無印のラグおすすめ一覧!一枚あればリビングがオシャレに!

無印のおすすめのラグを紹介します。無印のラグは素材やサイズも種類が豊富で、自分で洗えるものもあります。デザインもシンプルで使い勝手が良いと評判です。この記事では、無印のラグの中でもおすすめの商品を紹介します。

無印のラグおすすめ一覧!一枚あればリビングがオシャレに!のイメージ

目次

  1. 1無印のラグがオシャレと話題!
  2. 2無印のラグのおすすめ一覧と評判
  3. 3無印のラグは希望サイズでオーダーメイドできる
  4. 4無印のラグでリビングをオシャレにするコツ
  5. 5無印のラグのお手入れ方法
  6. 6無印のラグおすすめまとめ

無印のラグがオシャレと話題!

部屋を模様替えしたいという時、ラグを1枚変えるだけでも部屋の印象はかなり変わります。多くの家具店で販売されているものの中でも、無印のものがおすすめです。

無印では、価格もお手頃で使いやすく、サイズの決まった既製品だけでなく、部屋のサイズに合わせたオーダーラグなど、無印らしいシンプルながらオシャレな商品を取り扱っています。また、無印は洗えるものも取り扱っているのでお手入れもしやすいです。無印のラグの購入を検討している場合は、是非こちらを参考にしてみてください。

無印のラグのおすすめ一覧と評判

無印のラグは、い草やポリエステルなどの様々な素材、サイズやデザインの種類が豊富にあります。引越しや模様替えといった時にラグの購入を検討している人の中には、ワンルームならどれくらいの大きさが良いのか、シーズンによってどの素材がいいかわからない、という人もいるのではないでしょうか?

この記事で紹介する無印のラグの中で、使いたい部屋の広さに合わせて、好みの商品を選んでみましょう。

おすすめ①インド綿手織ラグ

インドで収穫した綿をそのまま無印が契約したインドの職人が手織りで仕上げた製品になっています。綿100%で触り心地もふわふわでとても良い商品です。落ち綿と残糸を使っているので、品質だけでなく、自然由来にこだわる無印らしい仕上がりです。

サイズは100×140cm(4,500円)、140×200cm(8,900円)、200×200cm(14,000円)、200×240cm(18,000円)と幅広い規格で取り扱っており、値段もリーズナブルです。

口コミ・評判

おすすめ②ウールコットン手織ラグ

原毛の色と風合いを生かし、インドの手織り技術で仕上げた無印らしいシンプルなデザインです。染色をしていない原毛ウールを使った柔らかい肌触りが心地よい仕上がりになっています。染色していないので自然な色合いをしており、無印のラグの中でも特に他の家具と合わせやすい一品です。

サイズは100×140cm(8,900円)、140×200cm(19,000円)、200×200cm(27,000円)といったラインナップです。

口コミ・評判

抜け毛がすごいです
見た目は素敵で座り心地もよいのですが、とにかく毛が抜けて空気中に舞います。毛の感じもリアルでびっくりします。アレルギーのある方は要注意です。わが家も片付けてしまいました。

おすすめ③ポリエステルやわらかラグ

パイルがしっかりと詰まっており、高密度でふっくらした手触りが評判です。パイルの長さが30mmと無印の商品の中でも長めに作られています。そのため他の無印製品に比べて、髪の毛やゴミが絡まりやすくこまめに手入れする必要があるのが難点ですが、触り心地は抜群です。

サイズは100×140cm(12,900円)、140×200cm(25,900円)、200×200cm(36,900円)、200×240cm(44,900円)と様々な大きさがあります。値段が少々高めではありますが、セールの際には大幅に値下げされているので、セール時にはぜひチェックしてみてください。

口コミ・評判

ふかふか
寝室のタンス前に。
ふかふかで気持ち良いです。厚みもしっかり。
安くはないけど、毎日触れるものだから。

おすすめ④ウール原毛色ループパイルラグ

ウールが持つ天然素材の優しい色、風合いをそのまま生かした無印らしい製品です。シンプルな色合いのため、他のインテリアとも合わせやすくなっています。季節にあわせて使うというより一年を通して使えるので、季節によって使い分ける手間のない商品です。

サイズは100×140cm(9,990円)、140×200cm(19,900円)、200×200cm(27,900円)、200×240cm(33,900円)とこちらも部屋に合わせた大きさが選べます。

口コミ・評判

おすすめ⑤再生ペットのポリエステル使いループパイルラグ

環境問題にも取り組む無印らしい、再生ペットを使用したポリエステル100%の素材です。この商品はループパイルが隙間なく打ち込まれており、ふっくらとしたボリューム感があります。さらに、ポリエステル100%なので、自然由来のものとは違い、虫害やカビに強いのが嬉しい商品です。

サイズは既製品だと100×140cm(5,990円)、140×200cm(9,900円)、200×200cm(14,900円)、200×240cm(19,900円)があります。

口コミ・評判

感触がいい
リビングのテーブルの下にひいてます。 サイズが少し小さめでしたが、足で踏んだときの感触がいいです。 毛がながいと掃除機でからまりやすいですが、ちょうどいいです

とてもいい☆
肌触りが気持ちいいです。何て言ったら言いかわかりませんが気持ちがいい☆旦那さんもこれいいなぁって言ってました。こどもたちも足をすりすりしたりするので気持ちいいんだと思います。とても良い買い物ができました。

おすすめ⑥麻綿ループパイルラグ

シャリ感のある麻と柔らかい綿を織り込まれ、麻ならではのサラサラした感触が心地良いです。他の無印製品と比べて通気性が良いため、春夏シーズンには涼しく快適に過ごせるでしょう。また、しっかりした素材のためペットの爪や毛も絡まりにくく比較的お手入れがしやすくなっています。

無印の既製品のサイズは100×140cm(6,990円)、140×200cm(13,900円)、200×200cm(19,900円)、200×240cm(23,900円)を取り扱っています。

口コミ・評判

おすすめ⑦ポリエステルミックスシャギーラグ

ストレート糸とカール糸を合わせた混合ラグです。打ち込み密度は高く、パイルの長さも40㎜と無印の既製品の中では最も長く高級感があります。吸湿性や手触りも抜群で、無印の他の製品と比べると値段は少々高めではありますが、ふわふわと暖かいので寒いシーズンにうってつけの商品です。

サイズは100×140cm(6,450円)、140×200cm(12,950円)、200×200cm(18,450円)、200×240cm(22,450円)です。

口コミ・評判

良い
色、肌触りがよい。
しかし、お値段高めですね。
買い替え必要なものなので、4万以内なら満足かな。

おすすめ⑧洗いざらしの綿抗菌洗えるキルティングラグ

キルティング加工を施したクッション性のある素材です。名前の通り家庭でも洗えるので、普段よく食べ物を置くテーブルやこたつの足元に敷くと良いです。お子さんがいる家庭などでは飲み物がこぼれてしまったりしてもすぐに洗えるのは嬉しいです。

サイズは100×195cm(3,990円)、140×195cm(4,990円)、195×195cm(6,990円)、195×245cm(8,990円)があります。

口コミ・評判

おすすめ⑨麻綿平織キルティングラグ

この商品もキルティング加工を施した商品ですが、麻ならではのさらっとした感触が特徴的です。通気性が良く涼しいので夏はそのまま使い、抗菌仕様のため冬にはこたつの下に敷くといった風に、オールシーズン使うことができるでしょう。

サイズは100×195cm(4,990円)、140×195cm(5,990円)、195×195cm(7,990円)、195×245cm(9,990円)とこの商品もバリエーション豊富でリーズナブルです。

口コミ・評判

気持ちいいです!
麻が入っているので表面がサラッとしていて気持ちいいです!ホットカーペットカバーとしても使用可なので一年中使えそうなので重宝しそうです。

おすすめ⑩あたたかファイバー抗菌ふんわりキルティングラグ

生地の表面にマイクロファイバーを使用しており、ふわふわした柔らかな感触が評判です。表面の生地は触ってみると温かく、秋冬などの寒いシーズンにおすすめです。寒さの厳しい冬ならば、こたつやホットカーペットと合わせて使うのも良いでしょう。ポリエステル生地なので他の無印製品と比べて、虫害やカビにも強く、使い勝手の良い商品です。

サイズは140×195(3,843円)、195×195(5,243円)、195×245cm(6,643円)で、無印製品のラグの中でも非常にリーズナブルな値段設定になっています。

口コミ・評判

無印のラグは希望サイズでオーダーメイドできる

無印のラグの中でも、既製品の規格ではなく、自分の部屋に合わせたサイズや色のものが欲しい、という場合には無印のオーダーラグがおすすめです。無印では公式オンラインショップ限定で、部屋に合わせたオーダーメイドの商品を注文することができます。全18種と素材の種類も豊富で、自分のお好みの大きさのものを簡単に作ることができます。

ラグの注文方法

無印のオーダーラグは無印の公式オンラインショップから注文できます。無印公式オンラインショップで購入する際には、まず、幅や長さといったサイズと、四角や円形などの希望の形状を選択します。次に、希望の素材、色を指定し、商品によっては毛足の長さも選択しましょう。

商品の情報を入力し終えたら、入力した情報と金額が表示されるので、間違いがないか確認しましょう。最後に氏名や支払い方法などの購入情報を入力して注文完了です。納期は注文してから10~30日程度ですが、素材によって到着までの日数が変わるようです。注文後にキャンセルはできないので注意してください。

オーダーラグの注文方法
18種類の生地からサイズと形状、カラーを入力するだけでOK!素材によっては、毛足の長さも選べることもできます。手順は以下の通りです。

ラグのサイズ(長さ・幅)、形状(四角形・円形)を入力
素材一覧から、希望の素材と色を選択する。(素材によっては、毛足の長さも選択可能)
金額が表示されます。注文欄に間違いがないか確認。
購入手続き

オーダーメイド限定の素材もある

無印のラグの中には、すでに紹介した素材以外にもオーダーメイドでしか買えない素材があります。さらに、色も無印の店頭やオンラインショップにはない、オーダーメイド限定の色にすることができるようです。

素材の種類によっては100×100cmから200×300cmの間であれば1cm単位で細かくサイズを調整することができるのも無印のオーダーラグの特徴です。自分好みのサイズや素材、色を選んで好みのラグを注文して作ってみたい、という方はぜひ無印で自分好みのものを注文してみてはいかがでしょうか。

無印のラグでリビングをオシャレにするコツ

素材や色も選べると評判の無印のラグですが、どれが自分の部屋に合っているのか分からない。という人もいるのではないでしょうか。無印の製品は比較的他の家具に合わせやすい落ち着いた色が多いですが、想像と違った商品を買ってしまっては勿体無いです。無印のラグを購入する際には部屋のテーマと合わせて、目的やイメージを持って買いましょう。

壁や床と同系色でまとめて広々空間を演出

リビングで使う際の定番の合わせ方は、やはり同系色で合わせる方法です。インテリアに合わせた落ち着いた色の同系色のものを選ぶと、他のインテリアに全く合わなくて失敗するということはありません。

木目調の壁紙やフローリングの床の部屋の場合、同系色の茶色や焦茶色、ベージュ系のラグを買って合わせてみるなどすると部屋の雰囲気にマッチします。無印では特に自然本来の風合いを生かしたベージュ系のものが多いため、フローリングなどに非常にあわせやすいです。

差し色を選んでインテリアのアクセントに

同系色で合わせるとは逆に、差し色になるような色を選び、インテリアにアクセントを加えてみるというのもオシャレです。例えば白が基調の部屋ならば、アクセントとして黒いラグを敷くことで部屋をモノクロチックにするなど、あえて目立つ色を敷いてみると部屋のメリハリが生まれ、オシャレな印象のお部屋にできるでしょう。

差し色は選ぶ色を間違えるとちぐはぐな印象を与えてしまうこともあるので、購入する前にどの色のものなら差し色として有効かしっかりチェックしておきましょう。

ただし、カーテンの色とちぐはぐになってしまうと派手な印象になりすぎてしまうこともあるので、ラグやカーペットを差し色にする場合には、カーテンを抑えめな色で他の家具と統一感を持たせる、など、全体的なバランスを重視したインテリアがポイントです。お洒落だなと思わせる評判の良いインテリアは、引き算も重要です。

ゾーニングのアイテムとして活用

部屋のインテリアを決めるとき、ゾーニングというテクニックがあります。ゾーニングとは空間に境界を作ることによって、用途やテーマ別にエリアを分けることを言います。このゾーニングはラグを敷くことでも可能です。

ワンルームでベッドとリビングスペースを使い分けたいとき、ラグを敷くことで空間に境界ができ、壁がなくてもエリアを住み分けやすくなります。ラグによるゾーニングは手軽にできますし、敷くだけでスッキリと過ごしやすくなるでしょう。

滑り止めテープで安全性を高める事も大事

裏面に滑り止めがないラグは、意外と滑りやすいものです。熱い飲み物を持っている時などに滑ってしまうと、火傷やケガ、周りのものの破損や汚れの原因になってしまいます。

無印ではラグ用の滑り止めも別売りされているので、思わぬ事故を防ぐためにも、購入時にあわせて買っておいた方が良いでしょう。無印の店頭や無印公式オンラインショップでも買うことができるのでそちらでラグと一緒に買ってしまうのもお手軽です。

無印のラグのお手入れ方法

もしもラグが汚れてしまった場合、いちいちクリーニングに出せばお金がかかってしまいますし、面倒です。一般的に家では洗えないものが多いですが、無印では家庭で洗えるものも取り扱っています。無印のラグのお手入れ方法を紹介します。

無印のラグはすべて家で洗える?

残念ながら、現在無印で取り扱っている全てのラグが家庭の洗濯機で洗えるわけではありません。すでに紹介した洗いざらしの綿抗菌洗えるキルティングラグなど、家庭で洗えるものは説明書やタグの部分に洗い方が記されています。また、家庭で洗えるかどうかは無印の公式サイトでも確認できます。

本格的な掃除には重曹が便利

無印のラグに付いた食べこぼしなどの小さな汚れや臭い取りには、重曹を使って自分で落とすこともできます。小さな汚れは重曹と酵素系漂白剤を混ぜてペーストを作り、ラグに付けた後、上から温めた濡れ雑巾で叩き、乾いた雑巾で叩くことを繰り返していると取れることがあります。

ただ色付きのものは色落ちする恐れがあるため、まず目立たないところで試しておくのが良いでしょう。また、臭いが気になる方は重曹をラグに振りかけ、しばらく放置して掃除機で吸うだけで簡単に消臭できます。洗えないものはもちろん、洗えるものでも有効なので、もし汚れてしまった時にはこの方法を試してみてください。

無印のラグおすすめまとめ

無印では様々なサイズや素材の既製品から、自分の部屋のテーマや用途に合わせる事のできるオーダーメイドの製品など、種類豊富に取り扱っています。特に無印のオーダーラグは好みのサイズや色、素材を選べます。自分の好みのラグが見当たらない時には、無印で自分にあったものを作ってみましょう。

引越しや模様替えで部屋を新しくコーディネートする際には、ぜひ無印の店頭や無印の公式通販サイトなどで自分の好みのものを探してみてはいかがでしょうか。

Thumb無印のローテーブル!楕円・折りたたみ・引き出し・素材のおすすめは? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb無印のアイロン台は手放せない!ニトリなどとの違いや他のおすすめ品は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb無印のダイニングテーブルがシンプルでおしゃれ!種類や選び方は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ