2020年11月21日公開
2024年11月04日更新
野菜ジュースの賞味期限を容器別に紹介!保存方法と飲む以外の使い方も
野菜ジュースの賞味期限について解説します。缶・ペットボトル・紙パックごとの賞味期限をはじめ、メーカー別や開封後の日持ちをまとめました。腐ったときの見分け方や保存方法、野菜ジュースの活用レシピもあわせて紹介します。
目次
野菜ジュースの賞味期限を紹介!
僕が腹痛いときに
— らりあ (@R4_RI) May 2, 2014
母「牛乳はいかんから野菜ジュース飲みなさい。」
で渡された賞味期限切れの
野菜ジュース。 pic.twitter.com/5fyNAlFOmJ
手軽に栄養が摂れると人気の野菜ジュースですが、賞味期限を気にしたことはあるでしょうか?野菜ジュースは、容器によって賞味期限が異なります。そのため、まとめ買いしていたものが消費しきれず、いつの間にか期限切れになっていたということも少なくありません。
本記事では、野菜ジュースの賞味期限を容器別・メーカー別・開封後にわけて徹底調査しました。日持ちや保存方法にも触れているので、ぜひ参考にしてください。
野菜ジュースの賞味期限の詳細
鉄分やカリウム、食物繊維などを豊富に含む野菜ジュースは、健康を気遣う人の強い味方です。不足しがちな栄養素を補うため、毎日飲むことを日課にしている方もいるでしょう。しかし、買い置き期間が長くなると気になるのが賞味期限です。まずは、野菜ジュースがどれくらい日持ちするのかをチェックしてみましょう。
野菜ジュースの賞味期限【容器別】
缶タイプの野菜ジュースは、賞味期限が長いので、いざという時の非常食として備蓄しています。#野菜の日 #子ども食堂を応援したい pic.twitter.com/shquqfgHJz
— たまちん(期間限定)📎 (@smapytama) August 10, 2019
缶 | 3年 |
---|---|
ペットボトル | 半年~1年 |
紙パック | 4か月 |
上記の表は、未開封の野菜ジュースの平均賞味期限をあらわしたものです。賞味期限が長いものから、缶入り、ペットボトル入り、紙パック入りという結果になりました。なぜ缶入りの野菜ジュースが日持ちするのかというと、製造方法に理由があります。
缶ジュースを製造する際は、中を真空状態にして缶ごと高温で加熱殺菌します。つまり、缶の中に雑菌が繁殖せず、空気に触れないため賞味期限が長くなるのです。
ペットボトル、紙パックは缶より日持ちしないものの、それぞれ空気にふれる面が少ない、光に当たらないというメリットがあります。コンビニでも気軽に購入できるため、すぐに飲むときはペットボトルや紙パック入りを購入してもよいでしょう。
野菜ジュースの賞味期限【メーカー別】
しょげ!
— たそ🐾アカウント移行先はプロフィールに (@snts__m) January 26, 2018
未開封野菜ジュース、賞味期限切れとる!
野菜ジュースとか保つっしょww
って二つ買ったのが間違いだったわ、、 pic.twitter.com/Bmd4UDQvKc
缶 | ペットボトル | 紙パック | |
カゴメ(野菜生活100オリジナル) | 2年 | 不明 | 9か月 |
伊藤園(1日分の野菜) | 3年 | 9か月 | 9か月 |
デルモンテ(野菜ジュース) | 2年 | 1年 | - |
こちらは、メーカー別に未開封の野菜ジュースの賞味期限を表にしたものです。それぞれを比較すると、缶入りの野菜ジュースの賞味期限は伊藤園が最も長いという結果になりました。カゴメと伊藤園の紙パック入りのものは賞味期限が9か月と長く、平均の倍以上も日持ちすることがわかります。
野菜ジュースの賞味期限【開封後】
今日飲んだ野菜ジュースの賞味期限がソヌたんの誕生日だったっていうTMI^_^ pic.twitter.com/lqh3luzgXY
— ㄱㄷ🐧🌷 (@kt___iland1208) November 19, 2020
大容量の場合は冷蔵庫に保存し3~4日、小容量の場合はその日のうちに飲み切ることをお勧めします。大容量で飲み切れない場合は、キャップのあるものはキャップを締めて必ず冷蔵庫に保存してください。直接口をつけて飲んだ場合(ストローでの飲用も含む)はその日のうちにすべてお飲みください。
開封前はかなり日持ちする野菜ジュースですが、開封後の賞味期限はいつまで大丈夫なのでしょうか?1リットルなど大きいサイズの場合、開封後は冷蔵庫で保存すれば3~4日は持ちます。飲みきりサイズの小さな缶やペットボトル、紙パックの場合は、当日中に飲み切るのが原則です。
ただし、直接口をつけたりストローで飲んだりしたときは、大容量のものでも賞味期限が短くなります。ふれた部分から雑菌が繁殖し、日持ちが悪くなるからです。一度口をつけたものは、いずれも当日中に飲み切るようにしてください。
野菜ジュースは腐るとどうなる?
今日の晩ご飯。
— ターちゃん@山田者 (@saipon0079) February 25, 2020
ままどおる(通常版)
ままどおる(チョコ)
野菜ジュース(賞味期限切れ)
お酒の誘惑に勝ったゾ! pic.twitter.com/oz9ACyjABr
紙パックであれば三日くらい。ペットボトルであれば三ヶ月 賞味期限というのは飲食できない日ではなく、味の保障期間。 製造から1.5倍までの期間は大丈夫のようになっている。
野菜ジュースが腐ると、カビが生える、臭いが変わるなどの変化があらわれます。普段と違う様子が見られたときは、飲まずに処分してください。正しい方法で保存していなかった場合、賞味期限内であっても腐ることがあるので注意が必要です。
ちなみに、パッケージ通りに保存していた場合は、期限が切れてもすぐに飲めなくなるわけではありません。未開封の紙パックなら3日、ペットボトルなら3か月ほどは問題ないとされています。とはいえ、時間が経つごとに一部の栄養素は失われていきます。早く飲み切るに越したことはないでしょう。
野菜ジュースの賞味期限内におすすめの保存方法
ここからは、野菜ジュースの日持ちを良くする保存方法を紹介します。冷蔵保存のものを常温で保存するなど、誤った方法で保管していると劣化が一気に進んでしまうこともあります。長く美味しく楽しむためにも、正しい保存方法を心がけましょう。
野菜ジュースの保存方法(未開封):常温
保存方法が常温保存な
— ろみ! (@x9v9x) August 13, 2018
野菜ジュースうちめっちゃあるよ pic.twitter.com/JxjCJCiYp7
缶、ペットボトル、紙パックにかかわらず、保存の際はまず商品に記載されている保存方法を確認してください。常温保存が可能と書かれている場合は、直射日光や高温多湿を避けた場所で保存します。戸棚の中や床下など日の当たらない冷暗所に置いておくのがベストでしょう。
基本的に、常温保存ができる飲料は夏場もで室内で保存が可能です。ただし、車内やトランクの中など、急激に気温が上昇する場所に長時間放置するのはおすすめできません。変色や風味の低下の原因になることもあるので、注意してください。
野菜ジュースの保存方法(未開封):冷蔵
今年の買い足し備蓄食品。
— ユウキ (@yuuki_asai_bar) March 11, 2020
パン缶と腹持ち系のお菓子は十分にあるので、今年はごはん系に偏った🍙梅じゃこご飯とか普通に美味しそう🥺
長期保存の野菜ジュースはありがたいな!確実に野菜不足になるもんね👀
保存食それなりに高いので、まとめ買いにも限度があってだな💦毎年少しずつ買いためてる〜 pic.twitter.com/2We8VctJ8u
パッケージに「要冷蔵」「10℃以下で保存」と記載されているものは、冷蔵庫で保存します。一般的に、冷蔵庫の保存温度は0~10℃と定められており、冷蔵室か野菜室に入れておけば品質は保てます。
たまに、常温保存が可能な商品が冷やした状態で販売されていることがありますが、この場合は室内で保存しても構いません。冷蔵庫の保存スペースが少ないときは、あえて室温保存の商品をチョイスするのもひとつです。
開封済みの野菜ジュースの保存方法
いつぞや買い物の時野菜ジュース買って来て、と姑に頼まれたから小岩井の1.5ℓ野菜ジュース2本買ったけどさ
— 猫丸@子育て中 (@nekomaru_TTR) November 2, 2016
冷蔵庫の開封済み野菜ジュースが全く減ってないの知ってるんだぞ
私毎日野菜ジュース飲むから飲まないなら飲んじゃうぞ
最近のお気に入りはカゴメ野菜生活100温州みかんmix!! pic.twitter.com/jIiyaGYWzo
常温、冷蔵保存にかかわらず、開封した野菜ジュースは冷蔵庫で保存します。ドアポケットは頻繁に空気が入れ替わるため、温度が上昇しやすく、劣化もしやすいといわれています。蓋の閉まるペットボトルは、横に倒して冷蔵室内に置いておくとよいでしょう。
野菜ジュースが賞味期限間近になったときにおすすめのレシピ
野菜ジュースで作るスコップロールキャベツ
【材料】
- キャベツ:1/4個
- ピザ用チーズ:60g
- パン粉:大さじ3
- 牛乳:大さじ3
- A豚ひき肉:200g
- A玉ねぎ:1/4個
- A塩:小さじ1/3
- Aこしょう:少々
- B野菜ジュース:200cc
- Bおろしにんにく:小さじ1/3
- Bコンソメ:小さじ1
- B塩:小さじ1/3
- Bこしょう:少々
- パセリ:適量
【作り方】
- キャベツは手でひと口大にちぎります。
- 玉ねぎはみじん切りにします。
- ボウルにパン粉、牛乳を入れて湿らせ、Aの材料を加え、粘りが出るまで混ぜます。
- 別の容器にBの材料を入れ、混ぜます。
- 耐熱容器にキャベツ、3の肉だね、チーズを2回重ねて入れます。
- キャベツをのせて4のソースをかけ、チーズをのせます。
- ふんわりとラップをかけ、600Wのレンジで10分加熱します。
- お好みでパセリを散らしたら完成です。
野菜ジュースをソースに使用したアレンジレシピの紹介です。本来は、肉だねをキャベツで包むのに手間がかかりますが、重ねて焼くだけなら作るのはあっという間です。ジューシーで本格的な味わいに、食べる手が止まりません。レンチンで簡単に作れるのも嬉しいところです。
野菜ジュースのミネストローネ
賞味期限間近の野菜ジュースでミネストローネを作ってみませんか?鍋に食材と野菜ジュースを入れ、コトコト煮込んだらできあがりです。焦げやすいので、中火にかけてゆっくりと火を通しましょう。手軽に作れるのはもちろん、いろいろな栄養が一度に摂れるのもポイントです。レシピの材料のほかに、お好みの食材を加えても美味しく作れます。
野菜ジュース入り絶品大根カレー
水の代わりに野菜ジュースを使い、栄養たっぷりのカレーにアレンジしました。具材は大根と鶏肉のみですが、ジュースの旨みがワンランク上の味わいに仕上げてくれます。美味しく作るコツは、大根をバターで炒めることです。甘みが引き出されて、驚くほどカレーにマッチします。少ない材料でパパッと作れるので、忙しいときにも重宝するでしょう。
野菜ジュースのなめらかヨーグルトゼリー
野菜ジュースは、デザートづくりにも活躍します。こちらはヨーグルトや生クリームを加えて冷やし固めた、お手軽なゼリーのレシピです。爽やかな酸味となめらかな口あたりに、野菜が苦手な子供もパクパク食べてくれるでしょう。エンゼル型で作るほか、プリン型やパウンド型などで作るのもおすすめです。
野菜ジュースの賞味期限まとめ
魚介のスープ。野菜ジュースのピラフ。野菜のグリル。賞味期限切れの野菜ジュースで炊き込んだご飯。スープによく合う。上手くいった。ミニトマト、庭でまだとれる。こんな時期なのに。#うちのご飯 pic.twitter.com/sFCNIE4Re3
— cieloazzura (@cieloazzura) December 9, 2018
野菜ジュースの賞味期限について紹介しました。野菜ジュースは、缶、ペットボトル、紙パックの順に賞味期限が短くなります。非常食として購入する際は、日持ちの良い缶入りを選ぶとよいでしょう。
賞味期限間近のジュースを消費したいときは、料理に使うのがうってつけです。カレーやスープのほか、スイーツに加えても美味しくアレンジできるので、健康が気になるときにも重宝します。ぜひ正しい方法で保存して、賞味期限内に美味しく飲み切りましょう。