2019年10月13日公開
2024年09月30日更新
生ひじきの人気レシピ!煮物やサラダ・炊き込みご飯で使おう!
本記事では生ひじきを使用した人気レシピを紹介します。生ひじきは定番の煮物をはじめ、サラダや炊き込みご飯などさまざまな料理で存在感を放ちます。そんな生ひじきを使った絶品レシピを厳選してまとめてみました。
生ひじきとは?簡単に使える?
生ひじきは天日干しを戻したもの
現在スーパーなどで販売されている生ひじきは、殆どが乾燥ひじきを水戻しした物か乾燥ひじきを水戻しした物を塩蔵した物になります。収穫したひじきには、加熱や乾燥を行って芽と茎を分離しないと異物除去が出来にくいらしく、乾燥させる必要があるのだとか。故に完全な生ひじきという物はほぼ存在しないとのことです。
生ひじきはカルシウム・食物繊維が豊富
生ひじきを含め、ひじきには栄養価が豊富に含まれています。「ひじきを食べると長生きする」と言われているのはそのためです。カルシウムは牛乳の12倍、食物繊維はごぼうの7倍、マグネシウムはアーモンドの約2倍、そして鉄分も豊富に含まれています。
生ひじきの下処理の方法
生ひじきは使用前に熱菌消毒を行う必要があります。熱湯でさっと潜らせる程度でOKですが、気になる方は1,2分程煮込んでも問題ありません。
生ひじきの人気レシピ【サラダ】
それでは早速生ひじきを使用した人気レシピを紹介していきたいと思います。まずは前菜の定番であるサラダからです。健康食材である生ひじきは、サラダに使用されることの多い食材です。生ひじきを使用したサラダのレシピには、和洋問わずにさまざまなレシピがありますが、その中でも特に人気の高いレシピをまとめてみました。
人気レシピ①生ひじきとツナマヨのサラダ
- 生ひじき:15g
- こんにゃく:60g
- 枝豆:30g
- 新玉ねぎ:1/4個
- にんじん:1/3本
- ツナ缶:1個
- マヨネーズ:大さじ1.5【A】
- めんつゆ(2倍濃縮):大さじ1【A】
- 白すりごま:大さじ1【A】
- ごま油:小さじ1【A】
- 枝豆は解凍して莢から取り出し、薄皮を剥いておく。
- ツナの油や水分を切り、板こんにゃくのアク抜きを行う。
- 板こんにゃくは約5cm、にんじんは皮を剥き約5cmの長さの細切りにする。
- 玉ねぎの皮を剥き薄切りにする。
- ボウルにひじき、枝豆、ツナ、1をいれ、①を加えて混ぜ合わせて出来上がり。
人気レシピ②生ひじきとコーンのポテトサラダ
- 生ひじき:100g
- コーン(缶):大さじ3
- じゃがいも:2個
- ごま油:大さじ1
- 醤油:大さじ1
- 酒:大さじ1
- みりん:大さじ1
- マヨネーズ:大さじ2
- 生ひじきは洗って水を切りごま油で炒める。
- 油が回ったら調味料を加え、汁気がなくなるまで炒める。コーンを入れさっと混ぜる。
- じゃがいもの皮を剥いて適度な大きさに切り、レンジで5分程度加熱する。
- じゃがいもが温かいうちにマッシュする。
- 4に2とマヨネーズを混ぜ合わせて出来上がり。
人気レシピ③ひじきと彩り野菜のサラダ
- 生ひじき:110g
- ホールコーン缶:1缶(190g)
- ツナ油漬缶:小2缶(160g)
- 水菜:3株(120g)
- ミニトマト:8個(120g)
- しょうゆ:大さじ1【A】
- 塩:小さじ1/4【A】
- こしょう:少々【A】
- ほんだし:小さじ1・1/2
- オリーブオイル エクストラバージン:大さじ4
- ひじき、コーンは汁気を、ツナは油をきる。
- 水菜はザク切りにし、ミニトマトはタテ半分に切る。
- ボウルに【A】とほんだし、オリーブオイルを入れてよく混ぜる。
- (1)のひじき・コーン・ツナを加え、さらに混ぜ合わせる。
- 食べる直前に(1)に水菜とミニトマトを加え、混ぜ合わせたら出来上がり。
人気レシピ④ひじきとミックスビーンズのサラダ
- 生ひじき:15g
- 玉ねぎ:1/2個
- ミックスビーンズ水煮缶:150g
- ツナ缶:1缶(70~80g)
【調味料】 - マヨネーズ:大さじ1
- めんつゆ(3倍濃縮):大さじ1
- オリーブオイル(ツナ缶がノンオイルの場合):大さじ1
- すりごま(お好みで):大さじ1
- 生ひじきを熱湯で1分間ゆでて、ざるにあけて冷ましておく。
- 玉ねぎはスライサーでスライスし、水にさらしてから水気を切り、手でぎゅっと絞る。
- 調味料とツナを混ぜ合わせる(ツナは油ごと混ぜ合わせると旨味が増す)
- ひじきと玉ねぎ、ミックスビーンズにすりごまを加え、混ぜ合わせたら出来上がり。
人気レシピ⑤生ひじきと新玉ねぎのサラダ
- 生ひじき:150g
- 新玉ねぎ:1/2個
- きゅうり:1本
- ラディッシュ:1個
- ツナ缶:1缶
- マヨネーズ:大さじ2
- 醤油(麹):小さじ1
- すりごま:大さじ2
- 酢:小さじ1
- 塩麹:小さじ1
- 新玉ねぎはスライスして水にさらす。
- きゅうりを千切りに、ツナ缶は軽く水気を切る。
- 全ての材料を混ぜ合わせたら出来上がり。
生ひじきの人気レシピ【煮物】
続いては生ひじきを使った煮物です。ひじきを使ったレシピと言って、真っ先に思いつくのはこの煮物ではないでしょうか?他のレシピの場合、生ひじきはあくまで脇役的な立場である場合が多いのですが、こと煮物のレシピに関しては生ひじきこそが主役です。
とは言ったものの、残念ながら生ひじきを使った煮物のレシピには、バリエーションという物が殆どありません。故にここではあの定番であるひじきの煮物のレシピを紹介します。
人気レシピ⑥生ひじきと大豆の水煮の煮物
- 生ひじき:150g
- 人参:1本
- 油揚げ:1枚
- 大豆の水煮:1パック
調味料 - 水:200cc
- だしの素:小匙1
- 砂糖、みりん、酒、醤油:各 大匙2
- 人参と油揚げは細切りにする
- 生ひじきは軽く洗って水切りをし、大豆の水煮も水切りをしておく。
- フライパンにサラダ油を入れて、人参から炒める。
- 少ししたら油揚げとひじきと大豆の水煮を入れて炒める。
- 油がまわったら、水とだしの素、砂糖、みりん、お酒を入れて5分〜8分煮込む。
- 醤油を入れてアルミ箔で落し蓋を行い、更に8分煮込んで味を染み込ませたら出来上がり。
生ひじきの人気レシピ【炊き込みご飯】
続いては炊き込みご飯です。炊き込みご飯とは相性抜群の生ひじき。レシピを検索するとさまざまな炊き込みご飯のレシピが見つかります。ここでは定番から変わり種まで、炊き込みご飯4種のレシピをまとめてみました。
人気レシピ⑦生ひじきの炊き込みご飯
- 米:2合
- 生ひじき:10〜15g
- にんじん:1/3本
- 油あげ:1/2枚
- だし汁:約300ml
- 醤油(あれば薄口):大さじ2と1/2
- みりん:大さじ2と1/2
- 生ひじきご飯を炊く前に、米は研いで浸水させておく。
- 生ひじきを洗い、食べやすい長さに切り揃える
- 浸水した米をざるにあけて水を切り、炊飯器の内釜に移す。醤油、みりん、だし汁を注ぎ入れて混ぜ合わせる。
- 釜に水気を切ったひじき、にんじん、油あげを広げ入れる。
- 炊飯器にセットして炊き上げる。
人気レシピ⑧枝豆とひじきの梅ごはん
- 米:2合
- 枝豆:さや付きで100gほど
- 生ひじき:10g弱
- 梅干し:2〜3個
- だし汁:約300ml
- みりん:大さじ2
- 塩(自然塩):小さじ3/4
- 醤油:少々(小さじ1/4ほど)
- 生ひじきご飯を炊く前に、米は研いで浸水させておく。
- 生ひじきを洗い、食べやすい長さに切り揃える
- 浸水した米をざるにあけて水を切り、炊飯器の内釜に移す。醤油、塩、みりん、だし汁を注ぎ入れて混ぜ合わせる。
- 釜に水気を切ったひじき、梅干し、枝豆を入れる。
- 炊飯器にセットして炊き上げる。
人気レシピ⑨ツナと生ひじきの炊き込みご飯
- 米:2合
- 水:適量
- 生ひじき:80g
- ツナ (140g):1缶
- にんじん:30g
- 塩昆布:15g
- しょうゆ:小さじ2
- 青ねぎ (小口切り):適量
- 米は洗って炊飯釜に入れ、通常の2合炊きの分量まで水を加えて、30分以上浸水させる。
- にんじんは皮を剥いて薄切りにし、千切りに仕上げる。
- 1にツナ、生ひじき、2と塩昆布、しょうゆを加えて混ぜ合わせる。
- 炊飯器で炊き上げて、ネギを散らして出来上がり。
人気レシピ⑩ベーコンと生ひじきの炊き込みご飯
- ベーコン:4枚
- ごぼう:1/2本
- 生ひじき:50g
- 人参:30g
- 米:3合
- だし醤油:大さじ2
- 水:600~630CC
- 酒:大さじ1
- ベーコンは1cm幅に、ごぼうはササガキに、にんじんはみじん切りに切る。
- 炊飯器に洗った米と生ひじき、切った食材を入れて白米水位3まで水をいれて調味料を入れる。
- 炊飯器で炊き上げたら出来上がり。
生ひじきの人気レシピ【メイン料理】
最後は生ひじきを使ったメイン料理のレシピを見ていきましょう。ここではひじきの風味や味わいを活かした、極上のメイン料理をPICKUPしてみました。気になるレシピがあればぜひ一度お試しあれ!
人気レシピ⑪れんこんとひじきのつくね
- 鶏ひき肉:150g
- レンコン:40g
- 生ひじき :2g
- 小ねぎ (小口切り):5g
- すりおろし生姜:小さじ1/2
- 片栗粉:大さじ1/2
- 塩:少々
- めんつゆ (2倍濃縮):大さじ1【A】
- 酒:小さじ2【A】
- みりん:小さじ2【A】
- 水:小さじ1【A】
- 片栗粉:小さじ1/4【A】
- サラダ油:小さじ1
- サニーレタス:1枚
- れんこんを粗みじん切りにする。
- ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせる。
- ボウルにタネの材料を入れて、まとまるまでよく捏ねる。
- 3を6等分して、丸く形を整える。
- フライパンを中火で熱し、4を並べて両面を焼く。
- 火が通ったら、①を入れてとろみがつくまで中火で加熱して絡める。
- サニーレタスを敷いた器に盛り付けたら出来上がり。
人気レシピ⑫鶏ひき肉とひじきのうす味煮
- 鶏ひき肉:100g
- 生ひじき:55g
- 人参:30g
- 小松菜:80g
- 和風だしの素【A】:1/2本(3g)
- しょうゆ【A】:大さじ2
- みりん【A】:大さじ2
- 酒【A】:大さじ2
- 砂糖【A】:小さじ1/2
- ごま油:小さじ2
- 鶏ひき肉は解凍する。人参は細切りに、小松菜は長さ2cmに切る。
- 鍋にごま油を熱し、鶏ひき肉を炒める。色が変わったら人参とひじきを炒め合わせ、水(1/2カップ)と【A】を加えて7分ほど煮る。
- 小松菜を加えて混ぜ合わせ、ひと煮立ちする。
人気レシピ⑬大豆とひじきのハンバーグ
- 豚ひき肉:150g
- 大豆の水煮:100g
- 生ひじき:50g
【つなぎ】 - 溶き卵:1個分
- パン粉:大さじ2
- しょうゆ:小さじ1
- 塩:ふたつまみ
- 黒こしょう:ふたつまみ
- サラダ油大さじ1/2
【トッピング】 - 大根:200g
- ポン酢:大さじ2
- 大葉:2枚
- 大根をすりおろし器ですりおろし、軽く水気を切る。
- 大豆の水煮を粗みじん切りにする。
- ボウルに豚ひき肉、ひじき、2、つなぎの材料を入れ、手で粘りが出るまでよくこねる。2等分にして小判型に成形する。
- 中火に熱したフライパンに3を入れ、薄く焼き色がついたら蓋をする。中に火が通るまで弱火で10分程焼き上げる。
- 火を止めて大葉を敷いた器に盛り付け、1と残りのトッピングを添えて出来上がり。
人気レシピ⑭小松菜とひじきのチヂミ
- 小松菜:1/3束
- 玉ねぎ:1/8個
- 生ひじき:大さじ1/2
- ごま油:大さじ1
- ポン酢:適量
- 糸唐辛子:適量
<A> - 水:50cc
- 薄力粉:40g
- 片栗粉10g
- 卵:1個
- 鶏ガラスープの素:小さじ1/2
- 塩:小さじ1/4
- 小松菜を1cmの長さに切る。玉ねぎは薄切りにする。ひじきは水で戻し、水気をきっておく。
- ボウルにAの材料を入れてよく混ぜ、①を加えてざっくりと混ぜる。
- フライパンに油を入れ火にかけ、②を流し入れ薄くのばす。焼き色がついたらひっくり返し、最後に鍋肌からごま油を流し入れ表面がカリッとするまで焼く。
- 食べやすい大きさに切りお皿に盛り付け、上に糸唐辛子をトッピングし、ポン酢をつけて食べる。
人気レシピ⑮納豆ひじきの和風オムライス
- ごはん:200g【A】
- 納豆:1パック【A】
- 生ひじき:5g【A】
- 大葉:3枚【A】
- 顆粒和風だし:小さじ1【A】
- しょうゆ:大さじ1【A】
- 白こしょう:少々【A】
- 溶き卵:3個分
- サラダ油:大さじ1
- ボウルに【A】の材料を全て投入し、しゃもじで切るように混ぜ合わせる。
- 中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、フライパンが温まったら溶き卵を加える。
- 菜箸で軽く混ぜ合わせてフライパン全体に卵液を広げる。卵の底が固まってきたら手前から折りたたむ。
- 一度返し、継ぎ目を加熱したら火から下ろし、お皿に盛り付けた1の上に乗せたら出来上がり。
生ひじきのレシピまとめ
本記事では生ひじきを使用した人気レシピを中心に紹介をおこないました。どのレシピも手軽に作ることが可能で、尚且栄養満点で美味しいモノばかりです。気になるレシピがあれば、ぜひ皆さんもチャレンジしてみてください!