無印良品の服でレディースに人気の商品まとめ!最新のMUJIコーデも紹介
素材にこだわって作られた服が着心地が良い事と、シンプルながらも可愛いと人気の無印良品の服。レディースだけでも多くの商品が無印良品では展開されていますが、特にどの商品が人気なのでしょうか。大人オシャレなMUJIの春コーデもひと足先に紹介します。
目次
無印良品とMUJIの違い
無印良品の服について紹介していきますが、まず無印良品とMUJIの違い、皆さんはご存知ですか?無印良品が一般的な店舗であるのに対して、MUJIは無印良品の商品の中でも上質なものを取り扱い、MUJI独自の「MUJI Labo」などのラインも展開しています。MUJIは無印良品のコンセプトストアということになりますね。
無印良品の服の魅力
服に限らず、無印良品の商品は、無駄を削ぎ落としたシンプルなデザインと、機能性を兼ね備えた点が国内問わず海外でも評価され、多くの人に支持されています。インテリア家具から家電、衣類、化粧品、食品、家まで幅広く商品を展開している無印良品。シンプルさと商品への信頼感から、無印良品の商品で家の中をまとめている方も多いのではないでしょうか。割引も多いので、そコストパフォーマンスの点でも人気を集めています。
無印良品の服のこだわり
無印良品がレディースに限らずこだわっている点のひとつが、よく耳にする「オーガニックコットン」。化学繊維を使わず、肌に優しく、通気性にも優れた生地から作られた服は癖になるほど着心地がいいと人気です。また、冬に展開されていた「洗えるタートルネック」はそのワードでハッシュタグが出来るほどの人気を集めました。
シンプルだと地味とも取られかねませんが、無印良品の服は洗いやすい、着まわしやすい、着心地がいい等の機能性にとことんこだわり、かつデザインにも気を配っているからこそ、MUJIはどんな年齢層の女性からも人気を集めているのです。
無印良品の服:トレンチコート
春のアウターの代表格であるトレンチコート。どのアパレルブランドからもそれぞれトレンチコートは発売されていますが、無印良品のトレンチコートはどのような機能を有しているのでしょうか。
トレンチコートの季節かぁ (@ 無印良品 アピタ千代田橋店 in 名古屋市千種区, 愛知県) https://t.co/iJaNi1GcoX pic.twitter.com/K8aY7Dj1MM
— さと氏 (@nozomi29a) October 18, 2016
無印良品のトレンチコート:特徴
デザインはあくまでベーシックで、飽きのこない、長く使えるアイテムとなっています。無印良品の服らしく、撥水機能がついています。オーガニックコットンにポリエステルが加わり、張りのある生地になっていて、丈は膝くらいまでの長さになっています。これからの季節人気の商品のひとつです。
無印良品のトレンチコート:サイズ展開と価格
ベージュ、ネイビーの2色展開でサイズはS~XLまで、価格は税込12,900円です。
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
— Uchikuma (@uchikuma_yukko) February 27, 2017
【買ってよかったもの】無印良品のトレンチコート3つのお気に入りポイント - うちくま日記https://t.co/5AR4Twx3aR pic.twitter.com/0ZnoHq6j9j
無印良品の服を使った春MUJIコーデ:トレンチコート
体験談!無印良品のトレンチコート口コミ★買ったのでコーデも紹介! https://t.co/06FivpLf47 pic.twitter.com/qfkHZE2yxe
— しあ@センスについて発信 (@shia_lifestyle) February 10, 2018
細めのピッチのボーダートップスにジーンズ。そこにさらりとトレンチコートを羽織るだけで一気に春の定番レディースコーデの完成です。ジーンズの裾を少しまくりあげ、足首を見せることで抜け感を出すこともできます。
無印良品の服:デニムジャケット
春のアウターといえばこちら、デニムジャケットもレディース、メンズ問わず定番ですね。羽織るだけで春めいて見えるので1着は持っていたい鉄板アイテムです。
去年、最寄りのイオンに無印良品がopenしました。身の回りに無印グッズが増えています。 洋服を作る人*crochetpicot* : 無印良品のデニムジャケットを買ったら、ポンチョにピ https://t.co/tRnN2AJ2ZD pic.twitter.com/dKmw8f33EG
— crochetpicot (@crochetpicot2) March 31, 2017
無印良品のデニムジャケット:特徴
こちらもデザインは無駄を省いたシンプルなものなので、どんなテイストのレディースコーデにも馴染んでくれる優秀なアイテムです。商品名は「オーガニックコットンストレッチデニムジャケット」なので、コットンの着心地はもちろんのこと、ストレッチ性が加わり、動きやすさにも配慮しています。丈はおへそ辺りまでと少しコンパクトですが、その分ウエストが細く見える効果があります。
無印良品のデニムジャケット:サイズ展開と価格
インディゴブルーとダークネイビーの2色展開で、サイズはS~L、価格は税込4,990円です。
無印良品のデニムジャケット👼🏻✨
— 日比美思 (@mikoto__hibi) March 12, 2017
丈も色もお値段も、すごく◎#fashion #style #ootd #hat #moussy #denim #outer #jacket #d… https://t.co/BfBQYKEEIP pic.twitter.com/91bV0XIRol
無印良品の服を使った春MUJIコーデ:デニムジャケット
パーカーにデニムジャケットを重ねています。ボトムスにはプリーツスカートを配置して、バランスが絶妙な甘辛ミックスコーデになっています。上品なライトベージュのバッグが、幼く見えがちなコーデを一気に大人っぽく、またそのカラーで春らしさも演出してくれています。春先にぴったりの大人可愛いコーデですね。
無印良品の服:ジップパーカー
春先にはアウターの下に着ても活躍するジップパーカーは、部屋着としても人気があります。こちらもレディースメンズ問わず無印良品を代表する商品のひとつです。
今回は、パーカーのお話
— ぴのこ a.k.a ヘッズ見習い (@pinocorita) September 24, 2016
【無印 パーカー】完全版:今季のパーカーを徹底比較するよ! - やだ、また無印着てるhttps://t.co/im5sSsI1A5 pic.twitter.com/fwLeSshUpU
無印良品のジップパーカー:特徴
撥水パーカーは、無印良品の服らしく旅先や機内で快適に過ごせるように、アイマスク付きのフードや搭乗券が入るポケットが付いた、機能的にも優れたパーカーです。オーガニックコットン裏毛ダブルジップパーカーは上下にジップが付いたデザインで、様々な着こなしができます。UVカットジップパーカーはこれからの季節、気になる紫外線をカットしてくれる新商品で、薄手なのでコンパクトに折りたためるのも嬉しいポイントです。
最近無印のパーカーを愛用してるんですけど、この雨の中自転車漕いでびっちゃびちゃの濡れた犬みたいになってしまったのにパーカーだけマジで撥水してる。やばい(語彙力) pic.twitter.com/zpb5lpCMYu
— みやもと (@mymt58) October 18, 2017
無印良品のジップパーカー:サイズ展開と価格
撥水パーカーはカラーはベーシックな白、グレー、黒の3色展開で、税込4,990円です。ダブルジップパーカーは生成、ライトグレー、ライトイエロー、ライトピンク、ダークネイビーなどの10色展開で、サイズはXS~XXLで、税込3,990円です。UVカットジップパーカーはアイボリー、グレー、黒、ダークネイビー、ライトピンクの5色展開で、サイズはXS~XXLで、税込1,990円です。XXLはネット限定なので注意してください。
#歌人の好きな服が知りたい
— さくらこ (@sakrako0304) October 22, 2017
最近した買い物でいちばんよかったのが無印のダブルジップのパーカー!3980円のやつ、季節のお買い得で2980円で買った。袖と裾のゴム幅が広めなのが、前開けて羽織っててもだらんとゆるまなくて。ラグランでパターン細め、フードが二重なのも好き。 pic.twitter.com/vPTCZTFMWe
無印良品の服を使った春MUJIコーデ:ジップパーカー
鮮やかなショッキングピンクのスカートが目を引く大人綺麗なレディースコーデです。アクセントカラーのショッキングピンクと相性のいいグレーのニットに白のパーカーを合わせて、バッグは黒で全体のコーデを引き締めています。スカートとニットは大人綺麗な組み合わせですが、そこにあえてパーカーをプラスする事で抜け感を作っています。
かっこいい大人なモノトーンコーデです。ライダースジャケットはハードな印象アイテムなので、少し手を出せずにいる方もいると思いますが、中にパーカーを重ねる事で敷居がぐっと低くなります。辛口コーデにも見えますが、中に合わせた太めのピッチのボーダートップスが全体のコーデの印象を和らげてくれています。
無印良品の服:ボーダートップス
無印良品のレディース服の中でも不動の人気を誇る商品がこのボーダートップスです。無印良品のボーダートップスはボーダーの太さもカラーも種類が豊富で、更に着心地もいい点が多くのおしゃれな女性ユーザーから支持されています。着るだけで春めくボーダートップスは春コーデにも不可欠のアイテムです。
無印良品のボーダートップス:特徴
編み目の密度が高いので生地がしっかりしていて、長く着てもよれにくいので、長く自然な風合いを楽しんでもらえます。細めのピッチのボーダーは大人っぽく上品に、太めのピッチのボーダーはカジュアルで元気なコーデに仕上げてくれます。襟ぐりの形も数種類展開されているので、色違いや形違いで複数購入する方も多いです。
無印の厚手Tシャツを購入。
— ぐうたらロザリアンれみ (@FrancisDubreui) February 27, 2018
明日は暖かいらしいからこれを着よう🎵#無印良品 #パネルボーダー #Tシャツって書いてるけど厚手 https://t.co/PSFOVvSCV8 pic.twitter.com/oNVU3Xssdb
無印良品のボーダートップス:サイズ展開と価格
「オーガニックコットンストレッチクルーネック長袖Tシャツ」は7色展開で、サイズはXS~XXLで、税込1,290円です。「オーガニックコットン太番手ボーダー長袖Tシャツ」は8色展開で、サイズはXS~XXLで、税込2,990円です。XXLはネット限定なので注意してください。
無印良品の服を使った春MUJIコーデ:ボーダートップス
ネイビーのボーダーと白のボトムスは春らしく爽やかな大人MUJIコーデにしてくれます。そこに相性のいいキャメルカラーのコートを肩に羽織る事でより洗練された上品な大人綺麗めレディースコーデになっていますね。
ネイビーのダブルジップパーカーの下に太めのピッチのボーダーをイン。上半身が暗めのトーンなので、ベージュのスカートで全体のカラートーンを上げてバランスを取っています。バッグのテイストと足元のスニーカーで大人カジュアルレディースコーデに仕上がっています。パーカーのネイビーと金具のゴールドがカジュアルながらも幼く見せないようにしてくれています。
春先の寒い日にはアウターとパーカーの重ね着を楽しみましょう。カジュアルに見えがちなブルーのボーダーもスカーフを投入するだけで一気に大人っぽくしてくれます。ボトムスはアウターと合うキャメルで、足元は軽やかにバレエシューズを合わせています。
無印良品の服:パーカー
カジュアルテイストに仕上げるなら外せないパーカー。無印良品のパーカーもシンプルなデザインに加えて、カラーも豊富で着心地も抜群なのでこちらも人気の商品です。ワードローブに1点投入して大人カジュアルレディース春コーデを楽しみましょう。
無印良品のパーカー:特徴
ほどよい厚さの生地感とゆったりシルエットの「オーガニックコットン裏毛プルオーバーパーカー」は、布地のみならず、着心地を意識して縫い目も平らに仕上げている、こだわりの商品です。MUJIらしいシンプルなデザインがどんなテイストのコーディネートともなじんでくれます。
無印良品のオーガニックコットン裏毛プルオーバーパーカー!ゆったりしたサイズ感で着回し力抜群。丁寧な作りで、肌ざわりが超ソフト。春のカジュアルコーデにぜひ♪
— 麻乃あぐり (@manoaguri) February 13, 2018
記事はこちらhttps://t.co/JytU4dSimW#無印良品 #無印 #パーカー #春コーデ #オーガニックコットン裏毛プルオーバーパーカー
無印良品のパーカー:サイズ展開と価格
生成、ライトグレー、ライトブルー、ダークネイビーの4色展開で、サイズはXS~L、価格は税込3,990円です。
無印良品の服を使った春MUJIコーデ:パーカー
白のパーカーに黒ベースの長めの丈のスカートを合わせています。その下にレギンスと同色のスニーカーを合わせてモノトーンで揃える事で大人カジュアルコーデになっています。パーカーの下からちらりとのぞくラベンダーカラーが差し色になっていますね。足首を見せてきちんと抜け感も作っています。
無印良品の服:シャツ
無印良品のレディース服にはカッターシャツやブラウスなど、ひとつのシャツというカテゴリーの中でも多くの商品が発売されています。特にベーシックで人気のシャツと春コーデに取り入れたいシャツを紹介します。
無印良品のシャツ:特徴
シャツは一般的なカッターシャツから、ギンガムチェック、春のコーデに欠かせないデニムシャツもあります。「オーガニックコットン二重ガーゼブラウス」はガーゼ生地が保温性があり、春先の寒い日に活躍しますが、通気性と速乾性にも優れているので夏も涼しく着られる、シーズンを通して活躍するシャツです。もちろん着心地も柔らかく、気持ちよく着られます。
無印良品のシャツ:サイズ展開と価格
「オーガニックコットン二重ガーゼシャツ」が白、ライトグレー、ブルー、ダークネイビーの4色展開でサイズはS~XL、価格は税込2,990円です。「オーガニックコットンストレッチシャツ」は白と黒の2色展開、サイズはS~XLまでで3,990円です。「オーガニックコットンデニムシャツ」はブルーとネイビーの2色で、S~XLのサイズ展開、価格は税込3,990円です。
無印良品の服を使った春MUJIコーデ:シャツ
ギンガムチェックは可愛くなりがちですが、デニムパンツと黒のパンプスで甘さを軽減させ、大人っぽく仕上げています。白いカーディガンと赤いバッグがコーディネート全体のいいアクセントになっていますね。アンクル丈が足首にちょうどいい抜け感を自然と作ってくれています。
無印良品の服:デニムパンツ
デニムといえばユニクロをイメージする人も多いですが、無印良品のデニムパンツも負けていません。価格から履き心地、シルエットに至るまで、こだわりぬいた商品が展開されています。
無印良品のデニムパンツ:特徴
伸縮性のあるデニム生地を使い、ひざ下はすっきりとしたデザインに仕上げられた無印良品のデニムパンツは履き心地もシルエットもバッチリで、無印良品の中でも定番アイテムになっています。スキニーからワイドパンツ、クロップド等形の種類も多く、裾丈もアンクル丈とフルレングスとあり、好みの1本を見つけることができます。
無印良品のデニムパンツ:サイズ展開と価格
「オーガニックコットンストレッチデニムボーイフィットアンクル丈」は白、ブルー、インディゴブルー、ダークネイビー、スモーキーブルーの4色があり、サイズ展開はウエスト53.5~76cmまであり、税込3,990円です。
無印良品の服を使った春MUJIコーデ:デニムパンツ
ボーイッシュな春先コーデです。深めのブルーのデニムパンツとカーキのアウターで全体が暗めのトーンですが、トップスに明るいボーダーを持ってくることでバランスよくコーディネートされています。
ネイビーのコートにライトピンクのパーカーがカジュアルな中にも大人可愛い雰囲気を作っています。スニーカーとキャスケットの色をリンクさせてコーデ全体をきれいにまとめていますね。ネイビーのコートがカッチリしたシルエットなのでカジュアルになりすぎず、デニムのブルーときれいなコントラストを作っていますね。
無印良品の服:スカート
無印良品はスカートもシンプルでかわいいと評判なんです。女性らしさをぐっと上げてくれる、春に履きたくなるスカートを紹介していきます。
最近の服。
— まな。 (@manaaxxx) October 6, 2017
最近インスタばっかでした。
寒くなってきたな〜〜
無印良品のスカート履きすぎ。
.#秋服 #無印良品 #nikoand#merフレンズ pic.twitter.com/Jp8YU5iHK9
無印良品のスカート:特徴
「オーガニックコットンイージースカート」は独特の風合いの生地がふんわり広がって女性らしさを演出してくれます。ウエストがゴムなのも嬉しいですね。「ストレッチチノバルーンスカート」は足首より少し上の丈で、シルエットが可愛く、コーディネートのアクセントにもなってくれる商品です。「ストレッチデニムスカート」はひざ下丈で、タイトスカートのようにシルエットが女性らしいのが特徴です。
このスカート、無印良品のなんだけどすごくどストライクなデザインなの…!
— 🎀桃瀬もよよ🎀次は百合撮❣️ (@moyoyo517) November 15, 2017
バルーン🎈のような綺麗なシルエットを作ってくれるよ₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾好き💕 pic.twitter.com/4KNEsQJMSn
無印良品のスカート:サイズ展開と価格
「オーガニックコットンイージースカート」は白、ネイビー、ワインレッドの3色で、サイズはS~L、価格は税込4,990円です。「ストレッチチノバルーンスカート」は、ベージュ、ブルー、黒の3色展開で、S~Lサイズ、価格は税込5,990円です。「ストレッチデニムスカート」はブルーとダークネイビーの2色で、サイズはS~XL、価格は税込3,990円です。
アメブロを更新しました。 『無印良品の濃い色デニムスカートが高見えで嬉しい!ZARAのシャツとのお仕事コーディネート♡』 #無印良品 #MUJIhttps://t.co/mxLFbVoobA
— colorism-kazue (@colorismkazue) October 9, 2017
無印良品の服を使った春コーデ:スカート
ブルーでまとめた、春らしいさわやかなシンプルコーデですね。イージースカートは裏地がきちんとついていますが、裾は透け感のある素材なので下にレギンスを履いてもいいですね。
無印のスカートいいね(*‘ω‘ *)
— あかはなのとなかい#兎馬 (@yamanasi0229) September 29, 2017
買って良かった pic.twitter.com/g9HNVfIltm
チェックのシャツにバルーンスカートを合わせた春のMUJIコーデです。クールな色合いですが、バルーンスカートの丸みが柔らかい雰囲気を作ってくれています。
無印良品の小物:スニーカー
春の足元に欠かせないのがスニーカーです。無印良品のスニーカーはプチプラながらシンプルで可愛いと人気を集めています。
無印良品のスニーカー:特徴
スニーカーの中敷きが土踏まずをサポートしてくれるので、歩きやすく、疲れにくい上に撥水加工まで付けらえた、機能性抜群のアイテムです。デザインもシンプルながらもどこかレトロな可愛さが漂うものになっています。
無印良品のスニーカー:価格
「撥水オーガニックコットンスニーカー」は、オフ白、ネイビー、赤、黒の4色で展開されていて、サイズは22~25cmまであります。価格は税込2,980円ととてもリーズナブル。
無印良品の小物を使った春コーデ:スニーカー
春らしくピンクのトップスにダークネイビーのボトムスで、足元は白のオーガニックコットンスニーカーを合わせています。バッグの白もきいて、春のおでかけにぴったりの大人可愛いレディースコーデです。
無印良品の服を使った春コーデ
これまでアイテム別にコーデを見てきましたが、他にも春らしいMUJIコーデを見てみましょう。
無印良品の服にはキッズサイズもあるので、親子リンクコーデを楽しんでいる人も多いですね。こちらの親子もトップスのボーダーをリンクさせています。
淡い色合いのアイテムでまとめた春色コーデですね。キャップの薄いピンクと足元の赤いスニーカーが白とベージュだけのコーデにアクセントを加えてくれています。
デニムジャケットとボーダーのトップス、ベージュのボトムスで定番の春コーデに仕上がっていますね。デニムジャケットはコンパクトなシルエットなので、ボトムスはシルエットが大きく、ゆるめのアイテムを持ってきてバランスをとりましょう。
ネイビーのコートもボーダーのトップスも白のデニムもすべて無印良品のものを使った、さわやかな春MUJIコーデです。色味を統一するとコーデが一気にぐっとまとまりますね。
こちらは白をベースにした春コーデです。細いピッチのボーダーが大人っぽい上品さを出してくれています。差し色のバッグのグリーンも春らしくていいですね。
無印良品にはワンピースもあるんです。こちらはそのワンピースを着用した、シンプルコーデです。淡いブルーが春を感じさせてくれます。上にはもちろん無印良品のジップパーカーを羽織って、淡いトーンのさわやかコーデの完成です。
無印良品の服を着て出かけよう
レディース服の中でも特に人気のある商品を中心に春コーデとともに紹介してきましたが、いかがでしたか?春はうららかな陽気に誘われて、外出したくなる季節でもあります。機能性にも優れた着心地抜群の無印良品の服をまとって、プチプラコーデを楽しみつつ、春の街に出かけましょう。