無印良品のインテリアや収納家具でおしゃれに!コーディネート実例も!

インテリア用品や収納家具に定評のある無印良品の収納家具で、おしゃれな部屋にコーディネート出来るのは知っていると思いますが、実際に無印良品のインテリア用品でコーディネートした実例の画像を参考に収納家具などの紹介をしたいと思います。

無印良品のインテリアや収納家具でおしゃれに!コーディネート実例も!のイメージ

目次

  1. 1無印良品とは?
  2. 2無印良品の収納家具
  3. 3無印良品の見せる収納家具スタッキングシェルフ
  4. 4無印良品の収納家具スタッキングキャビネット
  5. 5無印良品のインテリアアロマディフューザー
  6. 6無印良品インテリアコーディネート実例
  7. 7収納家具を使用したインテリアコーディネート
  8. 8無印良品のコートハンガー
  9. 9無印良品の収納ケース
  10. 10無印良品収納家具で人気のグッズ
  11. 11無印良品の綿麻混のソフトボックス
  12. 12無印良品のワイヤーバスケット
  13. 13ペンスタンドをメガネスタンドに
  14. 14無印良品の頑丈収納ボックス
  15. 15アクリルケースでメイク用品収納
  16. 16無印良品の収納家具でインテリア

無印良品とは?

無印良品は1980年に始まり現在までに生活雑貨、収納家具、衣類や食品類さらにはメイク用品まで販売しているブランドです。品揃えが多く、種類も多いので愛用者は年々増え続けています。現在は全世界で700店舗を越えるほどの大きさになり、取り扱い商品は約7000品目にものぼります。

無印良品で人気の収納家具で見せるインテリア

その中でも今回紹介しますのが、無印良品のインテリア用品や収納家具などで自宅をコーディネートされている実例もありますので、そちらを紹介させて頂きます。実際にインテリア用品や収納家具を購入した人や、コーディネートをした実例のおすすめ参考画像と共に無印良品のインテリア用品や収納家具を紹介していきます。

Thumb無印良品のクッションは体にフィットする!サイズと口コミは? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

無印良品の収納家具

無印良品の家の実例、ユニットシェルフを使用したインテリアコーディネートの参考画像です。ガラスの引き戸の向こうに、ブラウンで統一されたユニットシェルフで整理整頓されたキッチンがあったら素敵です。インテリアコーディネートとしてとてもおすすめなので、ぜひ参考にしてみてください。

無印良品収納家具でインテリアにアクセント

こちらはブルーの椅子に白い壁でユニットシェルフをテーブルと組み合わせて使用している画像です。パイン材でしょうか、白い壁にインテリアの邪魔をせず収納家具としても十分に生かせているのが素敵です。椅子はあえてのブルーでさし色になっていておしゃれな朝を迎えられそうなインテリアです。

ユニットシェルフでシンプルな食器棚

こちらはキッチンに無印良品の収納家具、ユニットシェルフを置いて使用しています。普段使うことの多い物は見せる収納で綺麗に整頓されています。これなら家族がどこに何があるか把握できていないなんて手間が省けますし、家事がはかどります。

寝室のTV台にユニットシェルフを

ユニットシェルフを寝室のTV台に活用している画像です。電話等の生活家電もスッキリ整っていてシンプルですがオシャレ感もあります。他に家具などを置いていないのであえてのシンプルなインテリアコーディネートが素敵です。

無印良品の見せる収納家具スタッキングシェルフ

無印良品のスタッキングシェルフのある家と言うのがテーマのインテリアコーディネート実例です。こちらはスタッキングシェルフがTV台も兼ねているので、スッキリとしたおしゃれな部屋となっています。緑のソファがアクセントカラーになっていて、観葉植物の緑もあり落ち着きのある部屋です。

収納家具スタッキングシェルフで見せる収納

こちらの収納家具はスタッキングシェルフとスタッキングキャビネットを合わせて収納家具をおしゃれに作り出した画像です。白い壁にシックなブラウンが、収納家具としても、インテリアとして素敵に引き立っています。収納家具の周りがシンプルになっているので、収納家具のブラウンが際立って良い組み合わせです。

スタッキングシェルフで子供部屋もスッキリ

こちらは子供部屋のスタッキングシェルフの使用方法です。収納家具として見せる収納には持って来いのユニットシェルフですが、机や椅子などのカラーと統一されているので、シンプルでとても整って見えます。小さいお子様の物は毎日の片づけが大変なので、あえての見せる収納家具を使用するのもおすすめです。

スタッキングシェルフで温かみのある部屋

スタッキングシェルフを木目調の壁と同色の物を使い、収納家具には見えないおしゃれな使用感で部屋の統一感があり、すっきりとおしゃれに収納されているインテリアコーディネートです。おしゃれなインテリアコーディネートなので、真似してみたい人におすすめのインテリア実例です。

Thumb無印良品の学習机でおすすめは?子供に人気の商品・口コミを紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

無印良品の収納家具スタッキングキャビネット

スタッキングキャビネットをTVボードに使用した画像です。TVの周辺機器などが収納家具にスッキリと収まっているので、配線だらけになりやすいTV周りがとてもスッキリして見えます。ガラス張りのところには見せる収納で、見せたくない物は引き出しタイプの方に収納する収納家具の使用方法です。

収納家具でおしゃれにインテリア

こちらは床と同系色で温かみのある色合いのスタッキングキャビネットを、TVボードに使用した画像です。こちらもTV周りがスッキリしています。前面がパネルで隠されているのでシンプルながらも収納家具としてTVボードとしての2つの役割を果たしてくれています。

Thumb無印良品アクリルケースのお洒落な使い方!アクセサリーやコスメ収納術紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

無印良品のインテリアアロマディフューザー

続きましてインテリア用品の紹介をしていきます。無印良品でも人気なのがアロマディフューザーです。白を基調としたデザインなので、昼間の明るい時はおしゃれなアロマディフューザーとして使用し、夜はライトの色でふんわり優しく部屋を照らしてくれて間接照明にもなります。

無印良品インテリアにもプレゼントにもおすすめ

無印良品からアロマディフューザー用の精油も販売されているので、自分の好みの匂いや、プレゼントに送る際も相手の好みの香りが一緒に送れるので、無印良品でも人気が高いアロマディフューザーはインテリアにも出来るので送り先に喜ばれる事は間違いないでしょう。

無印良品インテリアコーディネート実例

無印良品とURが実際にリノベーションした、無印良品の家です。実例としてこちらを紹介します。白を基調としたシンプルな作りに、押入れ部分の内側も白にすることで開放感があります。淡いグレーのベッドカバーが圧迫感をなくすので、部屋の真ん中にベッドがあっても広く感じます。こちらもおすすめの参考画像です。

無印良品インテリアの実例無印良品の家

シンプルな部屋で白を基調とした無印良品インテリアコーディネートの実例です。白を基調とし、ワンポイントに照明に黒を取り入れ、さりげない存在感があります。収納家具もすべて無印良品のようで、人気の収納インテリアで見せる収納家具が使われています。インテリアの参考におすすめしたい画像です。

無印良品の家のインテリア実例

こちらも無印良品の家の、フローリングのカラーに合わせられたベージュ系を基調としたインテリアコーディネート実例です。テーブルが置かれていて、オフホワイトのラグとブラウンのソファーでシンプルなインテリアです。収納家具はスタッキングシェルフが使用されているようで、観葉植物も置かれていて落ち着く空間となっています。

無印良品でホワイトベースなインテリア

こちらも無印良品の家のインテリアコーディネート実例です。こちらは洗濯機があるので脱衣所と思われます。ホワイトベースなのでとても清潔感があります。無印良品のワイヤーバスケットとボックスで、見せるインテリア収納となっています。参考にしたいおすすめのおしゃれな無印良品収納の一つでしょう。

無印良品でロッジ風インテリアコーディネート

こちらもブラウンを基調とした秘密基地のような大人っぽい北欧インテリアコーディネートです。シンプルな空間になっていて、無印良品のキャビネットもインテリアのカラーリングにぴったりです。ブルーのソファーがワンポイントになっていてさりげなくおしゃれですので、参考にするにはおすすめです。

無印良品の家でシンプルインテリア

こちらも無印良品の家のコーディネート実例です。白を基調としたインテリアに合わせたガラステーブルで、透明感あるインテリアコーディネートです。体にフィットするソファと足つきのソファの2つや小物系もがブルーなので爽やかでシンプルなコーディネートです。

無印良品の家インテリア実例画像

木目調を基調にして、バスケットの色なども合わせて統一感のあるインテリアになっています。実例として参考にしやすいインテリアコーディネートではないでしょうか。これなら壁の色が他の色でも真似しやすいインテリアコーディネートなのでおすすめです。

おしゃれな一人暮らしのインテリア

こちらは一人暮らしのおしゃれなインテリアコーディネートの実例です。シンプルなブラウンを基調にしたお部屋です。カーテンやソファなどはグレーで統一されており、収納家具も隠す物は隠して見せる物は見せるおしゃれな収納となっています。ベッドカバーのチェックがワンポイントのアクセントになっているので、ぜひ参考にしてみてください。

無印良品のベンチソファでモノトーンなインテリア

こちらはモノトーンインテリアの参考になる素敵なインテリアコーディネートの実例です。無印良品のベンチソファのカラーリングを、床や小物に合わせたグレーとブラックに変えると一気にモノトーン感が増します。最近はランドリー小物などもモノトーンにするのが流行っているので、モノトーンインテリアの参考になる実例の画像です。

収納家具を使用したインテリアコーディネート

こちらは無印良品の収納家具の中でも人気の高いスタッキングシェルフを収納家具として使用した画像です。使用しているスタッキングシェルフの高さを、全体的に低くして安定感と落ち着きのあるコーディネートとなっています。シンプルながら部屋の使い勝手がとても良さそうなので、こちらも真似してみたいコーディネートの一つでしょう。

収納家具を仕切りに使ったインテリア実例

無印良品のスタッキングシェルフを収納家具としてだけではなく、仕切りにも使用している画像です。広い部屋の仕切りに収納家具としてスタッキングシェルフを置き、そのスタッキングシェルフが仕切りにもなっているので子供部屋の収納や仕切りに、さらにはインテリアコーディネートにも出来そうなアイデアです。

無印良品収納家具スタッキングシェルフ

こちらは壁面に無印良品のスタッキングシェルフを収納家具として使用している参考画像です。TVボードとスタッキングシェルフの色を合わせて可愛いインテリアとなっています。デスクや椅子も同じカラーリングで柔らかく暖かな印象をうける画像です。こちらもおすすめのインテリアです。

収納家具で上手にインテリアコーディネート

スタッキングシェルフで仕切りを作り、広い空間の中に収納と目隠しをかねているインテリアの参考になる画像です。無印良品のスタッキングシェルフなら奥行きが選べるので、画像のように薄型の物ならおしゃれに収納出来るでしょう。仕切りとして使うときは、天井から耐震用のつっぱり棒等を使用することをおすすめします。

収納家具スタッキングシェルフで広い空間に

元々広い空間に収納家具を置くとなると幅や奥行きで悩んでしまいます。そんな時でも無印良品ならぴったりの収納家具が見つかるので無印良品はおすすめです。自分の好みや家族の動線に合わせて、子供の身長に合わせて等、様々な大きさの物が選べます。

収納家具スタッキングシェルフでシンプルに

キッチンカウンターから見えるレンジとヒーターにあわせたのでしょうか、ホワイトとブラックとブラウンの3色で落ち着かせたシンプルな無印良品のインテリアです。スタッキングシェルフをホワイトとブラウンにすることでブラウンのスタッキングシェルフも主張しすぎない存在感があります。

収納家具スタッキングシェルフで北欧風に

スタッキングシェルフを仕切りと収納に使用して、インテリアとして上手に活用されている参考画像です。こちらも真似したい人は多いインテリアではないでしょうか。木目調を基調にした、一人暮らしのおすすめのコーディネートとなっています。

Thumbユニットシェルフは無印良品が人気!本当に使える便利な収納家具 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

無印良品のコートハンガー

続きまして紹介しますのはコートハンガーです。子供用のコートハンガーを子供部屋の近くに置く事によって、収納の少ない子供部屋でも、部屋の出入りの際に自分でお方付けが出来るようになるのでおすすめです。シンプルなのですぐに真似できる収納方法です。

無印良品コートハンガー

こちらもコートハンガーですが先程の物とは形が違うのでリビングに来客用に置いても、自分のコートやバッグを掛けておくのも良しです。おしゃれな形状とカラーリングなのでインテリアの邪魔になりません。普段着のジャケットや子供の制服などを掛けておくのもおすすめです。

Thumb無印良品アプリ・MUJI passportがお得!使い方やメリットは? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

無印良品の収納ケース

無印良品の中でも人気の収納ケースです。3段目の白いケースが無印良品のものですが、見せたくない衣類などを収納して見られても困らない、恥ずかしくない見せる収納の完成です。棚の上部にあるものも白で統一しているので、スッキリとシンプルなインテリアになっています。

無印良品の収納ケースを活用した収納

こちらは無印良品の収納ケースと、棚板を組み合わせてパソコンデスクを作ったアイデア収納家具です。収納とデスクも兼ねているので、パソコンの周辺機器類がごちゃごちゃせずに綺麗に整頓できます。ちょっと使って出しておくとすぐに散らかってしまうパソコン周りが、収納がたくさんあることでスッキリと片付いています。

無印良品収納家具で人気のグッズ

収納家具の中に入れるボックスとして人気なのが、無印良品のファイルボックスです。家具は無印良品ではないけれどファイルボックスは無印良品という人もたくさん見られます。ファイルボックスは、キッチンやリビング、さらには脱衣所にも置いておけるシンプルなデザインなので、置く場所を選ばないのがファイルボックスのおすすめの所です。

無印良品のファイルボックスを使った、洗面台の下の上手な収納です。シャンプー・コンディショナー類、バス用品、洗濯石鹸類、掃除用具類などをファイルボックスを使って綺麗に仕分けされています。ファイルボックスの良いところは、上部が開いているので一目で解る他にも、引っ張る為の穴が開いているので取り出しやすい所もおすすめです。

無印良品の綿麻混のソフトボックス

こちらは無印良品の綿麻混のソフトボックスを使用した収納画像です。洗面所にソフトボックスを置く事で、見せたくない下着類やごちゃごちゃになりがちな衣類小物等も、見せる事なく見せる収納となっています。木目調にオフホワイトなのでカラーリングもごちゃごちゃせずすっきり見えておすすめの収納方法です。

衣類の収納に使用した実例

こちらも衣類の収納に無印良品のソフトボックスを使用した画像です。木目調のブラウンを基調にしたボックス類と、壁の色に合わせたオフホワイトのソフトボックスが統一感がありインテリアとしても収納としてもとても参考になる画像です。

無印良品のワイヤーバスケット

こちらはワイヤーバスケットですっきりと整頓されていて清潔感のある脱衣所となっています。ワイヤーバスケットにバスタオルやフェイスタオルを入れておくことで、もって行く手間も省ける上におしゃれに収納出来るので、ワイヤーバスケットの収納方法として真似したいインテリアのひとつでしょう。

日用品の整理整頓に使用された実例

日用品のストック用にワイヤーバスケットを使用した収納アイデアの参考画像です。ワイヤーバスケットが収納家具になるとは思っていなかった時代の人には驚きでしょう。今ではこんなにおしゃれに収納家具として使用されています。ワイヤーバスケットに掃除用具、ボックスティッシュ、トイレットペーパー等が収納されていて、すっきりとして見えます。

ペンスタンドをメガネスタンドに

洗面台にペンスタンドを使ってメガネケースに代用したアイデア収納です。洗面台にメガネケースを置く事によって、洗顔の時やドライヤーを使いたいときもサッと立てて置けますし、朝の洗顔後にメガネを選ぶ楽しみも出来ます。ペンケースを代用する事でシンプルなメガネケースの完成です。

こちらはペンスタンドを工具スタンドに代用したアイデア収納です。木製なので倒れにくいので安全なうえに、底に傷がつきにくく、ペンチやニッパー、ドライバーやカッターなども安心して収納出来ます。先が尖って危ない物ばかりなので、小さい子供がいる家庭におすすめの収納方法です。

無印良品の頑丈収納ボックス

無印良品の頑丈収納ボックスで季節限定のイベントインテリアの収納に。こちらはクリスマス用品の収納に使用しているようです。頑丈収納ボックスと言うだけあり頑丈なのですが、本体自体はとても軽いので、取っ手も付いているので持ち運びには困りません。

頑丈収納ボックスがアウトドアに大活躍

頑丈収納ボックスをアウトドアに活用した参考画像です。ふたを外して手作りのテーブルを使用したら、頑丈収納ボックスがあっという間にテーブルに変身しました。アウトドア用品を入れて持ち運べるだけではなく、テーブルとしても活用できるので、アウトドア好きな人にはおすすめの使用方法です。

部屋に置いておしゃれなアレンジ

こちらは部屋の中で収納家具と共に収納に使われている画像です。部屋のコーディネートや自分の好みに合わせてステッカーでこんなにおしゃれな頑丈収納ボックスに変身しました。そのままだと殺風景な頑丈収納ボックスですが、ステッカーを貼るだけでこんなにおしゃれになるのも自分好みにアレンジできておしゃれで素敵です。

アクリルケースでメイク用品収納

最近女子に人気なのが無印良品のアクリル収納ケースです。メイク用品の整理に、整頓になんとも絶妙なサイズで大人気なんだそうです。収納家具とはいえませんが、大人気なので収納の参考までにメイク用品の収納の仕方を画像で紹介していきます。

アクリル収納ケースでアクセサリーケース

無印良品で売っているアクリルケースと、ベロア素材の仕切りで簡単アクセサリーケースの完成です。どちらも無印良品で売られているので、購入する際にサイズを確認できるのが良い所です。アクリルケースが透明なので、上から見ても横から見てもどこに何が収納されているか一目で解るので、探す手間がありません。

アクリルケースがヘアアクセサリーのケースに

ヘアアクセサリーも先程のアクセサリー同様に、無印良品のアクリルケースを使用して収納されています。中身が良く見えるのでごちゃごちゃせずに見やすく選びやすいのが人気の理由の一つでしょう。収納として参考になるおしゃれなアイデアの参考画像です。

アクリルケースでマニキュア収納

アクリルケースで大量にあるマニキュアの整理と整頓が一度に出来る収納の実例です。マニキュアのボトルの大きさやメーカーごとに整頓されていて、ひき出しタイプの収納ケースなので、サッと引いてサッと取り出せます。カラーも丸見えなので見せるおしゃれな収納と言えるでしょう。

Thumb無印良品のメイクボックスを使った収納術!活用法・アイデアまとめ | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

無印良品の収納家具でインテリア

無印良品の家や、賃貸のリノベーションや、新築戸建てで増えている無印良品のインテリアコーディネートの実例の参考画像ですが、何か気になる物があったのではないでしょうか?こちらの画像を参考に、今日から整理整頓上手な片付けマスターになりましょう。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ