油揚げがお弁当に大活躍!作り置きも出来る簡単人気レシピを紹介!

油揚げはお弁当作りに大活躍する便利食材なのです。お味噌汁やいなり寿司などでお馴染みの油揚げは、リーズナブルなお値段で栄養豊富、そしてとてもヘルシーな食材です。スーパーなどで購入すると、かなりの量が入っている油揚げはなかなかレシピが思い浮かばず無駄にしてしまう経験も多いと思います。そんな油揚げを使った、作り置きやお弁当にもピッタリな人気のレシピを詳しく紹介致します。レシピを参考に、美味しい油揚げ料理に挑戦してみましょう。

油揚げがお弁当に大活躍!作り置きも出来る簡単人気レシピを紹介!のイメージ

目次

  1. 1油揚げは実はとっても便利な食材!
  2. 2油揚げのお弁当に使える人気レシピを紹介!
  3. 3油揚げを使って忙しい時のための人気な作り置きレシピを紹介!
  4. 4リーズナブルな油揚げレシピを増やそう!

油揚げは実はとっても便利な食材!

木綿豆腐を薄くスライスして油で揚げて作られる油揚げ。お味噌汁の具材や、いなりずしなどで見かけることが多いです。大豆が主原料なので、豆腐と同じくタンパク質などの栄養が豊富でとてもヘルシーな食材となっています。お値段も安く、スーパーなどで手軽に入手できるのも嬉しいポイントです。

そんな油揚げですが、なかなかレシピが思い浮かばず、冷蔵庫で眠らせてしまい挙句の果てには消費期限が切れてしまったなんてことも多いのでは?実は油揚げ、切ったり、焼いたり、煮たり、中に詰めたりと料理のレシピもバリエーションは多彩、色々と調理して食べることが出来る便利な食材なのです。油揚げの簡単で美味しい、作り置きやお弁当のおかずにもできる人気レシピを紹介致します。

油揚げを冷凍保存して旨みを凝縮しておこう

油揚げを購入すると、意外に1パックの量が多く使いきれないことも多いと思います。油揚げを買ってきたら、冷蔵保存よりも冷凍保存がおすすめです。冷蔵庫で保存するとすぐにしんなりとして傷みやすい油揚げですが、冷凍することで雑菌の繁殖を防ぎ、食感が損なわれることもありません。冷凍することで油揚げの旨味をギュッと閉じ込め、更に調理をする際に調味料がしっかりと染み込みやすくなります。

冷凍保存は油抜きをする前かした後どちらでも大丈夫です。油抜きをする前なら、油揚げを1枚づつ、もしくは使用したい料理が決まっている場合は、調理したい大きさにカットしてからラップに包み、冷凍庫に入れるだけです。解凍の際は、凍った油揚げをザルに乗せ熱湯をかければOKです。油抜きも同時に出来て一石二鳥です。

油抜きをした油揚げの場合は、水気をキッチンペーパーなどで取り除き同じようにラップに包み冷凍しましょう。使用する際は、そのまま料理にいれて使うことが出来ます。油抜きをしないで冷凍した場合は約2週間、油抜きをして冷凍した場合は約1カ月保存することが出来ます。

油揚げの油抜きをしてヘルシー活用

油揚げを調理する前に一手間、油抜きをしてみましょう。最近の油揚げは、質の良い油を使用して作られているものが多いため必ず油抜きをする必要はありません。ですが、油抜きをすることで味がしっかりと染み込み美味しく仕上がる上に、余分な脂を取り除くことでヘルシーに食べることが出来ます。

基本の油抜きの方法は、ザルに油揚げを乗せ、まんべんなく熱湯をかけ水気を切ります。いなり寿司など、出汁の味を油揚げに染み込ませたい場合は熱湯で油揚げを1~2分茹で、水気を切ります。電子レンジを使い手軽に油抜きをすることも出来ます。その場合は耐熱皿に油揚げを入れ、レンジ600Wで20~30秒加熱した後キッチンペーパーで挟み込み、軽く絞り油を落としましょう。

油揚げのお弁当に使える人気レシピを紹介!

毎日のお弁当作りにも便利な、油揚げを使った簡単レシピを紹介致します。ご飯のすすむガッツリ系の濃い味付けのものや、あっさりと優しい味付けのレシピ、行楽や行事の時に便利な人気のお弁当レシピもありますので頭を悩ます、毎日のお弁当作りの参考にしてみて下さい。

【油揚げとネギの照り焼き炒め】濃い目の味付けでお弁当におすすめ

ハチミツの深いコクと濃い味が食欲をそそる「油揚げとネギ照り焼き炒めは」のレシピとなります。うどんやおそばなどの麺類に乗せたり、濃い味付けが人気でご飯がすすみます。作り置きはもちろん、お弁当に入れてもしっかりとした味なのでお腹も満足できるレシピとなります。

  • 油揚げ(大)1枚
  • 青ネギ3本
  • 【A】酒大さじ1
  • 【A】みりん大さじ1
  • 【A】砂糖小さじ2
  • 【A】ハチミツ小さじ1
  • 【A】醤油大さじ2
  • サラダ油小さじ2
  • 白ごま大さじ1

  1. 油揚げを油抜きし、縦半分に切り横幅1cm程に切っておきます。ネギも1㎝程に斜め切りします。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、中火で油揚げを炒めます。焼き色が付いたらネギを入れサッと炒めておきます。
  3. 【A】をすべて加え、汁気がなくなるまで炒めたら白ごまを振りかけ全体に絡めて完成です。

【お揚げの鶏ひき肉ロール煮】加熱調理すればお弁当でも安心

ボリューム満点でこっくり煮込んだ「お揚げの鶏ひき肉ロール煮」のレシピとなります。油揚げに巻かれたひき肉や、色どりの良い野菜が食卓を華やかに彩ります。寒い季節に食べたい一品です。お弁当に入れれば、見た目も上品に綺麗な仕上がりになります。

  • 油揚げ1枚
  • 【A】鶏ひき肉150g
  • 【A】酒大さじ1
  • 【A】塩コショウ少々
  • 【A】生姜汁小さじ2
  • 【A】片栗粉大さじ1.5
  • 人参縦割り1/8本
  • ごぼう半分にカット13cm
  • さやいんげん6本
  • 塩少々(茹でる用)
  • 干しワカメ大さじ2
  • ミニトマト2個
  • 【B】酒大さじ4
  • 【B】みりん大さじ3
  • 【B】砂糖大さじ2
  • 【B】薄口醤油大さじ2
  • 【B】醤油大さじ3
  • 【B】赤唐辛子1本
  • 【B】だし汁200ml
  • 【B】生姜薄切り1片

  1. 油抜きした油揚げを開いて1枚に開き、半分に切ります。【A】の材料を混ぜ合わせ、人参は皮を剥き6㎜程の棒状、ゴボウは縦半分、さやいんげんは軸を切り落とします。塩を入れた熱湯で人参、ゴボウ、さやいんげんを茹で水に取り、水気を取ります。干しワカメは水に戻し、赤唐辛子は半分に折っておきます。
  2. 油揚げの2/3に【A】を薄く乗せ人参、ゴボウ、さやいんげんを重ねて乗せ巻き、タコ糸で縛ります。
  3. 鍋に【B】の材料を入れ中火にかけ煮立ったら、油揚げロールを入れ落とし蓋と鍋蓋をし15分程煮込みます。そのまま火を消し冷まし味を染み込ませます。
  4. 器にワカメを敷き、タコ糸を外し切った油揚げロールを盛りつけミニトマトで飾り完成です。

【油揚げのチーズ・ピカタ】チーズをたっぷり詰めて

簡単で美味しい、チーズがたっぷり詰め込まれた「油揚げのチーズ・ピカタ」のレシピとなります。人気のピカタを油揚げを使って簡単に作りましょう。小さめに切ってお弁当のおかずにはもちろんのこと、ちょっとしたおつまみにも便利な一品です。チーズのコクが油揚げと相性抜群、冷めても美味しいです。

  • 油揚げ1枚
  • 卵1個
  • スライスチーズ1枚
  • 塩コショウ少々

  1. 卵を溶き、塩コショウで味付けします。油揚げを半分に切り、裏返して中にチーズを詰め込み卵液に浸します。
  2. 熱したフライパンにバターをしき、中火で両面を焼いていきます。
  3. 半分に切り、お皿に盛りつけたら完成です。

【いなり寿司】出汁香る素朴な味わい

昔ながらの素朴な味わいの「いなり寿司」のレシピとなります。行楽や行事の際のお弁当に、上品で甘めの味付けのいなり寿司は人気があります。紹介するレシピは油揚げの中に基本の酢飯が詰め込まれていますが、旬の炊き込みご飯などを詰め込んでも美味しく食べられます。作り置きしておいて夕食やおやつに食べるのもおすすめです。

  • 油揚げ(正方形7cm四方)8枚
  • 米1.5合
  • 白炒りゴマ小さじ2
  • 練りからし適量
  • 【A】だし汁200ml
  • 【A】砂糖大さじ4
  • 【A】醤油大さじ2と1/2
  • 【B】米酢大さじ2
  • 【B】砂糖小さじ2
  • 【B】塩小さじ1/2

  1. 油揚げを三角に半分に切り、切り口に親指を入れ優しく角まで開きます。その後、油抜きをし水気をしっかりと搾っておきます。水気を絞った油揚げを鍋の中に高さが同じになるように並べていきます。
  2. 【A】をすべて合わせ、油揚げの入った鍋に注ぎ入れます。中火にかけ、沸いたら落し蓋をし弱火にし10分程炊いていきます。火を消しそのまま冷ましたら揚げの出来上がりです。
  3. 次に【B】のすし酢を溶かして混ぜ合わせたら、炊き立てのご飯に回しかけよく混ぜ合わせます。混ざったら酢飯を広げてうちわであおぎ冷まし、ゴマを合わせておきます。
  4. 炊いた揚げの煮汁を軽く絞り、酢飯を握ったものを中に詰めたら完成です。

【油揚げのテリヤキ】こってりご飯がすすむ味

子どもから大人まで人気の高いテリヤキ味の「油揚げのテリヤキ」のレシピとなります。隠し味にマヨネーズを使い、コク深くコッテリとした仕上がりになり、ご飯がよくすすみます。めんつゆを使うので、調理も簡単。しっかりと煮詰めれてお弁当に入れれば、冷めても美味しいおかずになります。作り置きとしても人気の高い一品です。

  • 油揚げ2枚
  • 3倍濃縮めんつゆ大さじ2
  • みりん大さじ2
  • マヨネーズ大さじ1

  1. 油揚げを1㎝幅に切り、油抜きして水気を切っておきます。
  2. 油揚げをめんつゆ、みりんで水分が完全に無くなるまで煮詰めます。
  3. 煮詰めたらマヨネーズを入れ、よくかき混ぜながら溶かし炒めたら出来上がりです。

【油揚げ袋のさば缶チーズ焼き】ボリューム満点

油揚げを使ったボリューム満点の「油揚げのさば缶チーズ焼き」のレシピとなります。油揚げの中に人気のさば缶、チーズやネギなどをたっぷりと詰めトースターで焼くだけの簡単レシピです。お弁当のメインおかずとしても見た目のインパクトもあり、栄養もあるおすすめの一品です。晩酌のお供にもピッタリです。

  • 油揚げ3枚
  • さばの缶詰1缶
  • 青ネギ適量
  • ピザ用チーズ適量
  • 黒ごま少々

  1. 油揚げを半分に切り中を開き袋状にしたらサバの身を詰め、汁を少しかけます。
  2. サバが隠れる程度にネギとチーズを乗せ、アルミホイルの上に置きトースターでチーズが溶け、焼き色がつくまで焼き、最後に黒ごまを振りかけたら出来上がりです。

【油揚げのすき焼き風】キノコの風味と染みた油揚げがたまらない

キノコと油揚げが美味しい「油揚げのすきやき風」のレシピとなります。キノコを使って作る、すき焼き風の味付けが油揚げにしっかりと染み込み、お弁当にもピッタリのご飯のすすむ味わいです。キノコから出る出汁と油揚げの絶妙なハーモニーはお弁当の隙間に入れたい人気の一品です。レシピではしいたけとえのきだけを使っていますが、キノコの種類は何でもOKです。冷蔵庫の残りのキノコで手軽に作ってみましょう。

  • しいたけ4枚
  • えのきだけ1/3袋
  • 油揚げ1枚
  • 長ネギ1/2本
  • 砂糖大さじ1
  • 醤油大さじ2
  • 料理酒大さじ2
  • だし汁50㏄
  • ごま油小さじ1.5

  1. 小さめのフライパンにごま油を引いて火にかけ、食べやすい大きさに切ったキノコとネギを入れしんなりするまで炒めます。
  2. 材料がしんなりしたら砂糖、醤油、料理酒、だし汁の順に入れていき、軽く混ぜ煮たてます。
  3. 煮立ったら油揚げを入れ弱火にしてかき混ぜ、油揚げが水分をすったら出来上がりです。

油揚げを使って忙しい時のための人気な作り置きレシピを紹介!

忙しい時は料理をする時間もなかなか取れないもの。そんな時にあるととても便利なのが、作り置きのおかずです。時間のある時に作っておいて、食べたい時に手軽に食べられる美味しい作り置き料理を、油揚げを使って作ってみましょう。定番の煮物や、美味しいまぜごはんなどのレシピを詳しく紹介致します。

【ひじきの煮物】煮物は次の日から美味しくなる!

人気の高い定番の煮物の一つ「ひじきの煮物」のレシピとなります。紹介するレシピはひじきと人参、油揚げで作るシンプルな基本のひじきの煮物となります。家庭料理の副菜としても、お弁当に入れても美味しいひじきの煮物はどこか懐かしい母親の味です。時間がたつと味が染み込むので作り置きにもピッタリです。

  • 乾燥ひじき20g
  • 人参50g
  • 油揚げ四方7cm程1枚
  • サラダ油小さじ1
  • 【A】だし汁150ml
  • 【A】醤油大さじ2
  • 【A】砂糖大さじ1と1/2
  • 【A】みりん大さじ1

  1. ひじきはたっぷりの水で30分漬け戻し、ザルに上げます。人参は4cmの長さで千切り、油揚げも細めの短冊切りにしておきます。
  2. 鍋にサラダ油を入れ熱し、人参を入れ炒めます。水気を切ったひじきを入れ1分程炒めます。油揚げを入れ、サッと混ぜ【A】をすべて加え混ぜます。沸騰したら火を弱め、時々かき混ぜながら5~8分程煮込みます。煮汁が底に少し残る程度まで煮たら完成です。

【ひじきとお揚げのまぜごはん】炊き上がったらラップに包んで冷凍保存

お揚げを使った人気のまぜごはん「ひじきとお揚げのまぜごはん」のレシピを紹介します。炊き上がったご飯をラップに包んで冷凍しておけば、お腹が空いたときなどに手軽に食べることが出来ます。作り置きの主食メニューとして冷凍庫にあると嬉しい一品です。

  • ご飯2杯分
  • ひじき6g
  • 人参60g
  • 油揚げ40g
  • 醤油小さじ2
  • 砂糖小さじ2
  • 酒小さじ2
  • さやえんどう1枚

  1. ひじきは水に戻し水気を切っておきます。人参は3cmの千切りに、油揚げは油抜きし細切りにしておきます。
  2. 耐熱容器にご飯以外の材料をすべて入れラップをし、電子レンジ500Wで3分加熱します。
  3. 温かいご飯と混ぜたら出来上がりです。

【きんちゃくの含め煮】優しい味わい

油揚げにたっぷりの具材を詰め込んだ人気の料理「きんちゃくの含め煮」のレシピとなります。野菜と肉だねを油揚げのきんちゃくにたっぷりと入れに含めた優しい味わいの一品です。作り置きをしておいて、仕事で疲れて帰宅した夕飯などにホッと癒される美味しさです。

  • 油揚げ4枚
  • 【A】鶏ひき肉200g
  • 【A】絹ごし豆腐100g
  • 【A】塩小さじ1/4
  • 【B】人参(3cm千切り)40g
  • 【B】白ネギ(みじん切り)20g
  • 【B】干しシイタケ2枚
  • 【B】すりおろし生姜小さじ1/2
  • 【B】酒小さじ1/2
  • うずらの卵8個
  • 【C】だし汁200㏄
  • 【C】みりん大さじ3
  • 【C】酒大さじ2
  • 【C】醤油小さじ2

  1. 油揚げを半分に切り、袋状に開き熱湯で3分茹でます。絹ごし豆腐は水切りし、干しシイタケは戻して薄切りにします。
  2. ボウルに【A】をいれ、粘り気が出るまで混ぜ合わせます。
  3. 【B】を加え、8等分に分けます。
  4. 油揚げを開き、中に作ったたねを半分ほど詰め ウズラを入れたらまた残りを詰め口を閉じ爪楊枝で留めておきます。
  5. 鍋に【C】と詰めた油揚げを入れ、落し蓋をして強火で加熱します。沸騰したら弱火にし、時々裏返しにしながら20分程煮込んだら完成です。

【にんじんと油揚げの酢蒸し】さっぱりとした味わい

おいなりさんのような味わいの【にんじんと油揚げの酢蒸し】のレシピとなります。にんじんと油揚げを雄を使って蒸すことでサッパリヘルシーな味わいです。作り置きのおかずとしても優秀ですが、冷めても美味しいのでお弁当の一品としてもおすすめです。

  • にんじん1本
  • 油揚げ1枚
  • 醤油小さじ2
  • 米酢小さじ2

  1. 人参は千切りにし、油揚げは油抜きをして細切りにします。
  2. 材料をすべて鍋に入れ混ぜ合わせ、フタヲして10分程蒸し煮にしたら完成です。

【ニラと油揚げのナムル】カリカリ油揚げとニンニクが香る

カリカリの油揚げと、ニンニクの香りが食欲をそそる「ニラと油揚げのナムル」のレシピとなります。ご飯のお供にもピッタリの一品は、夕食用の作り置きとしてもおすすめです。お酒にも合いますので、晩酌のおつまみとしても人気です。調理も簡単なので、ささっと作れるのも便利な一品です。

  • ニラ1束
  • 油揚げ1枚
  • 【A】すり白ごま小さじ2
  • 【A】すりおろしにんにく1/2片
  • 【A】塩小さじ1/4
  • 【A】醤油少々
  • 【A】ごま油小さじ1

  1. ニラを3cm程に切りサッと茹で、冷水にさらし水気を切ります。
  2. 油揚げをフライパンでカリッとするくらいまで両面焼き、縦3等分に切り更に幅5㎜程に切ります。
  3. 【A】の材料を合わせ、ボウルにニラと油揚げ【A】を入れ混ぜ合わしたら出来上がりです。

【小松菜の煮びたし】ダシがじんわりと

油揚げからダシがじんわりと染み出す「小松菜の煮びたし」のレシピとなります。小松菜の煮びたしはホッとする味わいで作り置きおかずでも人気の高い定番メニューです。時間の無い時にもサササッと作ることが出来るので忙しい時にもおすすめの一品です。もちろん冷めても美味しいので、作り置きにもピッタリです。
 

  • 小松菜2把
  • 油揚げ1枚
  • だし汁3/4カップ
  • 砂糖大さじ1
  • 酒大さじ1/2
  • 醤油小さじ1/2
  • 塩小さじ1/2

  1. 油揚げは油抜きし、幅2cm程に切ります。小松菜は根元を落とし4cm程の長さに切り、葉と茎を分けます。
  2. 鍋にだし汁と砂糖、酒、醤油、塩を入れて火にかけ煮立ってきたら油揚げを入れます。次に小松菜の茎を入れ1分程したら葉を入れてさっと煮たら完成です。

【油揚げと生姜の甘辛煮】あたたかいご飯にのせて

ホカホカのご飯にのせて食べたい「油揚げと生姜の甘辛煮」のレシピとなります。作り置きしておいて、あたたかいご飯の上に乗せて食べると生姜が効いてまるでお稲荷さんのような味わいです。めんつゆを使って作るので手間もなく簡単に作ることが出来ます。

  • 油揚げ5枚
  • 生姜2~3片
  • しいたけ2個
  • 【A】希釈用めんつゆ大さじ3
  • 【A】砂糖大さじ2
  • 【A】みりん大さじ1
  • 【A】酒大さじ1
  • 【A】だし汁80ml

  1. 油揚げ、生姜、しいたけはすべて千切りにしておきます。
  2. 【A】をすべて鍋に入れ、煮立てていきます。煮立ったら生姜を入れ、再度煮立ってきたら油揚げとしいたけを入れ煮込みます。
  3. 油揚げが煮汁を吸い、全体的に火が通れば出来上がりです。

【油揚げのコチュジャン炒め】甘辛がおいしい

甘辛な味が美味しい「油揚げのコチュジャン炒め」のレシピとなります。油揚げとナスをピリリと辛いコチュジャンと甘いハチミツで炒めた甘辛味が美味しい一品です。作り置きしておき、食べる前に軽く温めれば、美味しくて食べごたえも抜群な副菜になります。

  • 油揚げ1枚
  • ナス1本
  • 【A】酒大さじ1
  • 【A】コチュジャン小さじ1.5
  • 【A】醤油小さじ1
  • 【A】ハチミツ小さじ1
  • サラダ油小さじ2
  • 刻みネギ小さじ2

  1. 油揚げは油抜きし、食べやすい大きさに切っておきます。ナスはヘタを落としたら半月切りにし、【A】はすべて混ぜ合わせておきます。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、ナスを入れ炒めます。ナスがしんなりしたら油揚げを加え、焼き色がつくまで炒めていきます。
  3. 合わせておいた【A】を入れ、混ぜ合わせたら刻みネギを散らして完成です。

リーズナブルな油揚げレシピを増やそう!

油揚げを使ったお弁当のおかずや、便利な作り置きおかずのレシピを紹介致しました。油揚げは、煮たり焼いたり、中に詰めたりとバリエーション豊富に使えるとても便利な食材です。一度購入すると量が多く、なかなか一度に使いきれない場合は、冷凍することで長く保存することが出来ます。

お値段もとてもリーズナブルでスーパーなどで簡単に手に入る油揚げ。色々なレシピを覚えて是非、家庭で作ってみて下さい。料理の幅も広がり、更にお財布にも優しく、美味しい油揚げ料理でお腹も満たされること間違いなしです。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ