2020年03月05日公開
2024年10月11日更新
IKEA・ニトリ・無印の折り畳みテーブルを比較!おすすめはどれ?
IKEA・ニトリ・無印の折りたたみテーブルの違いについて調査しました。種類やメリット・デメリットを詳しく紹介します。木製などの素材やキッズ用などのサイズの面から選び方を解説!また、IKEAなどのおすすめ折りたたみテーブルも見ていきます。
目次
IKEA・ニトリ・無印の折りたたみテーブルの違いは?
IKEAなどの店舗や通販で販売されている折りたたみテーブルは、使わないときはたたんで仕舞えるため、狭い部屋に便利な家具です。IKEA・ニトリ・無印などのものが人気です。
折りたたみテーブルの種類は、室内用や屋外用・キッズ用など様々です。折りたたみテーブルには、木製やプラスチック製など様々な素材があります。選び方は用途や好みの質感などいくつかの要素があるでしょう。折りたたみテーブルの種類やメリット・デメリット、選び方などについて詳しく解説します。
IKEA・ニトリ・無印はそれぞれ個性が違うブランドですので、折りたたみテーブルにもそれぞれ個性があります。IKEA・ニトリ・無印のおすすめ折りたたみテーブルとそれぞれの特徴について紹介します。
折りたたみテーブルの種類
IKEAなどの折りたたみテーブルには、座卓タイプやハイタイプ・アウトドア用など様々な種類があります。ダイニングやリビング・屋外・キッズ用など、使用する場所や用途にによって選びましょう。それぞれの用途に合う折りたたみテーブルの種類について詳しく紹介します。
座卓タイプ
IKEAの折りたたみテーブルKLIPSK届いた👏
— あずさ🍒 (@azusausagi) October 27, 2019
フチがあって飲み物もレゴもこぼれない、タブレットやスマホ立てられる、サイズも子供にぴったり、お値段1299円!
元々ベッドの上で使える物なので、子供が体調崩したときにも便利そう。 pic.twitter.com/r179IDVzS3
座卓タイプの折りたたみテーブルは、IKEAやニトリ・無印・その他の通販サイトでも様々な種類のものが販売されています。キッズ用の小さなものから2~4人で使える食卓用テーブル・大人数でも使えるサイズのしっかりとしたものまでいろいろなタイプがあります。用途に合わせて選びましょう。
形も様々な種類があります。半円形の座卓は壁に付けて使用でき、圧迫感がないため狭い部屋にもおすすめです。丸い座卓は、角がないので小さな子供がいる家庭でも安心して使用できます。楕円形のものならソファーのあるリビングにもピッタリです。
小さな長方形の折りたたみテーブルは、キッズ用としてリビングの片隅に置いておいても邪魔になりません。安価で販売されていますので、子供が落書きなどしても気を使わずに済みそうです。正方形の小さなテーブルは安定感があるのでキッズ用やベッドサイド用におすすめです。
親戚が集まる家なら大きな座卓タイプのものが便利です。しっかりとした造りのものは重さもあり高価になりますが、重厚感があり安心して使えます。
また、座卓タイプでも高さを調節できるものがあります。調節できるタイプは、床に座るときとソファーに座るときで好みの高さにできるので便利です。勉強をするときに便利な、天板の角度を変えることのできるものもあります。
IKEAのベッドトレイは折りたたみ式になっていますので、ベッドの上やキッズ用としても便利に使えます。
ハイタイプ
無印で折りたたみテーブル買ってみました。いつも猫がいる道路に面した窓際に置いたので覗きながら仕事します pic.twitter.com/t9mW7LYSnu
— 須藤ゆみこ (@yumikosudou) March 16, 2017
ハイタイプの折りたたみテーブルは、ダイニングにおすすめです。IKEAやニトリ・無印にも様々なハイタイプの折りたたみテーブルがあります。食卓として使用するなら木製などでしっかりとした造りのものがよいでしょう。
また、勉強机の代わりに使用するのにも便利です。子供の勉強机を購入すると棚などが付いていて圧迫感がありますし、大きくなって使わなくなったときに使い道が限られてしまいます。その点折りたたみテーブルなら、使わなくなったときにも様々な使い道があるのでおすすめです。
ハイタイプでダイニングテーブルの補助として横に付けて広く使うことのできる、ワゴンのようなタイプもあります。来客があるときだけ広く使いたいという場合に便利です。
アウトドア用
ソロキャン向けにテーブルを新調!
— あか@イルカのヒーリング効果 (@aka_mina_lover) February 18, 2020
QUICKCAMPの折りたたみテーブルです!
木柄目にして良かったと心から思う!
高さ調整できる上にメッシュ部分はスキレット直置きもできますぜ( ̄ー ̄) pic.twitter.com/42P4kc6nmY
折りたたみテーブルには、キャンプやバーベキューなどのアウトドア用やベランダ用など外で使うためのものがあります。ハイタイプのものやロータイプのもの・椅子がくっついたデザインのものなど様々です。アウトドア用やベランダ用の折りたたみテーブルは、IKEAが種類が豊富です。
IKEAの他にも有名なキャンプ用品を扱うメーカーのものもおすすめです。キャンプなら持ち運びやすい軽い素材のものや、熱くなったスキレットなどを直置きできるメッシュタイプのものもおすすめです。
ベランダ用など持ち運びしないなら、しっかりとした造りで風情のあるアイアン製のものもおすすめです。ベランダに木製のテーブルを置く場合は雨に濡れるとカビが生える可能性がありますので、対策や手入れが必要です。
折りたたみテーブルのメリット・デメリット
IKEAなどの折りたたみテーブルには様々な種類があり、それぞれにメリットやデメリットがあります。それらについて詳しく解説します。
メリット
PCの角度調節が可能でマウスの収納もできる竹製の折りたたみテーブル https://t.co/VBYEltQDyA pic.twitter.com/I9EIJSsrcR
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) October 13, 2019
折りたたみテーブルは脚がたためたり取り外せたりするので持ち運びしやすく、アウトドアでの使用や引っ越しが多い方にも便利です。脚の長さが変えられる折りたたみテーブルは、引っ越す部屋によって広さや間取りなどが違っても、どのような部屋でも使いやすいというメリットがあります。
持ち運びしやすいということは好きな場所で使えるということになります。あるときはダイニングで食卓用として、あるときは別の部屋で勉強や作業用の机として、家具の配置を固定せず自由に使えるのもメリットです。
使用しないときはたたんで壁に立て掛けられることは、狭いワンルームの場合に大きなメリットになります。使用するときだけ広げられる折りたたみテーブルは、来客用の予備としても便利です。
折りたたみテーブルは普通のテーブルよりも、比較的安価で販売されています。折りたためて小さくできるため、不要になったときにも処分しやすいこともメリットにもなります。
デメリット
あああああああ折りたたみテーブル壊れた😱😱😱😱 pic.twitter.com/pG0qKWD2Jx
— わ (@hosyu_3) August 20, 2016
折りたたみテーブルのデメリットは、壊れやすいということがあります。比較的安価な合板のものは、脚の部分がたためなくなったり天板が割れてしまったりすることがあります。プラスチック製のアウトドア用のテーブルは、衝撃で割れてしまうことがあります。
安価な折りたたみテーブルの脚は壊れやすいため、食卓用に使って寝るときはたたむなど、頻繫にたたむ必要がある場合はある程度しっかりとした造りのものを購入しましょう。
長く使いたい場合は、脚の部分や素材などチェックして購入してください。安価なものは壊れやすいものが多いので、いずれきちんとしたテーブルを買いたいときにとりあえず繫ぎとして買う場合や来客用など予備として買っておく場合はよいかもしれません。
アルミ製などのものは、重い物を載せたりうっかり体重をかけてしまったりして壊れてしまうことがあります。逆に丈夫なものは、重さがあり持ち運びしにくい・たたむときに力が必要などというデメリットがありますので、デメリットを考慮して目的にあったものを選ぶ必要があります。
折りたたみテーブルの選び方
折りたたみテーブルにはサイズや形・素材など様々な種類がありますので、用途に合わせて選びましょう。IKEAなどで購入する場合にも、正しい選び方を頭に入れて選ぶ基準を決めておくことをおすすめします。
サイズ・形状
デデン!
— 😈デビルマン😈 (@devilman_daze) January 28, 2020
高さも角度も調節可能なストッパー付きの折りたたみテーブル買っちまったぜ😎✨
値段もお手ごろで4000円以下!
高さは55cmから72cm程度まで調節できて、折りたたみ時の薄さはなんと6cmほど!
要らない時はベッドの下にでも入れとけばいいぜ。
最高かよ💯💮https://t.co/PBraQLHZhS pic.twitter.com/kIVgdeQEu0
折りたたみテーブルのサイズは、1人用~大人数でも使える大きなものまで様々です。IKEAなどにも様々なサイズのものがありますので、来客用なのか?キッズ用なのか?など、用途に合わせて選びましょう。
形も丸や楕円・正方形・長方形などいろいろあります。キッズ用なら角がないか丸みのある方がよいですし、大人数なら長方形が使いやすいかもしれません。こちらも好みや用途に合わせて選びましょう。
素材
折りたたみテーブルの素材は、木製・スチール製・アルミ製・プラスチック製・チタン製・それらの組み合わせなど様々です。IKEAなどにも様々な素材のものが販売されており、素材によって特徴があります。使用する場所や用途によってメリットにもなりデメリットにもなります。
プラスチック製は衝撃に弱いため壊れやすいデメリットがありますが、軽いので持ち運びしやすいメリットがあります。汚れが落ちやすい加工がしてある素材はキッズ用におすすめです。
IKEAにもあるナイロン製など軽い素材のものなら、コンパクトになりますので車に積んでおいてもスペースを取りません。スチールやチタン製などは大きなものは重くなりますが、熱いものを直接置くことができるためキャンプなどに便利です。
ベランダ用など外で使うならアルミ製など洗えるものや汚れが落ちやすい素材がおすすめです。落書きしても汚れが落ちやすい素材であれば、自由に遊ばせてあげられそうです。プラスチック製のものは、日にさらしたままにしていると劣化して破損してしまいますので、ベランダや庭などには不向きです。
ダイニングテーブルとして使うなら、木製などナチュラルな素材や天板・床に傷が付きにくい素材のものがよいでしょう。天然の木製の場合は水分が染み込みやすいので、マットやコースターを敷くなど注意が必要です。表面を加工していない天然の木材を使っている場合はペンなどで落書きすると染み込んでしまうため、キッズ用には不向きです。
安全性
2・折りたたみテーブル
— 🔥 じゃんりゅっく⛺️キャンプおじさん (@Sin16300920) January 24, 2019
アルミ製の折りたたみテーブル
ちょっと高いから使用頻度は落ちてる😌
天板だけでも使えるのでロースタイルでも便利。あとアルミだから汚れがすぐ落ちるよね👍
安いのでコスパは高い😊 pic.twitter.com/EwPuMy3vWb
折りたたみテーブルを選ぶときは安全性にも考慮しましょう。安全性は使う場所や用途によって違います。キッズ用なら、転んでぶつけることがあっても怪我をしにくいように角が丸みのあるものがおすすめです。脚が斜めに大きく外側に広がっているタイプは、つまづきやすいので気を付けましょう。
キャンプなどアウトドア用の場合は、調理した鍋などをそのまま載せられる素材が安全です。プラスチック製など耐熱性が低い素材の場合は直接載せることは危険ですので、鍋敷きなどを用意する必要があります。
耐過重
折りたたみテーブルを選ぶときは、耐荷重をチェックしましょう。耐荷重とは、上にものを載せたときに何kgまで耐えられるか示した値です。
キッズ用などあまり重いものを載せない場合はよいですが、ダイニングで食卓用として使用する場合や勉強机として使用する場合など、つい体重をかけてしまったり重いものを載せることがある場合はある程度の耐荷重があるものを選びましょう。
IKEAのサイトには耐荷重についての記載がないようですので気になる方は問い合わせしてみるとよいでしょう。
価格
折りたたみテーブルの価格は、1000円以下のものから数万円するものまで様々です。とりあえず使いたい場合は安いものでもかまいませんが、それなりのものになるのは仕方ないでしょう。長く使いたいのであれば品質やデザインにこだわりたいところですので、価格はある程度高くなります。
有名なブランドのものは造りもしっかりしていますし、おしゃれですのでインテリアにこだわりがある方にはおすすめです。品質とデザインと予算の兼ね合いを考えて選びましょう。
多少コストがかかってもこだわりを持ったインテリアにしたいならブランドで選びましょう。例えばアウトドアが好きな人なら、耐久性にも優れたmont-bellを選ぶのがおすすめです。また、可愛らしいインテリアにしたい人ならベルメゾンなどで選ぶと良いでしょう。
IKEAのおすすめ折りたたみテーブル
折りたたみテーブルの選び方がわかったところで、IKEAのおすすめ折りたたみテーブルとそれぞれの特徴を紹介します。北欧ブランドのIKEAにはシンプルでおしゃれなデザインの折りたたみテーブルがいろいろあります。
IKEAはデザイン性だけでなく、北欧で長く愛されてきたロングセラーの商品が多く耐久性にも定評があります。IKEAの折りたたみテーブルを用途や好みに合わせて選んでください。
テルノー折りたたみテーブルとチェア2脚セット
IKEAにはガーデン用の折りたたみテーブルが豊富です。中でもIKEAで販売されているテルノーの折りたたみテーブルとチェア2脚のセットは、ベランダや庭などの屋外用に人気です。セットで税込み4999円とお手頃価格になります。
天然のアカシアとスチールの組み合わせがナチュラルでおしゃれですので、庭やベランダになじむデザインです。IKEAらしいスタイリッシュなテーブルセットはガーデニングを楽しむ方におすすめです。
口コミ
ベランダに神空間ができたので、仕事と読書が捗ってしょうがない#ライフハック#IKEA#テルノー pic.twitter.com/FHW6jdTVln
— Naoki Harima / YOI LABO (@HarryNaoki) June 12, 2017
エップラロー折りたたみテーブルとチェア2脚セット
IKEAのエップラローの折りたたみテーブルとチェア2脚セットも、屋外用におすすめです。価格はセットで税込み19990円になります。庭やウッドデッキでのバーベキュー用に使用する方が多いようです。
「そのまま座ると痛いのでクッションが必要」という口コミがあります。IKEAにエップラローにピッタリのクッションがありますので、そちらも見てみるとよいでしょう。
IKEAの商品説明によると、「木製ですので雨の日は仕舞って定期的にステインを塗るなどのお手入れが必要」とのことです。天板を片側だけ広げることもできるため、人数によってサイズを調整できます。IKEAらしい、アカシアを使用したおしゃれなデザインが人気です。
収納ユニット折りたたみテーブルイーヴァル
IKEAの木製収納ユニット折りたたみテーブルイーヴァルは、50年以上人気の定番商品です。IKEAらしいシンプルでおしゃれなデザインです。棚に付いている折りたたみテーブルは、使わないときは扉のように閉じることができ、目隠しにもなります。キッチンなどにあると、料理の盛り付けなどの作業台として便利です。
また、IKEAのイーヴァルは一人暮らしのダイニングテーブルや勉強机としてもおすすめです。使うほどに風合いが増すパイン無垢材のナチュラルなデザインが、インテリアになじみます。IKEAにはユニットになっている棚のサイズがいろいろあり、それぞれ価格が違いますので、欲しい収納のサイズで選んでください。
ニトリのおすすめ折りたたみテーブル
ニトリには、IKEAなどよりも比較的手頃な価格の折りたたみテーブルがたくさんあります。ニトリの人気の折りたたみテーブルとそれぞれの特徴を紹介します。
たためるハイテーブル
ニトリのたためるハイテーブルは、キャスター付きで簡単に移動できるところが人気です。ブラウンの他に白い脚にベージュの天板のカラーもあります。
奥行がなく安定感があまりないのため、重いものを載せるのには不向きですが、少しの作業をするのに便利です。MDFの天板にスチール製の脚で、税込み3555円の手頃なお値段も魅力です。
ニトリの折りたたみテーブルラポールだ円棚付き
ニトリの折りたたみテーブルラポールだ円は、楕円形のナチュラルなデザインとなっています。しっかりとした造りのため重さがあるようですが、そこが安定感に繋がっています。座るときに棚が邪魔になるという口コミもありますので、気になる方は棚のないタイプもあります。
棚は載せてあるだけで簡単に取り外しできますので、必要なときだけ外して使ってもよいでしょう。こちらはベージュとブラウンの2色展開です。
ニトリの折りたたみテーブルシャイン
ニトリの折りたたみテーブルシャインは、60cm角の正方形で1人用にちょうどよい大きさです。つやのある白いテーブルは、かわいい見た目の割にしっかりしていると評判です。税込み3045円と手頃な値段で、ブラウンとブラックもあります。
ニトリの折りたたみローテーブル
ニトリの折りたたみローテーブルは、しっかりとした造りが人気の商品です。幅が120cmありますので、人数の多い家庭におすすめです。ライトブラウン・ダークブラウン・ホワイトウォッシュの3色展開で、部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。和室にも洋室にも合うシンプルなデザインがおすすめです。
質感に満足
低コストなのに、重量感及び質感には正直驚いています。安かろう、悪かろうの時代は、もう終わった様に感じます。
ニトリの折りたたみデスクフレッタ
ニトリの折りたたみデスクフレッタは、コンパクト・スリム・レギュラーの3サイズがあります。コンパクトはローテーブル、スリムは天板が小さいハイテーブル、レギュラーは天板が大きめのハイテーブルになっています。カラーはダークブラウンとライトブラウンです。
用途に合わせてサイズを選べて、シンプルな造りでコンパクトで使いやすいのが魅力になります。お手頃価格ですので、とりあえず1つ欲しいときにおすすめです。コンパクトはキッズ用にも使いやすいサイズです。
ニトリの折りたたみテーブルキャル2
ニトリの折りたたみテーブルキャル2は、猫脚がかわいくパステルカラーがあるのでかわいいもの好きな女子におすすめの商品です。77×50cmと小さすぎず大きすぎないサイズが、一人暮らしのテーブルにちょうどいいと人気です。
お手頃価格の商品ですが傷が付きやすいという口コミもありますので、気になる方はランチョンマットなど敷いた方がよいかもしれません。猫脚も引きずるなどすると床に傷が付く可能性があるため、ラグマットなど敷くとよいでしょう。ターコイズブルー・ローズ・ホワイト・ブラックの4色展開です。
無印のおすすめ折りたたみテーブル
無印はナチュラルな素材を使っているところがIKEAと似ていますが、IKEAとはまた違ったシンプルさがあります。無印のおすすめ折りたたみテーブルを紹介します。
無印折りたたみローテーブル
雛人形。ガラスケースの方が長女。台は無印良品の折りたたみテーブルがピッタリサイズ。台に布とかかけるともっと雰囲気でるのかしら…と思いつつこのままやけど。このテーブルめちゃくちゃ使えるのでオススメです。 pic.twitter.com/rW5TXes5
— michiyoko (@ysmrkr) February 18, 2012
無印の折りたたみローテーブルは、ナチュラルな木製でシンプルなデザインが人気です。パイン材を使用しているため、使うほどに風合いが出てきます。天然のパイン材のため、節が多めのものもあるとの口コミがありますので、気になる方はオンラインショプではなく実店舗で購入した方がよいかもしれません。
ナチュラルな木製のテーブルは和室にも洋室にも合うので便利です。しっかりとした造りで長く使えるデザインですので、税込み4990円はお手頃価格ではないでしょうか?同じデザインのハイテーブルもキッズ用の勉強机や1~2人用のダイニングテーブルとして人気です。
シンプル
シンプルで飽きないので良いです。触った感触も良い。 ただ開封時に慌てて マジックテープを梱包材と思い込んでしまい、(梱包材に見えてしまう) 思い切り 断裁してしまったため 収納時にマジックテープを使えなくしてしまった事が残念です。
無印折りたたみテーブルオーク材
無印の折りたたみテーブルオーク材は、木製の天板とスチール製の脚がスタイリッシュで人気の商品です。重さがありますがしっかりとした造りですので、ダイニングテーブルに作業台におすすめです。幅が120cmありますので、使いやすいサイズです。大人数の家庭には160cmサイズもあります。
天板はオーク材の化粧繊維板で、熱いものに弱いという口コミがあるようです。熱の伝わりやすい素材の食器や鍋などを置くときは、ランチョンマットや鍋敷きを使った方がよいでしょう。
その他通販でおすすめの折りたたみテーブル
IKEAやニトリ・無印の他にも通販で人気の折りたたみテーブルはたくさんありますので、おすすめ商品とそれぞれの特徴を紹介します。
折りたたんで持ち運べるミニテーブル【ベルメゾン】
通販サイトのベルメゾンには、おしゃれでお手頃価格の折りたたみテーブルがいろいろあります。あまりないブルーグレーのカラーがおしゃれな小さな折りたたみテーブルは、木製で軽いのでキッズ用やベッドサイドテーブルなど様々な使い道があります。カラーは4色展開です。
高さが選べる折りたたみテーブル【日本直販】
日本直販の折りたたみテーブルは、ロータイプ・ミドルタイプ・ハイタイプの3種類の高さがあります。色はブラウンとナチュラルがありますので、お部屋のインテリアに合わせて選べます。ハイタイプはダイニングテーブルに付けて使うことができますし、ミドルタイプならソファーに座って使えます。
広げるときは、サイドの脚を広げて天板を載せるタイプですので簡単です。しっかりとした造りですので、様々な用途におすすめの折りたたみテーブルです。
スーパースリム600オーク【WA+】
スーパースリム600は、小さく・軽く・薄くを追及し、徹底的に無駄を省いたデザインがシャープな印象の木製折りたたみテーブルです。折りたたむとシンプルなパネル状になるところも素敵です。木製の自然の色が美しく、オークの他にウォルナット・ブビンガ・ウェンジがありますので、色や質感など好みに合わせて選ぶことができます。
少し高価ですが、福岡の工場で少量生産で丁寧に作られた和モダンな折りたたみテーブルは、インテリアにこだわりのある方におすすめの逸品です。
裏切らない実物
まず我が家で欲しいサイズずばりだったことと、ショップオリジナルの日本製だったこと、商品紹介の写真・説明がとてもわかりやすくセンスも感じられたこと… などでほぼ衝動買いに近い形で購入しました。 商品が届いて、まず感じたのが梱包の丁寧さでした。 側板(脚)の固定金具もスムーズにはめられたし、角の繋ぎ目などもぴったりなどとさすが日本製って感じです。 ただ☆マイナス1なのは、オーク色を頼んだのですが、写真の色の方がかなり白く見え(説明でもホワイトオークとなってます)、他の家具の多くをメープルにしている我が家にちょうどいいと思っていた分ちょっと残念だったからです。
IKEA・ニトリ・無印の折りたたみテーブルは様々!
簡素で無駄のないデザインのオーク材折りたたみテーブルとポリプロピレンのスツールをご紹介します。テーブルは脚を折りたたむと厚さ10cmに。スツールは軽くて持ち運びが楽にできるので、使うシーンを選ばず、使いたい場所へさっと運べます。◎くわしくはこちら:https://t.co/of1WojANql pic.twitter.com/UGdVes2nQR
— 無印良品 (@muji_net) January 16, 2018
IKEAなどで人気の折りたたみテーブルの種類やメリット・デメリット・選び方について解説しました。IKEA・ニトリ・無印の折りたたみテーブルとそれぞれの特徴について紹介しましたが、好みのものが見つかったでしょうか?
アウトドア用や北欧らしいおしゃれなデザインならIKEA、リーズナブルでバラエティーに富んでいるニトリ、ナチュラルな木製なら無印などそれぞれの特徴がありますので、用途や好みに合わせて折りたたみテーブルを選んでください。折りたたみテーブルの選び方を参考にして、IKEAなどでお気に入りの折りたたみテーブルを見つけましょう。