無印良品のユニットシェルフでキッチン収納!組み立て方もご紹介!
無印良品のユニットシェルフは知ってるけど、組み立て方や使用が解らないという方も多いのでは?今回は無印良品のユニットシェルフの組み立て方や、板材とスチールステンレスの違いやユニットシェルフを使用したキッチン収納例などを画像を参考に紹介していきます。
目次
無印良品とは?
無印良品とは雑貨小物からインテリア家具、収納家具やスキンケア用品、メイク用品、さらには食品や衣類まで何でも揃っているショップの事であり、特に最近無印良品の家というシンプルな小物類でインテリアコーディネートが出来るとの事で、真似する人が増えている人気のショップが無印良品です。
無印良品の家
最近では、無印良品の家と言うインテリアコーディネートがされている家や、賃貸などでもUR、リノベーション、リフォームなどで無印良品の家にする家庭が増えているほど大人気のインテリアコーディネートです。基本的にはユニットシェルフを使用したり無印良品の収納家具を使用したりしている収納例を無印良品の家と呼ぶようです。
無印良品のユニットシェルフとは?
お部屋に真剣アカウントなので無印のこのユニットシェルフ悩んでる pic.twitter.com/Ghf0NnVNHo
— フチ (@fuchidesk) March 29, 2018
無印良品のユニットシェルフとは収納例の画像がSNSで人気になるほど収納に便利な棚の事ですが、ユニットシェルフは組み立て方が自分の好みに出来るのでキッチンの収納例はもちろん、衣類の収納例やグッズや小物の収納例、メイク用品の収納例が参考になるので写真があげられるとチェックする人が多いのです。
ユニットシェルフの実用性
無印良品のユニットシェルフは実用性がとてもあり、デザインもシンプルで自分で好きなように欲しい分だけ組み立てる事も出来るので人気の収納家具のひとつです。実際にユニットシェルフを使用している家庭も多く、簡単に壁面収納が作れるので、子供部屋の収納にユニットシェルフを使用したり、一人暮らしの収納にも、ユニットシェルフを使用する収納例が増えています。
無印良品のユニットシェルフの木製
無印良品の木製のユニットシェルフには種類があり、タモ材のシェルフとパイン材のシェルフと、オーク材があるようです。木材によってカラーリングが違いますので、購入の際はカラーを確認して購入する事をおすすめします。インテリアコーディネートに合わせたいカラーリングを選ぶといいでしょう。
無印良品のユニットシェルフの木製の収納例
まずは木材のユニットシェルフを紹介します。木材なのでどんなインテリアにも馴染み、コーディネートの邪魔をしません。スチールステンレスでは出せない温かみのある木材です。バスケットを収納棚に入れて使用しているので、カラーの統一感もあります。電子レンジも置ける丈夫さです。
引き出しで簡単収納場所作り
無印良品のユニットシェルフに引き出しの棚をつけて、トレイやバットなどの薄型の物を収納した上手な収納例です。置き場所に困るトレイや計量用品などを、デッドスペースを無くして生きた収納にした画像です。家族分あると置き場所に困るトレイもこの通りです。とても参考になる収納例でしょう。
無印良品のユニットシェルフで家電収納例
冷蔵庫の隣にユニットシェルフのスチールステンレスを組み立てて家電類を収納した収納例です。スチールステンレスなので冷蔵庫とのカラーの相性もよく、木材の棚でしっかり木の温もりも感じられます。キッチンに必要な電子レンジや炊飯器、食器類なども収納出来ますので動線に困りません。
無印良品のユニットシェルフでおしゃれな収納例
こちらは木材とスチールステンレスの棚板を組み合わせた画像です。画像ではスチールかステンレスか判断が難しいので、スチールステンレスと表記します。木材のユニットシェルフにボックス引き出しを取り付けて、キッチン用品を見せる物は見せて、隠す物は隠すという上手な収納例です。
無印良品のペンケースでキッチン収納
無印良品のユニットシェルフに引き出しタイプを取り付けて、キッチン小物を綺麗に収納した収納例です。中に使っているカトラリーケースも、実は無印良品のペンケースなのだそうです。アイデア次第で引き出しの中も綺麗に収納できるのはとても素敵です。
無印良品のユニットシェルフで上手な収納例
無印良品のスチールステンレスユニットシェルフで収納をしたキッチンの収納例です。デッドスペースが無く、ぴっちりときれいにキッチン用品が収まっています。好きな高さに、好きな分だけ組み立てられるので、無印良品のスチールステンレスのユニットシェルフならではの収納例でしょう。
無印良品のユニットシェルフの木材でキッチンを上手に収納している収納例です。こちらはバスケットを使用して、隠すものは隠す収納です。統一感があるのですっきりとして見えるのでおすすめの収納例です。電子レンジや炊飯器なども置ける耐久性があるので安心して収納出来ます。
無印良品のバスケット活用収納例
無印良品のユニットシェルフでデッドスペースの無い綺麗な収納例です。バスケットを使い隠したい物は見せずに魅せる収納です。小物や小瓶類は高さを合わせておしゃれに収納して、鍋等も無駄なくきっちりと収まっています。参考にしたい収納例でしょう。
無印良品のユニットシェルフでコンパクトに収納
無印良品のユニットシェルフでキッチン周りの家電や小物類をコンパクトに上手に収めた収納例です。無印良品の引き出しやボックスを上手に使い、見せる物は見せて隠す物は隠す収納です。無印良品の良い所は、必要な分だけ組み立てられるのが、他の家具との違いでしょう。
小窓の高さにあわせた無印良品のユニットシェルフ
こちらは小窓の高さに合わせてユニットシェルフで収納したおしゃれな収納例です。スチールステンレスワイヤーバスケットを使用して、引き出しタイプで使用しているので、キッチン用品が、何がどこにあるか一目で解る上手な収納例です。
低めの位置で安定感がある収納例
無印良品のユニットシェルフで安定感のある高さで、落ち着きのある収納をしている参考画像です。帆布の引き出しで目隠しとからーの統一感も出ているので、隣にある白いボックスとの相性も抜群です。トレイやグラスなどもスッキリ収納されていてすっきりと見えます。
無印良品のユニットシェルフで統一感
無印良品のユニットシェルフで統一感のあるおしゃれな収納をしている画像です。壁がうちっぱなしのコンクリート風なのでシンプル・イズ・ザ・ベストと言わんばかりの収納例です。スチールステンレスを使用しているのでおしゃれなカフェのキッチンのような使いやすさと見やすさが備わっています。
無印良品のユニットシェルフ収納例
無印良品のユニットシェルフでキッチン用品の収納例です。こちらは無印良品のボックスと、バスケットと、色違いのバスケットを使用しているので、見た感じで何がどこにあるか解るようになっています。色違いのバスケットを使うのもおしゃれでおすすめです。
ユニットシェルフで落ち着きのある統一感
無印良品のユニットシェルフとボックス等を使用して、スッキリとした魅せる収納を叶えた収納例です。トースターや電子レンジなども場所をとる物をユニットシェルフに収納すれば、空いた隙間にケトルなども収納できて、置き場所に困りません。
コーヒーマシンもスッキリ収納
無印良品のスチールステンレスのユニットシェルフでコーヒーマシンを整頓した画像です。綺麗に整理されているので元の位置に戻す時も何がどこにあったか解りやすい収納例です。モノトーンカラーで統一されているので、マグカップのブルーとイエローが可愛いさし色になっています。
無印良品のユニットシェルフですっきり収納例
こちらは無印良品のユニットシェルフスチールステンレスを使用しているので、統一感があるだけではなく、カラーリングもモノトーンインテリアで統一されているのでとてもスッキリとして見えます。スチールステンレスも丈夫なので、質感を周りとの違いを無くすようにあえてスチールステンレスを使用しているようです。
家電をまとめたすっきり収納
キッチンの必需品の電子レンジや炊飯器、電気ケトルやコーヒーマシンも、無印良品のユニットシェルフでスッキリとコンパクトに収納されている参考画像です。いわゆる白物家電と言われる物の間にブラックのコーヒーマシンを入れることで、カラーコーディネートもインテリアのひとつとしておしゃれに見えます。
場所をとる鍋も可愛く収納
キッチン下などに置いておくと乱雑になりがちな鍋の収納も、見せる収納に変えることでこんなにカラフルでおしゃれになります。無印良品のスチールステンレスのユニットシェルフでディスプレイのようなおしゃれさに変身できるなら是非とも参考にしたい収納例でしょう。
無印良品のユニットシェルフでまるでカフェ
無印良品のスチールステンレスのユニットシェルフでまるでカフェの一角のようなおしゃれな雰囲気の収納例です。スチールステンレスなので、キッチン用品にも相性が抜群にいいので、こちらもすごく統一感があるように見えます。
無印良品のスチールステンレスユニットシェルフ
こちらもキッチン用品のカラーリングにあわせたおしゃれな収納例です。バスケットとワイヤーバスケットとボックスを上手に使用して、スッキリと綺麗に収納されています。スチールステンレスのカラーも周りの壁やドアとのカラーの邪魔にならないので統一感が見られます。
無印良品のステンレスユニットシェルフ
こちらも冷蔵庫のカラーに合わせたのでしょうか、シルバー系のカラーリングに合わせたステンレスのユニットシェルフの収納例です。無印良品のユニットシェルフはスチールステンレスで色に違いがあるので、選ぶ時には周りの家電に合わせるのもコーディネートのひとつです。
無印良品のユニットシェルフスチールステンレスの違い
無印良品のユニットシェルフのスチールステンレスとの違いですが、木製と大きな違いは強度です。強度や耐久性で言えばもちろんスチールステンレスの方が強いですが、木製でしか出せない温かみや質感を重視する人には木製をおすすめします。ステンレスの方が組み立てる時のバリエーションが多いようです。
無印良品のスチールとステンレスの違い
無印良品のユニットシェルフの、スチールとステンレスの違いは強度ですが、どこで使用するかにも変わります。水周りで使いたいなら、水気に強いステンレスがおすすめですが、スチールとステンレスで値段が大分違うので、水周りでも使う人は多いです。水気の無い所で使用するには、乗せる物の違いはありますが、強度は差は無いように感じられます。
無印良品のユニットシェルフの組み立て方
無印良品のユニットシェルフの組み立て方を紹介します。こちらはスチールの組み立て方ですが、ステンレスも同じなのでスチールステンレスと表記します。まずはユニットシェルフが届いたらパーツを箱から出す所から始めます。この時にハサミやカッターで手やユニットシェルフに傷がつかないように気をつけて下さい。
ユニットシェルフを組み立てます
次の手順は棚板に金具を取り付けます。付属品にネジや部品と一緒に六角レンチも入っているので、他に準備する工具などはありません。金具を取り付けたら足の部分を取り付けます。足の部分を取り付けたら、柱になる部分の帆立を取り付けます。
ユニットシェルフの棚を取り付けて完成
柱になる部分の帆立を取り付けたら、棚を取り付けて完成です。完成までの時間は短いようですが、箱からパーツを取り出すほうが時間がかかるようです。ステンレスのユニットシェルフを組み立てる時はとにかく重さがあるようなので、運ぶ時にも落とさないように注意して下さい。
無印良品の木製のユニットシェルフ組み立て方
スチールステンレスと木製の棚を組み合わせたユニットシェルフの組み立て方です。こちらはユニットシェルフを女性一人でも組み立てられるとの事で、とても参考にされている動画です。組み合わせ次第で収納にもデスクにもなるユニットシェルフの組み立て方をこちらの動画を参考に紹介します。
ユニットシェルフの帆立に足を取り付ける
無印のファイルボックス大量にとどく。ユニットシェルフも大量で玄関占領! pic.twitter.com/WeNlNNRLiK
— タケナカナミ@blancoo house (@blancoo_house) March 24, 2018
オーク材のユニットシェルフの組み立て方は基本的にはスチールステンレスと同じです。準備したセット内容は棚板5枚、170cm帆立2本、クロスバー2本です。こちらの動画では、帆立に足を取り付けるところから始まります。帆立の足がネジタイプなので、回すだけで固定されます。
帆立と棚板を組み立てる
脚を全部取り付けたら、棚板のネジカバーを外していきます。ネジカバーを外したら、ネジの部分が可動するようになるので、帆立をネジの部分に組み立てていきます。組み立てられたらネジを締めていきます。ユニットシェルフの数の分だけ同じ工程をしていきます。
無印良品のユニットシェルフ完成
ユニットシェルフの帆立と棚板を組み立てたら、デスク部分の取り付けです。高さを調節する金具がついてくるので、準備する物は特にありません。デスクを取り付けたら、強度の補強用のクロスバーを組み立てます。クロスバーを取り付けたら、ユニットシェルフの組み立ては完成です。
まとめ:無印良品のユニットシェルフで快適な収納生活を!
今日は無印で店員さんに、ユニットシェルフについての疑問点をぶつけてみた。スチールとステンレスどっちが重い?→大差ない。棚は互換性ある?→あるけど素材感を合わせてある。趣味の問題もあり。拡張は同じ段でもできる?→できる。その場合補強パーツはどこに付ける?→帆立のどこでも付く。
— 武田哲也 (@__takeda) May 26, 2014
スチールステンレスの違いは強度と水に強いかどうかが問題になってくると思いますが、キッチンや洗面所で使用したい人にはサビに強いステンレスがおすすめです。スチールとステンレスでは価格が違うので、用途と予算と相談して購入する事をおすすめします。違いさえ抑えておけばあとはユニットシェルフを購入するだけです。無印良品のユニットシェルフで、快適な収納を目指しましょう!