離乳食にトマトは初期からOK!気になる調理法や注意点にレシピも紹介!

離乳食でのトマトの与え方について詳しく解説します。離乳食初期や中期、後期のトマト缶を使ったレシピも紹介します。与える際の注意点や皮や種を簡単に取り除く方法、食べてくれない場合の対処法についても説明します。

離乳食にトマトは初期からOK!気になる調理法や注意点にレシピも紹介!のイメージ

目次

  1. 1離乳食にトマトを与えてみよう!
  2. 2離乳食におすすめのトマトレシピ
  3. 3離乳食にトマトを活用しよう!

離乳食にトマトを与えてみよう!

トマトは、離乳食初期から食べさせることのできる食材です。含まれる栄養素は、リコピンやペクチンのほか、ビタミンCやビタミンDなど豊富にあります。そのため、離乳食に積極的に取り入れたい食材です。ここでは、調理法やトマト缶を使ったレシピなどを紹介します。

離乳食初期のトマトの調理法と注意点

消化器官が未発達な赤ちゃんは、皮や種を消化することができません。そのため、皮と種を取り除いて加熱し、すり鉢で潰すか裏ごしをします。赤ちゃんの胃袋に負担のかからないように調理しましょう。また、まれですがアレルギー反応がでることもあります。初めて食べさせる時は、病院が開いている時間帯を選び、少しの量から食べさせましょう。

トマトの皮と種の取り方

皮を簡単に取り除ける、湯むきの方法を紹介します。まず、ヘタとは反対側に、十字の切り込みをいれます。熱湯に入れて、皮がめくれてきたら取り出して冷水にとり、皮を手で取り除けば完了です。種は、トマトを切りスプーンやお箸ですくうと、きれいに取れます。

ミニトマトでもOK

離乳食には、ミニトマトを使っても大丈夫です。大玉よりも甘味が強いため、赤ちゃんが嫌がらずに食べてくれます。買うときは、ヘタが緑で生き生きしていて、皮にハリツヤがあるものを選ぶと良いです。

ケチャップは使っても大丈夫?

ケチャップは、離乳食後期以降であれば使えます。味噌やしょうゆの調味料に慣れてきたら、ケチャップを水や出汁で薄めて使います。離乳食は、薄味になるように気を付けることが大切です。また、ケチャップを選ぶ際は、塩分や香料の少ないものを選ぶように気を付けましょう。

トマトを食べてくれない場合は?

酸味が苦手な赤ちゃんは多いです。最初は酸味が少ない、フルーツトマトから慣れさせると良いです。種の部分が酸味が強いので、種をきれいに取り除きましょう。食べさせる際に、出汁や粉ミルクと混ぜると、酸味を抑えてくれます。

Thumb初めての離乳食の進め方!月齢ごとのスケジュールと初期のおすすめレシピ | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

離乳食におすすめのトマトレシピ

離乳食初期、中期、後期のレシピを紹介します。どれも簡単に作れるレシピですので、ぜひ作ってみてください。

トマトのペースト(離乳食初期)

【材料】

  • トマト 1個

【手順】
  1. ヘタの反対側に十字に包丁を入れ、ヘタ側にフォークを刺す。
  2. 皮がむけてくるまで湯にくぐらせる。
  3. 冷水に浸し、皮をむく。
  4. 1/4に切り、種を取り除き小さく切る。
  5. すり鉢ですりつぶす。

離乳食初期から与えられる、基本のレシピです。さまざまな離乳食に応用できるので、まずはこのレシピをマスターしましょう。

トマトの洋風あんかけうどん(離乳食中期)

【材料】

  • 野菜スープ150cc
  • 玉ねぎ10g
  • にんじん5g
  • うどん30g
  • トマト10g

【手順】
  1. トマトに十字の切り込みを入れ、熱湯につける。
  2. 冷水につけ、皮をむいて種を取り除き、角切りにする。
  3. 鍋に、下ゆでしたうどんを入れる。
  4. みじん切りにしたにんじんと、玉ねぎを入れる。
  5. 野菜スープを入れ、中火で5分加熱する。
  6. トマトを加え、弱火で2分加熱する。
  7. 火を止めて、水とき片栗粉を加え、とろみをつける。

赤ちゃんが好きなうどんのレシピです。とろみがついているので、飲み込むのがまだ上手ではない赤ちゃんでも食べやすいです。

アジとトマトの和風リゾット(離乳食後期)

【材料】

  • 5倍がゆ 大さじ5
  • アジ(骨と皮を除く) 15g
  • ミニトマト 3個
  • ほうれん草(葉先の部分) 2枚
  • 混合だし 大さじ3

【手順】
  1. アジは茹でて、すり鉢で粗くつぶす。
  2. ミニトマトは湯むきして種を取り除き、すり鉢ですりつぶす。
  3. ほうれん草は葉の部分を茹で、6mm角程度に切る。
  4. 5倍がゆに、アジ・トマト・ほうれん草・混合だしを加えて混ぜ合わせる。

離乳食で魚を使用する場合は、刺身用のものを買うと、骨と皮が取り除かれているため便利です。トマト缶を使用すれば、さらに簡単に作ることができます。

離乳食にトマトを活用しよう!

ボールに入ったトマト

トマトは離乳食初期から使えます。栄養素を豊富に含んでいるため、ぜひとも取り入れたい食材です。離乳食初期や中期は、食材の味を味わう時期のため、調味料あまりは使えませんが、トマトで味に変化をつけることができます。ピューレ状に調理してあるものや、缶詰も上手に取り入れながら、離乳食を楽しい時間にしましょう。

Thumb離乳食初期で豆腐が大丈夫なのはいつから?選び方や人気レシピなど紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbじゃがいもの離乳食レシピを初期/中期/後期で紹介!手づかみできるレシピも | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbりんごを使った離乳食レシピ!時期別の作り方や冷凍方法などを紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ