ラーメンの麺の硬さを徹底解説!違いは何?どう選ぶ?一覧でチェック
ラーメンの麺の硬さについて調べました。茹で時間によって異なる麺の硬さの違いやそれぞれの特徴についても徹底解説。また、博多ラーメンの麺特有の麺の硬さも紹介しています。自分好みのラーメンの麺の硬さを見つけてみてください。
ラーメンの硬さが気になる!
お昼は鶴亀堂の博多ラーメン🍜
— くにしゃん (@kunigorosan) December 11, 2019
全部のせ🍥
1杯あたりの豚骨の量が日本一らしく
とても濃厚なスープでした!
麺の硬さ
普通→バリ→カタ→ハリガネ→生
生って(^^;
仕事が忙しくて
やっとお昼にラーメン食べられて
大満足(^○^)
※SRしばらく行けてない(*_*) pic.twitter.com/gGVsIDOvFH
ラーメン店には麺の硬さを注文できるお店があります。特に福岡名物である博多ラーメンの店では、麺の硬さが細かく指定できます。いろんな麺の硬さに挑戦したいにも関わらず、違いがよく分からないまま「普通」と注文してしまう方もいるのではないでしょうか?
そこで、ラーメンの麺の硬さについて徹底解説します。茹で時間や特徴なども合わせて紹介します。ぜひ自分好みの麺の硬さをみつけるための参考にしてください。
ラーメンの硬さの種類一覧と特徴
ラーメンの麺の硬さと種類を紹介します。ラーメンの麺の茹で時間によって様々な呼び方があります。茹で時間の目安もあわせて紹介しますので、家庭でラーメンを作るときの参考にしてください。
また、店によってはラーメンの麺の太さが違うため茹で時間が異なることがあり、注意が必要です。店によって茹で具合の名称が違うこともありますので、あくまで目安として参考にしてください。
硬さ①湯気通し
玉村の麺心新井で豚骨ラーメン!
— ジン (@tonkotujin) January 20, 2019
県内でもトップクラスの濃い豚骨にコッテリで背脂も装備!
前ほどビター感もしなくなったスープはそれでも破壊力抜群!それに背脂は変態かな😁
麺の固さはこの店ならではの『湯気通し』
このスープにこの麺。漢(おとこ)のラーメン🔥
な~んてね🤣 pic.twitter.com/LVenw9Jxpd
「湯気通し」とは、文字通りに麺に湯気を当てた程度の麺のことで、茹で時間は0~3秒です。ほとんど粉っぽい状態のため、生の小麦を食べているような食感です。最近になり、各メディアで紹介され始めたため、徐々に知名度が上がってきています。
硬さ②粉落とし・カキアゲ
仕事終わりは激辛高菜大量の粉落としラーメンと決めてます(夜中にトンコツ食べるデブ) pic.twitter.com/HeqWlDpRpe
— お風呂のQ太郎 (@q7GZOe8ZrEVHFF1) November 19, 2019
「粉落とし」「カキアゲ」は麺の表面に付着した粉を落とした状態の麺のことで、茹で時間は3~7秒です。湯気通しよりは対応店や知名度も多いですが、それでもまだメジャーではありません。あまり店では見かけませんので、もし見かけたら、ぜひ挑戦してみてください。
硬さ③ハリガネ
【活龍 期間限定麺処 みつき@つくば】
— 8人目の福神・kenzo_03 (@jobstyle_0512) March 10, 2019
つくばを全部食っちゃうどwその③
特製とんこつらーめん+きくらげ
今月からなんと❗️『博多ラーメン バリ龍』が限定復活✨🤣👍
今回は替玉無料❗️並びも3店舗1番✨
まずはカタでそのまま💕次にハリガネ~バリカタと替玉を紅生姜&辛子高菜&ニンニクの黄金setで😍👍💕 pic.twitter.com/wel1Ao53Zv
「ハリガネ」は、麺の芯が多く残り、通常よりかなり硬い茹で具合のことで、茹で時間の目安は7~15秒程度です。まだ生の小麦粉の食感が強く残っています。ハリガネを提供している店は多くはありません。
硬さ④バリカタ
令和35杯目
— 日本茶。🍵 (@takeo_twit) December 14, 2019
ガツンラーメン
博多ラーメンガツン@両国
久々の博多豚骨ラーメン🍜
やっぱり飲みの後のラーメンは美味しい😋やめれません😁
細麺、バリカタ、豚骨スープ、生ニンニク、ネギの組合せは最高❗️
替玉1玉無料です。
ご馳走様でした❗️#ramen_cp #ガツン pic.twitter.com/vaGZbdOaYn
「バリカタ」は、一般的に知られている麺の硬さの「硬い」よりもさらに硬い状態の麺のことで、茹で時間は15~20秒程度です。ちなみに、「バリ」は最近になって福岡で使われるようになった強調表現といわれています。そのため、古くからのお店では「ナマ」と表記されていることがありますが、意味は同じです。
バリカタを提供しているお店は多く、店の一番硬い状態の麺として設定されていることが多いです。
硬さ⑤硬め・カタ・カタメン
九州といえばやっぱりラーメンですよね🍜
— たけちゃん♪@低浮上中 (@HironoTakeo) October 15, 2019
やってきたのは九州中心に100店舗以上展開されている「山小屋」。王道のとんこつラーメンです
ちなみに僕は麺が固い方が好きです。1杯目はカタメン、2杯目はバリカタと決めています。これ以上は粉っぽくなるので🙅♂️
皆さんのお好みの固さはなんですか?☺️ pic.twitter.com/bJbASP27R8
「硬め」「カタ」「カタメン」は、麺に少し芯が残り、歯ごたえのいい状態のことで、茹で時間の目安は20~45秒程度です。ほとんどの店で対応しています。
硬さ⑥普通
博多一双 博多駅東本店@博多
— もと(スープ完飲控えます🍜) (@moto19660101ar1) September 22, 2017
ラーメン(普通)&替え玉(かため)
豚骨カプチーノスープと言われてるお店で、スープが少し泡立っていて、濃厚なとんこつだけど、そのおかげで少し円やかになってる感じで美味しかった。
極細の麺もスープによく絡んで旨し。ただ、固めとバリかたにすればよかった。 pic.twitter.com/bCyKw4j8bT
「普通」は、食べごろと感じる麺の茹で具合のことで、茹で時間の目安は45~70秒です。すべての店で対応しています。麺の硬さを指定しなかった場合は、麺の茹で具合は普通で提供されます。
硬さ⑦柔め・やわ・柔らかめ
今晩🍜
— パンテラさん『🍜1日一杯⁉️』 (@nabe9k9d) June 30, 2018
博多屋台@館林市
博多ラーメンこってり少な目
普通麺を柔め
soupを一口、確りこってり
麺頂きます、柔めも悪くない
替え玉普通麺を普通で
丁度良い◎
博多麺を柔めで追加
コレがイィ~旨い⭕
更に博多麺を普通で追加👍
今日の替え玉が好みデス‼️
こってりは少しで充分かな
どうもご馳走様🙏 pic.twitter.com/aY2O1s13Hu
「柔め」「やわ」「柔らかめ」は普通の麺の茹で具合から、さらに少し柔らかくなった状態のことで、茹で時間の目安は70~100秒です。すべての店で対応しています。柔らかい麺のため、子供やお年寄りにおすすめです。
硬さ⑧バリ柔・ズンダレ
二次会、三次会で本社の大先輩の方々とも色々とお話できて良かった。カラオケでDFを歌い踊り。ありがとうございました!
— とくなきのぞみ (@tknknzm) August 20, 2016
「あぁ博多人情」のラーメンで締め。バリヤワより柔らかいのは「ズンダレ」とのことでズンダレで注文。普通に美味しかった。 pic.twitter.com/PV4g0q2Rce
「バリ柔」「ズンダレ」は柔らかめの茹で具合からさらに茹で、コシが全くない状態のことで、茹で時間の目安は100~150秒です。店のメニューにはなくても対応してもらえることが多いため、注文する際に言ってみると良いでしょう。
ラーメンの硬さによって風習や性格が分かる
ラーメンの麺の硬さには「やわらかい」「普通」「硬い」以外にも様々な種類がありました。そうしたラーメンの麺の硬さの種類から、地方の風習やその人の性格が分かります。麺の硬さの種類、好みで分かる地方の風習、性格について解説します。
基本的にこの使い方をするのは博多ラーメンが多い
10年以上前に池袋のどっかで食べた以来の博多ラーメンを食べたんだけど麺ってあんな硬かったっけ?麺の硬さは普通を選んだけどすごい硬くてびっくりした🤭一風堂の醤油的なやつ。ラーメンは獣っぽくない中華そば的なやつか札幌の味噌が好き。最近もっぱらラーメンブーム🍜 pic.twitter.com/lnon8tBUNE
— にゃらほい (@nyarahoihoi) December 11, 2019
実はここまで紹介してきた麺の硬さの名称は、主に博多ラーメンで用いられています。ラーメン県ランキングにて常に上位の福岡県を代表する博多ラーメンは、全国各地に店舗があるほど人気のラーメンです。
博多ラーメンは、豚骨をじっくり煮て作る白く濁ったスープが特徴的です。ミルクのような口当たりで、豚や醤油の味が感じられます。店によって独自のトッピングも豊富に用意されており、自分好みの味を作り出すことができるのも博多ラーメンの特徴です。
また、博多ラーメンで使われる麺は、極細のストレート麺がほとんどです。細麺はスープを吸いやすく、のびやすい特徴があります。そのため、麺の分量が他の地方ラーメンと比べて少なめとなっています。大盛りサービスは多くの店で提供されていませんが、その代わりに替玉のサービスが提供されています。
好みの麺の硬さを選ぶことができるのが、博多ラーメンの特徴のひとつです。地元の人は、博多ラーメン特有の伸びやすさと、せっかちだといわれている気質も相まって、麺を硬めに注文することが多いです。
何故博多ラーメンには硬い麺が多いのか?
そしてここが非常に重要なのだが
— 塩田 泰造 (@TSgarp1) September 10, 2019
博多ラーメンといえば、常連さんとおぼしき人ほど
「ばりかた」「ハリガネ」など硬い麺をオーダーするが
『ばりちゃん』では「ふつう」が推奨されているのだ
美味い麺の「ふつう」とは、こんなにも美味いものか…
(アレ?なんか同じような文、つい最近書いたような) pic.twitter.com/ve3od3ZWyR
博多ラーメン店の麺の硬さは、普通の茹で具合であっても他の地域に比べて少し硬い傾向にあります。なぜ博多ラーメンには硬い麺が多いのでしょうか?その背景には、多忙で時間的余裕のない市場関係者などに対して、極めて短時間で提供できるように工夫した結果、麺は細麺で硬めとなった、という経緯があります。
また、細麺はスープを吸いやすく、麺を食べているうちに伸びてしまいます。最後まで硬めの麺を楽しむために、始めから好みの麺の硬さよりもさらに硬い麺を注文しておくのが、博多ラーメン通の食べ方です。様々な麺の茹で具合が用意されているのも、途中で伸びた麺を食べたくないからだと、納得できます。
博多ラーメンの細麺特有の喉越しや舌触りを楽しむためには、途中で麺が伸びてしまうことも考慮して、普通より硬めの茹で具合を選ぶのをおすすめします。
一般のラーメンでも硬さで性格が丸分かり?
ラーメンの麺の硬さの好みで性格が分かることが、心理学的に説明されています。噛むという行為は、攻撃行動といわれ、不満や怒りを抱えている場合は硬いものが食べたくなります。つまり、硬い麺を好む人は、攻撃性の強い性格といえるでしょう。逆に、やわらかい麺を好む人は、温和な性格といえます。
また、ラーメンに限らず、硬いものを噛むことによって、高まりすぎた攻撃衝動を抑える効果もあります。メジャーリーガーなどが試合中にガムを噛んでいるのは、そのためです。硬いものを噛むことで、モチベーションが上がる効果も期待できます。
「なんだかやる気が出ない」というときには、普段より硬めのラーメンの麺を食べてみてはいかがでしょうか?
硬い麺を選ぶ人は攻撃衝動があるのだと考えられます。また、性格的に攻撃衝動を持っていなくても、嫌なことがあったりストレスを抱えていたりすると、一時的に硬いものを好む場合があります。
博多ラーメンの硬さには異形の硬さがある?
麺の硬さが「粉落とし」よりもさらに上のものが登場した、とSNSで話題となっています。どのような特徴なのかを、実際に食べた人の口コミなどを合わせて確認してみましょう。
粉落としを超える硬さ「生麺」が博多にはある
久しぶりに博多ラーメンを食べてるけど、まさかの「生麺」があることを初めて知ってฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!した
— hakata通りもん@1/1-2博多座ヴァンパイア(^^♪ (@smsktk0702) October 19, 2017
博多にお越しの際は、お試しいただいてもいいかも(笑) pic.twitter.com/j91XueE8L6
粉落としよりも上の硬さが、「生麺」というものです。表記は生麺ですが、文字通りの生麺ではありません。店主がお湯を通さずには食べられなかったため、ほんの一瞬だけお湯に通しているとのことです。また、湯気通しと生麺は明確に違う、といわれています。
スープの温度で生麺に火を通して楽しむなど、通な楽しみ方を見つけることができそうです。麺の硬さの好みは人それぞれで、硬めの麺が好きな方は、クセになる可能性があります。
あまり慣れていなそうなお客さんが「生麺」を注文した場合には「結構硬いですけど大丈夫ですか?」と聞いて、一回“バリかた”に挑戦するよう案内することも。一方で、常連さんの中には毎回絶対に「生麺」を頼む方もいるとのことでした。
博多麺屋台 た組で食べられる生麺を食べた人の口コミ
からの〆ラー♪←
— Rance⊿ドームツアー全通 (@Rance_Clear) December 24, 2018
今日は博多の「博多麺屋台 た組」で、とんこつラーメン♪
え!?「麺の硬さ:生麺」ってマジ!?昔成瀬街道にあってすぐ潰れた店以来なんだけど…!
また絶対お腹壊すだろうけど、これは頼むしかないw pic.twitter.com/SNgDWclPMA
実際のところ、麺の硬さが生麺の博多ラーメンはどう評価されているのでしょうか?「博多麺屋台 た組」で生麺を食べた方の口コミを紹介します。
"硬い"というより"茹でてない"という印象。 pic.twitter.com/V8yLTKeA78
— 0.02代目極薄亭ゴム太郎師匠 (@gomutaro) August 16, 2016
ついに生麺が登場
— 青じそしらす@動物好き (@Animal_Clip) August 17, 2016
もはやラーメンの域を超えている pic.twitter.com/Tg7I3XogTd
「博多麺屋台 た組」にて麺の硬さ「生麺」です!生麺は3回目です!ネタに走らずともここのラーメンはとても美味しいです! pic.twitter.com/YjpWGu6uUf
— 石井春雄 Haruo Ishii (@haruo_CC2) March 10, 2017
元ラーメン屋として言わせてもらうけど。
— ぼるしち❂Yojimbo鯖 (@ShichiVoll) September 25, 2019
ラーメンの麺の硬さで美味しく食べれるのはせいぜいバリカタまで。
粉落としとかハリガネとかほぼ生麺なんだから美味いわけないし腹壊すだけ。
通ぶりたいだけやないんかと
ハリガネとか言いたいだけやないんかと。
硬さ普通で食え。
ハリガネや粉落としなどの硬めの麺を好む人にとっては、生麺は好まれています。しかし、否定的な意見もあり、人によって生麺に対する評価は違います。味覚や好みは人それぞれのため、参考程度にすると良いでしょう。気になる方は、ぜひ生麺の博多ラーメンに挑戦してみてください。
ただし、生麺に限らず、よく茹でていない麺は食べた後に消化しきれない可能性があります。お腹を壊すことがあるので、覚悟が必要です。
ラーメンの硬さまとめ
博多一幸舎 総本店@福岡市博多区
— 晴(沈黙) (@horisei_tattoo) December 7, 2019
☆ラーメン/バリカタ pic.twitter.com/eSTJs72ETE
ラーメンの麺の茹で具合によって違う麺の硬さの名称と特徴について詳しく説明しました。ラーメンの麺の茹で具合の名称は、主に博多ラーメン対してに用いられています。
また、博多ラーメンは細麺で伸びやすい特徴があります。最後まで好みの麺の硬さを楽しむために、始めからさらに硬い麺を注文するのが、ラーメン通の楽しみ方です。ぜひ色々なラーメンの麺の硬さに挑戦して、自分好みの麺の硬さを見つけてみてください。