スリランカカレーとはどんなカレー?東京都内で食べられるお店も紹介!

カレーが大好きだという声はよく聞かれますが、最近SNSなどで話題になっているスリランカカレーとはいったいどんなカレーなのか知っていますか?インドカレーとはどんな違いがあるのでしょうか?東京都内ではスリランカカレーの専門店が次々にオープンしていて、カレーの新しいブームと言われています。カレー好きの人なら、ぜひ一度本場の味を食べてみましょう。今回はスリランカカレーの特徴、スパイス、カロリーなどについて、さらには東京都内の美味しいスリランカカレーのお店まで紹介します。

スリランカカレーとはどんなカレー?東京都内で食べられるお店も紹介!のイメージ

目次

  1. 1スリランカカレーとはどんなカレー?
  2. 2スリランカはどこにある?
  3. 3スリランカカレーと他の国のカレーとの比較
  4. 4スリランカカレーで使われるスパイス
  5. 5スリランカカレーの基本の作り方
  6. 6スリランカカレーのカロリーは?
  7. 7他にもスリランカカレーの話題がたくさん!
  8. 8東京のスリランカカレーの店:西早稲田のアプサラ
  9. 9東京のスリランカカレーの店:中野のアチャラナータ
  10. 10東京のスリランカカレーの店:北千住のタンブリン
  11. 11東京のスリランカカレーの店:南青山のタップロボーン
  12. 12東京のスリランカカレーの店:日本橋のKANDY
  13. 13東京のスリランカカレーの店:中目黒のセイロン・イン
  14. 14美味しくてヘルシーなスリランカカレーを食べよう!

スリランカカレーとはどんなカレー?

最近SNSなどで話題になっているスリランカカレーとは、どんなカレーなのでしょうか?東京都内では、スリランカカレーの専門店が次々にオープンして話題を集めているのが気になります。

カレー好きな人であってもまだ食べたことがないという声も聞かれるスリランカカレーとは、いったいどんなカレーなのでしょうか?それよりまず初めに、スリランカという国はどこにあるのか知っていますか?今回は国によるカレーの違い、スリランカカレーの特徴やスパイス、カロリーについて、さらには東京都内の美味しいスリランカカレーのお店まで紹介します。

スリランカはどこにある?

スリランカはインドの南東に位置する島国で、北海道より少し小さい国土には美しい自然に恵まれた国です。1948年にイギリスから独立した時には、セイロンという名前でした。セイロンと言えば、セイロンティーという紅茶でよく知られています。つまりセイロンは、今で言うところのスリランカのことです。そういうわけで、スリランカカレーのお店の名前は、セイロン料理となっていることがあります。
 

美しい自然が残っているスリランカは野生動物の宝庫と言われていて、ジープサファリを体験するツアーが日本からも出ています。遠いアフリカまで行かなくても、1週間以内の旅で比較的安くで思いっきり遠くに来たような経験ができるので、最近注目されている旅行先です。美味しいスリランカカレーを食べて、スリランカに詳しくなってみませんか?

スリランカカレーと他の国のカレーとの比較

日本で食べられている、いわゆるカレーライスは日本独自のカレーだと言われています。カレーをご飯にかけて食べる方法はイギリスで生まれたと言われていますが、それが明治時代に日本に伝わってその後は日本独自のカレーライスとして広く愛されてきました。

日本で食べられているカレーは、日本独自のカレーライスの他に、インドカレー、タイカレー、スリランカカレーなどがあります。スリランカカレーとはどんなカレーかを考えるために、ここでは他の2つも簡単に紹介します。

インドカレーとは?

インドのカレーは、北と南では異なる特徴を持ちます。使うスパイスも具材も調理法も異なります。ここでは簡単に特徴を述べます。

北インドのカレーは、こってりと濃厚で油分が多く、とろみの強いルーが特徴です。これは、調理の過程で牛乳や生クリームなどを使用しているためだと考えられます。そのため、北インドのカレーは高カロリーになる傾向があります。また、スパイスはガラムマサラを使います。

それに対して南インドのカレーは、とろみが少なくスープ状で辛みが強いのが特徴です。乳製品ではなくココナッツミルク、そして酸味のあるフルーツを使います。スパイスはガラムマサラは使われず、クロガラシやカレーリーフが中心です。

タイカレーとは?

次に紹介するタイカレーは、レッドカレー、イエローカレー、グリーンカレーなどという名称で日本でも人気です。カレーと呼ばれていますが、実はインドのカレーとまったくの別物です。私たちがタイカレーと呼んでいるのは、香辛料を利かせたスープのことで、正式名称は「ゲーン」と言います。このスープをご飯にかけて食べます。日本ではカレーと言う名前で売り出した方が馴染みやすいので、そう名付けられたという説もあります。

タイカレーはインドのカレーと別物ですので、当然ながら材料も違います。エビをすりつぶしたシュリンプペーストに唐辛子や香味野菜を混ぜて、いわゆるカレーペーストのようなものを作ります。ナンプラーやココナツミルクも使います。このようにインドカレーとタイカレーはまったく違うと同時に、インドカレーとタイカレーのどちらもスリランカカレーとはまったく違います。つまり、これらの3つのカレーはそれぞれ独自の料理です。

スリランカカレーとは?

スリランカカレーとはいったいどんなカレーなのでしょうか?その謎を探るために、インドカレーとタイカレーを紹介しました。それではいよいよ本題に入ります。スリランカカレーとはどんな特徴があるカレーなのでしょうか?

スリランカカレーとは、粘性が少ないサラサラしたカレーで、ナンではなくライスで食べるのが基本です。カレーがサラサラしているだけでなく、ご飯も粘性がなくパラパラしているお米を使用しています。そして上の写真のように、スリランカカレーとは、ワンプレートの中央にはご飯、そのまわりに数種類のカレー、付け合わせなどが彩りよく盛りつけられることが多い料理です。

スリランカではココナッツが多く栽培されていて、カレーにはココナッツオイルはもちろんのこと、ココナッツの果肉やココナッツミルクまで使います。北インドのカレーが乳製品を使いますが、スリランカカレーはインドカレーよりも油分が少なくさらっとしていてヘルシーです。付け合わせに登場する「ポル・サンボール」にもココナッツの実が入っています。「ポル」がココナッツと言う意味で、「サンボール」は混ぜ物と言う意味です。

上の写真が「ポル・サンボール」で、スリランカ料理には欠かせないものです。様々なレシピがありますが、カツオの加工品「モルディブ・フィッシュ」、削りココナッツ、タマネギ、ライムなどを混ぜ合わせた、スパイスが効いたふりかけのようなものです。スリランカは島国ですので、日本と同じようにカツオを料理に使います。まるで日本のカツオ節のように魚のダシが使われ、その味わいがカレーに独特のコクと旨みを加えています。

この数年で東京でもスリランカ料理店が次々オープンするようになったので、新しいカレーのブームでは?と言われています。スリランカカレーは色鮮やかで写真映えしますし、野菜が多く摂れるので女性に好評です。こんな盛り付けはスリランカ料理の専門店だけでなく、カフェなどでも取り入れられてきています。

インドではヒンドゥー教徒やイスラム教徒など牛肉や豚肉を食べられない人が多いため、カレーでは鶏肉や野菜を使うのが一般的です。それに対してスリランカは仏教徒が多いので、牛肉や豚肉なども食べられます。そんな点も日本人と共通していて、スリランカカレーが受け入れられやすい点だと言えます。また、スリランカも島国なので、魚介類を使ったカレーも多いのが特徴と言えます。そのため、低カロリーのカレーもあります。

スリランカカレーで使われるスパイス

インドカレーもそうですが、カレーを作る時には数多くのスパイスを使います。ここでは、スリランカカレーを作る時によく使われるスパイスを紹介します。日本では街中のスーパーでは見かけない食材ですが、ネットで購入することができます。

スリランカカレーのスパイス:カラピンチャ

スリランカ料理を作る時に欠かすことのできないスパイスで、英語では「カレーリーフ」と言います。葉はカレーと柑橘類を合わせたようなスパイシーで食欲をそそる香りです。

スリランカカレーのスパイス:ゴラカ

「ゴラカ」はオトギリソウ科の常緑樹で、その木の実を乾燥させ薫製させたものが売られています。独特の甘酸っぱい味とスモーキーな香りを持ちます。魚の臭いを消し、酸味を加えるために使われます。乾燥した状態ですので、使う時には熱湯に数分浸してもどします。それを細かく刻んだり、すりつぶしペーストにして利用します。乾燥したゴラカをもどす時に使った水は、魚などを洗って臭みをとるのに役立ちます。

スリランカカレーのスパイス:ランぺ

「ランぺ」は英語では「パンダンリーフ」と言い、甘い香りが特徴です。スリランカ風カレーには必ずと言っていいほど使われているハーブです。煮込むと甘く芳醇な香りがして、お料理にアクセントを加えてくれます。魚介類の煮物や蒸し物にもよくつかわれ、臭みを取るのに適しています。香りをつけるための物なので、取り除いてから盛り付けます。

スリランカカレーのスパイス:トゥナパハ

「トゥナパハ」とは、スリランカのカレーに欠かすことのできないミックススパイスです。シンハラ語で「トゥナ」は「3」を意味して、「パハ」は「5」の意味します。「トゥナパハ」とは、多くのスパイスが入っているということだそうです。「3」はコリアンダー、クミン、フェンネルで、その他は様々なバリエーションがあるようです。

下の写真の商品の場合、基本のコリアンダー、クミン、フェンネル以外には、マスタード、フェヌグリーク、シナモン、パンダンリーフ、カレーリーフ、クローブ、カルダモンが加えられています。スリランカのカレーの調理には、この「トゥナパハ」にさらに他のスパイスと合わせて仕上げていきます。そこが1からスパイスを使って作るインドカレーとの違いと言えます。

 

カレーのミックススパイスである「トゥナパハ」は、プレーンな物と、ローストされた物の2種類があります。写真の商品は焙煎仕様のものです。各スパイスをそれぞれホール状から焙煎して、粉砕しています。香ばしくて程よくビターなテイストが特徴で、肉や魚の料理にぴったりです。

スリランカカレーの基本の作り方

スリランカカレーのレシピは数多くありますが、その特徴をイメージしてもらうために、ここでは基本のチキンカレーの作り方を紹介します。まずはスパイスを石臼で挽きます。スパイスは各家庭で育てていることも多く、生のものを用います。石臼は一般的な家庭にもあり、新鮮なスパイスを毎日ていねいに挽きます。鶏肉にスパイスをすりこみます。

 

油を熱して玉ねぎを炒め、スパイスをすりこんだ鶏肉を入れます。火が通ったらモルジブ・フィッシュ、スープ、ココナッツミルクを入れて煮ます。以上のようにシンプルな作り方ですが、スパイスの調合も素材に合わせて変えるため、家庭や店によってオリジナリティーのあふれるカレーが出来上がります。

スリランカカレーのカロリーは?

これまでスリランカカレーの特徴を紹介してきましたが、ここで気になるカロリーについて考えてみましょう。スリランカカレーはマトンなどの肉を使ったカレー、魚介類のカレー、野菜だけのカレーなど具材がさまざまですので、一概にカロリーについて数字で示すことはできません。バターなどの油脂を多く含む北インドカレーのカロリーに比べると、スリランカカレーのカロリーは半分くらいではないかとも言われています。

ところで、スリランカのアーユルヴェーダが美容に関心の高い人たちの間で話題になっているのを知っていますか?アーユルヴェーダとは、オイルマッサージと食事療法で身体を癒すことを目的とした治療法です。コロンボ国際空港から20分ほどのホテルに1週間滞在して、本格的なアーユルヴェーダが体験ができるプログラムがあります。医者の管理下で最初の3日間でデトックスして、4日目から個別に悪いところを治療するイメージです。

こちらのコースのランチ、下の写真のように減量メニューなのにこんなに豪華です!スリランカではほとんどの食事がスパイスで味付けしてありますので、ほとんどがカレーと言えばカレーです。そのためスリランカカレーのカロリーについて、ひとつの数値を例としてあげることはあまり意味がありません。カロリーを落としたい場合は、ココナッツオイルの使用を控え、野菜、特に葉物中心の食材にする必要があると言えます。

上の写真を見るとわかるように、カレーと言ってもとてもヘルシーな食材を使っていて低カロリーです。脂肪たっぷりの牛肉、玉ねぎ、にんじん、ジャガイモで作ったカレーとはカロリーがまったく異なるのは、誰でも想像できます。市販のルーは脂質が多く高カロリーです。カロリーが気になる方は、スリランカカレーのようにスパイスを使って作りましょう。

他にもスリランカカレーの話題がたくさん!

こちらはおなじみの新宿中村屋のレトルトカレーです。2018年2月には、なんと新商品としてスリランカ式のスパイシーカレー2種類の販売を始めました。やはり、スリランカカレーは注目されているようです。

ロイヤルホストでは毎年夏恒例のカレーマーケットというフェアを開催しています。そのメニューの中に「彩りガーデンカレー」が登場しました。おかずと混ぜて食べるスリランカ風のカレーをアレンジしたとのことです。本格的なスリランカカレーとはだいぶ違いますが、具材を彩りよく盛り付けてあるところは、まさにスリランカ風です。さば節とかつお節が香るスパイスオイルを使用したスープチキンカレーをかけて混ぜて食べます。

2018年8月4日5日には、今年で14周年を迎える「2018年度スリランカフェスティバル」が在日スリランカ大使館協賛のもと開催されます。場所は東京・代々木公園野外ステージです。当日は25店舗を超えるフードコートで本格的なスリランカ料理が食べられます。興味のある方はぜひお出かけください。

東京のスリランカカレーの店:西早稲田のアプサラ

まず初めに紹介するお店は、2017年3月に東京・西早稲田オープンした『アプサラ レストラン&バー』です。オープンからあっというまに雑誌にも取り上げられる人気店になりました。このお店の1番人気のメニューが「バナナリーフ包みのカレー」1600円です。ワンプレートに盛られた食材を混ぜながら食べるスリランカカレーですが、このバナナの葉っぱをお皿代わりにする「バナナリーフ包みのカレー」がその元祖とも言われています。

バナナの葉っぱの上には、肉や魚、豆、野菜などのカレーが2~3種類、その他には野菜の炒め物や煮物などがのっています。このたくさんのおかずとライスを葉っぱで包んで、丸ごと蒸す料理です。混ぜ混ぜしながら、変化していく美味しさを味わってください。

東京のスリランカカレーの店:中野のアチャラナータ

「アチャラナータ」は中野駅南口から徒歩3分ほどのところにある小さなお店です。入り口が少しわかりづらく階段で3階まで上ります。スリランカ料理を愛する日本人シェフのお店ですので、スリランカカレーが初めての方も安心して訪れ、話を聞くこともできます。カレー好きでひとりで来ている人も多いお店です。

ランチは「ワンプレートミールス」のみで、豆カレーにプラスしてポークかチキンの2種類のカレーから選べます。チキンの方がマイルドです。カレーにパパダムやポルサンボルなどがついて800円ですからお得です!さらに食後にはデザートもついてます。

東京のスリランカカレーの店:北千住のタンブリン

東京・北千住にある「タンブリン」は、日本人シェフによるスリランカ式カレー&バーです。写真のように、カレー屋さんとは思えないような可愛い店構えで、2015年オープンのお店です。1階はカウンター席とテーブル席で、吹き抜けの2階にもテーブルが2卓あって、内装も家具も素敵にまとまっています。

写真はタンブリンカレー1100円です。こちらにはミニサラダとミニドリンクがセットになっていて、ランチタイムには950円になります。女性ひとりでも過ごしやすいおしゃれな雰囲気のカレー屋さんのためか、お値段は他のお店よりやや高めのようです。スリランカカレーとは?と考えると、少し違う方向性のお店ですが、混ぜるとますます美味しくなると評判のカレーはやはりスリランカカレーです。

東京のスリランカカレーの店:南青山のタップロボーン

「スパイシービストロタップロボーン」は、門前仲町にもお店があって、こちら南青山が本店になっています。南青山という場所柄、きちんとしたおしゃれなお店を想像しますが、家庭的なスリランカ料理をリーズナブルな値段で提供してくれるお店です。ランチメニューは、お好きなカレーが選べるカレーランチがサラダ付きで880円からです。しかもランチタイム特典として、ロティ・イエローライス・ナン、どれでもお代わり自由です。

こちらのワンプレートは、チキンカレーと豆のカレー。チキンはスパイシーな味わいで、豆の方はココナッツのマイルドさを感じさせ対照的な味わい。それを他の具材とともに混ぜ合わせて食べると、さらに美味しくなります。サラダ付きで1080円です。

東京のスリランカカレーの店:日本橋のKANDY

スリランカアーユルヴェーダ料理店キャンディは、2015年6月に東京日本橋にオープンしました。スリランカから招き入れたというシェフは、5つ星ホテルなどのメインシェフを務めていたような素晴らしい腕の方だそうです。店内には、スリランカの大使館や大臣からの推薦状も飾ってあります。オープンキッチンのため、本場のシェフが調理する様子がわかり、期待が高まります。

平日のランチは、本日のカレーから選ぶ「カレーセット」1種盛り(カレー1種とライスかヌードル)が1000円、2種盛り(カレー2種とライスかヌードル)が1200円、3種盛り(カレー3種とライス・ヌードル・コットウロティの主食3種)が1500円です。上の写真は3種盛りです。これらには本日の紅茶が無料でついています。
 

東京のスリランカカレーの店:中目黒のセイロン・イン

最近のスリランカカレーのブームで、新しくできたスリランカ料理店が多いのですが、こちらの「セイロン・イン」は1991年オープンの老舗です。最近では、中目黒はおしゃれな街として注目されています。こちらのお店は、中目黒やスリランカカレーが世間から注目される前から営業しているわけです。お店の外観も内装も、エスニックな雰囲気が漂っています。

ランチはチキンカレー950円が人気です。それぞれ選んだカレーには、さらに本日の野菜カレー、サラダ、ミニデザートが付いています。セットは、ナン、ロティ、パラータ、ライスから好きな物を選べます。ナンは写真のようにとても大きいサイズで、外はほどよくカリッと焼かれ中はふんわりしていて美味しいと評判です。

Thumbスリランカカレーとはどんなカレー?その特徴や食材から人気店まで! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

美味しくてヘルシーなスリランカカレーを食べよう!

今回は話題のスリランカカレーとはどんなカレーなのか紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?スパイシーでさらっとして油分が少ないスリランカカレーは、野菜や魚介類を多く使っているメニューもあり、カロリーを抑えることもできます。たくさんの具材を混ぜて食べるカレーは美味しく、そして栄養バランスもよいと言えます。

また最後には、東京のスリランカ料理のお店をいくつか紹介しました。最近オープンして人気店となったお店もあれば、長く愛されてきた老舗もあります。在日スリランカ人の憩いの場となっているお店もあります。日本人のシェフが作っているところもあれば、本場スリランカのシェフが作っているお店もあります。お好みに合わせて、スリランカカレーを食べに行ってみませんか?

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ