ダイソーの羊毛フェルトキットで手芸にハマる!キャラ別の作り方まとめ

ダイソーの初心者でも手軽に挑戦できる羊毛フェルトキットが人気を集めています。羊毛を自分の好きなキャラクターに形作れる楽しさは、クラフト好きな人を中心に人気があります。羊毛フェルトを始めるには専用の道具を揃えなければならず、気軽にチャレンジできるものではありませんでした。しかし今では100均で専用の道具やキットが揃います。キットの種類も豊富で、犬や猫など好きな動物を作ることができます。ダイソーとは思えない、クオリティーの高い作品例も紹介するので参考にしてください。

ダイソーの羊毛フェルトキットで手芸にハマる!キャラ別の作り方まとめのイメージ

目次

  1. 1100均ダイソーの羊毛フェルトキットが簡単で人気
  2. 2ダイソーの羊毛フェルトキットの種類
  3. 3ダイソーの羊毛フェルト作品作りの基本
  4. 4ダイソーの羊毛フェルトのキャラ別作り方
  5. 5ダイソーの羊毛フェルト作りのコツと対策
  6. 6100均ダイソーの羊毛フェルトで手芸にハマること間違いなし

100均ダイソーの羊毛フェルトキットが簡単で人気

羊毛フェルトは羊毛を専用のニードル(針)で刺して好きな形を作るもので、ハンドメイド好きな人たちの間で人気があります。ふわふわの羊毛は癒し効果があり、羊毛フェルトをチクチクする時間は無心になれるためストレス解消効果もあります。

羊毛フェルトが気になっても専用の道具を揃えるのはハードルが高く、なかなか手を出せない人も多いかと思います。しかし今では100均で羊毛フェルトの道具やキットが販売されています。

特にダイソーは羊毛フェルトキットの種類が多く、犬や猫、ハリネズミやうさぎなど可愛いキャラクターを作ることができます。

自分の手で可愛いキャラクターを作れる喜びは特別なものがあります。100均で購入できるキットなら初心者でも手軽にふわふわのキャラクターを作れます。

ダイソー

ダイソーの羊毛フェルトキットの種類

ダイソーは羊毛フェルトの種類が多く、常時5・6種類の羊毛フェルトキットが置いてあるようです。ダイソーでは商品の入れ替えがあるので今現在販売が終了しているものもあります。店舗によっては取り扱いの種類も違うので、気になるものがあったらダイソーで確認してください。

犬のマスコットが作れる羊毛フェルトキットです。犬といっても柴犬やプードルなど種類もいろいろ出ています。犬のモチーフは人気が高く、ダイソー以外の100均でも販売されています。

ペットに犬を飼っている人は自分の犬に似たマスコットを作るのもいいでしょう。ダイソーのキットは、パッケージに難しさのレベルが記載されています。星が多ければ多いほど難しく、この画像の柴犬は難しさマックスの星3つです。羊毛フェルト初心者はできれば星1つのレベルが簡単なものから始めるのがおすすめです。

犬に負けないくらい人気なのが猫のマスコットが作れるキットです。先ほどの犬に比べ、この猫のマスコットは顔だけなので難しさのレベルは星1つです。

猫モチーフはダイソーでも人気があるので、定期的にデザインが変わって販売されます。過去にはマグカップに入った猫のマスコットや、トラ猫、三毛猫などのデザインが販売されました。

ペンギン

ダイソーの羊毛フェルトキットで作れるのは、犬や猫など身近な動物だけではありません。こんな可愛いペンギンも作ることができます。ちょこんと手乗りサイズのペンギンマスコットは、優しいブルーが爽やかでSNSでもたくさんの作品を見ることができます。

ペンギンに帽子や浮き輪など小物がついたデザインもありますが、初心者の場合は画像のようにシンプルなデザインが作り易いです。コロンと丸いフォルムのペンギンは、丸カンをつけてキーホルダーにしても可愛いでしょう。

イルカ

水族館の人気者、イルカの羊毛フェルトキットです。羊毛フェルトキットでイルカというのは珍しく、種類が多いダイソーならではです。形がシンプルなので簡単に思われがちですが、意外とバランスをとるのが難しく難易度はレベル星2つです。

イルカのようにシンプルなモチーフは目の位置で顔の印象が変わるので、自分らしいイルカを作ってみましょう。先ほどのペンギンと一緒に海の仲間同士で揃えても可愛いでしょう。

ハリネズミ

ダイソーの羊毛フェルトキットの中でも、高い人気を誇るモチーフがハリネズミです。コロンと丸いハリネズミの姿はSNS上でも可愛いと話題で、作りが少し複雑で初心者向けではありませんが、100均なので気軽にチャレンジする事が出来ます。背中の針の部分を作るのが難しいのですが頑張って丸いフォルムと背中の針に挑戦してみてください。

パンダ

白黒の愛らしいパンダの羊毛フェルトキットもダイソーで発売しています。白と黒のシンプルなデザインですが意外と難しいのがバランスです。バランスを見ながら少しずつ羊毛を刺していくのがコツです。

耳の位置や目の位置で印象が随分変わるので、ちょうどいい位置を考えながら作るのも楽しい時間になります。

うさぎ

女の子が好きなうさぎの羊毛フェルトキットです。ふわふわのうさぎは羊毛フェルトのモチーフでも人気が高く、ダイソーや他の100均でもいろいろな種類が販売されています。ダイソーのキットは可愛い赤いマントを羽織ったうさぎや、手軽に作れるうさぎの顔だけのものが販売されています。

くま

クマは愛らしい表情でダイソーでも人気が高いモチーフです。色も淡いピンクで、サイズも小さいのでとても可愛らしく仕上がります。上手くいけば、ちょこんと座ったポーズの可愛いくまのマスコットができます。くまもダイソーや他の100均でいろいろな種類のデザインが販売されています。

アルパカ

愛らしい目と、ふわふわな体のアルパカの羊毛フェルトキットです。アルパカといえばペルーなど中南米の体毛が良質なことで知られる動物です。ふわふわな体を持つアルパカは、羊毛フェルトで作るのにぴったりなモチーフです。

色がシンプルな分、目の位置や表情などで自分らしさを加えましょう。慣れてくれば自分のアイデアで小物を足したり、ワンポイントを付けることもできるようになります。

カエル

とぼけた表情が可愛いカエルのキットです。形もそこまで複雑でなく、使う色も少ないので初心者向けです。羊毛フェルト作りは、いろいろな作品を作ることで上達していきます。カエルのような作りやすいモチーフは、羊毛フェルト初心者の練習にぴったりです。

ダイソーの羊毛フェルト作品作りの基本

羊毛フェルトに興味を持ったらまずは何か1つ作品に挑戦してみましょう。これから紹介する道具もダイソーや他の100均で手に入ります。

必要な道具

羊毛フェルトを始めるには専用の道具が必要ですが、全部揃えるとなるとそれなりの値段がします。まずはダイソーで揃えて練習するのがおすすめです。羊毛をニードルで刺すため怪我の心配もあるので、道具を正しく使い安全に作業を進めましょう。

羊毛フェルト用ニードル

ニードルとは羊毛を刺す針のことです。羊毛フェルト用のニードルは先が尖り、先端に引っかかりがある特殊な針です。この針で羊毛をチクチク刺すことで羊毛が絡まり、好きな形を作ることができます。針を刺せば刺すほど羊毛は絡まり固くなります。

ニードルは1本使って刺す場合と、2本、3本と多くの針で刺す場合があります。ニードルが多いほど刺す回数が減って楽になりますが、1本でも作ることは可能です。

ニードルももちろんダイソーをはじめとする100均で購入できます。100均のニードルは若干折れやすいようなので予備があると安心です。折れたニードルの端は危険なので紛失しないよう気をつけて、小さい子供の誤飲などに注意してください。

ニードルホルダー

ニードルを握りやすくするためのホルダーです。ダイソーなど100均で売っているキットにはニードルが付いてきますがホルダーは別売りです。

もちろんそのままでも使えますが、握りにくいのでホルダーがあると便利です。ダイソーではニードルを2本セットできるホルダーと、4本セットできるホルダーがあります。ホルダーがあることで刺しやすく、ニードルも折れにくくなるのであると便利です。

マット(作業台)

羊毛フェルト作りに必ず必要なのは、ニードルを刺す時に下に敷くマットです。硬いスポンジのようなマットの上に、羊毛を敷いてニードルをチクチク刺して作業します。このマットがないと机の上は穴だらけになり、ニードルも折れてしまいます。

マットは市販のスポンジでもいいと言われていますがやはり作業はし難いです。マットもダイソーや100均で買うことができるので是非揃えたい道具です。硬いスポンジ状のマットの他に、ブラシ状の作業台もあります。

ニッパーと指サック

ニッパーや指サックはなくても作業はできるのですが、あるととても心強い道具です。ニッパーかペンチは出来上がった羊毛フェルトのマスコットに丸カンを取り付けるときに使います。

指サックはニードルから指を守るためのものです。指サックがなくても羊毛フェルトを刺すことはできますが、集中して作業しないと指を刺しかねません。羊毛フェルト作りは物によっては数時間かかるので、集中し続けるのは難しく指サックがあると心強いでしょう。

ニードルの先は引っかかりがあり特殊なので、万が一刺さると大変です。羊毛フェルトにハマりそうな場合は揃えておくと安心して作業ができます。

スターターセットもおすすめ

ダイソーではニードルとマットがセットになったスターターセットが販売されています。羊毛フェルト初心者で道具が揃っていない場合は、スターターセットはおすすめです。

マットとニードルがあればとりあえずは羊毛フェルト作りが可能です。あとは好きなキットを購入してもいいですし、ダイソーで羊毛フェルトを購入してもいいでしょう。

作り方

基本的な作り方を項目ごとに、順を追って見ていきましょう。動画では基本的な道具と基本的なフェルトボールの作り方を紹介しています。やり方さえわかれば初心者でも簡単に羊毛フェルトを楽しむことができます。

羊毛フェルトを分けてほぐす

羊毛フェルトは束になってパッケージに入っています。そのため作る物の大きさに合わせて羊毛を分けましょう。ダイソーの羊毛フェルトキットなら、どのパーツにはどのくらい羊毛フェルトが必要か記載されています。

羊毛は繊維に沿って引っ張るようにして分けます。分けた羊毛フェルトはほぐして100均のキットのパッケージに記載されている大きさに広げます。シート状に広げることでのちの作業がしやすくなって、仕上がりが綺麗になります。

羊毛フェルトの刺し方

シート状に広げた羊毛フェルトを丸めてパーツの土台を作ります。この時、ニードルで刺しながらくるくる巻いていきましょう

ニードルは必ずマットに対して垂直に刺します。垂直に刺して垂直に引き抜くイメージで刺します。斜めに刺すと針が折れる原因になります。

パーツを回しながらまんべんなく全体を刺しましょう。ある程度刺したら羊毛フェルトを手のひらや指先で形を整えます。

パーツごとに形作る

例えば猫を作る場合は、猫の体、足、手と言うようにパーツごとに形を作っていきます。猫の顔を作る場合も顔を作ってから耳、鼻を作り各パーツを後で刺してつなげていきます。この時パーツの接続部分は刺して固めないでふわふわのままにしておきます。

パーツを繋げる

各パーツを繋げていきます。ダイソーのキットのパッケージや説明書を見ながら、全体のバランスを見ながらパーツを刺していきます。土台となる胴体にパーツのふわふわの部分を埋め込んでいくように刺します

刺し方が甘いと取れてしまうので丁寧に刺しましょう。この時も垂直になるよう、指を刺さないよう気をつけて刺してください。

顔のパーツや模様を付ける

いよいよ仕上げの段階です。顔のパーツや模様をつけていきます。顔の表情を決める目のパーツは目打ちで穴を開け、パーツにボンドをつけてしっかり差し込みます。この時しっかり差し込まないと目玉パーツが取れてしまいます。鼻のパーツも同様に差し込みます。

犬や猫の種類によっては縞模様やぶち模様のものがあります。模様は羊毛フェルトを細くしながら本体に刺していきます。最後の目玉パーツや模様によってマスコットの表情が大きく変わるので楽しみながら作ってみましょう。

ダイソーの羊毛フェルトのキャラ別作り方

ダイソーにはたくさんの種類の羊毛フェルトキットが販売されています。キャラクター別に作り方のポイントをみていきましょう。

ダイソーのキットの中でも根強い人気なのが犬の羊毛フェルトです。ダイソー以外でも人気が高く、SNSではたくさんの作品を見ることができます。

作り方

この動画ではダイソーのキットを使って、ティーカップに入った犬の作り方を紹介しています。羊毛フェルトの巻き方や、細かい顔のパーツの作り方はとても参考になります。この動画ではダイソーのパッケージ通りに作った後、フワフワ感を出すため毛を植毛してオリジナルに仕上げています。

SNSの作品

ダイソーのキットを使って、キリッとした表情とスタイル抜群の柴犬を作った作品です。ダイソーの羊毛フェルトキットのパッケージ写真は可愛い表情なのに対し、この作品はとても凛々しく仕上がっています。

ダイソーでも人気があり、種類が多いのが猫の羊毛フェルトキットです。自分のペットに似た猫を作っれば愛着も湧きます。

作り方

この動画ではダイソーの茶トラ猫が作れるキットで制作していますが、フェイスラインを刺す工程はとても参考になります。体を作り頭と接合し、少しずつ羊毛フェルトを足して体を仕上げていきます。

途中トラ模様を刺す工程が撮れていませんが、目を作る工程と基本的には同じ方法です。体の整え方、耳や尻尾など細かい部分の形のバランスの取り方を参考にしてみてください。この動画では、最後にさらに自分らしくアレンジしてオリジナリティを出しています。

SNSの作品

ダイソーのマグカップに入った猫のキットで作った作品です。猫を作ったはずがなぜか犬になってしまったようですが、これはこれでとても可愛い作品です。

マスコットを作るときはパーツのバランスの取り方や表情のつけ方が難しく、自分の描く通りにできないこともしばしばです。ダイソーのキットは100円なのでたくさん練習しましょう。

ペンギン

ちょこんと可愛い表情のペンギンです。ダイソーのキットは種類が多く、定番の動物以外にも海の生き物も作ることができます。

作り方

頭と胴体のパーツを大きさを測りながら作っていきます。慣れないうちは大きさをきちんと測ることでバランスが取れやすく、失敗しにくくなります。この動画のように少しずつ羊毛を足して大きくしていきましょう。

頭と体をくっつけたら次は紫色のフェルトを刺していきます。全体を包みこむように、細かいフェイスラインを作りながら刺していきます。手足、くちばしをつけたら目をつけて完成です。目の位置で印象がとても変わるので自分らしいペンギンを作ってください。

SNSの作品

難易度が高い、細かいパーツが多いペンギンを可愛らしく仕上げた作品です。帽子とカバンやほっぺをつけたりと、ダイソーのキットを改良して仕上げているようです。このように自分のオリジナリティを出せるのも手作りならではの楽しみ方のひとつです。

うさぎ

ダイソーの中でも人気が高いうさぎの羊毛フェルトが作れるキットです。この動画ではダイソーのキットの中身の説明もしてくれています。

作り方

この動画ではダイソーのうさぎの羊毛フェルトキットを使って、マイメロディを作っています。基本のキャラクターの作り方の他に花のパーツの刺し方、フェイスラインの作り方はとても参考になります。

作り方は早送りしていますが、省略せず全て見せてくれているのでとても参考になります。マントの作り方など細かいところも参考になります。

SNSの作品

ダイソーのキットを使って4〜5時間で仕上げたと言う可愛い表情のうさぎです。このように自分で作った羊毛フェルトの作品をキーホルダーに仕上げれば愛着も湧きます。

くま

くまモチーフはダイソーでもとても人気があります。このパッケージ通り仕上げると色もピンクで表情も可愛いくまができます。この動画ではダイソーのキットに入っている道具や羊毛フェルトの説明も丁寧にしているので参考になります。仕上げにはペンチが2本必要ですが、それがなぜかということも詳しく説明しています。

作り方

ダイソーのキットを使ったくまの作り方です。頭や体のパーツを丸めひたすら刺していきます。手足のパーツも作ったら、胴体に取り付けていきます。この動画では手足のパーツのつけ方も詳しく説明してくれます。キーホルダーにするための丸カンのつけ方も参考になります。

SNSの作品

ダイソーのキットを使ってくまを作ったはずが不思議な物体ができてしまったようです。ツイッター上ではこのように羊毛フェルトの失敗例もたくさんアップされていて、見た目がシュールと言うことで話題になっています。うまく作れるようになるにはコツが必要ですが、ダイソーで100円で買えるので繰り返し練習できます。

ダイソーの羊毛フェルト作りのコツと対策

ダイソーの羊毛フェルト作りを行う時、上手く仕上げるコツを知っておきましょう。コツを知っているのと知らずに作業するのでは仕上がりに大きな差が出ます。

コツ

びっくりマークとPOINTと書かれた文字とチョークを持つ手

ダイソーの羊毛フェルトキットには仕上がり時間の目安や、難しさのレベルが記載されています。初めてダイソーのキットで作品を作る場合は時間がかからず、レベルが星1つのものから始め徐々にレベルアップしましょう。

時間は目安ですが、初心者は目安より多くかかることが多いです。猫は3時間から3.5時間、犬は3.5時間、ウサギは2時間ほどが目安です。ダイソーにはたくさん種類があるので自分のレベルと時間に合ったものを選びましょう。

失敗しない為の対策

ダイソーのキットはキーホルダーが作れる種類が多くあります。キーホルダーにして持ち歩くときは、硬めに仕上げるのようにしましょう。まんべんなく丁寧に刺すことでしっかりした硬い仕上がりになります。

よくある失敗例で、刺しても刺しても固まらないと言う場合があります。その場合は針の引っかかりに羊毛フェルトが絡まっていないことが考えられます。奥までしっかりニードルを差し込むようにしましょう。マットに対して垂直に、まっすぐ深く丁寧に刺すようにすれば硬くしっかりした作品を作れます。

100均ダイソーの羊毛フェルトで手芸にハマること間違いなし

チクチク無心で作品を作る羊毛フェルト作りは、余計なことを忘れて作品に没頭できると人気があります。ふわふわの羊毛は触るだけで癒し効果、ストレス発散効果もあります。

クラフト好きな人の間では高い人気があった羊毛フェルトも、ダイソーをはじめとした100均で購入できるとあってかなりハードルは低くなりました。万が一失敗しても、少しくらい形が崩れても自分の手で作る楽しさは特別な時間です。

ダイソーのキットなら必要なものが全て揃って初心者でも手軽に挑戦できます。ぜひ自分だけの作品作りを楽しんでください。

Thumb 100均のスナップボタンを一挙紹介!ダイソーやセリアごとのおすすめと付け方も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb【100均】ダイソー・セリアのブックエンドの種類一覧!活用アイデアまとめ | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb【100均】ダイソー・セリアのリボンの種類一覧!アレンジ&活用法も解説 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ