2019年12月23日公開
2024年10月07日更新
業務スーパーの揚げなす!油抜きは?おすすめの食べ方やレシピも紹介
業務スーパーの揚げなすについて、おすすめの食べ方やレシピなどを紹介します。「手頃で便利!」と話題を呼んでいる業務スーパーの揚げなすですが、本記事ではこの揚げなすの内容量や価格、更には油抜きの有無など、気になる点について徹底調査を行いました!
業務スーパーの揚げなすを徹底解説!
浜松東警察署前の業務スーパーの揚げなすの乱切り、メチャ安くて(167円)美味しいよ~🙆💕 pic.twitter.com/wUMQEcCEzw
— うるりんおばさん (@uF4ej7idsDa5RY8) December 19, 2019
煮物やパスタ、更には麻婆茄子と、なすはジャンル問わず幅広い料理に使うことができる食材です。できれば常時ストックしておきたいところですが、どうしても生野菜は保存期限の関係がネックになります。その問題を一気に解決してくれるのが冷凍野菜です。
業務スーパーでは茄子を揚げて冷凍した「揚げなす 乱切り」という商品が販売されています。こちら「使い勝手が良く、そのうえ安くて美味しい」との評判で、業務スーパー通の間で大きな注目を集めています。そこで、本記事ではこの業務スーパーの揚げなすについて、徹底解説を行いました。
業務スーパーの揚げなすの特徴
食べやすい大きさにカットされている
なんか色々すっ飛ばして結果的こう。業務スーパーの揚げなす乱切りは便利ですねっていうアレです pic.twitter.com/yhRUCkMmVT
— 高幡 (@takahata03) December 1, 2019
一般的なスーパーで生の茄子を購入した場合、当然ながら一度食べる前にカットする必要があります。しかし、この業務スーパーの揚げなすについてはその必要がありません。何故なら、こちらは既に食べやすい大きさにカットされた状態で袋詰されているからです。
つまり、なすの大きさに決まりがない料理であれば、カットいらずで頂くことができるという訳です。商品名にも有るようにそのカットは乱切りで、調理にも一切支障のない大きさに切り分けられています。野菜カットの工程をすっ飛ばして進めることができるのは、多くの主婦たちにとっても嬉しい限りと言えるでしょう、
冷凍コーナーで売っている
台風が来るから買い物に出たけど
— 副腎皮質機能低下症のはなし✧あーさん(低浮上) (@qLhHGFcLLtmGEI2) October 11, 2019
前から知らせたかったものがある!
業務スーパーの揚げなす
一袋165円で揚げなすがたっぷり入ってる
半分チンしてしょうが醤油で
残りもチンして味噌にんにくで
みたいな食べ方しておなか一杯になる
それで一日もっちゃう最強食べ物#台風19号 pic.twitter.com/Bx66dNjot3
先程説明しておいて今更という話ですが、業務スーパーの揚げなすは冷凍野菜です。よって売られているのは冷凍食品コーナーとなります。業務スーパーにはこの様な冷凍野菜が他にも数多く販売されており、その安さと品質でどれも高い評価を受けています。
その中には揚げなすと組み合わせて使うことができる冷凍野菜も販売されているので、それらを揚げなす購入の際に併せて購入してみても良いでしょう。ただし、どの商品も内容量が大きめですので、自宅冷凍室のスペースと相談の上で、無理なく購入することを心掛けましょう。
値段と内容量は?
業務スーパーで150円くらいで買った揚げなす乱切り。
— らく@親子で🎺練習♪ (@rakuraku_music) December 16, 2019
パスタに入れてもめんつゆで煮浸しにしても最高に美味しかった( 'ч' )
是非お試しあれ♪ pic.twitter.com/iVhe2qU7Jg
業務スーパーの揚げなすは、1袋に500gも入った大容量サイズの商品です。これだけの量の揚げなすが入っているにも関わらず、お値段は何とたったの165円(税抜)と超激安。通常500g相当の揚げなすを購入した場合、この程度の金額では絶対に収まりません。ですので、この容量と価格だけでも購入する価値が充分にあります。
原材料と原産国は?
業務スーパーで買ったコレ、揚げなすなのかそうでないのか。 pic.twitter.com/dd8xhXMx1N
— アオヤギキヒロ (@endcoder) December 9, 2018
加工食品ではありませんので、原材料を説明する必要もありませんが、念の為説明しておきます。業務スーパーの揚げなすの原材料は茄子と植物油脂です。要は茄子を植物性の油によって揚げた商品ということで、その他余計なモノは一切含まれておりません。
そして原産国ですが、こちら表記を確認したところ原産国は中国であることが判りました。もちろん中国製の食材だからといってNGという訳ではありませんが、国産品以外の食品に対して強い拒否反応を持たれている方もいるでしょう。そういった方には残念ですが、業務スーパーの冷凍揚げなすは避けたほうが無難かも知れません。
賞味期限と保存方法は?
業務スーパーの揚げなす🍆手に入れてから食事満足度が爆上げした話ってしたっけ
— ウキウキ人工知能マン麺類🍜🍝 (@usuisui228) July 7, 2019
してないよね pic.twitter.com/wcOiG5mTmf
業務スーパーの揚げなすの賞味期限は、だいだい1年数ヶ月程度となっているようです。ただ、これは公式に発表されている情報ではないため、あくまでも期限表示から算出したおおよその目安でしかありません。それでも基本的には1年以上の保存期限が設定されているので、日持ちについての心配は一切する必要がなさそうです。
そして肝心の保存方法についてですが、冷凍食材である以上当然ながら冷凍状態で保存することが必至となります。一度解けてしまうと品質が変化する場合があるので、使用する場合は必要な分だけを取り出しましょう。これさえ心掛けておけば、使い切るまでの間に劣化してしまう心配はありません。
油抜きについて
極めて簡単。業務スーパーで、冷凍揚げなすを買ってくる。鍋に麺つゆを入れて煮込む。かつ節を乗せる。以上。美味しーい。 pic.twitter.com/KLtBgb3gcE
— 池田 修 (@ikedaosamu) October 12, 2018
最後に油抜きについて説明しておきます。油抜きとは文字通り油を抜く作業ですが、業務スーパーの揚げなすは用途によっては油抜きが必至となります。そもそも揚げなすという商品名から、このなすが一度油で揚げられた状態であることは容易に想像がつくところです。ただ、これが料理によりどうにも嫌な味わいへと変化してしまう場合があります。
よって、油が出て困る料理の場合は、事前に油抜きをしておくことをおすすめします。とは言え、揚げなすを油が出て困る料理に使用すること自体が矛盾していますし、そこまでするなら生の茄子を買った方が早いです。ただ、油抜き自体はそれほど難しいモノではないので、カロリーコントロールとして油抜きを行うと良いでしょう。
業務スーパーの揚げなすの食べ方
調理は電子レンジで温めるだけ
業務スーパーの冷凍揚げなすをレンチンするだけのナスショウガ。うまい pic.twitter.com/xCjJe5onXM
— 饼@C97月西ゆ18a/38a (@a_myth_girl) February 11, 2019
業務スーパーの揚げなすは、電子レンジで暖めるだけの簡単調理で頂くことが可能です。レンチンした揚げなすに鰹節と醤油を垂らし、しょうがを添えるだけで立派な一品料理が完成します。もちろん他にもさまざまな料理の材料として使用することができますが、レンチンしただけの揚げなすもシンプルな味わいで美味しいとの評判です。
スープカレーとの相性も抜群
夫のリクエストでスープカレー!
— 笹吉 (@sasakichidiary) August 29, 2016
揚げなすとししとう乗せ
💪(`・ヮ・´💪) pic.twitter.com/o1hR352tTe
業務スーパーの揚げなすはスープカレーとの相性も抜群です。スープカレーに使用する野菜は基本素揚げして美味さを閉じ込めるのですが、業務スーパーの揚げなすの場合は既にこの工程を済ませた状態となっています。なので、何もしなくても最適な状態の揚げなすを頂くことができるのです。
業務スーパーには他にもさまざまな冷凍野菜が販売されており、中には揚げなす同様素揚げされた状態の商品も用意されています。それらの商品を購入して、業務スーパーの食材だけでスープカレーを作ってみるのも良いでしょう。自宅ではなかなか作ることが難しいスープカレーも、業務スーパーの食材を使えば割りと手軽に作ることができます。
業務スーパーの揚げなすを使用したおすすめレシピ
おすすめレシピ①揚げなすの煮浸し
- 業務スーパーの揚げなす:250g
- おろししょうが:小さじ1
- 水:300ml
- しょうゆ:大さじ2
- みりん:大さじ2
- 酒:大さじ1
- 砂糖:大さじ1
- 和風だしの素:小さじ1/2
- 鍋に水と調味料を合わせて火にかける。
- 沸騰したら、凍ったままの揚げなすを入れる。
- 落し蓋をして再沸騰後、弱火で10分煮込み、火を止める。
- 暫く置いて後におろししょうがを加えて出来上がり。
おすすめレシピ②揚げなすと鶏肉のさっぱり漬け
- 業務スーパーの揚げなす:お好きな分量
【漬けだれ】 - にんにく (みじん切り):1かけ分
- しょうが (みじん切り):1かけ分
- ねぎ (みじん切り):1/2本分
- 赤とうがらし (小口切り):2本分
- 白ごま:大さじ2
- しょうゆ:大さじ4
- 酢:大さじ3
- ごま油:大さじ2
- 【漬けだれ】の材料を合わせる。
- 油を引いたフライパンで揚げなすに火を入れる。
- 温まった揚げなすをつけダレに浸し、味が染み込むまで寝かせる。
- 揚げなすの中に充分味が染み込んだら完成。
おすすめレシピ③揚げなす入りスパイシーみそチャーハン
【具材】
- 鶏むね肉(皮なし1.5cm角切り):120g
- 生姜(みじん切り):8g
- 長ねぎ(みじん切り):16g
- パプリカ(赤)(1cm角切り):60g(1/2個)
- ピーマン(1cm角切り):2個
- 業務スーパーの揚げなす:大2本分程度
- 白飯:丼2杯分(360g)
- 液みそ 料亭の味 四種合わせ:大さじ2(A)
- クミンパウダー:8g(A)
- いりごま(白):20g(A)
- 酒:小さじ2(B)
- 塩・こしょう:少々(B)
- オリーブオイル:適宜
- 一味唐辛子:4g
- 鶏むね肉に(b)をもみこんでおく。
- 中華鍋にオリーブオイルを熱し生姜、長ねぎを炒め、香りが立ってきたら鶏むね肉を炒め合わせ、鶏肉の色が変わったらパプリカとピーマン、揚げなすを加えて炒める。
- あたたかい白飯を広げ入れ、(a)を加えてぱらぱらになるまで炒め合わせる。
- 器に盛り、一味唐辛子を振ったら出来上がり。
おすすめレシピ④揚げなすの和風マリネ
- 業務スーパーの揚げなす:5本分
- 赤唐辛子(荒挽):1本分
- 和風だし(ほんだしなど):小さじ1/3
- 酢:大さじ4
- しょうゆ:大さじ3
- 砂糖:大さじ1
- 水:1/4カップ
- 揚げなすを解凍する。
- タレの材料をボウルに全て投入して混ぜ合わせる。
- タレの中に揚げなすを入れ、そのまま冷蔵庫で寝かせる。
- 揚げなすにタレの味が充分染み込んだら、器に盛り付けて出来上がり。
業務スーパーの揚げなすまとめ
用事があったので今日は早引け(?)
— ぱーかーイモ店@出前迅速 (@imoya_parker) October 28, 2016
業務スーパーで揚げなすの冷凍を見つけた。500gで280円くらいだった。
生買うこと考えたら安いので買ってみて…
煮浸しにしたらスゲー楽だし。ふつーにうまい٩('ᴗ'๑)وこんども買おう。 pic.twitter.com/ghaqxQNXZN
業務スーパーで人気の揚げなすについて、商品の特徴や保存方法、おすすめのレシピなどを紹介してきました。手頃な価格で大容量の揚げなすは、業務スーパーを訪れた際にぜひともGETしておきたい一品です。お得に美味しく業務スーパーを活用しましょう!