ジンリッキーはどんなカクテル?作り方やカロリー・糖質も解説!

ジンリッキーというカクテルを知っていますか?ジンリッキーは、爽やかでキレのある爽快カクテルです。その名前から、ジンを使ったカクテルということは分かりますが、具体的な材料や作り方はどうなっているのでしょうか?今回は、そんなジンリッキーの魅力に迫り、作り方や気になるカロリー・糖質を調査しました。お酒が好きな人はもちろん、ジンを使ったカクテルが好きな人は必見です。

ジンリッキーはどんなカクテル?作り方やカロリー・糖質も解説!のイメージ

目次

  1. 1ジンリッキーは爽快なカクテル!
  2. 2ジンリッキーはどんなカクテル?
  3. 3ジンリッキーはなぜ人気?
  4. 4ジンリッキーのカロリーを調査
  5. 5ジンリッキーの糖質を調査
  6. 6美味しいジンリッキーの作り方
  7. 7美味しいジンリッキーの飲み方
  8. 8ジンリッキーにおすすめのジンを紹介
  9. 9ジンリッキーとよく似ているカクテルがある?
  10. 10ジンリッキーとよく似たカクテル:ジントニックとは?
  11. 11ジンリッキーとよく似たカクテル:ジンフィズとは?
  12. 12ジンリッキーとよく似たカクテル:ジンバックとは?
  13. 13ジンリッキーと同じ作り方で作れるカクテル
  14. 14ジンリッキーを手軽に美味しく飲んでみよう!

ジンリッキーは爽快なカクテル!

ジンリッキーというカクテルを知っていますか?ジンを使った辛口のカクテルで、どんな食事にも合わせることができます。「ジンリッキー」という名前からも分かる通り、ジンを使ったカクテルなのですが、他に何を使って作られているか知っていますか?答えは、ライムと炭酸水です。ピリッとしたライムの果実感と、シュワシュワとした炭酸がクセになる、辛口のカクテルです。

今回は、そんなジンリッキーの魅力や作り方、カロリーや糖質まで調査して紹介します。ジンを使ったカクテルの、ジントニックやジンバックなどと良く似ていますが、実は全くの別物です。その違いについても解説していくのでぜひ参考にしてみてください。ジンリッキーをまだ飲んだことがない人や、ジントニックやジンバックが好きな人は必見です。

ジンリッキーはどんなカクテル?

爽快な味わいのジンリッキーとは、一体どんなカクテルなのでしょうか?ジンリッキーの魅力や名前の由来などを紹介していきます。これを見れば、ジンリッキーを飲んでみたくなること間違いなしです!

ジンリッキーはこんなカクテル!

ジンリッキーとは、ジンをライムと炭酸水で割ったカクテルのことを指します。甘みはほとんどなく、雑味のないライムの酸味とジンの風味が味わえます。さっぱりとした辛口の味わいは、料理を選ばず、どんな食材にもマッチします。肉料理のような脂っこいものと合わせれば、ライムと炭酸の爽やかな味わいが口をさっぱりとしてくれますし、ヘルシーな魚料理と合わせても、フルーティーなライムの風味が料理を一層引き立てます。

ジンリッキーに入っているライムはどうする?

ジンリッキーに入っているライムは、2分の1の大きさが一般的です。一方で、ジントニックに入っているライムは全体の8分の1の大きさなので、比べるとジンリッキーに入っているライムの大きさが分かると思います。なぜジンリッキーのライムは大きいものを入れるのでしょうか?実は、ジンリッキーは甘味料を一切使用していないため、大きめのライムを入れることでフルーティーな風味を出しているのです。

ジンリッキーを飲むときは、入っているライムをマドラーでつぶして果肉を出してから飲みます。ライムを全てつぶすと酸味の強いフルーティーな味わいになりますし、酸味が苦手な人は半分ほどつぶすと程よい味わいになります。自分の好みによって、ライムをつぶす量を調節することができるのが嬉しいポイントです。

ジンリッキーの「リッキー」ってなに?

ジンリッキーという名前から、ジンを使ったカクテルということがわかりますが、「リッキー」という部分はどんな意味を持つのでしょうか?実は「リッキー」というのは、ジンやウォッカなどの蒸留酒(スピリッツ)に、ライムの果肉と炭酸を加えて作るカクテルのことを言います。なので、今回紹介しているのはジンリッキーですが、スピリッツを変えれば「ウォッカリッキー」というカクテルも出来てしまう訳です。

リッキーという名前の由来には諸説ありますが、その中でも有力な2つの説があります。1つ目は、19世紀末、ワシントンのレストラン「シューメーカー」で生まれたという説です。当時は夏向けのドリンクとして出されており、最初にそれを飲んだお客さんの名前が「カーネル・ジム・リッキー(Colonel Jim Rickey)」だったことから、「リッキー」の名前を付けたそうです。自分の名前がカクテルの名前になるなんて嬉しいことですね。

2つ目の説は、米軍将校の「ジョー・リッキー」という名前の人が好んでこのドリンクを飲んでいたことにちなんで付けられたというものです。どちらの説も、人の名前にちなんで付けられており、それが現世の人にも伝わり受け継がれていることが分かります。

ジンリッキーはなぜ人気?

ジンリッキーの魅力は、やはりキリッとした酸味と辛口の飲み心地でしょう。ジンをライムと炭酸で割っただけのシンプルなカクテルですが、「シンプルイズベスト」という言葉があるようにジンとライムの風味を直接感じられる美味しさが人気を呼んでいます。暑い夏や、甘いカクテルを飲んだ口直しなど、どんなシチュエーションにもピッタリなカクテルなので、どんな時でも美味しく飲むことができます。

また、入っているライムをつぶすことで、酸味を自分好みに仕上げることが出来る点も魅力の1つではないでしょうか?少しだけつぶしてライムのかすかな酸味を楽しんでも良いですし、全部つぶしてフルーティーな果肉を味わうのも良いでしょう。ぜひ自分好みの味を探してみてください。

ジンリッキーのカロリーを調査

ダイエット中にお酒を飲むときは、カロリーも気になってきます。爽やかな味わいのジンリッキーですが、そのカロリーはどうなっているのでしょうか?ジンリッキーの元になっているジンのカロリーは、100mlあたり264kalとなっています。ジンの原料は穀物なので、カロリーが高くなってしまうのは当然のことなのですが、同じように穀物が原料のビールでも100mlあたり40~50kcalなので、比較するとかなり高いことが分かります。

ジンのカロリーは高いことが分かりますが、ジンリッキーにするとどうなのでしょうか?ジンリッキーのカロリーは、300mlのグラス1杯で約125kcalと、低めのカロリーになっています。カクテルの中には、ジュースやトニックウォーターなどの甘みの入った飲料で割っているものも多く見られますが、ジンリッキー場合は炭酸水なのでその分カロリーも抑えられます。ダイエット中にも安心して飲むことができるカクテルです。

また、ジンリッキーに入っているライムはビタミンCを多く含んでおり、美肌や美白効果が期待できます。イライラを軽減するホルモンの分泌にも影響を与えるので、ストレス軽減の効果も期待できます。ライムに入っているクエン酸は、疲労の回復を促し身体に良い影響を与えてくれます。大きめのライムが入っているジンリッキーだからこそ、多くの効果が期待できるのです。

Thumb居酒屋のジントニックの度数はどれくらい?カロリーも調査! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

ジンリッキーの糖質を調査

ジンリッキーのカロリーに引き続き、糖質も気になる部分です。ジンリッキーの糖質は一体どうなっているのでしょうか?ジンリッキーの原料であるジンの糖質は、100mlあたり0.1gとなっており、ほどんと糖質が入っていません。さらに、炭酸水はもちろん糖質は0g、入っているライムは100gあたり1.7gの糖質があります。もちろん100gもライムをいれないので実際にはもっと糖質は少なくなります。

すべてを合わせても、ジンリッキーは0.3gほどの糖質しかありません。ちなみに、糖質0.5g以下のものなら糖質ゼロと言うことができるので、ジンリッキーは糖質ゼロのカクテルということになります。一方で、甘いカクテルんで有名なカシスオレンジは、100mlあたり22.3gの糖質を含んでおり、それと比べると糖質ゼロのカクテルはかなり魅力的に思えます。ダイエット中や、糖質制限中にも安心して飲むことができるカクテルです。

Thumbビールのカロリーと糖質は?太りにくいおすすめの飲み方も紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

美味しいジンリッキーの作り方

ジンリッキーの魅力が分かったところで、さっそくジンリッキーを作ってみましょう。ジンリッキーは、作り方が非常に簡単な上、ライムさえ入手してしまえば家庭でも手軽に楽しむことができるカクテルです。美味しいジンリッキーの作り方を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

ジンリッキーの作り方:材料を用意しよう

ジンリッキーの作り方の最初は、材料を用意することから始まります。ジン45ml、ライム2分の1、ソーダ適量を用意します。ライムがない場合は、ライムジュースでも代用可能ですが、リッキーという名前は「ライムの果肉とソーダを混ぜたもの」に由来しますので、できるだけフレッシュライムを用意するのがおすすめです。より美味しいジンリッキーを作るために、ソーダとグラスを冷蔵庫でキンキンに冷やしておきましょう。

ジンリッキーの作り方:グラスに注ぐ

材料が用意できたら、いよいよグラスに注いでいきます。まずは、ライムの風味を強めるため、氷やジンを入れる前に、グラスの上でライムを絞ります。果肉のある面を上に向けて絞ると果汁が上に飛んできますので、必ず下に向けて、きちんと果汁がグラスに入るようにしましょう。しっかりとライムを絞ったら、絞ったものをそのままグラスに落とします。

その後、グラス一杯に氷を入れ、ジンと炭酸水を加えていきます。軽くマドラーで混ぜれば美味しいジンリッキーの完成です。後に、マドラーでライムの果肉をつぶしますので、マドラーはグラスに添えておきましょう。ライムさえ用意してしまえば、家庭にあるもので簡単に出来てしまうので、スッキリとしたい蒸し暑い夏や、夜のリラックスタイムにもおすすめの手軽なカクテルです。

Thumbジントニックの作り方を紹介!自宅で美味しく作る分量やコツは? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

美味しいジンリッキーの飲み方

せっかく作ったジンリッキーは、ぜひとも美味しく飲みたいものです。美味しいジンリッキーに仕上げるには、作り方だけではなく飲み方にワンポイントを加えることが非常に重要です。ここでは美味しいジンリッキーの飲み方を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

ジンリッキーを美味しく飲むにはライムが重要!

ジンリッキーを美味しくいただくためには、飲む前にマドラーでライムをつぶしましょう。マドラーの先でライムを押すことで、ライムがつぶれて果肉が出てきます。少しつぶしたら、味見をしながら酸味を調節していきます。爽やかなフルーティーさを求めるならライムを多めにつぶし、酸味が苦手な人は軽くマドラーで押すだけで程よい味わいになります。

使用するライムの種類によっても、酸味や風味が異なりますので、その場合も少しずつ味見をしながら調節していくと良いでしょう。ライムをつぶすときの注意点ですが、マドラーでむやみにかき回さないようにしてください。マドラーで強くかき混ぜると、その衝撃でソーダの炭酸が抜けていってしまいます。つぶし終わった後にマドラーを置けるよう、下にコースターを引いたり、マドラー置きを用意しておくと便利です。

ジンリッキーの飲み方は無限大です。ライムの他にアクセントでレモンを入れても美味しく飲めますし、飲み始めはライムを少しだけつぶして豊かな風味を味わい、半分ほどそれを楽しんだら再びライムをつぶし、しっかりとしたライムの酸味を味わうという楽しみ方もできます。そのときの気分によって、色々な楽しみ方ができるジンリッキー、ぜひあなただけの美味しい飲み方を探してみてください。

ジンリッキーにおすすめのジンを紹介

ジンリッキーは、割りものにソーダとライムしか使用していませんので、ジンの風味がその味を決めるといっても過言ではありません。ジンリッキーを作る場合は、基本的にはどんなジンでも合うのですが、自分好みのジンを見つければジンリッキーをさらに美味しく味わうことができます。ここでは、おすすめのジンをその特徴と共に紹介していきます。色々な種類のジンがありますが、ぜひ自分の好きなジンをセレクトしてみてください。

バランスの良いキレと香り「サントリー ビーフィーター ジン」

全体的に赤色を象徴とするこのボトルを、見たことのある人も多いのではないでしょうか?このジンは、1820年の創業以来変わらぬ秘伝のレシピで美味しさを届け続けています。独特の方法で蒸留と香り付けを行っているため、キレのあるドライジンの味とボタニカルの香りがバランスよく仕上がっています。爽やかな柑橘系の香りが口の中に広がり、ジン初心者の人でも比較的飲みやすいのが特徴です。

容器もおしゃれで、ボトルの奥にはロンドンの街並みが描かれ、前面には赤い服を着ている兵隊が描かれています。角度によっては兵隊が浮き出て見えるので、見ていて楽しいボトルです。柑橘系の味わいはジンリッキーにしても相性が良く、柑橘のフルーティーな風味とライムの酸味がマッチします。値段も700mlあたり910円と入手しやすいスピリッツです。

歴史と実績を持つ芳醇な味わいのジン「タンカレー ナンバーテン スピリッツ・ジン」

タンカレードライジンは1830年に誕生した歴史のあるジンで、2000年にサンフランシスコで行われた「世界スピリッツ大会」では、3年連続でベストスピリッツの賞に選ばれた実績があります。タンカレーの一番の特徴は深く芳醇な味わいで、フルーツや厳選されたボタニカルを使用することでこの味わいを実現しています。

ボトルのデザインもとても美しく、飲み終わった後にインテリアとしても重宝しそうです。こちらのジンは、ストレートで飲んでも非常に美味しいため、ジンリッキーにすると格別です。エレガントで上品な味わいながらもライムの酸味がアクセントになったカクテルに仕上がります。値段は700mlで3175円とお高めですが、ぜひ試していただきたいジンの1つです。

厳選した10種類のボタニカルの風味「バカルディジャパン ボンベイ・サファイア」

透き通るような青色のボトルが特徴的のボンベイサファイアは、厳選した10種類ものボタニカルを使用しており、柑橘系を連想させるフレッシュな香りに仕上がっています。一般的なジンは4~5種類のボタニカルを使用しているので、それと比べると2倍の種類のボタニカルを使用していることになります。

入っているボタニカルは、ジュニパーベリー、アーモンド、レモンピール、リコリス、アンジェリカなどの様々な種類のものを使用しています。ボンベイサファイアの豊かな味と香りは、他のジンと比べものにならないほどで、ストレートで飲むとその美味しさがよく伝わってきます。なので、リッキーにしても豊かな香りが漂うのです。

ボンベイサファイアは、プレミアムジンとしては値段は安く、750mlで1420円と入手しやすいお値段となっています。ストレートでも、リッキーとしても美味しくいただけるボンベイサファイアは、ぜひ1度試していただきたいジンです。ボンベイサファイアについては、下のリンクで詳しく紹介されています。

Thumbボンベイサファイアの飲み方は?水色に透けるボトルがお洒落なジンを紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

ジンリッキーとよく似ているカクテルがある?

ジンリッキーはキリッとした辛口のカクテルですが、その見た目から、ジンを使った他のカクテルと間違われてしまうことも多々あります。使っている材料が違うため、カロリーや糖質なども大きく変わってきますので、違いを抑えて間違えないようにしましょう。

ジンリッキーとよく似たカクテル:ジントニックとは?

ジントニックは、その知名度からジンリッキーと間違われることが多々あります。ジントニックは、ジンをトニックウォーターで割り、ライムで風味付けをしたカクテルです。ジンリッキーとの決定的な違いは、甘さです。トニックウォーターは、炭酸水に香草や柑橘系のエキス、糖分を加えているので非常に甘みのある仕上がりになります。見た目はジンリッキーそっくりなのに、味は全く反対の飲み物なのです。

Thumbジントニックはどんな味?その特徴や作り方から歴史まで解説! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

ジンリッキーとよく似たカクテル:ジンフィズとは?

ジンフィズとは、ジンと炭酸水、レモンジュースとシュガーシロップを混ぜ合わせて作るカクテルです。レモンの酸味とジンの風味がマッチして、爽やかな味わいが特徴です。ジンリッキーとの違いは、ライムではなく主にレモンを使っている部分で、元々はレモンスカッシュにジンを入れたカクテルだったとも言われている爽快系のカクテルです。

主な割りものはソーダなので、糖質は抑えられていますが、シュガーシロップやレモンジュースを使用しているため、一杯あたり159kcalとやや高めのカロリーになっています。ジンリッキーと比べるとカロリーが高いので、間違えて飲んでしまわないように注意しましょう。

ジンリッキーとよく似たカクテル:ジンバックとは?

ジンバックとは、ジンにジンジャーエールとレモンジュースを加えたカクテルのことを指します。ジンリッキーとの違いは、全体的に割りものが違うという部分ですが、ジンバックはジンを使ったカクテルの中でも知名度のあるものなので、区別がつかないという人も多いです。ジンジャーエールが甘口なのか辛口なのかにもよりますが、ジンバックはジンジャーエールを使用しているため若干カロリーが高く、1杯約170kcalとなっています。

Thumbジンジャーエールを使ったカクテルを紹介!名前とレシピを解説! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

ジンリッキーと同じ作り方で作れるカクテル

最初の方でご説明した通り「リッキー」という名前は、ライムの果肉にソーダを加えたカクテルを意味します。そのため、使用するスピリッツによって色々な「リッキー」が作れます。ここでは番外編として、ジンリッキー以外にどんなリッキーがあるのか見ていきましょう。

ウォッカリッキー

ウォッカをベースにして、ソーダとライムを加えれば「ウォッカリッキー」の完成です。ウォッカは、水のようになめらかで、クセのない飲み心地が特徴なので、リッキーにしても非常に飲みやすいです。逆にいればクセが少ないので、ライムを多くつぶしてみたり、レモンも入れてみたりするとより美味しく飲むことができます。作り方はジンリッキーと一緒なので、同時に作って飲み比べするのも楽しいかもしれません。

ラムリッキー

こちらは、ラムをベースにしてソーダとライムを加えたカクテルです。夏の代名詞とも言える「モヒート」と似ていますが、モヒートはこれらの他にミントと砂糖を使用するので、口に入れたときの風味が大きく異なります。

使用するのは一般的に「ホワイトラム」という種類で、ラムの中でも甘みや香りが控えめのものを選びます。しかし、ジンリッキーやウォッカリッキーと比べると、甘い香りが前面に出ているので、辛口のカクテルが苦手な人でも比較的飲みやすいカクテルとなっています。こちらも作り方はジンリッキーと同じなので、ぜひ一緒に作って飲み比べをしてみてください。

Thumbコストコで買える炭酸水のおすすめは?メーカーと値段を紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

ジンリッキーを手軽に美味しく飲んでみよう!

ジンリッキーの魅力や、美味しい作り方について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?ジンリッキーはどんな料理にも合いますし、何よりスッキリとした爽やかな味わいが魅力です。入れるジンの種類によって味や風味が大きく左右されるので、ぜひ色々な種類のジンで試してみてください。美味しいジンリッキーを楽しんでみましょう。

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ