アルファ化米のおすすめ18選!水でもOKな非常食の特徴と炊き方も!

アルファ化米とはどんなお米か知っていますか?水だけでご飯が炊けてしまうことで知られているアルファ化米は非常食や備蓄食料として使われています。何故アルファ化米と言われるのか、また普通の白米とはどう違うのかなど、聞きなれない方には疑問が多く残ります。そこで今回は、アルファ化米のおすすめ18選!水でもOKな非常食の特徴と炊き方も一緒に詳しく紹介しています。アルファ化米の種類を知り、気に入ったアルファ化米が見つかったら、作り方を参考にして作ってみましょう。

アルファ化米のおすすめ18選!水でもOKな非常食の特徴と炊き方も!のイメージ

目次

  1. 1アルファ化米について
  2. 2アルファ化米のおすすめ商品【尾西食品編】
  3. 3アルファ化米のおすすめ商品【サタケ編】
  4. 4アルファ化米のおすすめ商品【アルファー食品編】
  5. 5アルファ化米の作り方や特徴
  6. 6アルファ化米の炊き方
  7. 7アルファ化米の非常食以外のおすすめな使い方
  8. 8アルファ化米や非常食・登山で使ってみよう!

アルファ化米について

アルファ化米は災害大国である我が国で常備しておきたい非常食として今注目されているお米です。食料の備蓄はできるだけ保存期間が長く、調理時間は簡単で手間が要らないものが良いですが、アルファ化米はそのどちらも叶えてくれる優れものです。防災対策だけでなく、キャンプやダイエットとして利用される方も多いそうです。今回はアルファ化米のおすすめ18選!水でもOKな非常食の特徴と炊き方を詳しく解説していきます。

水だけでご飯に

アルファ化米という名前について聞きなれない方もいると思いますが、アルファ化米のアルファとは、炊く前の米やしばらく置いて固くなった米のことをベータ化状態と言いますが、炊きたての柔らかいご飯のことをアルファ化状態と言います。つまり、アルファ化米とは、一度炊いたご飯を乾燥させたお米の事を言います。加水加熱でデンプンをアルファ化(糊化)させてから急速に乾燥させます。

この乾燥させたものを水だけで(またはお湯)注げば簡単に元のご飯になり、火を使わなくても良いことから、災害時の非常食用に作られるなど、重宝しています。非常食と言えば長期間保存ができるものが必須ですが、アルファ化米を作っている業者では5年間保存ができるように品質改良しました。保存ご飯と言えば、無菌化包装の技術を応用し、常温でも8ヵ月の保存を可能にしたサトウ食品の「サトウのごはん」があります。

しかし、サトウのごはんはインスタント食品なので、アルファ化米とは別物になります。そんな気になるアルファ化米のですが、炊きたての柔らかいご飯に慣れ親しんでいる我々にとっては、水だけで炊くアルファ化米は少しぽそぽそしたパサつき感は否めませんが、最近のアルファ化米は製法もひと昔前に比べると幾分か進化して、美味しく食べられるようになりました。白米だけでなくバリエーションも豊富にレベルアップしています。

作られた背景は?

アルファ化米の歴史は古く昭和10年頃に「もちの素」という名前で商品開発しました。当時日本は戦時下にあり「火を使わず水だけで注げばもちになる」と、便利な粉末商品として認められて、軍事食料として納入されました。その後もオランダの物理学者との共同研究により、昭和18年にはアルファ化米の製品化が実現できました。この頃は軍事食糧でしたが、戦後の国民の栄養問題が深刻し平和食糧へと変わりました。

アルファ化米が作られた背景には、近年における我が国での震災や水害による非常用の保存食として、重宝されています。家族1人につき最低3日分の食料が必要と言われ、備蓄用品としてストックしている家庭が多いようです。メーカーでは個人向けだけでなく、全国の自治体へ炊き出し用として販売しているなど、現代の生活ではまさに必需品ともいえる食品で、ますます関心が寄せられるアルファ化米です。

白米やピラフなど種類が豊富

アルファ化米シリーズでは白米だけでなく炒飯などもあり、非常時に白米を毎日食べ続けて飽きてしまっても炒飯があれば味の変化を楽しむことができますし、具材豊富なので栄養も摂れます。内容量も1食あたり42gで出来上がりは109gになり、コンビニおにぎり1個分と同じサイズになります。ちなみにカロリーは152kcalで、具なしおにぎり168kcalよりも低めです。水だと約60分、お湯では約15分で出来上がります。

アルファ化米の見た目はパラパラ、カリカリした感じで乾燥しているためか軽い感じです。戦時中では保存食として重宝された「糒(ほしいい)」という乾飯のようです。「ちいちゃんのかげおくり」という絵本を読んだことがある方はイメージが付きやすい思います。それでは、いよいよアルファ化米のおすすめ商品18選をメーカー別で紹介していきます。お気に入りの商品を見つけて、ぜひその味を確かめて下さい。

アルファ化米のおすすめ商品【尾西食品編】

アルファ米 五目ご飯1食入り

尾西食品でおすすめのアルファ化米は「尾西の五目ごはん」です。特徴は肉や魚を一切使わない、野菜中心の五目具材が種類豊富に入った混ぜご飯になります。水だけでできるので作り方も簡単です。スプーン付きで食器要らずなので、何処ででも食べることができ、5年間保存可能です。内容量100gで出来上がり量は260gになります。希望小売価格は340円(税抜)です。

アルファ米 尾西の白飯

尾西食品の次におすすめは安定の美味しさ「尾西の白飯」です。国産のうるち米だけを使用しています。白米が立ってふっくらした特徴の艶やかなご飯を味わって下さい。尾西食品はスプーン付きで食器要らずなので非常食やアウトドア用に最適です。アレルギー物質27品目不使用なので安心な上、水だけで作れて5年間保存可能です。内容量100gで出来上がり量260gになります。希望小売価格は280円(税抜)になります。

アルファ米 尾西のチキンライス

尾西食品の次のおすすめ商品は、懐かしのトマトケチャップ味が嬉しい「尾西のチキンライス」です。トマトの酸味と香りが特徴のケチャップライスです。コーンの甘みが味のアクセントになっています。水だけで作ることができスプーン付きで容器要らずなので、何処ででも食べることができます。5年間保存も可能です。内容量は100gで出来上がり量は260gになります。希望小売価格は340円(税抜)です。

アルファ米 尾西のわかめごはん

尾西食品の次なるおすすめは、わかめの旨みとやわらかな風味が自慢の「尾西のわかめごはん」です。この商品の特徴は、アレルギー物質27品目に含まれないので、子供から高齢者の方までどなたでも安心に食べることができる人気のメニューです。水だけで作ることができてスプーン付きなので、食器要らずで何処でも食べることができます。保存は5年間可能です。内容量100g、出来上がり量260g、希望小売価格は320円(税抜)です。

アルファ米 尾西のドライカレー

尾西食品の次のおすすめは、爽やかな辛さの定番メニュー「尾西のドライカレー」です。ターメリックやクミンなど10数種類の香辛料を加えたドライカレーです。刺激的な辛さではないので、お子様にも美味しく食べてもらえる旨み重視の味つけです。水だけで作ることができてスプーン付きなので、食器要らず何処でも食べることができます。保存は5年可能です。内容量100g、出来上がり量は260gで希望小売価格は340円(税抜)です。

アルファ米 尾西の山菜おこわ

尾西食品の次のおすすめは、山の恵みが種類豊富でもっちりとした「尾西の山菜おこわ」です。特徴は大きな山菜がたくさん入って食べごたえがあります。アレルギー物質27品目不使用です。水だけで作ることができて、スプーン付きです。5年間保存も可能になります。内容量100gで出来上がり量は210gでお茶碗たっぷり1杯分です。希望小売価格は380円(税抜)になります。白米のアルファ化米と変化をつけたい時にもおすすめです。

アルファ米 尾西のえびピラフ

尾西食品次なるおすすめ商品は、えびとコーンのまろやかな味付けが後をひく「尾西のえびピラフ」です。特徴はバターとコンソメ味のご飯にえび、にんじんの赤色、コーンの黄色、パセリの緑色が映え、彩り鮮やかなえびピラフです。スプーン付きなので何処でも食べることができます。キャンプに最適で、白米との味の変化を楽しんで下さい。5年間保存可能で、内容量は100g、出来上がり量260g、希望小売価格は380円(税抜)です。

アルファ米 尾西の田舎ごはん

尾西食品のおすすめ商品は続きます。四種類のきのこがたっぷりのどこか懐かしい里の味「尾西の田舎ごはん」です。特徴はぶなしめじ・しいたけ・なめこ・きくらげなどのきのこの具材が種類豊富に入ったあっさり味のご飯です。アレルギー物質27品目不使用で安心です。水から作れて食器要らずで5年間の保存が可能になります。内容量は100gで出来上がり量は260gです。希望小売価格は340円(税抜)になります。

アルファ米 尾西の赤飯

尾西食品最後のおすすめ商品は、小豆もやわらかでもちもち赤飯が嬉しい「尾西の赤飯」です。特徴は国産のもち米だけを使っています。食塩をかけて食べましょう。アレルギー物質27品目不使用なので嬉しいです。スプーン付きで食器要らずで5年間保存可能になります。内容量は100gで出来上がり量は260gです。希望小売価格は340円(税抜)になります。赤飯でも炊き方は一緒で簡単です。

尾西食品株式会社 - 尾西食品は安心と思いがけない幸せを提供します。

アルファ化米のおすすめ商品【サタケ編】

マジックライス牛飯

尾西食品の次は、サタケのマジックライスでおすすめは「牛飯」です。サタケではアルファ米と同じ意味を表してマジックライスと呼んでいます。また、サタケでは2通りの作り方を推薦しており、1つはそのままご飯に、またもう1つは水分の量を増やして雑炊にする炊き方ができます。今回紹介している牛飯も2通りの味が楽しめます。牛飯のやわらかくて濃いめの甘辛さが出ているので、若い男性向きです。

内容量は100gで水やお湯を加えるとご飯の場合は260g、雑炊にすると390gになります。保存は5年間可能です。サタケのマジックライスは全て国産のうるち米を使用しています。袋を開封した時点で脱酸素剤やスプーンが入っているので、最初に取り除きます。水では60分、熱湯では15分がベストな炊き方になります。希望小売価格は350円(税抜)です。

マジックライス パエリア風ご飯

サタケの最初のおすすめは、マジックライス「パエリア風ご飯」です。水は60分、熱湯は15分が炊き方の目安になります。赤ピーマンや玉ねぎ、えびなどが種類豊富に入ったチキン風味です。内容量は100gで出来上がり量はご飯は240g、スープパエリアにすると390gにもなります。美味しいと好評です。希望小売価格は340円(税抜)になります。

マジックライス ドライカレー

サタケのマジックライス、次におすすめなのは「ドライカレー」です。マイルドなカレーとご飯がよく合い、食欲をそそります。5年間の保存が可能で、保存食として人気があります。内容量は100gで水やお湯を加えた出来上がり量は、ドライカレーが240gで雑炊の場合は390gになります。希望小売価格は340円(税抜)になります。

マジックライス 根菜ご飯

サタケのマジックライス、次なるおすすめは「根菜ご飯」です。しいたけやにんじん、ごぼうにれんこんなどの種類豊富な根菜がたっぷり入ったご飯です。非常食の白米が飽きた時に根菜ご飯をチョイスして味の変化をつけると良いでしょう。アレルギー物質27品目不使用なのも嬉しいです。内容量は100gで出来上がりはご飯で260g、雑炊で390gになります。5年間保存可能で希望小売価格は320円(税抜)、作り方も簡単です。

マジックライス 梅じゃこご飯

サタケのマジックライス続いてのおすすめは「梅じゃこご飯」です。かつおだしがベースのさっぱりした梅がアクセントになっています。5年間保存可能でアレルギー物質27品目不使用なのが嬉しいです。内容量は100gで出来上がり量はご飯で260g、雑炊で390gになります。

マジックライス えびピラフ

サタケのマジックライス最後のおすすめは「えびピラフ」になります。えびやコーン、人参などの種類が入った作り方も簡単なピラフです。非常食時に白米との味の変化をつけたい時におすすめです。内容量は100gで出来上がり量はご飯で260g、雑炊で390gになります。5年間の保存可能で希望小売価格は350円(税抜)になります。

サタケ | ホーム

アルファ化米のおすすめ商品【アルファー食品編】

非常食安心米ST「白飯」

サタケの次はアルファー食品のおすすめを紹介します。最初は「非常食安心米 白飯」です。作り方は熱湯を入れて15分、水なら60分待つだけでご飯が炊きあがります。炊き方加減は水加減で変わりますので好みの量に加減しましょう。スプーン付きで内容量は100g、出来上がり量は270gになります。日本のうるち米を使い、アレルギー物質27品目不使用なので安心です。希望小売価格は280円(税抜き)になります。

非常食安心米ST「わかめご飯」

アルファー食品次のおすすめは「非常食安心米STわかめご飯」です。かつお節エキスと昆布がいい味わいを出しています。お湯で15分、水で60分ですぐに炊き上がります。非常食時に白米との味の変化を付けたい時におすすめです。5年間の保存可能で、内容量は100g、出来上がり量は270gです。希望小売価格は321円(税抜き)になります。

非常食安心米ST「海鮮おこわ」

アルファー食品のおすすめ最後の商品は「非常食安心米ST 海鮮おこわ」です。えびとかにまぼこなど種類多く含まれた旨みたっぷりのおこわで、グリーンピースやわかめも彩り鮮やかに入っています。5年と6ヵ月保存が可能で内容量は100g、出来上がり量は230gになります。希望小売価格は345円(税抜)になります。

アルファ化米の作り方や特徴

作り方は?

アルファ化米の種類や特徴が分かったところで、アルファ化米の作り方を紹介します。作り方と言ってもとても簡単です。尾西食品の白飯を例に説明します。内容量100gに対して160mlのお湯を使用することで、260gのご飯が出来上がります。260gの量は大人の女性と子供がそれそれ1膳分ほど食べれる量が入っているので1袋で意外とたっぷりめです。まず付属のスプーンと脱酸素剤が入っているので、取り除いて下さい。

パッケージの中を注水線が記しているので、注水線まで熱湯を注ぎ入れます。よく混ぜたら封をして15分待ちます。水の場合は60分待ちます。自宅で作る際は熱湯で作るのをおすすめします。ご飯は通常炊きたてをいただくので、アルファ化米も熱湯で作ることによって温かさと香りが食欲を増します。炊きあがった後もお米をよく混ぜます。パッケージのまま保温し、スプーンで食べる方法が温かさをキープできます。

調理なして手軽

パッケージを開けたらスプーンでかき混ぜていただきます。この商品の良いところは、食器に移し替えることもなくこのパッケージだけで、しかも作り方と言っても調理なしで手軽に作れるところが災害時の非常食になり、登山者の携行食になるので便利なアイテムです。

安心安全で美味しい

味の方は普通に炊き上げたご飯よりは劣りますが、水よりも熱湯で炊き上げたアルファ化米の方が美味しいことが分かりました。水で炊き上げたご飯は、冷たいご飯なので口に入った時の冷たさと少し水気のある食感なので、緊急時の非常食専用です。熱湯で炊き上げたご飯はもちもちと本来の米らしいご飯になります。尾西食品等のアルファ化米は日本の米を使っているので、安心安全で美味しいことが分かりました。

アルファ化米の炊き方

炊飯器の場合

次はアルファ化米を炊飯器で炊く炊き方を紹介します。洗米やつけ置きする必要もないので、短時間に炊飯できます。1箱(袋)を炊飯する場合、商品パッケージ裏の水量を参照しながら炊飯器の内釜に正しい水量を入れます。2~3箱同時に炊飯できますので、家族の人数分炊き上げることができます。先に具材を入れる場合は入れておきます。脱酸素剤は出しておきましょう。各メーカーによりますが早炊きスイッチを押したら完了です。

土鍋の場合

次はアルファ化米を土鍋で炊く炊き方です。その際必ず蓋付きの土鍋を使用します。土鍋に入れる水の量は商品パッケージの裏を見て参考にします。2箱一緒に炊き上げる時は、水も倍の量が必要になります。炊飯器のように炊きっぱなしではないので、時々水の量は好みで加減して下さい。脱酸素剤は取り除きましょう。蓋をして最初は強火にし、沸騰したら弱火で4~8分程度、水がなくなるまで炊いて火を止めたら20分以上蒸らします。

圧力鍋の場合

次はアルファ化米を圧力鍋で炊く炊き方です。圧力鍋に入れる水の量は商品パッケージの裏を見て参考にします。2箱一緒に炊き上げる時は水も倍入れます。脱酸素剤は取り除きます。具材は先に入れる場合は一緒に入れてよくかき混ぜます。蓋をしたらすぐ強火で炊きます。圧力がかかりだして沸騰したら、弱火にします。3~4分経ったら火を止めます。蓋をした状態で20分以上蒸らします。圧力が下がり圧が抜けたら蓋を取ります。

アルファ化米の非常食以外のおすすめな使い方

登山

アルファ化米は、登山者の山岳携行食としても使われるようになりました。高山では気圧の低下とともに水の沸点が下がるため、普通にご飯を炊いても米の芯まで火が通らないので美味しいご飯を作ることができません。しかし、近年のアルファ化米はそんな気圧の低い条件下に置かれても、水だけで注げば柔らかくて美味しいご飯が出来上がるため、高地登山者にとっては必須商品として知られています。

アウトドア

アウトドアにも役立つのが、アルファ化米です。尾西食品の「えびピラフ」とカゴメの「野菜たっぷりきのこスープ」を使った「ガーリックきのこスープ」の作り方を紹介します。キャンプ用のフライパンにピラフとスープを入れて、沸騰させたら中火にし、水分が飛ぶまでしっかり炊き上げておきます。蓋をして5分ほど蒸らしたら、ガーリックパウダーと乾燥パセリをちらして完成です。キャンプ飯ではアレンジを加えても楽しいです。

ダイエットにも

アルファ化米は選び方によればダイエット効果も期待できます。非常食用にストックしていたけど賞味期限が近いので消費したい時、アルファ化米をダイエット感覚で1食分を置き換えたい時にとても便利です。通常のお湯の量よりも少し多めに入れておかゆの状態にしてゆっくり食べることで満腹感が得られます。他のシリーズも水分の量を多めにして、おかゆやリゾットのように1日のうちの1食分を置き換えてみましょう。

アルファ化米や非常食・登山で使ってみよう!

今回は、アルファ化米のおすすめ18選!水でもOKな非常食の特徴と炊き方を紹介してきました。アルファ化米の白米の特徴や作り方など、どれも簡単で手軽に利用できることが分かりました。災害への非常食としての備蓄や、賞味期限が近くなった時に登山やレジャーに使用するなど、ぜひ取り寄せて活用して下さい。

Thumb非常食のおすすめセット15選!お菓子から主食まで美味しさも追及! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb無印良品の食品でおすすめ・人気は?レトルトなど簡単で美味しいごはん | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ