カニの種類を徹底解説!有名なカニの味・相場・特徴など詳しく紹介

カニの特徴を種類別にまとめてみました。それぞれのカニが持つ種類別の特徴を徹底調査!味や相場、サイズといった一般情報から、日本を代表する7大ブランドガニと呼ばれるカニ達の詳細まで、カニにまつわるアレコレを徹底紹介します。

カニの種類を徹底解説!有名なカニの味・相場・特徴など詳しく紹介のイメージ

目次

  1. 1カニの種類はどれくらいある?
  2. 2カニの種類①ズワイガニ
  3. 3カニの種類②タラバガニ
  4. 4カニの種類③毛ガニ
  5. 5カニの種類④花咲ガニ
  6. 6カニの種類⑤ワタリガニ
  7. 7カニの種類【ブランドガニ一覧】
  8. 8カニは種類が豊富で奥深い

カニの種類はどれくらいある?

カニは5000種類以上

十脚目短尾下目に属する甲殻類をカニと称しますが、一口にカニといっても、その種類は実に多種多彩です。それもそのはず、カニは図鑑に載っているだけでも5,000種類以上も存在しています。つまり、我々がカニとして認識しているモノは、氷山のごく一部にしか過ぎないのです。

とは言っても、一般的な食用ガニはその一角のうちのごく僅かですので、博士や研究者でも無い限り珍しいカニの存在を知らないのは当然です。海や川、磯や砂浜と生息地も異なればサイズだって異なります。

カニは低カロリー

カニは美味しいだけでなく、低脂肪&低カロリー&低糖質なダイエット向きの食材です。しかも筋肉の基であるタンパク質が豊富に含まれており、ビタミンやミネラルも豊富です。主食として食べ続ければ必ずや身体に良い影響を与えてくれるでしょう。財布に余裕が有るという人は、一度カニダイエットにチャレンジしてみてはいかがでしょう?

Thumbカニのカロリーはどのくらい?ダイエット効果はあるのかも紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

カニの種類①ズワイガニ

ここからは種類毎のカニの特徴について紹介していきます。まずはズワイガニです。ズワイガニは、日本で一般的に食されているカニの中で最も知られた存在です。そのズワイガニの相場やサイズ、味などの特徴をまとめてみました。

ズワイガニの値段相場

では早速ズワイガニの値段について説明したいと思います。ズワイガニは1杯1,000円程度のモノから数百万円の値がつくモノまで幅広く存在します。ただ、その数百万というのはいわゆる初物のご祝儀相場であり、実際にそこまでの値段が付けられている訳ではありません。

実際の相場はズワイガニの種類にもよって異なります。ズワイガニにはオオズワイガニと本ズワイカニ、そして紅ズワイガニの3種類があり、それぞれによって価値も価格も異なります。故にブランドガニのような一杯数十万円のモノから、チープで手頃な金額のカニまで存在するのです。つまり、高いものは高いと覚えておけば間違いないでしょう。

ズワイガニの味

では、ズワイガニの味はどの様な味わいなのでしょうか?これは同じズワイガニでも種類によって異なります。なので、ここでは味の特徴をズワイガニの種類に分けて紹介します。

オオズワイガニの味

パッと見では本ズワイカニとそっくりなオオズワイガニ。正式にはバルダイ種と呼ばれるカニで、主にロシアやカナダ、アラスカに生息しています。カニ本来の旨味を持っており、濃厚で深い味わいが特徴です。ただし、甘みは本ズワイカニと比べると少ないので、刺し身などには向いていません。どちらかといえばカニしゃぶなどの料理がよく合うカニです。

紅ズワイガニの味

安物のズワイガニなんて間違ったイメージを持っている人も多いですが、それは大きな間違いです。紅ズワイガニは本ズワイガニやオオズワイガニとは異なる美味しさを持ったカニで、特にカニ味噌の量や濃厚さはズワイガニの中でも随一といって良いでしょう。その濃厚な味わいはクセになる程の美味さです。

また、味噌汁にする場合は紅ズワイガニが一番!紅ズワイガニで出汁を取ったカニ汁は文字通りの絶品で、いくらでも飲み続けられる程の旨味を持っています。それでいて他のズワイガニよりも比較的安価に手に入れる事ができるのですから、ある意味最もお得なズワイガニと言えるでしょう。

本ズワイカニ

分かりやすい表現で言うと、いわゆる高級ガニがこの本ズワイカニです。身の弾力性や甘みは極上の一言であり、絶品の美味さを誇ります。刺し身からカニ鍋まで、どの様な料理でも最高級の味わいを堪能できるのがこの本ズワイカニの特徴です。

Thumbズワイガニの食べ方の基本とは?茹で方・捌き方の手順とレシピも紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

カニの種類②タラバガニ

続いては紹介するかにの種類はタラバガニです。タラバガニといえばサイズが大きめのゴツゴツしたカニという印象のカニですが、実はサイズや形以外にも大きな特徴を持っているカニなのです。

タラバガニの値段相場

タラバガニはサイズも大きく、身もたっぷりと詰まっています。が、お値段は1kg程度のものでも6〜7,000円程度で手に入れる事ができます。サイズによっては多少前後しますが、それでもズワイガニと比べればかなりの安価です。それでも普通に考えれば決して安いとは言えませんが、比較的現実的な相場であることは間違いありません。

タラバガニの味

タラバガニはズワイガニや毛ガニと大きな味の違いがあります。それはカニ味噌の味です。タラバガニのカニ味噌は全く以て美味しくありません。それはタラバガニが実際にはカニではなくヤドカリの仲間だからです。ですが、身の美味さに関しては折り紙付きです!生でも蒸しても良しですが、特に焼いたタラバガニは絶品の美味さです。

カニの種類③毛ガニ

続いては毛ガニです。北海道名物としても有名な毛ガニは、タラバガニやズワイガニ等と比べてサイズも小振りですが、独特の旨味を持つことで知られています。

毛ガニの値段相場

毛ガニに限らずですが、市場相場はその年の漁獲量によっても大きく変わります。なので一概には言えませんが、大体の相場は400g程度のサイズでおよそ2000円、500g程度のサイズがおよそ2,980円~4,000円、600gサイズで3,000円~4980円、そして700g以上の大きなサイズになると6,000円以上が相場と言われています。

毛ガニの味

毛ガニはカニの中でも特別味が濃厚で、身が柔らかく繊細です。特にカニ味噌の美味さは絶品で、肩肉とミソを和えて頂く共和えは絶品の極みです。また、甲羅にカニ味噌を残しておき、味噌と日本酒を入れてそのまま熱にかければ甲羅酒の完成です。これが天にも昇る美味さであり、酒好きなら病みつきになる事間違いありません。

北海道の人は普段からカニと言えばこの毛ガニを食しているので、松葉ガニなどを食べても「美味いは美味いが…何処か物足りなさを感じる」のだとか。毛ガニはそれほどまでに旨味が強いカニだということなのでしょう。

Thumb毛ガニの旬の時期を地域別に紹介(北海道)!毛ガニの茹で方/食べ方も解説 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

カニの種類④花咲ガニ

続いては花咲ガニです。意外と食べたことがない人も多い花咲ガニはオホーツク海に生息するカニで、北海道の東部のみで穫れる貴重なカニです。根室市の花咲周辺で穫れることからこの名が付けられました。

花咲蟹の値段相場

高級と言われる花咲ガニですが、相場は800グラムくらいで4000円〜6000円という値が付けられるのが一般的だそうです。毛ガニと比較しても然程値段は変わらないので、比較的手が出しやすいカニと言えます。

花咲蟹の味

花咲ガニの味の特徴は、海老にも似た豊かなコクと風味です。実はこの花咲ガニも先程先程紹介したタラバガニ同様ヤドカリの仲間で、ズワイガニとはまた異なる味わいを持っています。また、タラバガニとは違ってミソの味わいも抜群で、身と和えると抜群のつまみとなります。

カニの種類⑤ワタリガニ

最後はワタリガニです。沢蟹と勘違いしている人もいるそうですが、ワタリガニはれっきとした海蟹なので淡水では生きられません。日本ではそれほどメジャーな存在ではありませんが、アジアでは非常にポピュラーな蟹として知られています。

ワタリガニの値段相場

ワタリガニにも種類があるので一概にはいえませんが、一般的なガザミで1kgおよそ3〜4,000円程度と言われています。1kgだと大体3〜6杯程度なので、1杯当たりの単価として考えれば割安な蟹であるとも言えます。ただし、それは一部のワタリガニで、中には高級食材として扱われているワタリガニも存在します。

ワタリガニの味

その味はどちらかというとズワイガニに似た味わいです。また、ワタリガニの内子は格別の味として知られています。カニ味噌も濃厚で美味しく、一度食べたら病みつきになる味です。

Thumbワタリガニの食べ方・さばき方を紹介!ゆで方や時間なども! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

カニの種類【ブランドガニ一覧】

最後に、ブランドガニと呼ばれる7種のカニを紹介しておきましょう。これらのカニはどれも日本を代表する高級食材として知られた存在です。機会があればぜひ一度味わってみてください。

加能ガニ

加能ガニは石川県沖で水揚げされたズワイガニの名称で、タグは青色です。 橋立漁港を筆頭に金沢港など、加賀や能登の漁港で水揚げされたズワイガニには。この加能ガニというブランド名が名付けられます。ふっくらとした身がぎっしりと詰まっていて、ぷりぷりした歯ごたえと極上の甘みがこの加能ガニの特徴です。

他のズワイガニにも負けず劣らずな美味さと値段を誇ります。簡単に手が出せる様な代物ではありませんが、機会が有るなら一度は食べておきたいカニの一つです。

越前ガニ

知名度も非常に高い故に、その名を聞いたことがある方も多いでしょう。この越前ガニは、福井県で水揚げされたオスのズワイガニです。タグの色は黄色で、唯一皇室に献上されるカニでもあります。越前ガニが穫れる福井県沖は寒流と暖流のぶつかり合う場所であり、その荒波の中で育った越前ガニは身がしっかりと引き締まっていて旨味が強いのが特徴です。

間人ガニ

幻のカニと呼ばれることで有名な間人ガニ(たいざがに)は、丹後半島沖の名産品で、松葉ガニの中でも最高級品といわれるブランドガニです。丹後町の間人漁港で水揚げされたズワイカニのみがこの間人ガニというブランド名を名付けられます。水揚げ量が少なく、滅多にお目にかかることができないことから、幻のカニという別名が付けられました。

この間人ガニには緑色のタグが付けられています。一度食べたら二度と忘れられない味だといわれており、カニの概念を遥かに超える旨味を秘めているのだそうです。カニ好き為らずとも一度は口にしてみたい逸品です。ただし、口にする為には目が飛び出るような金額が必要となることを、しっかりと覚悟しておいたほうが良さそうです。

津居山ガニ

津居山ガニは、兵庫県豊岡市に在る津居山港で水揚げされたズワイガニの名称です。青色のタグが付けられるブランドガニで、日本の7大高級カニの一つに数えられています。全国的な知名度はそれほどでもありませんが、その美味さは他のブランドガニにも一切引けをとりません。まさに文字通り海の宝石といって良いでしょう。

その人気故に、その日穫れたズワイガニをその日に港に持ち帰る日帰り操業を行うこともあるそうです。単純に考えても燃料費の分だけコストパフォーマンスが悪いのですが、それ即ちコストを補って余りあるほどの値が付けられるということでもあります。その相場とは果たしてどれほどなのか?気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?

柴山ガニ

柴山ガニは兵庫県の柴山港で水揚げされたズワイガニの名称です。ピンクのタグを付けた柴山ガニは、非常に繊細で柔軟な筋肉を持つことでも知られています。その身の弾力は「まるでカニではない何かを食べているかのようだ」とも言われる代物です。また柴山港は選別ランクが桁外れのレベルだそうで、それを称して「柴山がには選別日本一」とも言われています。

香住ガニ

この香住ガニは、兵庫県美方郡香美町に在る香住漁港で水揚げされた紅ズワイガニにのみ付けられるブランドガニの名称です。他のブランドガニとは違って唯一の紅ズワイガニですが、その人気も相まって近年では相場は右肩上がりで上昇を続けています。緑色のタグが付けられた香住ガニは、紅ズワイガニならではの旨味を堪能することができます。

香住ガニは深海ミネラルが豊富に含まれている深海部に生息しています、故にその身は甘みが強く、瑞々しいという特徴を持っているのです。紅ズワイガニだからといって、松葉ガニ等の本ズワイカニに劣るなんてことは決してありません。

松葉ガニ

ブランドガニとして名高い松葉ガニは、山陰地方で獲れるズワイガニの名称です。ズワイガニの中でも特に品質が高いモノに付けられる名称で、鳥取県で水揚げされたものには白色タグが、島根県で水揚げされたものには青色タグが付けられます。この松葉ガニが、水揚げされた地域により名を変えてブランド化されているのです。

ブームになる前の松葉ガニは、何と3杯1,000円で販売が行われている様なものだったとか。それが今や1杯で数万円は下らない超高級ガニとなりました。この松葉ガニをブランド化することに、どれだけ多くの人々が今日まで力を注いできたのでしょう。今や松葉ガニは日本を代表する高級食材の一つです。

カニは種類が豊富で奥深い

カニの種類は豊富で、それぞれに独特の味や個性があります。故に我々はカニを愛し、カニを食すのかも知れません。気になるカニを見つけたら、この機会にぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか?

Thumbカニは栄養が豊富に含まれている!健康・美容への効果は?殻にも注目! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbカニの食べ方を徹底解説!綺麗に食べるコツや必要な道具なども紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbカニの解凍方法を紹介!美味しく食べるためのコツやポイントも! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ