ガムの食べ過ぎは太る?ガムダイエットの効果と失敗する理由を調査!

巷ではさまざまなダイエット方法がみられる中で「ガムを噛んで痩せる」ダイエット法があるのを知っていますか?しかし、その一方で「太る」という真逆な口コミもみられるので、実際のところ本当に痩せられるのか、疑問に感じている方も多いのではないでしょうか?そこで、今回はガムの食べ過ぎは太る?ガムダイエットの効果と失敗する理由を調査しました。種類豊富なガムの食べ方やメリット・デメリット、気になるカロリーや糖質、選び方まで詳しく解説しています。

ガムの食べ過ぎは太る?ガムダイエットの効果と失敗する理由を調査!のイメージ

目次

  1. 1ガムは太る?ガムの種類別カロリー
  2. 2ガムのダイエット効果やメリット
  3. 3ガムで太る原因やデメリット
  4. 4ダイエット中のガムの選び方と食べ方
  5. 5ガムは正しく食べないと太る原因に!

ガムは太る?ガムの種類別カロリー

ダイエット旋風が吹き荒れる日本では、実にさまざまなダイエット法があります。その中でも「ガムダイエットが痩せる」などの口コミも多くあり、また一方で「太る」といった真逆な口コミも多くて悩んでしまいますが、実際のところはどうなのか気になります。そこで、ガムの食べ過ぎは太る?ガムダイエットの効果と失敗する理由を調査しました。正しい知識で太るとは無縁のガムダイエットを行いましょう。

シュガーレスガムのカロリー

最近では、キシリトール入りの健康に良く、虫歯予防にもなるガムが多くあり、カロリーも1粒約2~3kcalと低いことから、太らないような気がします。しかし、実際には食べ方によって太る原因になるので、正しい方法と選び方で実践することが大切です。また、シュガーレスでカロリーが低くても、配合成分の半分以上は糖質であることから、1日に丸ごと1個食べてしまうと、ダイエット目的で噛んでいても太る可能性が出てきます。

ここで、さまざまな種類のシュガーレスガム1粒あたりのカロリーを紹介します。ロッテ:キシリトール約3.6kcal、明治製菓:キシリッシュ約2.9kcal、モンデリーズジャパン:ストライド約2.4kcal、キャドバリージャパン:クロレッツ約2.0kcal、キャドバリージャパン:リカルデント約2.2kcalになります。カロリーが低く、太る要素がないシュガーレスガムが種類豊富に販売していることが分かります。

砂糖入りガムのカロリー

砂糖が含まれた甘いガムはさらにカロリーが高くなります。色々な種類の砂糖入りガムのカロリーを紹介します。ロッテ:ブルーベリーガム約9kcal、ロッテ:梅ガム約9kcal、マルカワ:フーセンガムグレープ約4kcal、クラシエ:スーパーソーダガム約21kcal、グリコ:ウォータリングキスミント約5kcal、森永製菓:ハイチュウ約19kcal、UHA味覚糖:ぷっちょ約19kcalです。ノンシュガーとの選び方に注意しましょう。

Sulalio(スラリオ)の画像
Sulalio(スラリオ)
ブラックジンジャーでダイエットサポート
購入はこちら

ガムのダイエット効果やメリット

ガムを噛むことで小顔効果が

ガムを食べる習慣をつけることで得られる嬉しいメリットがあります。ガムを噛む回数が増えることで顎の筋肉が自然と鍛えられます。そしてガムを噛み続けることで、小顔や顔痩せにつながり、フェイスラインもすっきりします。ただし、どちらか片方で噛み続けてしまう噛みグセがある方は、左右の両方でまんべんなく噛むように意識してみましょう。噛み合わせが良くなれば、顔のゆがみがなくなったり、肩こりの緩和にも期待できます。

ガムを噛むと脳が刺激されて集中力がアップ

ガムを噛み続けることで、洞察力や観察力がアップし、仕事や勉強に集中して取り組むことができると指摘する研究者が数多くいます。しかも噛むことで脳が刺激されて、活動が活発になります。イライラしている時などもガムを噛めばリフレッシュでき、噛み続けることで精神的に安定する効果やメリットがあると言われています。よくアメリカの野球選手がガムを噛みながらプレーするのも、集中力を上げるための行為と言われています。

キシリトール入りのガムなら虫歯予防も

キシリトール入りのガムが虫歯予防になるのはもちろんですが、ガムを噛み続けることで出る唾液も虫歯予防に役立ちます。口の中の唾液が少ない状態だと、雑菌が繁殖しやすく食べカスなどをエサに虫歯菌の働きが活発になってしまいます。ガムを噛むことで唾液の量が増えると、雑菌を洗い流し、唾液による殺菌効果も高まるなどのメリットがあります。

ガムで太る原因やデメリット

ガムを食べ過ぎている

シュガーレスガムでガムダイエットしているのに、何故か太るという方は、空腹解消効果に頼り過ぎてつい食べ過ぎてしまうからです。ガムを噛んでいると、不思議と空腹感が軽減され、余計な間食を防ぐことができます。何かに集中したい時やイライラした時などにも、ガムを噛むとリラックス効果があるので、ついついその効果に頼り過ぎてしまい、気が付くと1~2個どころか沢山食べてしまっていることも太る原因の1つです。

そうなると、いくら1粒のカロリーが約3kcalと低くても、1個12粒入りのもので約66kcal、2個だと132kcalとなり、さつまいも1個分や生ビール1杯分のカロリーと同じになり、太る要素が多いデメリットな結果となってしまいます。ダイエット中は種類豊富でバランスの良い食事と併用してガムを噛むように心がけましょう。

シュガーレス以外のガムは太る原因に

シュガーレス以外のガムのカロリーを先述で紹介しましたが、シュガーレスよりも高いことが分かりました。そして何よりも怖いのが、キシリトールガムなどと比べて甘いガムは、何個も何個も食べたくなることです。その結果、当然太るというデメリットに陥ります。こういった甘いガムはダイエット中は絶対に食べないようにしましょう。

ガムは低カロリーだが糖質は高め

キシリトールガムを始めとするシュガーレスガムは、砂糖は入っていなくても糖質が半分以上を占めています。糖質が多量に入っているので、食事前に食べて一時的には血糖値が上がり空腹感が満たされるものの、下がるのも早いので、またすぐに空腹を感じてしまうというデメリットがあります。せっかくダイエット目的でガムを噛んでいるのに、糖質が原因で逆に食べ過ぎの原因にもなることがあるので、食べ方に注意が必要です。

片側だけで噛むと肩こりや頭痛の原因に

ガムを噛んで顎を動かし続けていると、顎関節症になる可能性が高くなります。また、片方だけかたよって噛み続けていると顔の歪みがおこるなどのデメリットがあります。さらに噛み合わせが悪くなるので、頭痛や肩こり、首の痛みなどがおこります。ガムを噛む時や普段の食事でも、右だけや左だけのように偏って噛まず、舌をうまく使ってバランスよく噛みましょう。

キシリトールを食べ過ぎると下痢の原因にも

シュガーレスにキシリトール配合の場合、食べ過ぎると下痢を起こします。量はあくまで個人差があるので、下痢をするのであれば食べ過ぎになります。人によっては1粒でも反応する場合があります。下痢は大腸を傷めて腸内環境が悪くなり、善玉菌が減ります。食べ物から十分に栄養を吸収できず代謝が落ちます。その結果、脂肪燃焼がしづらくなり、太りやすく痩せづらくなるデメリットがあるので気を付けましょう。

Thumbダイエット中でも甘いものが食べたい!食べ方とおすすめおやつ23選! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

ダイエット中のガムの選び方と食べ方

ダイエットに適したガムの選び方

ダイエットに適したガムの選び方も重要なポイントになります。ガムを選ぶ時に、ガムなら何でも良いという訳ではありません。シュガーレスなクロレッツやリカルデントガムは1個2kcal程度で、キシリトールでは1個3.6kcal程度です。それがフルーツなどのジュースフレーバーなどの甘いガムになると高いもので1個20kcalするものもあります。ガムの定番である、ロッテのグリーンガムやブルーベリーガム、梅ガムも1枚9kcalです。

これらはシューがレスの4倍にもなります。毎日ガムを噛む場合、数カロリーと言えども馬鹿にはできません。糖質たっぷりのガムを食べ続ければ、ダイエットどころか逆に太ってしまいます。そこで、選ぶガムはシュガーレスで低カロリーのもの、そしてなるべく味が長続きするタイプのものを買うようにして下さい。味がすぐなくなってしまうガムは噛み続けるのが難しく、ガムの消費量が増えてしまいます。

甘さが強いガムは特に後を引いて、何個も食べたくなります。ガムダイエット中は控えるようにしましょう。また、ノンシュガータイムのガムでダイエットを行う際に、1点だけ注意してもらいたいことが、キシリトールガムの場合は食べ過ぎに注意しましょう。食べ慣れていない方は、ガムダイエットで多く食べると前述で紹介したように下痢になるなどのデメリットがあります。キシリトール入りの場合は体調をみながら続けて下さい。

ダイエット中の正しいガムの食べ方

ガムダイエットはガムを噛むだけのダイエットですが、ダイエットにつなげるためには、次のポイントを守るようにするとより効果的です。まず、食事をする1時間~30分前からガムを1個噛むことです。食前にガムを噛み始めると、唾液の分泌が活発になり、脳内の満腹中枢が刺激されて、いつもの食事より少量でも満足できるようになります。食べ過ぎを防ぎ、食事量を減らしていくことで、ダイエットできます。

さらにおすすめなのは、食後にもガムを噛むことで、唾液の分泌が促進されて消化を助けるように働きます。その結果、食べ物はエネルギーとして代謝されやすくなり、脂肪として蓄積されにくくなるメリットがあります。さらに噛み続けると満腹感が持続し、量を減らした食事でも十分満足できるようになりますので、ぜひ食前・食後とガムを1個ずつ噛む食べ方を試みましょう。

食前・食後にガムを1個噛む方法は、アメリカの大学で行われた実験でも効果が実証されています。実験参加者を食事の前後に1時間ずつノンシュガーガムを噛むグループと噛まないグループに分けて比較すると、噛んだ方は食後に60kcalものエネルギー消費があり、噛まない方よりも高いエネルギー消費量があることが明らかになりました。種類豊富な食事を摂りつつ、少しずつカロリーダウンすることで無理なくダイエットができます。

次に効果的なガムの食べ方は、間食の代わりにガムを噛むことです。口さみしくなった時や甘いものが食べたくなったらガムを噛みましょう。おやつを食べるよりもローカロリーで済ますことができます。ガムだけでは物足らない時は、ハーブティーやフレーバーティーなど香りのあるノンシュガーの飲み物や、天然の甘みのある甜茶も満足度が増える選び方なのでおすすめです。以上のポイントを抑えて、効果を発揮して下さい。

ガムは正しく食べないと太る原因に!

今回は、ガムの食べ過ぎは太る?ガムダイエットの効果と失敗する理由を調査しました。種類豊富なガムの中で、正しい選び方や食べ方を理解し、カロリーが低いシュガーレスガムでも糖質が高いことや、食べ過ぎると太るので気を付けるなどの注意点が分かりました。太るメカニズムを知り、上手にコントロールしながら無理のなくガムダイエットを続けましょう。

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ