河太郎の呼子店でランチでイカを食べよう!営業時間や待ち時間は?
呼子でしか味わえないといわれている新鮮ないかの活き作り。河太郎の呼子店ではランチでいかの活き作りを楽しむことができます。いかの活き作りの発祥店、河太郎の呼子店でいかの定食ではいかの活き作りが堪能できます。いかの活き作りをリーズナブルなお値段で楽しめるといつもお客さんでにぎわっています。河太郎の呼子店の人気のランチメニューや営業時間や待ち時間を調べてみました。
呼子の河太郎で新鮮なイカが食べたい!
呼子はいかが有名な漁業の町です。特に名物となっているいかの活き作りは呼子で生まれたといっても過言ではありません。さらに、活き作りを食事のメニューに取り入れた日本で初のお店が河太郎です。河太郎の呼子店では新鮮なイカの活き作りをランチでお手頃価格で食べることができます。
河太郎がある呼子は有名なイカの町?
河太郎がある呼子は漁業の町として栄えてきた町ですが、呼子のイカをブランド化することにより、イカの町として有名になりました。イカのブランド化にあたり、河太郎は大きく貢献しています。
河太郎はイカの活き作りを日本で初めて食事メニューに取り入れた店
日本で最初にいけす料理を始めたのが河太郎です。河太郎の初代はもともと料理人でした。呼子の漁師に知り合いがいて、船に乗せてもらい、釣りたてのイカをさばいた時、歯ごたえのある美味しさ、活きの良い透明感に驚き、店にメニューとして出したいと活き作りを始めたのです。日本で初めてイカの活き作りを提供したのが河太郎なのです。
イカの活き作りにより呼子は有名なイカの町になった
イカは温度差にとても弱く、いたみやすいのが欠点です。新鮮なイカの刺身は、イカ漁の船に乗る漁師くらいしか食べることができませんでした。イカの鮮度を保つのが難しいからです。イカは普段冷たい海水で生息しているため、温度差にとても弱く人間が手で触っただけで人の体温によりやけどをしてしまい、死んでしまうほどなのです。
なんとか新鮮なイカを提供したいという思いから、呼子の漁師のイカ漁の手早い技術と市場を通さずに、漁師が直接飲食店のいけすにイカを卸すことにより、イカにストレスをかけることがなくなりました。そのために呼子では新鮮なイカの活き作りを食べることができるようになりました。そのことにより、呼子はイカで有名になったのです。
河太郎の呼子店はどんなお店?
いかの活き作りの発祥の店、河太郎は、新鮮なイカをお客様に提供できるよう、試行錯誤を重ねた結果、漁港の目の前にお店を構え、漁港から水揚げされたイカをすぐにお店のいけすに運べるようにしています。
河太郎の呼子店はどこにあるの?
河太郎の呼子店へのアクセス方法を紹介します。大まかに分けてアクセス方法は3つです。公共交通機関を使うならバス、もしくは駅からタクシーを使うか、自家用車で行くかになります。
公共の交通機関を使ってバスで行く場合は、唐津バスセンター(大手口)から昭和バスで呼子方面行に乗り、呼子台場みなとプラザ停留所下車、徒歩1分です。所要時間は約50分、途中乗り換え1回で料金は900円です。車、タクシーだと唐津駅から約30分です。
河太郎の呼子店は地元でも評判の人気店
河太郎は創業50年でイカの活き作りが有名な老舗店です。新鮮なイカの活き作りが手ごろな価格で食べられるので地元でも人気のお店で、土曜日曜祝日はもちろん、平日でもたくさんのお客さんでにぎわっています。
河太郎の呼子店の1階はこのような配置になっていてテーブル席となっています。生簀を取り囲むように席が配置されているので、泳ぐイカを見ながら食事をすることができます。
漁港近くにお店があるので、窓際の席を確保できれば海を見ながら食事をすることができます。奥に見えているのが呼子大橋です。
店内にはいけすがあり、注文が入ってから生簀からイカをすくい、調理をしてくれるのです。温度差に弱く、傷みやすいイカをできるだけ新鮮なうちに活き作りで提供するために、イカを生簀から網ですくい、まな板で裁くときにしか料理人はイカに触らないという技術を持っています。
こう書いてある席は、いけすの中のイカが、まさに新鮮で活きのいいものだということをアピールしています。活きのいいイカを眺めながらの食事も、生簀がお店の中にある河太郎の呼子店ならではです。
2階には和室もあり、畳の上でゆっくりとくつろぎながら食事を楽しめます。椅子席では寛げなくて窮屈だという方には2階の和室をおすすめします。
二階のお座敷では1部屋に4つのテーブルのみの部屋となっています。ゆったり座ることができるのでお子様連れや家族連れでもゆっくりと過ごすことができます。
呼子の河太郎でランチを食べよう
呼子の河太郎はお昼の時間帯も営業しているので、ランチを楽しむことができます。ランチタイムにもいかの活き作りをお手頃価格で食べることができるので、観光を兼ねて遠方からも昼間訪れる人がたくさんいます。
河太郎の呼子店の営業時間
河太郎の呼子店の営業時間は、月曜日が11時10分から19時、ラストオーダーは18時となり、最終入店時間は17時30分です。火曜日から金曜日は11時40分から20時、ラストオーダーは19時で最終入店が18時30分です。土曜日曜祝日は10時40分から20時、ラストオーダー19時で最終入店が18時30分です。曜日によって時間が変わるのでチェックが必要です。
冬場は営業時間が変更になるため、12月1日から2月末日まではさらに時間をチェックしてから出かけた方がよいでしょう。冬場の営業時間は月曜日11時から18時、ラストオーダー17時、火曜日から金曜日11時から19時、ラストオーダー18時、土曜日曜祝日は10時40分から20時、ラストオーダーは19時です。
河太郎の呼子店の待ち時間はどのくらい?
河太郎の呼子店は呼子の中でも人気のお店なので待ち時間はどれくらいなのか調べてみました。土曜日曜祝日は3時間待ちが当たり前です。平日でも、営業時間開始の1時間前からランチの時間に合わせてお客様が並びます。運が良くても平日の昼間30分待ちで早い方です。予約は出来ないので、最低30分は待つ覚悟で出かけましょう。
順番待ちに時間がかかるといっても、お店の前でじっとしていなくても大丈夫です。お店に行くと番号を書いた整理券を渡してくれるので大体の待ち時間を聞いて、おおよその時間でお店に戻ってくればよいのです。
近くに新鮮な魚介や野菜を取り扱う直売所や温泉施設があるので、お買い物をしたり温泉に入ったりと呼子を楽しむことができます。
台場の湯という天然温泉です。浴室からは呼子の海が一望でき、絶景と解放感を楽しむことができます。シャンプー、リンス、石鹸などは備え付けのものがありますが、タオルの貸し出しはありません。タオル200円、バスタオル400円販売しているので、急な空き時間でも手ぶらで温泉に入ることが可能です。温泉の営業時間は午前10時から午後8時です。
順番になった時にお店の前にいないと飛ばされてしまいますが、順番を飛ばされてもお店に戻ったら、次の順番で優先的に入れてくれます。逆に言えば、順番で自分の前の番号の人がいないと、飛ばして先に入れてくれます。
河太郎の呼子店の人気メニューとは?
河太郎の呼子店で人気のメニューといえば、やはり、いか活き造り定食です。もはやこのメニューを目当てにやってくる人がほとんどといってもいいでしょう。文句なしの人気ナンバー1メニューです。内容は、いか活造り、いか天ぷら、いかしゅうまい、お吸い物、お味噌汁、お漬物、ごはん、デザート(季節のフルーツ)となっています。お値段は2800円とお手頃価格です。
イカの活き作り定食の中のイカの天麩羅は活き作りの後作りとして、イカのお刺身を堪能した後に天麩羅にしてくれます。出来立てあつあつの天麩羅を食べることができるので大人気です。
河太郎の呼子店では、いかの活き作りだけでなく豪華な河太郎特選刺身定食もあります。イカだけでは、ちょっと、という方におすすめです。その時の仕入れ状況で内容は変わりますが玄界灘の旬の魚のお造り、刺身を舟盛りで楽しめます。料金は3000円です。
河太郎の呼子店での人気メニュー第三位はいかうに丼です。特製たれに付け込んだいかにウニを大量にのせて濃厚な味が楽しめます。漁業の町ならではの贅沢な丼です。料金は2700円です。
そのほかにも単品メニューがあり、天ぷらの盛り合わせなどもあります。活き作りでうねうねと動くイカにびっくりして食べることができないという小さなお子様には、お子様向けのメニューの用意もあるので、安心です。
呼子の河太郎で美味しいイカに舌鼓!
イカで有名な呼子、その中でも人気の河太郎呼子店を紹介しました。営業時間や混雑具合などをチェックする必要はありますが、わざわざ時間を使ってでも食べに行きたくなるという新鮮ないかの活き作りです。少し贅沢なランチを食べに行く価値は十分にあります。透明な輝きを放ち、甘く歯ごたえのある新鮮なイカを堪能しに呼子の河太郎へ出かけてみませんか?