東京駅立ち食いそばランキングTOP13!新幹線ホームのお店も紹介!
立ち食いそばの歴史は江戸時代の屋台が起源とされています。立ち食いはそばとうどんがあります。関東と関西とでは、違いがあり関東ではそばが多く、関西ではうどんが多いのです。立ち食いそばは時間が無い時にサッと食べれたり、時間調整にちょっと食べる感覚で便利なサービスです。そんな立ち食いそばの東京駅の立ち食いそばランキングと東京駅新幹線ホームのお店も合わせて紹介します。
目次
東京駅周辺の立ち食いそば屋に行きたい!
東京駅周辺は沢山のグルメが集まっています。軽食からディナーまで集中しています、駅構内や地下街そしてビル街には多くの老舗から最近人気が出てきた食べ物まで集結してきました。今回は、立ち食いそばにスポットを当てて、駅構内や新幹線のホームにあるお店や駅の改札を出たらあるお店から是非行ってみたいと思う店や有名な店を紹介していきます。
東京駅は立ち食いそば屋が密集?
立ち食いそばは屋台から始まりました。手軽に食べれて、早いので、ファーストフードーの1種として考えられています。東京駅の周辺にはたくさんの立ち食いそば屋があります。立ち食いそばの魅力は忙しい間の時間を利用して、腹持ちの良い状態になるのがいいところです。
東京駅には立ち食いそば屋が密集しています、ホームや構内そして地下道等至る所にあります。そしてそばの種類も沢山あります。定番のたぬきそばから色んなものをトッピングしたそば屋が沢山あります。コロッケや煮玉子等そばにこんなものがというようなものがトッピングされています。
東京駅構内やホームに多くの立ち食いそば屋が存在
東京駅には多くの立ち食いそば屋があります、その中でも構内のホームにも立ち食いそば屋があります。なぜでしょう?電車の時間待ちにさっと食べてる手軽さ、そして、以前より美味しくなった麺やつゆがいいのでしょう。また、結構腹持ちもよく時間のないサラリーマンの昼の食事としては最適だからでしょうか?
お店によって看板そばが違う!
立ち食いそば屋が多いので、お店独自の看板を作らないとリピートが望めないからでしょうか?人それぞれ好みが違いますから、同じものを提供していては客を呼べないからでしょう。駅の立ち食いそばは変化していっています、もちろんそうしないと客を呼べないのも事実です。色んな意味でお店によって看板そばが違うのでしょう。
東京駅周辺や構内の立ち食いそば屋ランキング!
このランキングは口コミやサイトの情報を元に作られたランキングです。人それぞれ違いはあるかとは思いますが、ご了承ください。
13位:同じお店でも違う?いろり庵きらく東京京葉店
食べた人達の口コミによると、取手店と東京京葉店とは、味や麺の固さやつゆの冷め方が早いとの指摘がありますが、よい評価もあります。コスパが良く、かけそば一杯290円と安いです。味はJRが経営しているので、まあまあとの評価が多かったですが、この味が好きと言う方もいました。年中無休で営業時間は7:00から22:00までです。帰りが遅くなってお腹が空いたら駅そばで腹ごしらえするにも便利な立地です。
12位:進化している梅もと八重洲店
口コミでは茹でたのと思う程早いです、微妙な時間帯に出来上がります。生麺のようなんですが食べてみれば期待をしていなかった割には悪くないとの評価です。昔に比べるとずいぶん進化していると言う方も居ます。立激戦区で商売をするには進化しないと生き残れないのでしょうか。JR東京駅改札から徒歩2分にあります。営業時間は月曜から金曜17:15から21:30、土曜7:30から21:00、日曜8:00から21:00で年中無休です。
11位:正真正銘の立ち喰いそば名代富士そば八重洲口店
本当の立ち食いそば屋です。口コミでは評価はバラバラです、カウンターで食券を出してから出てくるまでに少し時間がかかっている様子です。そばは1分位かかるそうです、味が時間帯なのか薄いと言う内容が多いです。演歌のBGMが流れる中でそばを食べるお店です。日本を代表する立ち食いそば屋なので少し残念なところです。東京駅から269mにあり、24時間営業で年中無休です。
10位:レアなカレーコロッケ正源そば八重洲店
レアなカレーコロッケが美味しいとの口コミがあるお店です。肝心のコロそばは煮物を食べている感覚です。飲んだ後には、コロそばと言う人も居るくらいコロッケが良い評価です。かき揚げより脂っこくない優しい出汁で、こってりとほっこりそしてサッパリ備わるスーパーフードそれがコロッケそばです。東京駅八重洲南口から徒歩5分にあります。月~土・祝.7:00~16:00で定休日は日曜日です。
9位:椅子のある立ち食いそば小諸そば東京駅前店
口コミにあったのが、前後で同じ注文の人がいると商品を受け取る順番を間違えるという事態が発生しやすいシステムになっています。これは要改善ポイントです。椅子に座って食べる立ち食いそば屋です。出汁は信濃追関東風の出汁になっています。かけ260円でしたが麺のコシ等は平均点です。東京駅八重洲北口徒歩1分です、月曜から金曜は7:00から21:00まで、土曜は7:00から19:00まで、日、祝は8:00から17:30まで、年中無休です。
8位:新幹線ホームで駅構内にある唯一の東京グル麺
口コミ評価は平均点です。東京駅名物カツ煮うどん・そばを是非食べてくだいと言う口コミが多かったです。東京駅の新幹線ホームでしか食べられないそばです。カツ煮うどん ・そば¥570カツ煮が有名でカツは熱いダシに浸かっているので全く冷めないです。そのダシが衣に染み込んで美味しいようです。関東風の薄味ではなく濃い関東風です。構内の新幹線ホームにあり、営業時間は6:45から20:30までで年中無休です。
7位:東京で関西出汁の貴重なお店都そば
都そばと言えば、どこのお店でも注文時関西出汁でというと無料で関西出汁に変えてくれるサービスがあるのは、東京だと都そば以外にもう1店舗だけです。関西出汁ってうどんには合うけどそばには合わないと言う人も居ます。評価は平均点関西出汁を味わって見たい人にはおすすめです。東京駅の次の有楽町駅から281mにあります。営業時間は月曜から金曜は7:30から10:00まで土曜、祝は11:00から18:30までで日曜は定休日です。
6位:関東の濃い味を東京駅で越後そば東京店
関西に比べれば関東のそばの出汁は濃いといいますが、その濃いい出汁が関東風のそばです。越後そばはそんなお店です。関東風の出汁にこだわりのある立ち食いそばを食べさせてくれます。口コミでは関西から帰ってきた人の口コミでも、関東人は関東風の出汁でそばを食べるのがいいとありました。東京駅から144mのところにあります。営業時間は7:30から22:00までです、定休日はなく年中無休です。
5位:出汁とかき揚げの美味さは格別そばよし京橋店
天ぷらの種類は、以前に比べるとあまり多くないようです。かき揚げが旨いっと言う人が多く評価は平均点より上です。この出汁はほんとうに香り高くて、最後まで飲んでも塩分を取り過ぎた感がないので人気です。かき揚げも、他の立ち食い蕎麦屋とは違う格別の出来です。揚げたてではないものの、さっくりした歯ごたえとサクラエビやネギの香りがクセになる美味しさです。
東京駅から室町駅に移動し駅から149mにあります。麺は細め機械打ちなのか?すぐに熱が通りそうな細さです。それを柔らかくなり過ぎないように茹で上げているので、歯ごたえは適度に残りそばの香りもいいです。月曜から金曜まで7:30~20:00まで定休日は土曜・日曜・祝日です。
4位:選べる天麩羅はリピータには嬉しい蕎麦一心たすけ八重洲店
東京駅周辺には多くのそば屋があります。ここも評価は平均点より上です。券売機で天ぷらそば(420円)を購入します。カウンターに出すと天ぷら何にしますか?の確認があります、カウンターに並ぶかき揚げや春菊天など7種類の天麩羅があります、その中から好きな天麩羅を選びます。別皿も可能なようです。天麩羅の種類が豊富なのは飽きが来ないところも評価の対象で、ランキングでも必ず人気の上位にくるお店です。
出汁を張って、揚げたてかき揚げのせます。麺は柔いですが、出汁も甘く油も悪くないかき揚げでサクサク感とつゆ溶けは馴染めば馴染むほど美味しいとの評判です。東京駅の日本街出口とほ5分のところにあります。月曜から金曜まで7:00から21:30までで土曜は11:30から14:00までで定休日は日曜祝日です。このお店もランキング上位に位置づけられる名店で東京の立ち食いそば屋では外せないお店です。
3位:隠れ家でそば港屋2
東京駅の構内には立ち食いそば屋が少なくなりましたが、周辺では激戦区です。このお店は、メニューは肉そばオンリーのこだわり鶏そばが食べたい方は、虎ノ門へ行ってみてください。店内は黒で統一してあり、間接照明と中央の石模様テーブル囲むように立ち食いするのが港屋ならではのスタイルです。ラー油たっぷりのつけ汁に絡めて食べると最高と言う口コミが沢山あります。人それぞれ好みがありますがこのお店はおすすめです。
ラー油で食べる蕎麦の風味や、細かいことは気にせず、ジャンクな肉そばを一つの文化として受け入れ楽しむとの口コミもありました。ファーストフード的な立ち食いそば屋はサッと食べて、腹持ちが良いのが立ち食いそばのいいところです。そば港屋2はこだわりの1品で勝負してもランキングの上位に来るのはそれだけ、常連客が多く人気のそば屋です。
東京駅から大手町駅に移動して出口から284m、営業時間は11:30から売り切れ次第閉店です。月曜から金曜まで営業しています、土曜、日曜、祝日が定休日です。このお店も肉そばオンリーですが人気のお店です。ランキングでも上位の常連です、是非機会があれば食べてみてください、おすすめのお店です。
2位:究極の十割そば京橋恵み屋
このお店も構内に無く東京駅周辺です。古めかしい建物で、ロックが流れています。お店は狭く、立席のみです。飲み物、食べ物はマスターのいるカウンターのところで注文します、お会計はドリンクが出された時で、現金で支払い。十割の美味しいそばがしっかりと食べれます。このボリュームでこのお値段は魅力的です。ランキング上位のお店は少し、他のお店に比べて特化しているように思います。
このお店は日本酒も飲めるお店です。3種類ほどありそこそこ良いもので、お値段はかなり安いです。おつまみもいろいろあり、当然コスパも良いです。最近は立ち飲みであっても、それほどコスパの良いお店はないに感じます。このお店は狭いですが本当に立ち飲みらしい料金です。しかも味や物はしっかりとしてちょっと1杯にはとても良いお店です。やはりランキング上位は特化しています。
東京駅から移動して京橋駅下車徒歩4分です。営業時間ですが月曜から金曜が11:00から売り切れるまでと18:30から23:00、土曜は12:00から売り切れるまでと18:30から22:00までです。東京駅から2駅電車に乗らないと行けないですが名店です。
1位:野菜不足を補うよもだそば
東京駅の構内ではないですが口コミの評価は1番良かったのがこのお店。週替わりのそばが楽しい野菜のそばが味わえる立ち食いそば屋です。つるむらさき、カボチャの葉ケールのかき揚げという他に無い天麩羅が有名です。葉は小松菜に似た味で、とっても美味しいそうです。沢山の方達が野菜の魅力に取り憑かれたようにこのお店に通います。
こんな口コミもありました。いつ行っても開いています。安いし、お腹に収めて違和感がないとのことです。失敗したて感じがないそうです。最も大きいのが食べた後に職場に戻ってからの仕事モチベーションに悪影響が出るような食事はしたくないのでそういう意味で、こちらのお店のスピード感やコスパは最強です。油の悪い揚げ物はお腹に残り、嫌な感じがしますが油が良くて野菜がメインのかき揚げはお腹にも身体にもいいようです。
日本橋駅から216mで直ぐに着きます。営業時間は月曜から金曜まで7:00から22:00で、土曜と日祝は10:30から15:00までの営業です。東京駅の地下街や構内と新幹線ホーム等立ち食いそばのお店に困らないのが、東京駅周辺です。駅の改札を出れば直ぐに名店と言われるお店が沢山軒を並べています。その中で1番の評価を得たのがこのお店です。
東京駅の立ち食いそば屋は新幹線の待ち時間にもおすすめ!
新幹線の待ち時間を持て余すことを体験した人も多いでしょう。長時間の移動であれば、少しお腹に入れていた方が良いのではないでしょうか。東京駅では新幹線のホームに立ち食いそば屋があります。そこで駅弁を買うのではなく、さっと時間待ちの間に立ち食いそばを食べて移動中は、ゆっくりと休息をとったり、資料に目を通すなど新幹線に乗ってから食べるより先にその時間をとっておいた方が効率が良いと思います。
乗り口付近の混雑から避難できる!
新幹線を含め、電車の乗り口は人が多く混雑しています。この状況でイライラしながら待った事のある方はいると思われます。この状況を避難するにも立ち食いそばに立ち寄る事は、混雑を避難しお腹も満腹になるので避難場所と考えてみてはどうでしょうか?
料理が来なくてハラハラする心配もなし!
立ち食いそばのいい所は、早さです、早いところでは入ってから10秒位でそばが出てくるところもあります。それだけ時間がかからずそばが出て来ます、だから、さっと食べれるからハラハラせずにすみます。流れ作業でそばが出てきますので、本当に早いです。そして腹持ちもいいのであれば、電車の待ち時間で食べれる立ち食いそばは良いのです。
東京駅周辺で立ち食いそばを味わおう!
最近は駅のホームで立ち食いそばを見るのはそう多くなくなったように思います。何故かニューデイズが多くなったように感じます。立ち食いそばの有った場所がニューデイズに変わって行っているように思いますが、まだ、立ち食いそば屋も営業しています。そんな、立ち食いそばの多い東京駅周辺の立ち食いそばを食べ歩くマップも存在する程の人気の食べ物です。
本当に沢山の立ち食いそば屋があります。どれが良いかと言うものは人それぞれなので何とも言えませんが、そば好きには堪らない場所でもあります。コスパも良く腹持ちも良い立ち食いそばをランキング以外でも、見つけてみましょう。きっと癖になるそばが食べられるお店を発見できるでしょう、そんな場所が東京駅周辺です。