トップバリュはまずい?安い理由は何?味や品質・製造元など評判まとめ
トップバリュの商品がまずいと言われる原因を解説します。トップバリュがまずい原因や評判が悪い理由、値段が安い理由、製造元の確認方法、産地を隠すなどのやばい騒動についても説明!コーヒーなどのトップバリュ商品の味や口コミについても紹介しています。

目次
トップバリュはまずい?安い理由や口コミなどを徹底解説!
トップバリュのカフェオレがクソまずい... pic.twitter.com/dCQuD8jjff
— ゆう (@gucxfygcr) July 5, 2019
イオンのプライベートブランドであるトップバリュの商品ですが、ネット上ではまずいといった口コミが多く見られます。そもそもトップバリュに限らず、「PB商品はまずい」と思われがちです。ですが、本当に商品は全てまずいのでしょうか?
トップバリュの商品がまずいと言われてしまう原因や値段が安い理由を解説するとともに、実際に食べた人の口コミも紹介します。先入観を持たずに、中立の立場でトップバリュの商品を評価しましょう。
トップバリュがまずいのは本当?PB商品の認知度や製造元は?
トップバリュがまずいと言われてしまうのはなぜなのか、その理由を解説します。また、他のメーカーのPB商品と比較した知名度や製造元についても紹介します。
トップバリュはバリエーション豊か
トップバリュの炭酸水が私の中では一番好き。味のバリエーションのセンス最高!#68円だし #PB商品大好き pic.twitter.com/X1bkfh0Xqe
— 人並みメリ子 (@merico_mojo) May 6, 2019
トップバリュの商品はバリエーションが豊かなことでも知られています。ここで解説する食品だけではなく、ファッションや日用雑貨、家具家電など幅広い分野に進出しています。
トップバリュの商品はなぜまずい?
賞味期限切れのしおラーメンがあったから、ダイソーに売ってるレンジでラーメン容器でラーメン作った。電子レンジでラーメン、おすすめしない。まずいですよ!(ネガキャン)トップバリュのしおラーメン普通に作っても美味しくないから買う時は気をつけよう!(注意喚起) pic.twitter.com/5rlJVG6Sel
— アキラー (@akira_364364) May 22, 2019
まだジャスコだった時代から、イオンはPB商品を40年以上かけて築き上げてきました。そんなイオンのPB商品が、なぜ口コミでまずいと言われてしまうのでしょうか?トップバリュの商品がまずいと言われる3つの理由を紹介します。
トップバリュがまずい理由①値段の安さ
まずいと言われてしまう原因の1つが、その値段の安さ。トップバリュは自社ブランドであるため、他社ブランドの商品に比べて2~3割ほど安い値段で販売されています。これが最大の売りでもあるのですが、消費者からすれば「安い=悪い」と考え方があるため、トップバリュの商品がまずいという考え方に至ってしまうようです。
トップバリュがまずい理由②評判に対する先入観
ネット上には「トップバリュの商品はまずい」という悪い評判が溢れているため、それを見たユーザーが「まずい」という先入観を持ってしまうのも原因の一つと考えられます。そのため、実際に食べたことがなくても「まずい」と考えてしまっている人も多いかもしれません。
トップバリュがまずい理由③パッケージデザインがシンプル
トップバリュの商品のパッケージデザインは非常にシンプルです。これは印刷代を抑えるなどの理由があります。派手で鮮やかなパッケージは食欲をそそられますが、その反面シンプルなパッケージは「美味しくなさそう」と思われがちです。こういったデザインもまずいと言われる原因の1つだと推測されます。
トップバリュのPB商品について
キャベツ半玉にトップバリューの塩昆布一袋とごま油 pic.twitter.com/9pnG1BqQmb
— 猫至上主義@そろそろスクスタ (@kurocat0409) November 22, 2019
トップバリュの商品は、1974年に発売されたカップ麺『ジェーカップ』が始まりでした。これを皮切りに様々な分野のプライベートブランドを展開し、1994年には『トップバリュー』としてブランド名を統一、2000年に現在の『トップバリュ』に改名しました。今では野菜ジュースやコーヒーといった飲料から家具家電まで取り扱っています。
トップバリュのPB商品に関する認知度
ホームベーカリーにはまり・・・そして、ジャムを購入!【TOPVALU】なんですが・・・それにしても【PB商品】が増えましたね!(^ ^) pic.twitter.com/HqOzJStS
— 浅香正和 (@Masakazu0801) January 28, 2013
ブランド名 | 会社名 | 認知度 | |
---|---|---|---|
1位 | トップバリュ | イオングループ | 97.5% |
2位 | セブンプレミアム | セブン&アイグループ | 84.5% |
3位 | CO-OP | 生活協同組合(生協) | 69.5% |
4位 | ローソンセレクト | ローソン | 68.5% |
5位 | ファミリーマート・コレクション | ファミリーマート | 49.0% |
数あるPB商品の中でも、イオングループのトップバリュの知名度が1位という結果でした。知名度の他にも、『よく買うPB商品』や『信用できるPB商品』といったランキングでもトップバリュが1位となっています。
トップバリュのPB商品の製造元を調べる方法
トップバリュHPで製造元が検索できるようになってたのを今さっき知った
— のぶ (@nobu_U513) November 30, 2017
調べたら2〜3年くらい前かららしい pic.twitter.com/kHWsoed4MF
「トップバリュの商品を買いたいけど、製造元が分からなくて不安」という方も多いようです。実際にパッケージを見ても製造元は記載されておらず、販売者の欄に「イオン株式会社」と書いてあるのみ。しかし、トップバリュの商品はインターネットで製造元を調べることができるのです。
パッケージをよく見てみると、販売者の欄の「イオン株式会社」の右に製造所固有記号が記載されています。基本的には英語1文字+数字3桁(例:A001)といった羅列の記号です。これを「トップバリュ製造所固有記号検索システム」というサイトで検索すると、製造元を調べることができます。
トップバリュがまずいのは品質が悪いから?安い理由は?
トップバリュの最大の売りはその安さですが、なぜここまで安い値段で販売することができるのか疑問に思っている方も多いはず。品質が悪いから安いと思われることもあり、実際に商品の品質を隠す行動をしていた過去もあります。そういった「やばい」と言われる品質を隠すなどの騒動も含め、安い理由を解説します。
トップバリュが安い理由
土山店、近くにトライアルあるせいか、トップバリュの鍋つゆが安い😭 pic.twitter.com/occuhnlKWZ
— い (@Yakimeshi113_Mi) November 19, 2019
トップバリュの商品が安い理由として、そもそもプライベートブランドであることが挙げられます。プライベートブランドとはいわゆる自社ブランドで、自社で商品を製造しているので仕入れや広告費といった経費を削減することができるのです。トップバリュは全てイオンが製造している商品なので、低価格での販売が可能になっています。
では品質はどうなのかと聞かれれば、一概には悪いとは言えません。例えばポテトチップスであれば湖池屋やカルビーの方が美味しいですし、コーヒーならブランドコーヒーには勝てません。トップバリュの商品の品質が良いと断定することはできませんが、長年かけてその分野に特化してきたブランドより劣ってしまうのは仕方がないことです。
過去に発生したトップバリュのやばい品質隠し
【食品】イオンのPB「トップバリュ塩ラーメン」に発がん性物質、
— TOKYO TIME TRAVEL (@SRAWRATS_2010) November 14, 2013
店頭から撤去、回収・・・香港政府が検出★2 http://t.co/6eSzuEszgd pic.twitter.com/lVX2MZrqkg
前述で「トップバリュの品質が良いと断定することはできない」と記載しましたが、その理由はイオンが品質や産地を隠すという事件でやばいと言われているためです。過去に品質や産地を隠す事件も報道されており、中には発がん性物質が検出されるものも。やばいと言われているイオンの品質隠し事件について紹介します。
品質隠し①アイスバーあずき
2008年7月、『アイスバーあずき』から原材料に載っていない乳成分が検出されて問題になりました。乳アレルギーの人が食べると危険なため、自主回収を発表しました。健康被害はなかったものの、品質を隠すような行動をとったトップバリュに不信感を持つ人が増え、この事件をきっかけに「やばい」と言われ始めました。
品質隠し②あんでござる
2008年10月、今度はアンパンの『あんでござる』という商品の原材料に記載された産地が問題になりました。中国産の小豆が混ざっている商品ですが原材料欄には「小豆(北海道産)」と記載されており、まるで産地が中国であることを隠すかのようでした。このような産地を隠す行為もトップバリュのイメージが低下した原因かもしれません。
品質隠し③塩ラーメン
2011年6月、インスタントの塩ラーメンから基準値を超える可塑剤が検出されたことが発表されました。可塑剤には発がん性物質が含まれており、「人体に悪影響を及ぼす量ではない」としながらも販売を停止し、客の手に渡ったものも回収を呼びかけるなどの事態となりました。流石に発がん性物質の検出には「やばい」と感じた人も多かったようです。
トップバリュはまずい商品ばかりではない?口コミや評判は?
口コミで「まずい」という悪い評判が目立つトップバリュですが、トップバリュの全ての商品がまずいわけではありません。「美味しい」という口コミがある商品も存在しており、カップラーメンやインスタントコーヒーといった人気の商品はリピーターも多いようです。「まずい」も「美味しい」もまとめて、口コミや評判を紹介します。
口コミや評判①お菓子
トップバリュ(イオン系列のPB商品)のカロリーメイトもどき3種類を食べ比べてみた。
— SUZUKI, Wataru (@what_above_who) December 21, 2016
ダブル¥148(税別、以下同)風味とか工夫してる。
しっとり¥127確かにパサついてない。
標準¥98結局これが一番美味い(笑
量と栄養価が少し劣るけど、普通のが安くていいという結論。 pic.twitter.com/ZrmKtDZN8j
かなりピンポイントだけど麦チョコ
チョコがありえないぐらい不味くてテロかと思った
チョコブロックっていう、カロリーメイトみたいなやつ!
98円だし、ハマりすぎて毎日食べてますw
トップバリュはお菓子の種類がかなり豊富です。一口サイズのチョコやナッツ系のおつまみが人気の商品になっています。ポテトチップスなどは薄味だそうですが、質素な味が好きな方におすすめです。アニメやゲームとコラボしたお菓子も販売されているので、子供がいる方にもおすすめです。種類が多い分、当たり外れも大きいので注意しましょう。
麦チョコはあまり美味しくないようです。トップバリュのチョコのお菓子は当たり外れが特に大きいようなので、購入する際は注意が必要です。一方でチョコのお菓子は当たりだったようです。正式名称は『ライトミールブロック チョコ味』ですが、こちらはフルーツ味やチーズ味、抹茶味のようにバリエーションが豊富です。
口コミや評判②飲料・酒類
毎日大量の飲料を飲みますが、特にお気に入りが、イオンのトップバリュの炭酸水。今日はあんまり工夫を凝らしていないけれども(笑)、いろいろなフレーバーも、あり、その飲み分けも大好きなあたしなのでした。飲み終えた後の姿(爆)。#トップバリュ #炭酸水 pic.twitter.com/OoFFGrCAYe
— ラディール (@radeirl) November 17, 2019
税込み298円で安いけど、普通に美味しいです。
毎朝コーヒー飲むので、リーズナブルで助かってます。
ペットボトルのジャスミンティー
水かってほど薄かった
トップバリュは飲み物もたくさん取り揃えています。特にトマトジュースや野菜ジュースは1本190mlで68円と驚きの低価格、味も美味しいと人気です。天然水も1本500mlで55円とかなり安くなっています。
トップバリュのインスタントコーヒーは、毎日コーヒーを飲む人に人気の商品です。何といっても安く購入できるので節約になります。ジャスミンティーは薄味のようです。値段を安くするために味も極限まで薄くしてしまったのかもしれません。
口コミや評判③乾物や調味料
トップバリュのカップラーメン、けっこう大好き。数量限定のジェノベーゼ、マルゲリータピザ。と、明星の至極の一杯(味噌)。 pic.twitter.com/kM4wkQxpBM
— ゆきジロー (@yukijiro0911) October 19, 2019
60円くらいのカップラーメン。しょうゆ。
安いからたまにお昼ご飯にする。
結構好きな味。
和風ドレッシングのカロリーハーフのやつが
確か美味しかったです!
モスのサラダのドレッシングみたいでした♡
イオンの自社ブランドの原点はカップラーメンにあります。そのため、カップラーメンに関しては有名メーカーと比べても味が劣ることがありません。和風ドレッシングやごまドレッシングといった調味料も人気のようです。簡単に料理が作れる『料理の素』も忙しい時にはおすすめの商品です。
カップラーメンはかなり人気の高い商品です。味も悪くなく、かなり安いのでおすすめです。おやつや夜食など、小腹を満たす時のお供にどうぞ。和風ドレッシングは美味しいと評判です。とはいえ、同じトップバリュの和風ドレッシングでも多くの種類があるため、ものによってはまずいという口コミも見受けられました。
口コミや評判④冷凍食品
冷食
— ゆきジロー (@yukijiro0911) November 17, 2019
トップバリュの冷食ナメんなよ! pic.twitter.com/GkNPpKQwxh
100円前後の冷凍パスタはイマイチでした。
140円台くらいのだったらまぁイケるかも。
冷凍のシーフードミックス
海老が大きめで安い
シーフードカレー作るのに便利
中国産だから気にしない人は
忙しい日の夕食におすすめの冷凍食品は、トップバリュの商品を選ぶことで安く購入することができます。冷凍パスタや冷凍ハッシュドポテトは人気の商品で、最近では冷凍ブロッコリーや冷凍小松菜といったオーガニックな冷凍食品もよく売れています。お弁当のおかずとしてもおすすめの冷凍食品が盛りだくさんです。
冷凍パスタは値段によって美味しさが異なります。安いものはまずいという意見が多く、逆に少し高いものは美味しいという意見が多く見られました。中には中国産や韓国産といった海外が産地の商品もありますが、特に気にしなければ美味しく食べれるという商品もあります。
トップバリュはまずいと必ずしも言えない
トップバリュの880円のボジョレー、美味しいです。去年も良かったけど今年はさらに美味しくなってる pic.twitter.com/9eCCi1746K
— ねぎふる (@q_a_) November 21, 2019
トップバリュがまずいと言われる理由について解説しました。評判が悪い理由は安い値段やシンプルなパッケージ、産地などを隠すことが原因だったことが分かりました。
過去の品質隠し騒動から「まずい」どころか「やばい」とも言われているトップバリュですが、全ての商品がまずいわけではないこともお分かり頂けたかと思います。カップラーメンやインスタントコーヒーのように安くて美味しい商品もあるので、先入観を持たずに食べてみることをおすすめします。



