ドンキホーテのパソコンが業界最安値級!性能を評価!口コミまとめ

ドンキホーテのパソコンの性能を徹底解説!モニター一体型のMONIPAやノートPCのMUGAなど、計3種のパソコンをリリースしているドンキホーテ。果たしてその性能は如何に⁉本記事ではドンキホーテのパソコンの性能を評価してみました。

ドンキホーテのパソコンが業界最安値級!性能を評価!口コミまとめのイメージ

目次

  1. 1ドンキホーテのパソコンが業界最安値級と話題!
  2. 2ドンキホーテのパソコン(モニター一体型)
  3. 3ドンキホーテのパソコン(ノートPC)
  4. 4ドンキホーテのパソコンの口コミ
  5. 5ドンキホーテのパソコンまとめ

ドンキホーテのパソコンが業界最安値級と話題!

生鮮食品から日用品まで、さまざまな商品をお手頃価格で販売するドンキホーテ。このドンキホーテは何とパソコンの販売も行っています。ドンキホーテで販売されているパソコンは、モニター一体型のMONIPAとノートタイプのMUGA、そしてタブレットタイプのジブン専用PC&タブレットU1の3タイプです。

そこで本記事では、このドンキホーテのパソコンの性能について徹底調査を行いました。パソコンにそこまで詳しくない方は「ドンキホーテなら家電量販店並みのパソコンでも安く買える!」と無条件で考えがちですが、それは大きな間違いです。本記事ではそうしたあまりパソコンに詳しくない方を対象に、分かりやすくスペックの解説を行って参ります。

ドンキホーテのパソコン(モニター一体型)

早速ドンキホーテのパソコンを紹介して参りましょう!最初に紹介するのは、モニター一体型パソコンであるドンキホーテのMONIPA(モニパ)です。ドンキホーテのパソコンの中で最も高いパソコンですが、一体どれほどのスペックを有しているPCなのでしょうか?

ドンキホーテのパソコン①MONIPA

MONIPAはドンキホーテが取り扱っているパソコンの中で、唯一のデスクトップタイプパソコンになります。デスクトップとはつまりモニターがキーボードやマウスと別々になっているタイプのパソコンで、このMONIPAはモニター部分とパソコン本体が一体型になったタイプの商品です。なので、モニターそのものに配線を繋ぐことになります。

ドンキホーテのPCの中で最も新しいモデルがこのMONIPAです。ドンキホーテがリリースした初のデスクトップタイプということで、大きな話題を呼びました。

スペック

MONIPAのスペック
型番 KAD215AIO-BK
搭載OS Windows10 Home(Sモード)
CPU AMD A4-7210(1.8~2.2GHz、4コア/4スレッド)
GPU AMD Radeon R3 Graphics(686MHz)
メモリ DDR3-1600 SDRAM 4GB
ストレージ 64GB eMMC
ディスプレイ 21.5型フルHD IPS液晶
1,920×1,080ドット、102ppi、輝度非公表、色域非公表、
非光沢、タッチ非対応、スタイラス非対応
通信 IEEE 802.11ac、Bluetooth 4.2、Gigabit Ethernet
WWAN
インターフェイス USB 3.0×2、USB 2.0×3、HDMI入力、Gigabit Ethernet、
microSDカードスロット、ヘッドフォン端子、マイク端子
カメラ
バッテリー容量
バッテリー駆動時間
本体サイズ 495×139×372mm(幅×奥行き×高さ)
重量 約2,600g
セキュリティソフト
Officeソフト Kingsoft WPS Office Standard Edition
同梱品 ACアダプタ、電源ケーブル、スタンド一式、
キーボード、マウス、SSD/HDD用取り付け金具一式、
取り扱い説明書、保証書、WPS Officeライセンスカード
カラー ブラック
税別価格 29,800円

評価①業界最安値

ドンキホーテのMONIPAを評価する上で、最も特筆すべき点といえばその価格でしょう。モニター一体型のデスクトップパソコンを、30,000円以下で購入可能にしたドンキホーテはさすがです。中古パソコンでもそれなりに新しめの商品であれば、とてもこの金額では購入できません。価格面に置いては相当なエッジを持つ商品です。

評価②ストレージの増設が簡単

ドンキホーテのMONIPAには、7mm厚のSSDやHDDを増設するためのスロットがはじめから用意されています。つまりMONIPAはストレージの増設が非常に簡単であるということです。モニター一体型パソコンの場合、ストレージの増設は割りと面倒な場合も多いのですが、MONIPAならそこで手間取る心配はありません。

MONIPAの標準ストレージは64GB eMMCと、正直デスクトップパソコンとしてはどうしようもない程の低スペックです。今日日のスマホですら256GBや512GBは当たり前というのに、僅か64GBではちょっとしたソフトすらインストールできません。しかし、ストレージ自体の増加が簡単なのであれば、そうした心配もどうにかクリアすることができます。

評価③シンプルで使い勝手が良い

ドンキホーテのMONIPAは、その名の通りモニター一体型のパソコンです。このモニター一体型パソコンが持つ最大の利点は配線を繋ぐ必要がなく、直ぐにパソコンを動作させることができる点にあります。パソコン初心者が最も恐れるのは、名前も聞いたことがない配線の接続でしょう。まともに起動させるだけで何時間掛かるか分かりません。

ですが、MONIPAならその心配も皆無です。電源コードを繋ぎ、キーボードとマウスを繋げば、後は電源ボタンを押すだけ。これならパソコンに詳しくない方でも安心して使用することができます。ドンキホーテのパソコンは初心者層をターゲットにしているので、このMONIPAも初心者に優しいパソコンとして設計されているのです。

評価④色域が広い

MONIPAのモニターは、意外にも色域が広いと言われています。MONIPAのモニターの色域についての情報は公開されていないのですが、実際に使用した人の声を聞く限り、モニターの色域は思ったほど悪くは無いそうです。勿論、DTPなどに使えるレベルのモニターではありませんが、普段使いをするなら充分なレベルであると言えるでしょう。

評価⑤画質調整機能が付いていない

MONIPAのマイナスポイントの一つに、画質調整機能が付いていない点が挙げられます。どんなに安いモニターでも、最低限の画質調整機能が付いているのが普通ですが、このMONIPAにはそうした機能が備わっていないのです。つまり、デフォの画質でしか使うことができないということになります。

「ドンキホーテのPCだし、それ位は仕方ないだろう」と我慢できるなら問題ありません。ですが、長く使い続けていく内にストレスを感じることもあるのでは無いでしょうか?その辺りは安物買いの銭失いに為らないように、しっかりと考えておく必要があるでしょう。

評価⑥処理性能に難あり

こちらも値段相応といえばそれまでの話ですが、MONIPAのパソコンとしての処理能力には正直期待してはいけません。勿論Youtubeで動画を見たり、ネットショッピングを楽しんだりする分には何の問題もありませんが、このパソコンで子供の運動会の動画を編集しようなんてことは考えないでください。

パソコンは機能なりに値段が付けられているものです。故に、安いにはそれなりの理由があります。勿論スペックを必要とする作業を行わないのであればMONIPAでも充分ですが、「これでパソコンゲームができる!」なんてつもりで購入してしまうと、間違いなく後悔することになるでしょう。

評価⑦音質はこもり気味

また、残念ながらMONIPAは音質でも評価が低いようです。その音質はくぐもっており、こもった様な印象を受けます。ちょっとスペックの良いイヤホンやヘッドホンを持っているのであれば、そちらで音を聞いている方が良いレベルです。これも値段相応と考えれば別に驚くことでもありません。

評価⑧セカンドディスプレイに最適

このMONIPAはメインパソコンとしてはちょっと厳しいものの、セカンドディスプレイとしてはまあまあと言って良いかも知れません。モニターにおまけとしてパソコンが付いていると考えれば、29,800円という値段はそこまで悪くありません。

ただ、28インチの4KモニターがMONIPAよりも安い価格で販売されているにも関わらず、フルHDのMONIPAをセカンドディスプレイとして積極的に購入するか?と言えば、正直疑問符が付きます。

ドンキホーテのパソコン(ノートPC)

続いて紹介するドンキホーテのパソコンはMUGA。このMUGAはドンキホーテが販売するノートパソコンです。果たしてMUGAとは一体どの様なスペックの商品なのでしょうか?

ドンキホーテのパソコン②MUGA ストイックPC2

20,000円を切る価格で新品のノートパソコンを購入できるのは、さすがドンキホーテです。勿論20,000円以下で買えるパソコンは世の中に山程ありますが、新品のパソコンをその値段で手に入れることができるのは、恐らくドンキホーテ位なものでしょう

スペック

MUGA ストイックPC2のスペック
型番 KNW14FHD2-SR
搭載OS Windows 10 Home 64bit
CPU Intel®ATOM™ x5-Z8350 (Cherry Trail)
1.44GHz / 最大1.92GHz
GPU Intel HD Graphics
メモリ LPDDR3 4GB
ストレージ eMMC 32GB
ディスプレイ 14.1インチ IPS液晶 1,920×1,080 ドット
通信 IEEE 802.11b/g/n無線LAN、Bluetooth 4.0
WWAN
インターフェイス USB 3.0、USB 2.0、Mini HDMI、30万画素Webカメラ、
microSDカードスロット(最大128GB)、音声入出力
カメラ 30万画素 (インカメラ)
バッテリー容量 9,800mAh 3.8V リチウムポリマーバッテリー
バッテリー駆動時間 約7時間
本体サイズ 約329×219×20mm
重量 約1.2kg
セキュリティソフト
Officeソフト Kingsoft WPS Office
同梱品 充電用ACアダプタ (コード長:1.2m)、保証書、取扱説明書
カラー シルバー
税別価格 19,800円

評価①税込約2万円という低価格

MUGA最大の評価ポイントは、やはりその価格です。20,000円を下回る価格で新品のノートパソコンを購入できるのはドンキホーテならではです。ドンキホーテが異端児と言われるのは、こうした驚きの安さを実現する部分にあります。ドンキホーテで無ければ、さすがにこの金額でパソコンを売ろうという気にはならないでしょう。

評価②14.1インチの画面サイズでフルHDの解像度

MUGAの画面サイズは14.1インチで、解像度は1920×1080のフルHDです。ノートパソコンのモニターとしてはまずまず及第点といったところでしょう。4Kコンテンツを愉しむような解像度ではありませんが、通常仕様としては申し分の無いスペックであると言えます。

評価③稼働時間は約7時間

MUGAをバッテリーのみで駆動した場合、およそ7時間は使用が可能です。MUGAを購入した人々の使用用途を想定するに、こちらもまずまずのスペックであると言って良いでしょう。

評価④1.2kgという軽量ボディ

MUGAの本体重量は約1.2kg。この重さはモバイルパソコンとして充分許容できる内容です。ノートパソコンを全て持ち出し可能なパソコンと考えている人もいますが、それは大きな間違いです。ノートパソコンにもさまざまな用途目的があり、持ち運ぶのには適さない重量を持つ物も数多く存在します。

MUGAの1.2kgという重量であれば、外出先に持ち出して使用することも苦ではありません。バッテリー単体での駆動時間を考慮しても、充分なモバイル性能は確保できていると言っても良いでしょう。

評価⑤コンパクトで持ち運びが便利

MUGAはノートパソコンとしてサイズもコンパクトで、持ち運びにも便利です。簡単にかばんの中に忍ばせることができるサイズなので、屋外での持ち運びも楽チンです。重量も含め、この辺りがMUGAの実用面におけるメリットと言えそうです。

評価⑥ストレージに難あり

これはMUGAに限らずドンキホーテのパソコン全体に言えることですが、このモデルもストレージには大きな何があります。MUGAのストレージ容量はたったの32GB。2019年製発売のPCにも関わらず、二昔前のiPhone並みの容量しかありません。クラウドストレージが無料で付いてくるなら分かりますが、ドンキホーテではそうしたサービスも行っておりません。

また、MUGAのはノートパソコンである為にストレージの増設も困難です。できないこともありませんが、この金額のノートPCにわざわざ半値程度のSSDを載せるのも勿体無い話と言えます。

評価⑦キーボードのレイアウトが不便

MUGAのキーボードレイアウトは、他のノートパソコンと比べてかなり特殊です。ハッキリいうと相当使いにくいと言えます。一体何故この様なレイアウトにしたのか分かりませんが、正直何のメリットも見出だせない配列です。

評価⑧用途が限られる

総合的に見て、MUGAはその用途が非常に限られるPCといえます。一応エクセルやワードは使えますが、非力故にながら作業は期待できません。あくまでもネットサーフィンや、メールのやり取り程度をメインとしたマシンであると考えておくのが妥当です。

ドンキホーテのパソコン③情熱価格 ジブン専用PC&タブレットU1

続いてはドンキホーテのPBである情熱価格から発売されている、ジブン専用PC&タブレットU1を紹介します。いわゆるタブレットPCと呼ばれるタイプのパソコンで、タブレット端末とノートパソコンの2WAYな使い方ができる商品です。ノートパソコンとして使用する際はキーボード部分をドッキングさせる仕様となっています。

スペック

ジブン専用PC&タブレットU1のスペック
型番 RM-A107-SR
搭載OS Windows10 Home 64bit
CPU Intel Cherry Trail T3-Z8350
(1.44GHz、最大1.92GHz、4コア)
GPU Intel HD Graphics
メモリ 4GB
ストレージ 64GB
ディスプレイ 10.1インチタッチパネル(1,280×800)
静電式/IPS/ガラスパネル
通信 IEEE 802.11b/g/n無線LAN、Bluetooth 4.0
WWAN
インターフェイス micro USB端子×1
micro HDMI端子×1
micro SD カードスロット×1(最大256GBまで)
3.5mmイヤホン端子×1
マイク×1、
電源入力端子×1
USB 2.0端子×2(キーボード)
カメラ 前面 200万画素
背面 200万画素(オートフォーカス機能付き)
バッテリー容量 5,000mAh/3.8V
バッテリー駆動時間 約6時間
本体サイズ タブレット/252x166x10(mm)
キーボード/252x175x16.5(mm)
ドッキング時/252x175x20(mm)
重量 タブレット/512(g)
キーボード/473(g)
ドッキング時/985(g)
セキュリティソフト
Officeソフト
同梱品 micro USBケーブル(約1m)、ACアダプタ(約1m)※ヘッド部分含む、
取り扱い説明書、保証書
カラー シルバー
税別価格 19,800円

評価①シリーズ最軽量モデル

こちらは本モデルがシリーズ第4作目となるタブレットPCであり、過去のシリーズの中でも最軽量モデルとなっています。タブレット部分だけなら512gとかなりの軽さです。

評価②ストレージ容量を倍増

ストレージ容量はそれまでの32GBから倍増され、本モデルから64GBとなりました。決して多いとは言えない容量ですが、同じドンキホーテのMUGAと比べたら未だマシなほうです。

評価③価格据え置き

全体的な底上げが図られたにも関わらず、お値段は据え置きとなっています。ただ、これを安いと捉えるかどうかは正直微妙なところです。確かに価格だけを見れば安いのかも知れませんが、パソコンは実際に使用してナンボ。使えなければ安くても意味がありません。

ドンキホーテのパソコンの口コミ

最後にドンキホーテのパソコンに対する口コミをまとめてみました。全モデルに共通して言えることは、パソコンに対する知識を持っている層からは低評価が、そうではない層からは割と悪くないという評価が下されているという点です。

ドンキホーテで購入したパソコンをどの様に使うのか?によっても、その印象は大きく変わります。ドンキホーテはライトユーザーをターゲットにしており、その層はこのスペックでも満足感を感じています。ドンキホーテに求めるのは値段のみだというのであれば、このパソコンでも特に不満は感じないのかも知れません

ドンキホーテのパソコンまとめ

ドンキホーテで販売されているパソコンを評価してきました。ドンキホーテのパソコンは確かに安いですが、そのスペックには正直疑問符が付きます。もし新品にこだわりが無いのであれば、中古の型落ちパソコンを購入した方が良いケースも有るでしょう。しかし、ネットを見るくらいしか使わないというのであれば、これらのPCはでも充分です。

なにより自分がどの様なことをしたいのか?を明確に思い浮かべることが重要です。その上で然程のスペックを要しないのであれば、ドンキホーテのパソコンを選択肢の一つとして考えても良いでしょう。安さは確かに魅力ですが、「買って後悔した…」なんてことにだけはならないように、くれぐれも注意してください。

Thumbドンキホーテの家電おすすめ一覧!激安だから性能が心配?安さの理由は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbドンキホーテの電子レンジは安くておすすめ?口コミ評判まとめ! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbドンキホーテのモバイルバッテリー・充電器!評判や選び方は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ