2019年10月09日公開
2024年09月30日更新
コストコのチャンジャでご飯が止まらない!チャンジャを使ったアレンジも紹介
コストコで販売されているチャンジャが美味いと話題を呼んでいます。本記事ではそんなコストコの大人気商品であるチャンジャについて、商品の詳細やアレンジレシピなどを紹介していきます。ご飯が止まらない絶品のチャンジャとは⁉
コストコのチャンジャはコスパ最高
出典: http://umaai.net
コストコには数多くの人気商品や目玉商品が取り揃えられておりますが、中でもこの李王家のチャンジャは、現在大きな話題と注目を集めている商品の一つです。その濃厚な味わいによりご飯が止まらなくなるとSNSで話題となり、今や売れ切れ店舗が続出する程の大ヒット商品となりました。
本記事ではこのコストコで大人気のチャンジャにスポットを当て、商品の詳細やアレンジレシピなどを紹介していきます。コストコのチャンジャは何故ここまで人気を博することになったのか?を徹底的に調べてみました。
コストコのチャンジャを解説
早速コストコのチャンジャについて、アレコレと解説していきたいと思います。品揃えが豊富で知られるコストコにおいて、これだけの人気商品になるのは並大抵のことではありません。一体このチャンジャはどのような商品なのでしょうか?その詳細に迫ります。
コストコのチャンジャの内容量・値段
これ美味い😋
— まりも(アイコキネシス) (@sendginga5) May 31, 2018
コストコのチャンジャ968円
絶妙の辛さ
めっちゃ美味い
コストコ会員の方 おすすめです! pic.twitter.com/ytvBD9oesN
まずは内容量と値段についてです。コストコのチャンジャは300g入りで、お値段968円程度で販売されております。ただし、コストコの販売価格はその時々によって微妙に変化しますので、いつでもこの価格で販売されているわけではないという事は覚えておいてください。
300gで約1000円と考えると、100g辺りはおよそ300円強ということになります。通販などで販売されているチャンジャだと100g辺り400円近くするので、コストコのチャンジャは市場価格よりも割安であるとみて間違いないでしょう。
コストコのチャンジャのカロリー・成分
みんなにおすすめしまくった
— *.゚❁@iba❁*.゚ (@Yc_06201013) September 29, 2019
コストコのチャンジャ衝動買い( ¨̮ )( ¨̮ )
これが一番美味い😂😂😂 pic.twitter.com/5fihnprQbm
コストコのチャンジャに含まれているカロリーと糖質ですが、こちらは残念ながら表記されておらず、正式な数値は不明です。ただ、一般的なチャンジャのカロリーは1食分(50g)で58kcal程度、糖質は100g当たりおよそ8.2gと言われていますので、コストコのチャンジャに含まれているカロリーや糖質も、これらと同程度であるとみて間違いないでしょう。
コストコのチャンジャの原材料
先日コストコで買ったチャンジャ😜
— 茶織 (@hsttj154) September 16, 2019
みんな美味しい😋🍴💕美味しいというので、
買ったら、、、めちゃくちゃ辛い😱
でも癖になる辛さ‼️
あんまり日持ちしないので
毎日ちょっとずつ食べてます🎵 pic.twitter.com/fJijX3MsY4
続いてはコストコで販売されているチャンジャの原材料ですが、コストコで販売されているチャンジャの原材料は以下の通りです。
スケトウダラの胃・腸(米国産)、糖類(水あめ、砂糖)、食塩、唐辛子粉、大根粉末、にんにく、マルトデキストリン、ごま、白コショウ、発酵調味料、ソルビトール、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(V,C)、甘味料(カンゾウ、ステビア)、酸味料、着色料(コチニール、ラック)、香料、(原材料の一部に小麦を含む)
コストコのチャンジャの売り場
今宵はコストコで手に入れた『チャンジャ』をツマミに乾杯🍻#チャンジャ#ツマミ#コストコ pic.twitter.com/qxFIAyOeM4
— 平林鯛一 (@taihirabayashi) August 31, 2019
チャンジャは、冷蔵棚コーナーにて陳列されています。一見すると瓶詰め商品のところにあるイメージがあるせいか「探しても見つからなかった」という声も多いようです。酢漬けニシンなどが販売されている棚を順に探していけば、いずれこのチャンジャを見つけ出す事ができるでしょう。
コストコのチャンジャに寄生虫はいる?
チャンジャ調べて美味しそう〜ってなったけどチャンジャ寄生虫って何…(震え pic.twitter.com/i8kDrBtFoJ
— 社畜ろうりっ (@kurauri0509) October 25, 2015
コストコのチャンジャに限った話ではありませんが、チャンジャは鱈の内蔵を原材料としているため、少なからず寄生虫がいる可能性があります。このチャンジャに寄生すると言われているアニサキスという寄生虫は、サバ、アジ、サンマ、カツオ、イワシ、サケ、イカなどに寄生し、食中毒を引き起こします。
だからといって全てのチャンジャが危険なわけではありません。キチンとした処理が行われていれば、かなりの確率で防ぐことができるとのことです。故に神経質になり過ぎる必要はないでしょう。
コストコのチャンジャのアレンジレシピ
続いてはコストコのチャンジャを使ったアレンジレシピを紹介していきます。ここで取り上げるレシピは、いずれも手軽に作れて美味しいものばかりです。コストコでチャンジャをGETした際は、ぜひこれらのアレンジ料理にもチャレンジしてみてください!
アレンジレシピ①チャンジャのやみつきキャベツ
- キャベツ:150g
- チャンジャ:50g
- 小ねぎ (小口切り):10g
- ①ごま油:大さじ1
- ①白いりごま:小さじ2
- キャベツは一口大のざく切りに
- 耐熱ボウルに1を入れ、ラップをして600Wのレンジで3分ほど加熱。水気を切って粗熱をとる
- 2にチャンジャと小ねぎ、①を混ぜ合わせて、器に盛りって出来上がり
アレンジレシピ②ピリ辛チャンジャ丼
- チャンジャ:50g
- 生卵:1個
- ごま油:小さじ半分
- いりごま:少々
- 長ねぎの白い部分:適量
- ご飯:1杯分
- 糸切唐辛子:適量
- 韓国味付け海苔:2、3枚
- 生卵は黄身の部分のみを取り出す
- 長ねぎの白い部分を千切りにする
- 韓国味付け海苔適量を揉みほぐしておく
- 炊きたてご飯に①ごま油②チャンジャ③卵黄④海苔⑤長ネギ⑥糸切唐辛子⑥いりごまの順に乗せたら出来上がり
アレンジレシピ③チャンジャと春菊と玉ネギの韓国風スパゲッティ
- スパゲッティ:220g
- チャンジャ:100g(A)
- 春菊:3本(A)
- 玉ネギ:120g(A)
- ごま油:大2(A)
- 塩:小1/2(A)
- 砂糖:小さじ1(A)
- おろしニンニク:少々(A)
- 炒り胡麻:少々
- 春菊の茎から葉を指で千切りとる
- 玉ネギはスライサーで1mmに切って水洗いしスピナーで脱水しておく
- (A)を入れ良く混ぜておく
- 鍋にたっぷりのお湯を沸かし袋の表示通りパスタを茹でる
- 茹で上げたパスタを●のはいったボウル入れ良く絡めてお皿に盛る
- 炒り胡麻をふりかけて出来上がり
アレンジレシピ④ごま油香る チャンジャ巻き
- ごはん (温かいもの):150g
- 酢:大さじ1
- 砂糖:大さじ1/2
- 塩:ひとつまみ
- 白いりごま:大さじ1/2
- チャンジャ:50g
- 大葉:1枚
- 海苔:1枚
- ごま油 (海苔用):小さじ1
- 塩 (海苔用):ふたつまみ
- 大葉 (飾り用):1枚
- 大葉を半分に切る
- 耐熱ボウルに合わせ酢の材料を入れ、よく混ぜ合わせる
- ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで20秒程加熱し、取り出して粗熱を取る
- ボウルにごはん、白いりごま、2を回し入れ、ごはんを切るようによく混ぜ合わせる
- まな板の上にラップを広げ、のりを敷いた上にごま油を刷毛で塗り、塩を全体にふり、奥2cm程残して4を広げる
- 手前に1、チャンジャをのせ、ラップで包んで巻く
- 巻き酢を巻いて全体を軽く握り、5分程おいて馴染ませる
- お好みの大きさに切ってラップを外し、大葉を敷いた器に盛り付けて出来上がり
アレンジレシピ⑤チャンジャ入り海鮮チヂミ
- たまねぎ:1/4個・約70g
- にんじん:25g
- ニラ:1/2束
- 冷凍のシーフードミックス:80g
- 酒:大さじ1/2
- チャンジャ:小さじ1~2
- ごま油:大さじ1/大さじ1/小さじ1
- 薄力粉:140g(A)
- 片栗粉:大さじ1(A)
- 鰹節:2g(A)
- 卵:1個(A)
- 冷水:140cc(A)
- しょうゆ:大さじ2(B)
- ごま油:大さじ1(B)
- 酢:大さじ1(B)
- たまねぎ、にんじん、ニラは4センチくらいの長さに切る
- シーフードミックスに酒を加え電子レンジで30秒加熱し、食べやすい大きさに切る
- Aと(1)をさっくりと混ぜ、チャンジャを加えさらに混ぜる。
- Bを合わせてタレを作る
- フライパンにごま油(大さじ1)を入れて中火で熱し、(3)の生地をボールの底からしっかりと混ぜてから流し入れる
- 軽く焼き色がついてきたら裏返して弱火にし、鍋肌からごま油(大さじ1)を回し入れ、フライ返しで中心をギュッと押しながら焼く
- 最後にごま油(小さじ1)を鍋肌から回し入れて強火で焼き、カリッとしたら出来上がり
アレンジレシピ⑥チャンジャチャーハン
- ごはん:お茶碗1杯分(200g)
- チャンジャ:40g
- にんにく(みじん切り):1片(6g)
- 溶き卵:1個分
- しょうゆ:小さじ2
- ごま油:小さじ1
- バター:10g
- いりごま(白):小さじ1
- 小ねぎ(小口切り):適量
- ボウルに人肌まで冷ましたごはんと溶き卵をよく混ぜる
- フライパンにごま油をひき、弱火でにんにくを炒め、にんにくの香りがたってきたら、強火にして1のごはんを広げて入れて、20~30秒ほど表面を焼きつけ、ヘラなどでほぐすように炒める
- 中火にしてチャンジャを入れて、しょうゆとバターで味つけする
- 皿に盛り付けて、小ねぎといりごまをふりかける
アレンジレシピ⑦チャンジャのおつまみ冷奴
- チャンジャ:20g
- 木綿豆腐 (200g):1/2丁
- きゅうり:1/3本
- かいわれ大根:20本
- ごま油:小さじ1(A)
- 白いりごま:小さじ1(A)
- 木綿豆腐を12等分の角切りにし、キッチンペーパーで包んで水切りする
- きゅうりを千切りにする
- かいわれ大根を1cm位に切る
- ボウルにチャンジャと2と(A)を入れて混ぜる
- お皿に1と4を盛り付け、3を添えたら出来上がり
アレンジレシピ⑧粉ふきいも チャンジャとねぎソース
- じゃがいも:大2個
- チャンジャ:50g
- カレー粉:少々
- 小ねぎ:5本
- 白いりごま:小さじ1
- オリーブオイル:大さじ3
- 塩:少々
- じゃがいもは皮をむき、3㎝の角切りにする
- じゃがいもを鍋に入れ、ひたひたになるくらいの水を入れる。塩ひとつまみを入れて強火にかけ、沸騰したら中火にして茹でる。竹串がすっと通るくらいまでやわらかく茹でたらざるにあげておく
- 2を空の鍋に戻し、強火にかけ蓋を押さえながら全体を上下にゆするようにして水分を飛ばす。ほっくりして粉がふいたような状態になれば皿に盛りつけ、チャンジャをトッピングする
- フライパンにいりごま、カレー粉、こねぎ、を入れ、全体を馴染ませるようにフライパンをふりながら焼く。香ばしい香りが立ったらオリーブオイルを入れ、ねぎの水分がパチパチと音を立て、少し落ち着くくらいになったら火を止める。3にかけて出来上がり
アレンジレシピ⑨チャンジャのお茶漬け
- ご飯:茶碗1杯分
- チャンジャ:70g
- クリームチーズ:20g
- ごま油:適量
- 和風だし(顆粒):小さじ1
- お湯:適量
- 青ねぎ:適量
- 白ごま:適量
- 刻み海苔:適量
- 青ねぎは小口切りにしておく
- 器にご飯を盛り、チャンジャとクリームチーズを乗せ、ごま油と和風だしをかける
- 2に熱湯をかけ、白ごまと青ねぎと刻み海苔をちらして出来上がり
アレンジレシピ⑩チャンジャ入り豚キムチ
- 豚ロース肉 (しゃぶしゃぶ用):200g
- たまねぎ:1/4
- きゅうり:1本
- にら:1/4
- 白菜キムチ:150g
- 豆もやし:1/2袋(100g)
- えごまの葉:6枚
- ごま油:大さじ1(A)
- しょうゆ:大さじ1(A)
- 酢:大さじ1(A)
- 白ごま:大さじ1(A)
- 塩:少々(A)
- たまねぎは薄切りにして水に10分間ほどつけ、水けを絞る
- きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにする。にらは5cm長さに切る
- キムチは汁けを絞り、食べやすく切る。キムチの絞り汁は大さじ1をとっておく
- たまねぎ、きゅうり、キムチは冷蔵庫で冷やす
- 鍋に湯を沸かして塩を入れ、豆もやしを6~7分間ゆでる
- ざるに上げて冷まし、水けを絞って冷蔵庫で冷やす
- 同じ湯で、にらをサッとゆでて水けを絞り、冷蔵庫で冷やす
- 同じ湯で豚肉を1枚ずつサッとゆでて湯をきり、冷蔵庫で冷やす
- 食べる直前にボウルに(A)を入れ、1でとっておいたキムチの絞り汁を加えて混ぜる
- 豆もやし、にら、豚肉、たまねぎ、きゅうり、キムチを加えて和える
- 器に盛り、えごまの葉を添えて出来上がり
アレンジレシピ⑪チャンジャの生春巻き
- チャンジャ:20g
- 生春巻きの皮:2枚
- お湯 (生春巻きの皮用):適量
- 大根:50g
- きゅうり:1/3本
- サニーレタス:2枚
- プロセスチーズ:20g
- きゅうりを千切りにし、大根の皮を剥いて千切りにする
- プロセスチーズを4等分に切る
- 生春巻きの皮をお湯にくぐらせ、サニーレタス、1、2、チャンジャをのせて巻く
- 食べやすい大きさに切り、お皿に盛り付けたら出来上がり
コストコのチャンジャを食べてみよう!
本記事ではコストコで販売されている李王家のチャンジャについて、人気の秘訣やアレンジレシピなどを紹介してきました。長期熟成によるまろやかで深い味わいが人気を集め、今やコストコでも5本の指に入る人気商品と言われるまでになりました。そのままご飯と味わうのも勿論ですが、料理としてアレンジしても美味しくいただけます。
また、酒の肴としての相性も抜群で、ビールや日本酒、焼酎など、さまざまなお酒との組み合わせを楽しむ事ができます。この極上の味わいを一度皆さんも体験してみてはいかがでしょうか?奥の深いその味わいに、病みつきになってしまうこと間違いなしです!