて、海苔巻きにするのもおすすめとなります。
また、焼きそばバゴーンにはじめからソースをかけずにロールにしてお弁当箱などに詰めてから、ソースも入れておきあとがけするというのも美味しいと評判になっています。他の野菜なども組み合わせて一緒にロールするなど、焼きそばバゴーンの卵ロールはさまざまなバリエーションで楽しめるので、ぜひ自分好みの味を見つけてください。
焼きそばバゴーンは東北・信越以外でも購入可能?
お伝えしたように東北・信越などの地域では大人気の焼きそばバゴーンは、ぜひアレンジレシピも含めて楽しみたいものです。そんな焼きそばバゴーンを東京など東北・信越以外の地域では購入できないのかと思っている人も多いかもしれませんが、現在では基本的に東北・信越限定であるものの、他の地域でも買えないというわけではありません。
しかし、もちろん東京などでは東北などのようにどこのスーパーに行っても置いているというほどシェアが広がっているわけではありません。そのため、東京などに住んでいる場合に東北・信越で大人気の焼きそばバゴーンを楽しみたいというときには、通販サイトで購入するのもアリでしょう。バゴーンは、アマゾンなどのサイトでも販売されています。
もちろん価格に関しては店舗やサイトによって異なる場合もありますが、通販サイトなどでまとめ買いをすれば東北・信越以外の地域に住んでいる場合でも気軽に焼きそばバゴーンを楽しめるでしょう。もちろん全ての味が取り揃えられているとは限りませんから、東北などに出向いた際の土産としてバゴーンを買うのもアリかもしれません。
東北で大人気の焼きそばバゴーンを食べてみよう!
今回は、焼きそばバゴーンについて掘り下げましたが、いかがでしたでしょうか?焼きそばバゴーンは1979年誕生のブランドであり、昔は全国で楽しむことができましたが現在では特に人気となった東北地方・信越地方の限定商品となっています。そんな焼きそばバゴーンは北海道で人気の焼きそば弁当に比べると、あっさりめの味のようです。
まるちゃんでおなじみの東洋水産ですが、東北で絶大な支持率を誇る焼きそばバゴーンは、焼きそば好きとしては決して見逃すことのできないカップ麺だと言えるでしょう。焼きそばバゴーンは中濃ソースのフルーティな味わいが特徴的でわかめスープと一緒に楽しめますが、現在では色々な味が登場しているのでぜひ一度トライしてみてください。