ホットケーキは水だけでふわふわになる?水の量など作り方を紹介!

ふわふわな「ホットケーキ」は、小さいお子様から大人まで大好きな方も多いと思います。ご家庭で作られる方も多いと思いますが、その際粉類や卵以外に牛乳も必須な材料だと思っている方も多いかと思います。ですが、”お家の冷蔵庫に牛乳が無いけどホットケーキを作りたい!””粉と水だけでホットケーキを作れないの?””牛乳の代用で水を使う時の水の量を知りたい!”なんて時はないですか?今日は牛乳ではなく、「水」を使って水だけでもふわふわなホットケーキを作れるかどうかなどについて詳しくお伝えします。

ホットケーキは水だけでふわふわになる?水の量など作り方を紹介!のイメージ

目次

  1. 1ホットケーキは水だけでも作れる?
  2. 2ホットケーキとパンケーキの違い
  3. 3ホットケーキ作りに牛乳は必要?
  4. 4ホットケーキは水だけでも作れるのか?
  5. 5ホットケーキを作る時の水と牛乳での味の違い
  6. 6ホットケーキを作る際に使う水の種類
  7. 7ふわふわなホットケーキを作る為に必要な水の量
  8. 8ふわふわなホットケーキを水から作る時のレシピ
  9. 9ホットケーキを美味しく食べよう!

ホットケーキは水だけでも作れる?

ホットケーキは簡単にご家庭でも作れ、その手軽さからよく作られる方も多いかと思います。また、どこかホッとする様な味わいや食感・甘い香りなど小さいお子から様から大人まで老若男女問わずお好きな方も多いと思います。そんなホットケーキに今回はスポットを当てたいと思います。

ホットケーキと言えば、作る際に必要な食材の一つに牛乳のイメージが強いと思いますが、牛乳の代用で「水だけでも作れるのか?」「水を使ってふわふわなホットケーキは作れるのか?」と言った素朴な疑問点の解明をしたいと思います。また、その際に使う水の量や美味しいふわふわなホットケーキのレシピなども詳しくお伝えします。

Thumbホットケーキは牛乳なしでふわふわに作れる?人気のレシピも紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

ホットケーキとパンケーキの違い

ホットケーキについて

ホットケーキと言えば、「ふわふわな焼きたての生地にバターとメープルシロップを乗せて食べるスタイルのスイーツ」と言うイメージを持っている方が多いと思います。ですが、ベーコンやスクランブルエッグ・ソーセージなどと言った惣菜と合わせて軽食感覚で頂く場合もあります。

そんなホットーケーキの由来ですが、諸説ありますが元々はとある日本の食品メーカーの社長さんによって食品名として名付けられました。ホットプレートを用いて焼いた、暖かい(ホットな)ケーキの形状をしている事から「ホットケーキ」と命名されました。ですので、ホットケーキと言う呼び名は日本国内で有効な名前になります。

そしてこのホットケーキですが実を言うと、少し前からオシャレなカフェなどでも多く見掛けるパンケーキの仲間なのです。更に詳しく言うと、このパンケーキと言う総称の中の一部になります。厚みはやや厚いものから3,4センチと言った分厚いものまで様々です。

パンケーキについて

パンケーキは、最近出てきて流行り出したオシャレなイメージがあると思います。2010年にハワイで人気の「Eggs'nThings(エッグスンシングス)」が原宿に上陸して以降、続々とパンケーキ専門店が増えだしました。そんなパンケーキですが、名前の由来はフライパンで焼いて作るのでその「パン」から取って名付けられた様です。主にアメリカやカナダでは、この様な形状のものを「パンケーキ」と呼んでいます。

スイーツ系として食べる形態でパンケーキの生地に甘みを持たせたい時は材料に砂糖を少し多めに加えて作り、インスタ映えするほどのたっぷりのホイップクリームやフルーツなどを添えて食べます。また、食事系として食べる場合は甘みを抑えて生地を作りたくさんの彩り豊かな野菜などと盛り付け食します。

パンケーキの生地の厚みは、ホットケーキに比べるとやや薄めです。ちなみに、意外かもしれませんがガレットやクレープなどもパンケーキの一種になります。

ホットケーキとパンケーキの違いのまとめ

ホットケーキはパンケーキの一種になります。厚みは比較的高さのあるものになります。食事系として食べる事もありますが、どちらかと言うとデザートとして食べる形態が主流です。ですので生地自体も甘めが多いです。ホットケーキと言う名称は日本でのみ有効です。
 

パンケーキは粉類から作った生地をフライパンなどの平鍋で焼き上げて作ったものの総称になります。ちなみに、ガレットやクレープもパンケーキの一種になります。スイーツとして食べる事もありますが、食事系として食べる事もあり食べ方に幅広い手段があります。生地の薄さは薄めで、味は比較的甘味が少なめになります。

Thumbホットケーキとパンケーキの違いは?作り方やカロリーなど比較調査! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

ホットケーキ作りに牛乳は必要?

ホットケーキの材料とは

ホットケーキの材料は、小麦粉・卵・牛乳・砂糖・塩・ベーキングパウダーになります。ホットケーキはスイーツとして食べる事が多いですし、生地自体も砂糖が多目に入っていて甘めです。ちなみにパンケーキも砂糖はやや控えめですがホットケーキと同じ材料になります。

Thumbホットケーキにマヨネーズでふわふわになる理由とは?分量など解説! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

ホットケーキは水だけでも作れるのか?

粉類と水だけでも作れる!

こちらの章のタイトル通り、「小麦粉ベースの粉類+水」の組み合わせでホットケーキは作れます!ただし、その際にベーキングパウダーは必ず入れてあげてください。そうしなければ、せっかくのホットケーキが膨らまずに残念な仕上がりとなってしまいます。それから卵もお忘れなく入れてあげてください。この卵の役割としては、ふわふわな食感が出るので必須です。

 

牛乳の主な役割は、コクを出してくれる作用があります。ですので今回の様に水だけで作る場合は若干コクは控え目になりますが、美味しくふわふわには作れますのでご安心ください。また、その時に水の量は大事なポイントとなります。詳しくは、下記の章に内容を記してあります。

ホットケーキミックスの場合の水について

お手軽便利なホットケーキミックスの場合も同様に「ホットケーキミックス+水」の材料でも大丈夫です。ただし、上記と同様に卵を入れることをおすすめします。また、冷蔵庫に牛乳が無くても美味しいホットケーキが作ることが出来るのでご安心ください。本題と離れて余談になりますが、豆乳やヨーグルト+水、スキムミルク+水などを牛乳の代用にしても美味しく作れます。

ホットケーキを作る時の水と牛乳での味の違い

水と牛乳ではどの様な味の違いがあるのか?

ホットケーキを牛乳で作った場合、味にコクが出ます。牛乳には脂肪が入ってますので、その作用で味に深みが出るのです。その点、水は無味・無脂肪なのでその分味はさっぱりとしたものに仕上がります。ご自分で作るオリジナルレシピでの小麦粉ベースのホットケーキも、市販のホットケーキミックスの場合でも同様です。

ただし、注意点があります!上記の章でも記しましたが、どちらの場合も卵が入っていないとふわふわな食感に掛けた仕上がりになるのでご注意ください。もったりと重量感のあるもちもちした食感のホットケーキになります。

ホットケーキを作る際に使う水の種類

おすすめの水について

水と言っても、様々な種類の形態があります。水道水やペットボトルのミネラルウォーター・浄水器・ウォーターサーバーなど幅広くあります。例えばペットボトルひとつ取っても、スーパーなどにはたくさんのメーカーのものや数々の種類が売られています。そのペットボトルのミネラルウォーターには硬水・軟水と種別があります。

ホットケーキを作る際にそれぞれを比較した時、やはりマグネシウムなどの鉱物の硬度が高い硬水で作ると味にクセが出たりふわふわ感は劣ります。ですので、こだわる方は軟水である水道水(沖縄以外での日本)や軟水のミネラルウォーター等で作られることをおすすめ致します。ただし、ご家庭で作る場合敢えてミネラルウォーターやサーバーの水で作らず水道水や浄水器の水で作られて何ら問題はないです。

ふわふわなホットケーキを作る為に必要な水の量

使う粉類のベースが小麦粉ベースのオリジナルレシピのものなのか、もしくはホットケーキミックスを使うかによっても水の量は変わります。牛乳ではなく代用の水のみで作る場合は概ね粉に対して75~100%の水分量で作る事が多く、また最低でも必要な水分量となります。あまりに水分量が多いと厚みの出ない生地に仕上がりますのでご注意ください。おすすめのレシピは次の章にて記載してますのでご参照ください。

ふわふわなホットケーキを水から作る時のレシピ

小麦粉ベースの場合のレシピ

材料は、薄力粉200g、ベーキングパウダー12g、卵72g、水152g、砂糖68g、塩ひとつまみ、サラダ油適宜、バター適宜、はちみつ若しくはメープルシロップ適宜です。こちらのレシピは4人分で4枚です。

作り方の手順ですが、小麦粉・ベーキングパウダーはあらかじめ振るっておきましょう。これらをボールに塩・砂糖と共に入れておき、ここによく溶きほぐした卵と水を入れます。泡だて器で生地を練らずに切る様にして少し粉っぽさが残る程度まで混ぜ合わせます。フライパンに油を少量入れたらキッチンペーパーで余分な油をしっかりと拭き取り、フライパンを温めておきます。

その後、フライパンが温まったら生地の1/4の量をフライパンから15センチほどの高さから円形になる様に流し入れます。火加減は弱火にして3分程焼いていると生地の表面がフツフツと穴が開いてくるので、そうなったらひっくり返して裏面も同じ様に焼きます。残りの生地も同様にして焼き上げます。

焼き上がった生地を皿に移し、残りの生地も同様に人数分焼いていきます。ホットケーキが熱い内にバターを乗せその上にはちみつ若しくはメープルシロップを掛けて完成です!熱いホットケーキの生地に溶けたバターとはちみつが染み込み、食欲を余計にそそります。

ホットケーキミックスベースの場合のレシピ

材料は、ホットケーキミックス200g、卵50g、水132g、サラダ油適量、バター適量、はちみつ若しくはメープルシロップです。こちらのレシピも上記同様に4人分・4枚になります。

作り方の手順は上記と同様になります。ホットケーキミックスはあらかじめ振るっておきましょう。同じ手順で焼き上げて完成です。

薄力粉ベースのオリジナルのホットケーキとホットケーキミックスから作るのとでは味わいは違いますが、どちらもふわふわなのでそれぞれ楽しんで頂けると思います。是非ご家庭で作られてみてください。

Thumbホットケーキの焼き方を解説!厚いきれいな焼き上がりにするコツも! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

ホットケーキを美味しく食べよう!

いかがでしたでしょうか。牛乳無しでホットケーキは作れないとお思いの方も多いと思いますが、意外にも水だけでもふわふわなホットケーキが作れることがお分かりになったと思います。ホットケーキミックスの袋に記載されている牛乳の規定の量から少し少な目~同じ分量の水の量にすれば、ふわふわなホットケーキが作れます。ポイントは「水の量」と言う訳です。ご興味がある方は、是非作られてみてください。

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ