2019年07月24日公開
2024年09月23日更新
コストコのハニーバターが万能で使い勝手良し!ハニーバターを使ったレシピ集
コストコのハニーバターは、見た目も味も良いという事で人気が高い商品です。今回の記事では、コストコで購入出来るハニーバターの特徴や、保存方法などについて詳しく紹介を行っていきます。この商品はトーストに塗るだけでも美味しいですが、料理の隠し味にしたりと色々なレシピに活用できる便利アイテムでもあります。名前を聞いたことが無かったという方も、今回の記事を参考にしてみて下さい。
コストコのハニーバターとは?
コストコには種類豊富なおすすめ商品が販売されていますが、その中の一つがハニーバターです。今回の記事では、コストコで購入出来るハニーバターの使い方や保存方法、おすすめレシピなどについて紹介を行っています。ハニーバターを知らなかったという方も、購入を迷っているという方も参考にしてください。
おしゃれで万能と人気の商品
コストコのハニーバターは、ダウニーズのハニーバターという商品名で販売されています。シンプルながらおしゃれなパッケージでポイントが高いですが、もちろん見た目だけではなく様々な使い方が出来るとして人気がある商品です。
値段は購入する時によって異なりますが、2018年の時点では2個入りで888円で販売されています。1個当たりの値段は444円になりますので、参考にしてみて下さい。売り場はチーズコーナーの傍を探してみましょう。
成分のほとんどが蜂蜜
こういったスプレッド商品は添加物が心配という方も居るかもしれませんが、コストコのハニーバターは蜂蜜とバターしか使用していないので健康に気遣う方にもおすすめ出来ます。
成分のほとんどが蜂蜜であり、自然な美味しさを愉しむ事が出来る商品です。もちろん、蜂蜜が含まれている商品なので1歳未満の幼児には決して与えないようにしましょう。
糖質とカロリー
成分のほとんどが蜂蜜とバターという事で添加物の面ではかなり安心できる商品ですが、糖質とカロリーが気になるといった方も多いでしょう。しかし、蜂蜜は砂糖よりも体に吸収されにくく、脂肪になりにくい糖であると言われているので、カロリーなどが気になる方も少し安心ではないでしょうか?ハニーバターのカロリーは大さじ1で約60kcalです。
また、砂糖を使用していないので低糖質アイテムとしても支持されているようです。砂糖が入ったジャムなどを使用するよりは、低糖質で利用することが出来るでしょう。
コストコのハニーバターの使い方
コストコでハニーバターを購入したら、色々な用途で活用したいという方が多いでしょう。いくつかおすすめの使い方の紹介を行っていくので参考にして下さい。
焼きたてベーグルに付けて食べる
ハニーバターは食パンのトーストに塗っても美味しいですが、焼きたてのベーグルに付けて食べるのもおすすめです。ベーグルを半分にカットして断面がカリッとするまでトーストした後、ハニーバターをたっぷり乗せて食べてみましょう。
ベーグルの熱でハニーバターが溶けて、甘いもの好きな方には堪らない美味しさになります。もちろん、焼いた後だけではなく焼く前のベーグルに付けて焼き上げても美味しく頂くことが出来ます。チーズやクルミなどをプラスしても美味しいのでおすすめです。
フレンチトーストにかける
フレンチトーストは卵のコクがあり、程よい甘さが魅力の料理です。そんなフレンチトーストにハニーバターを使用するというのもおすすめです。焼きたてのフレンチトーストとハニーバターの甘さとは相性抜群で、朝食で頂くと一日を幸せな気分で過ごすことが出来そうです。
フレンチトーストはおやつにもピッタリなので、食後のスイーツとして楽しんだりお子さんに作ってあげるというのはいかがでしょうか?
パンケーキに添える
美味しいパンケーキには蜂蜜とバターが欠かせないという方も多いでしょう。コストコのハニーバターなら両方が入っていますので、パンケーキに合わせるにもピッタリです。
パンケーキはあらかじめ大量に作っておいて、冷凍保存しておく場合もあるかと思います。ハニーバターはパンケーキと一緒に冷凍してしまう事も可能なので、電子レンジで解凍すればハニーバターがとろける絶品パンケーキを手軽に頂くことが出来るでしょう。
さつまいもと和える
コストコのハニーバターは、さつまいもとの相性も抜群です。ハニーバターもさつまいもも両方甘さが魅力の食材なので、相性は言わずもがなバッチリです。ふかしたさつまいもをカットしたら、ハニーバターを和えるだけで完成なので作るのも簡単です。さつまいも好きも蜂蜜好きにも好まれる仕上がりです。
さつまいもはカットする以外にも、マッシュしてハニーバターと和えるのもおすすめの方法です。さつま芋をマッシュすることでなめらかな食感に仕上げることができ、簡単にスイートポテトのようなスイーツになります。
もっと手軽に作りたいという場合には、焼き芋に切れ目を入れてハニーバターを乗せるといった愉しみ方もあります。様々な形で頂くことが出来るので、さつまいもとの組み合わせを一度試してみて下さい。
コストコのハニーバターを使ったレシピ
ここからは、コストコのハニーバターを活用したおすすめレシピの紹介を行っていきます。塗るだけでは物足りないという方は、こちらのレシピを活用してみて下さい。
ハニーバタークッキー
- 薄力粉100g
- 砂糖20g
- ハニーバター30g
- 菜種油大さじ2
- まず、砂糖とハニーバターと油をしっかりと混ぜます。
- 1に薄力粉を加えて更に混ぜていきます。その後、好きな形に型抜きしましょう。
- 170度で20分から25分ほどオーブンで焼き上げたら完成です。
おやつの定番でもあるクッキーとハニーバターとの相性も良いです。材料を混ぜてオーブンで焼き上げるだけというお手軽レシピですし、難しいレシピは面倒だといった方にもおすすめです。サッと焼き上げてお子さんのおやつを作ってみてはいかがでしょうか?
ハーフカットした焼きりんご
- りんご1個
- シナモンシュガー適量
- ハニーバター大さじ2
- まずまるごとのりんごを準備したら、半分にカットします。カットした後はスプーンなどを活用して芯をくりぬいておきましょう。芯を取ったら、竹串を使用して林檎にたくさんの穴を開けておきます。
- 先ほどくり抜いた部分に、シナモンシュガーとハニーバターをたっぷりと乗せておきます。
- 魚焼きグリルにアルミホイルを敷いたら、りんごを乗せて弱火でじっくりと焼き上げておきましょう。
- 暫くしてりんごに焼き目が付いたら、アルミホイルを被せて柔らかくなるまで更に焼き上げたら完成です。
りんごを半分にカットして、ボリュームも満点なデザートを作ることができるレシピです。魚焼きグリルを活用してお手軽にできますので、いつもとは違ったおやつを頂きたいという時に作ってみてはいかがでしょうか?念のため、レシピに取り掛かる前に魚焼きグリルにりんごが入るかどうかを確認しておきましょう。
シーフードカレー
- 鶏むね肉1枚
- エビ5匹
- ほたて貝柱4個
- 玉ねぎ2個
- セロリ1本
- 人参1本
- リンゴ1個
- ハニーバター大さじ3
- カレールゥ1個
- だし昆布1片
- 水1リットル
- 鍋に水を入れたら、だし昆布を入れておきます。
- 鶏むね肉の皮を外したら、フライパンで2分ほど炒めましょう。
- 玉ねぎをみじん切りにしたら、弱火で1時間ほど炒めます。
- さらにみじん切りにしたセロリを加えたら、弱火で30分ほど炒めます。
- 4を炒めてる間に他の材料の準備をしましょう。海老は頭と殻を外し、背ワタを取ります。
- 鶏むね肉は縦方向に3等分し、1cmほどにスライスします。海老の身とホタテの貝柱も同じくカットします。
- 人参、りんごは皮をむいていちょう切り、乱切りにします。
- エビの頭と殻を強火で30秒ほど炒めます。
- 8にだし汁と昆布を入れて強火で煮ます。昆布は沸騰する前に出しておきましょう。
- 沸騰したらエビを捨てて、だし汁を濾します。その後汁を鍋に移します。
- だし汁に玉ねぎとセロリを入れて、鶏皮は取り出して捨てます。
- 人参と林檎を入れて中火で10分ほど煮ます。その後エビと貝柱と鶏肉、弱火で15分以上煮込みます。
- 火を止めたら10分ほど待って、ルゥを入れます。火をつけずに蓋をして待ちましょう。
- 弱火で加熱したら、ハニーバターを加えて適度に加熱したら完成です。
バターチキンカレーがある様に、カレーとバターは相性抜群です。蜂蜜を隠し味とする方も多いので、ハニーバターはカレーの隠し味としては最適なものともいえるでしょう。手順が多めとなりますので料理が好きな方でないと面倒に感じるかもしれませんが、その分本格的なカレーを頂くことが出来ます。機会があればチャレンジしてみて下さい。
アップルシナモンクルミ食パン
- アップルシナモン食パンミックス1箱
- 水適量
- バター適量
- くるみ一掴み
- ハニーバター適量
- まず、アップルシナモン食パンミックスを使用して食パンを焼き上げましょう。
- 食パンを6枚切りにカットしたら、その上にハニーバターを乗せて頂きましょう。アップルシナモンとハニーバターとの相性はばっちりです。
購入した食パンにハニーバターを乗せて食べるという手もありますが、好きな味の食パンを自分で焼いて食べれば、更に美味しさはアップするでしょう。焼き立てパンとハニーバターとの相性は最高なので、ホームベーカリーがあるという方には是非試してほしいレシピです。
きな粉ハニーバター入り米粉どら焼き
- 上新粉100g
- 重曹小さじ1/3
- 卵2個
- 砂糖大さじ1
- 蜂蜜大さじ2
- 油大さじ1
- 粒あん大さじ2
- バター30g
- きな粉大さじ2
- まず、バターを冷蔵庫から取り出して常温で柔らかくしておきましょう。
- 1のバターが柔らかくなったらきな粉、蜂蜜を混ぜてお手製のハニーバターを作っておきましょう。
- ボウルに上新粉と重曹を混ぜ合わせておきます。卵、砂糖、はちみつ、アブラを混ぜ合わせたら粉の入ったボウルに少しずつ入れて混ぜていきましょう。
- フライパンを熱したら、一度火からおろして濡れ布巾の上に置きます。その後弱火にかけたら、生地を入れます。
- 表面にぷつぷつと泡が出てきたら、ひっくり返してお皿に取っておきます。キッチンペーパーなどをかぶせておきましょう。
- 同じようにして2枚焼き上げたら、片方にきな粉バターを塗り、もう片方に粒あんを塗ります。両方を重ねたら米粉どら焼きの完成です。
コストコで購入出来るハニーバターを活用して、オリジナルのきな粉バターを作るというレシピになっています。どら焼きにバターをサンドしたものを食べたことがあるという方も多いのではないでしょうか?ただハニーバターをサンドするだけでも美味しいですが、きな粉と混ぜることで粒あんとの相性はさらに良くなりますので一度試してみて下さい。
コストコのハニーバターの保存方法と賞味期限
コストコのハニーバターの保存方法や賞味期限についてもチェックしておきましょう。冷蔵・冷凍の両方の保存方法の紹介を行っていきますので、購入前に確認してみて下さい。
賞味期限
コストコで販売されているハニーバターは購入してから数か月ほどあり、毎日使用するという方ならそれほど気にする必要はないでしょう。
ただ、これは未開封の話です。パッケージを一度開封した後は早めに使い切る必要があるので注意が必要になってきます。ハニーバターは冷蔵でも冷蔵でも保存可能なので、それぞれの保存方法で最後まで美味しく頂きましょう。
冷凍保存
ハニーバターはコストコのスタッフの方が冷凍保存可能と明言しているので、長期間使用しない場合には冷凍保存しておくことをおすすめします。
どのような冷凍保存が良いかは紹介されていませんが、パンケーキでも紹介したような便利な活用法も出来ます。何か月保存できるかは不明なので、冷凍してあるとはいっても放置しすぎないようにするのが良いでしょう。
冷蔵保存
日常的にハニーバターを使用しているという方なら、冷蔵保存で良いでしょう。一般的なバターを想像してもらえるとわかるように冷蔵庫から出した直ぐは硬くて扱いづらいですが、数分間放置しておけばマーガリンのように柔らかくなります。程よい硬さになればナイフを使用してバター感覚で塗ることが出来ますので、使いやすくなります。
コストコのハニーバターはお手軽でおいしい!
今回の記事では、コストコで購入することが出来るハニーバターについての紹介を行ってきました。この商品はお洒落なパッケージで見た目も可愛いですが、もちろんそれだけではなく味も美味しいと人気が高いです。添加物は一切使用していないので、健康志向の方にもおすすめできる商品です。
トーストやパンケーキに付けるといった定番の使い方も良いですが、カレーの隠し味としたりどら焼きの生地に塗ってみたりと、色々なレシピに活用することも出来ます。冷凍保存も可能となっていますので、コストコに行った際に一度購入してみてはいかがでしょうか?