2019年12月28日公開
2024年10月07日更新
ガストのWi-Fiの接続方法と注意点は?繋がらない時の対処法まで!
ガストのフリーWi-Fiの接続方法と注意点について解説します。パソコンやスマホでWi-Fiを使う場合のログインの仕方や、ガストのフリーWi-Fiを使う時の注意点などを詳しく説明しています。Wi-Fiが繋がらない時の対処法も同時に紹介します。
ガストのWi-Fiにつなぎたい!
ガスト今1番キテる
— ☝️いち👀 (@First082554) April 18, 2016
Wi-Fi、コンセント付き、朝5時までやってて安い、、、
革命!! pic.twitter.com/0gJ7Wp03YX
若者から家族連れまで様々な層の人たちが利用するガストですが、フリーWi-Fiが使えるスポットとしても人気です。しかしガストの店舗に行けばすぐにWi-Fiが使えるというわけではありません。それほど難しいことはありませんが、簡単な登録が必要になります。
そこで本記事ではガストのWi-Fiのつなぎ方や注意点、つながらない時の対処法などを説明します。ガストでWi-Fiが使いたいけどやり方がわからない時には、ぜひこの記事を参考に接続を試してみてください。
ガストのWi-Fiの特徴
すかいらーくグループでの利用が可能
すかいらーくが無料Wi-Fiサービス、「ガスト」や「バーミヤン」など18ブランド2700店舗で https://t.co/bRjyilRZRU pic.twitter.com/G6h2vgmI03
— INTERNET Watch (@internet_watch) March 6, 2018
ガストWi-Fiは、すかいらーくグループのガスト・ステーキガスト・Sガストで利用できる無料Wi-Fi(無線LAN)です。SSIDは「Wi2_Free_at_[SK.GROUP]」。
ガストで利用ができるフリーWi-Fiですが、実は利用できるのはガストだけではありません。ガストを始めとしたすかいらーくグループの2700店舗で使うことができます。
ただ、ガストでは以前まではdocomo Wi-Fiが利用できたのですが、今ではそのサービスは終了してしまったようです。しかしau Wi-Fiは利用できるので、ガストのWi-Fiはauユーザーにとっては特に便利に使うことができます。
フリーWi-Fiが使える店舗は限られている
久しぶりに、ガストでモーニング
— Suzuやん (@motoyan2026) April 27, 2018
Wi-Fi が使えるようになってた
まえから?? pic.twitter.com/8umJLAPoPn
利用できるのはすべての店舗ではなく、「Free Wi-Fi .Wi2_Free_at_ [SK.GROUP]」というステッカーが貼っている店舗に限られます。
ほとんどのガストですでに導入されているフリーWi-Fiですが、店舗によっては使えないところもあります。ガストでフリーWi-Fiが使えるお店には入り口に「Free Wi-Fi」のステッカーが貼ってあるので、入る前に確認することができます。
また、ガストのHPの店舗検索でも確認することができます。ガストの店舗検索画面の絞り込み検索で「Wi-Fiあり」を選ぶと、フリーWi-Fiが使えるガストの店舗が検索できます。
Wi-Fiの利用時間に制限がある
ガストでfree wi-fi pic.twitter.com/qYbbm4Rw9o
— Yasutada (@yasu49) April 7, 2018
ガストのWiFiは1回60分、無制限で利用することができますが、お店の利用自体に制限がかかっている場合がありますので注意してください。
とても便利なガストのフリーWi-Fiですが、何時間でも無制限で使えるというわけではありません。ガストで一度に使用できる時間は1時間までと時間に限りがあります。パソコンで仕事などをしていると、あっという間に時間が過ぎてしまうかもしれません。
1時間使いきってしまった場合は、再度ログインすれば再び使えるようになりますが、こちらも使用できるのは1日に3回までと決まっています。
ガストのWi-Fiの接続方法
①Wi-Fiの電波の確認と選択
ガストの店内に入ったら、まずはスマホやパソコンのWi-Fi設定画面を開きます。すると、そこには現在受信している電波の一覧が表示されるので、その一覧の中から「.Wi2_Free_at_[SK.GROUP]」という表示名があることを確認します。
表示が確認できたら、「.Wi_Free_at_[SK.GROUP]」をタップします。これで「.Wi_Free_at_[SK.GROUP」が選択された状態となり、準備は完了です。
②ログイン画面でメールアドレスを入力する
設定が完了してホーム画面に戻ってブラウザを立ち上げると、Informationという画面が現れるので、そこでメールアドレスの入力をします。
メールでログイン、と書かれたボタンをタップすると、メールアドレスの入力画面へと移動します。そこでメールアドレスを入力して送信すると、登録案内用のメールが届くようになっています。他にもtwitterやFacebookなどのSNSアカウントでもログインすることができます。
このInformation画面の立ち上がりは遅く、1~2分かかることもあるようなので、焦らず気長に待つようにしましょう。
③登録案内メールのURLをタップする
メールアドレスを入力すると、すぐに本登録への案内メールが送られてきます。そのメールに記載されているURLをタップすることで、登録が完了となります。
ただし登録を完了するためには、メールが届いてから5分以内にメールのURLをタップする必要があります。5分を過ぎてしまうと初めから設定をやり直さなければならいので注意しましょう。
ガストのWi-Fiの注意点
セキュリティの危険性
セキュリティの弱い Wi-Fi スポットだらけで警告が出まくる。#SurfEasy https://t.co/fpBfcyKfcn pic.twitter.com/wWqOH65Tsy
— Opera Software Japan (@opera_jp) December 25, 2015
ガストのWi-Fiに限ったことではありませんが、フリーのWi-Fiにはどうしても危険がつきまといます。というのも、不特定多数の人が共通のネットワークを使用しているため、個人情報などの大事な情報が漏洩(ろうえい)する危険性が高くなってしまうのです。
しかしきちんと対策をすることで、そういったリスクを回避しながら安全に利用することもできます。それでは、ガストで安全にWi-Fiを使用するためにはどういった対策をとればいいのか、ひとつずつ見ていきましょう。
個人情報の扱いを控える
ガストでフリーWi-Fiを使っている間は、個人情報につながるものを扱うことは控えましょう。特に自分の住所や電話番号、クレジットカード番号や銀行のパスワードなどを入力することは大変に危険なのでやめましょう。
VPNを利用する
VPNとはVirtualPrivateNetwaorkの略で、自動的に国内外の他のサーバーを経由して、他人とつながることを防いでくれるシステムのことです。これを使うことによって、情報が洩れるリスクを減らすことができます。
VPNを使うためのアプリやパソコンソフトはいくつか用意されているので、自分のOSにあうものを探してみましょう。
無料のフリーWi-Fiに接続する場合、最低でもVPN経由でネットにアクセスすることを心がけましょう。
SSL化されたサイトを閲覧する
SSLとはSecureSocketLayerの略で、情報を暗号化する手順のことです。暗号化されていないサイトを閲覧してしまうと、スマホやパソコンの情報がそのまま筒抜けになってしまうので大変危険です。ガストでサイトを閲覧する際はSSL化されたサイトを利用するようにしましょう。
ログイン画面が表示されないこともある
ついに、すかいらーくがフリーWi-Fi導入! ガスト/バーミヤン/クイックガストなど18ブランド2,700店舗で提供開始~SNS/メールアドレスでログイン。1回1時間、1日3回利用可能 https://t.co/2ar2NhvCIV pic.twitter.com/Gcua7hwyJf
— ネタとぴ (@netatopi) March 6, 2018
たまに何らかの原因で、Information画面が立ち上がらないことがあります。そういった場合は、ブラウザのURLに「a.wi2.cc」と入力しましょう。これだけでInformation画面が表示されるようになります。
使用時間が1時間を超えてから再度接続したい場合も、このInformation画面からログインし直す必要がありますが、その時にInformation画面が出てこなかった場合にもこの方法でログインし直せます。
ガストのWi-Fiが繋がらない時の対処法
Wi-Fiのボタンを切り替える
Google Assistant が、Wi-Fi オンオフに対応してる pic.twitter.com/hEkJ4pxnRT
— ひも@左手 (@him0net) January 3, 2018
ガストでWi-Fiがつながらない時は、一度Wi-FiのボタンをOFFに切り替えてみましょう。スマホやパソコンのWi-Fi設定画面を開くと、ON・OFFボタンというものがありまます。
Wi-Fiを使っている場合、これがもちろんONになっている状態なのですが、これをタップして一度OFFにします。そうして再度ONにすることで、問題なくつながる場合があります。
ネットワーク設定を削除する
ON・OFFボタンでも何も変わらない場合は、一度ネットワーク設定を削除してしまいましょう。設定画面で「.Wi2_Free_at_[SK.GROUP]」の右横にあるボタンをタップします。
そうすると「このネットワーク設定を削除」という文が表示されるので、そこをタップすると「.Wi2_Free_at_[SK.GROUP]」は削除されます。そうしたら最初からもう一度設定し直しましょう。
スマホケースを外す
GILD designの日本製アルミ削りだしスマホケースからNEMモデル登場! #NEM #NemMeetuphttps://t.co/XQVAPG6SiH pic.twitter.com/zAeISv7Kn8
— トレスト🐺Powering Possibility (@TrendStream) January 27, 2018
スマホケースが電波を遮断してしまっている場合があります。特にアルミやステンレス素材のスマホケースは特に電波を遮断しやすいので、そういったスマホケースを使用している場合は一度外してみましょう。
ガスト店内で周りの人は問題なく使えているのに自分だけ使えない、という場合はスマホケースが問題のこともあるので、一度はずしてみてから再度設定をしてみましょう。
席を移動する
ガスト「ひとり客」向けボックス席が話題に
— ネットカフェJapan事務局 (@netcafe_japan) May 23, 2019
仕切り、電源、Wi-Fi...まるでネットカフェ-J-CASTニュースhttps://t.co/TVhWr3NXdC
簡易な仕切り、電源完備。店内用の無料Wi-Fiも利用可能。
現在、東京、神奈川、埼玉のガスト22店舗とジョナサンの一部店舗でBOX席を用意。
導入店舗は今後拡大予定。 pic.twitter.com/CQk0OwTkhv
ガストの店の中にはドリンクバーの台や壁、柱など、電波を遮断してしまうものが色々あります。電波は障害物に影響されるので、そういったものに影響されて電波が弱くなってしまっている可能性もあります。
色々試してみてもつながらない場合は、席を移動してみるのもひとつの手です。店が混雑しておらず、店員さんの許可が出たなら違う席に移動してみるのもいいでしょう。
デバイスを再起動してみる
再起動の時間として、現在から 49 分前 を指定されました。デバイスが時を遡る。私達が待ちわびた21世紀です。 pic.twitter.com/fOkiZ9Jifl
— minori (@minorimironim) January 19, 2017
一度デバイスを再起動してみると、問題なくWi-Fiにつながる場合もあります。再起動の方法にはコールドリブートとウォームリブートというふたつの方法があります。コールドリブートは電源を切らずに、再起動ボタンを押して再起動させるやり方です。
一方ウォームリブートは一度スマホやパソコンの電源を完全に切ってしまい、しばらく待ってから電源を入れ直すという方法です。再起動の仕方はどちらでも大丈夫なので、やりやすい方法で試してみましょう。
ガストのWi-Fiまとめ
おはよう(о´∀`о)
— もりしー。🍎🍏🍎のんびりでごめんなさい💧 (@118upipon118) June 29, 2018
寝損なった私と息子2。
ガストなう。
ハンバーグセット&
スープドリンクバー付きで
590円って‼😆
しかもfree Wi-Fi(*´ω`*) pic.twitter.com/VIiJA1qQD9
スマホでゲームをしたりパソコン作業をするのにとても便利なガストのフリーWi-Fiですが、接続方法も大して難しいことはなく、一度登録してしまえば次からは簡単にログインできるようになります。
ただし便利な反面、フリーWi-Fiにはつきもののリスクもたくさんあります。それらへの対処を怠ると、思わぬトラブルに巻き込まれてしまうこともあります。フリーWi-Fiの危険性をしっかりと把握した上で、ガストで楽しくインターネットを利用しましょう。