パセリの育て方のポイントは?初心者にも簡単な室内・プランター栽培方法

育て方が簡単なパセリは料理の名脇役として人気の野菜です。苦みが苦手という人もいますが、家庭菜園では育て方を工夫するだけでパセリの味や香りもコントロールできます。畑や庭で地植えする方法だけでなく、プランターや鉢植えを使った室内での育て方も可能です。また観賞用にも最適な水耕栽培もできるのがパセリの魅力です。初心者にも簡単に栽培できるパセリの育て方を種まきから収穫まで、そし育て方の注意点や収穫後の保管方法まで紹介します。

パセリの育て方のポイントは?初心者にも簡単な室内・プランター栽培方法のイメージ

目次

  1. 1食卓の名脇役!パセリの育て方を徹底紹介!
  2. 2パセリは名高いハーブの一種
  3. 3パセリの品種と種類
  4. 4育て方も簡単!パセリの栽培は室内でも可能
  5. 5パセリの育て方~栽培時期
  6. 6パセリの育て方~土の準備
  7. 7パセリの育て方~種まき
  8. 8パセリの育て方~苗植え
  9. 9パセリの育て方~成長過程
  10. 10パセリの育て方~肥料
  11. 11パセリの育て方~収穫
  12. 12パセリの育て方~室内での水耕栽培
  13. 13収穫後のパセリの保管方法
  14. 14パセリ栽培の敵!病気と害虫
  15. 15家庭菜園ではパセリの味や香りもコントロール可能

食卓の名脇役!パセリの育て方を徹底紹介!

食卓の主役になることはありませんが、名脇役として毎日のように食卓に登場するのがパセリです。メインの鶏のから揚げや魚の塩焼きの付け合わせの野菜として、乾燥させたパセリはコーンポタージュの色付けとして、炒め物の中に混ぜることもあります。パセリは様々な料理を引き立てるために利用されます。料理を作るのに重宝されるパセリは家庭菜園でも栽培することができます。

野菜を家庭菜園で栽培することは今人気です。野菜の高騰化も要因の一つですが、農薬などを使わない安全な野菜を、自宅で簡単に収穫することができると家庭菜園を趣味にしている人も少なくありません。様々な野菜を栽培することができますが、パセリの育て方は簡単で手間がかからないとして人気です。日中仕事をしている為、夜や休日ぐらいしか世話をすることができない人でもパセリは育てることができます。

パセリは名高いハーブの一種

パセリを主菜として食べる人は少ないのが日本ですが、西洋ではハーブをバター炒めなどとして食べる習慣があります。そしてパセリもハーブの一種です。日本では、飾り物という概念が強く料理の見栄えの為にパセリを使用し、食べずに終わることが多いのですが、栄養の観点からするとパセリはとても栄養価値の高い野菜です。苦みが多いのが特徴ですが、ビタミンや鉄分、カルシウムなど健康上必要な栄養素が多く含まれています。

パセリを食べることで生活習慣病の予防や、アンチエイジング、骨や筋肉の強化、貧血予防などの効果があります。パセリに含まれるアピオールは消化器官や内臓などに悪影響を及ぼすと言われていますが、料理に使用する程度の量であれば、全く影響はありません。ただし、妊娠中の場合には、影響を及ぼす可能性もあるため、あまり摂取しないほうが良いとは言われています。

パセリの品種と種類

パセリはハーブの一種ですが、パセリだけでも十数種類あることをご存知ですか?一般的に日本の食卓に登場するのが一般的なパセリです。丸みを帯びで緑が美しい形をしています。そして最近人気なのが縮みが少ないイタリアンパセリです。まさに西洋料理で使用されるパセリです。縮みがないため食べやすく、料理にも使いやすいのが利点です。最近はスーパーなどでも簡単に手に入れることができます。

西洋料理ではこれ以外にも様々な種類のパセリを使用していますが、共通しているのは味が薄い事と苦みがあることです。形や色は違えど味覚に関しては共通しています。日本では多くのパセリの種類を取り扱っている店は少なく、家庭菜園でも一般的なパセリが中心です。最近はイタリアンパセリを家庭菜園用に販売しているオシャレな園芸店も増えています。

Thumbパセリの栄養と効能は?効果的な食べ方・摂取量や上手な選び方も紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

育て方も簡単!パセリの栽培は室内でも可能

初心者でも育てやすいと人気のパセリは、園芸店やホームセンターで簡単に種や苗を手に入れることができます。パセリは野菜ですので畑や庭で育てます。プランターを使用した育て方もあります。畑や庭を持っている人は地植えがおすすめですが、初心者にはプランターを使用する育て方をおすすめします。庭や畑での育て方は、まず土づくりが肝です。パセリは酸性の土壌を嫌うため、数週間かけて土づくりを行う必要があります。

プランターでの育て方は、園芸店やホームセンターでパセリにちょうど良い土をまるごと入手できるため、初心者でも土の影響を受けにくくなります。そしてパセリのはもう一つの育て方があります。それは、水耕栽培です。土ではなく水の中で育てる方法です。水耕栽培は当然室内での育て方の一つです。日光の当たる窓際に置き栽培します。収穫したパセリは苦みが少なくなるのが土で育てる場合との相違点です。

パセリの育て方~栽培時期

家庭菜園を行う場合、野菜の育て方の特徴をつかみ、適した時期に育てるのが基本です。栽培時期を見誤ると枯らしてしまったり収穫できなかったりします。そのため、栽培時期には慎重になることが大事です。パセリは4月頃か9月頃の植え付けがベストな育て方です。乾燥にやや弱い性質を持っているため、庭や畑など屋外での栽培の場合には、真夏を避けることがおすすめです。収穫まで約70日ですので、それに合わせて植えます。

ベランダや室内で鉢植えでの育て方の場合、または水耕栽培を行う場合には栽培時期はこの限りではありません。特に室内であれば、冬でも育てることが可能です。一年中パセリの栽培を行うことも可能です。育て方に様々な方法があるのがパセリの特徴です。どのような栽培方法をとるのかによって栽培時期を決めます。

パセリの育て方~土の準備

育て方の基本中の基本は土

野菜を育てる時には土が必要不可欠です。そしてこの土は野菜の成長に大きく関与します。パセリは酸性の土壌を嫌います。そのため、放置すると酸性になりやすい畑や庭で地植えする場合には、最低でも二週間前から土壌づくりを始めなければなりません。消石灰や苦土切開などを使用してアルカリ性にしながら土を作っていきます。プランターで育てる場合には、市販の野菜栽培用の土を利用します。初心者にはこれがおすすめです。

パセリの育て方~種まき

育て方で一番難易度が高い種からの栽培

土が整ったら種まきです。園芸店やホームセンターではパセリの種を販売しています。しかし種から育てるのは上級者向けの難易度です。そのため、初心者は苗を購入して植え付けから始めることをおすすめします。パセリの種が発芽して苗に成長するまで約70日かかります。苗から収穫までとほぼ同じ期間を要します。土の中にいる期間が長いため、成長しているかどうかを見極めるのが難しいのです。

パセリの種を植えてからはひたすら水やりと肥料をやることの繰り返しです。来る日も来る日も同じことを行います。発芽までの期間は根気よく育てることが必要です。温度や湿度の状態によって水や肥料の量を変えることも必要です。そのため、園芸に慣れている人ならともかく初心者には育てている実感が感じにくいのです。種から苗ににするまでは屋外の日当たりの良い場所で育てるのが理想です。

Thumb家庭菜園の土作りの基本は初心者でも簡単!作る順番や肥料の種類は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

パセリの育て方~苗植え

苗植えからは育て方に応じて手順が変わります。庭や畑を利用して外で栽培する方法と、プランターや鉢植えを利用して室内で栽培する方法です。もちろんベランダなどにプランターを設置する育て方もあります。一度方法を決めると途中で変更することはできません。移植しようと思ってもパセリの根は奥深く再生能力が小さいため、移植すると枯れることが多いためです。一度決めた育て方を貫くことが大事です。

苗植えは、種から育てて苗になったものを植え替えますが、初心者は苗を購入してここからスタートする育て方が無難です。庭や畑で育てる場合には、苗を地植えします。プランターや鉢で育てる場合には、苗を鉢植えにします。苗植え直後はたっぷりと水をやり、土に根付くまでしっかりと栽培します。パセリの根は地中深くまで伸びるため、鉢やプランターは深さがあるものを選ぶのがコツです。育て方のポイントは根を伸ばすことです。

パセリの苗を植え付ける時には苗のポッドごと移植する要領で行います。根を崩したり切り取ったりしてしまうと、パセリは育ちにくくなります。根はパセリにとって最も重要な部分です。そのため根を保った状態で畑や庭、プランターなどに移植することを心がけます。育った時の風通しも重要です。そのため間隔は広く空けるほうがおすすめです。畑や庭の場合、間隔があくと日当たりが良すぎる場合もあるため、バランスを考えます。

パセリの育て方~成長過程

根付くとパセリは日を追うごとにみるみる成長します。大きくなりすぎない野菜であるため、プランターで室内で育てても邪魔になることはありません。乾燥を嫌う性質があるため、水は適度にやり続けることを忘れないようにします。成長過程で収穫時の味が変化します。日光を強く浴びて育ったパセリは、風味や香りが強くなります。その分食感も苦くなります。苦さを抑えたいときには、半日陰や室内で育てることをおすすめします。

室内での育て方の注意点として、日光が当たるようにしてあげることを忘れない事が大事です。室内でも日当たりの良い窓際などに置いてあげることが必要です。室内での育て方では、温度が高くなりすぎたり乾燥してしまうことが外より顕著です。そのため、水やりに気を遣うことが大事です。プランターも乾燥しないように二重にするなど工夫をすると土の乾燥を防ぐことができます。

パセリの育て方~肥料

生育期には肥料も必要です。パセリは他の野菜と比較すると肥料をあまり使用しなくても大丈夫です。化学肥料は約2週間に一回の間隔で、液体肥料は約1週間間隔で利用することがベストタイミングです。プランターや鉢を利用する場合には、多めにやりすぎる傾向があります。肥料のやりすぎは生育の妨げになってしまうため、適度な量を与えるように心がけるのが育て方のポイントです。

パセリの育て方~収穫

パセリの収穫タイミングは、実がなるものではない為見極めが難しいのですが、本葉の数が15枚程度になった時が収穫時期です。収穫適正時期を逃すと葉が固くなってしまい食感がゴワゴワとしたものになってしまうため、早摘みを意識して収穫することがコツです。外側から料理に使用する分だけ収穫するのがベストです。正しい育て方をしても収穫時期を見誤ると、今までの努力がすべてが水の泡になります。

内側には新芽があります。これはこれから成長するパセリですので、摘み取らないように注意します。できる限り根元からハサミなどを使って丁寧に切り取ることがコツです。パセリにも花が咲きます。しかし花が咲いた時には、すでに収穫時期を過ぎているため、この時期に収穫してもおいしくありません。花が咲く前に摘み取ることをが大事です。種を収穫する事を目的とするのであれば、花までしっかりと育てます。

パセリの育て方~室内での水耕栽培

パセリは生命力のある野菜です。育て方も多様です。観葉にも適している水耕栽培も可能です。パセリを水耕栽培すると苦みが少なくなる特徴を持っています。パセリの水耕栽培の方法は初心者でも簡単にできる育て方です。スポンジに切れ込みを入れて水で洗い流した根を指しこみます。水を入れて栽培します。水を毎日取り換えてあげる事と、二週間に一回液体肥料を与えるだけです。

水耕栽培での育て方の場合でも日光の当たる場所を確保してあげることが必要です。水は常に新鮮にしておきます。水に日光が当たると雑菌や、バクテリアなどが繁殖しやすくなるため、病気になったり枯らしてしまうこともあります。そのため、常に新鮮な水にしておくのがコツです。部屋の中のインテリアとしても最適で料理に使うときもわざわざ外に取りに行かず、その場で収穫できる利便性もあります。

Thumb水耕栽培で簡単に家庭菜園!初心者にもおすすめの野菜と選び方や育て方も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

収穫後のパセリの保管方法

パセリの収穫は料理に使用するときに必要な分だけ新鮮な状態で収穫するのがベストです。しかし料理のタイミングで栽培をするわけにはいかない為、新鮮な状態で早摘みしてしまう場合もあります。その時には、パセリを保管する必要があります。生野菜はそのまま放置すると干からびてしまいます。適切な保管方法で新鮮な状態を維持させることが可能です。

生のままで補完する場合には、水で浸した布の上にパセリを乗せてそのまま冷蔵庫で保管します。約一週間保管することが可能です。逆に冷凍保管する場合には、水気をしっかりと取っておきます。フリーザーバッグなどに入れて冷凍保管すると一ヶ月程度保管も可能です。乾燥保管も可能です。レンジで水気を飛ばしパリパリの状態にしたらそのまま密封した容器の中で保管できます。これが一番長持ちさせる方法です。

パセリ栽培の敵!病気と害虫

パセリ栽培で気を付けなければならないのは病気と害虫です。プランターや鉢で室内栽培をしている場合には、さほど気にする必要はありませんが、畑や庭で栽培するときには害虫の存在に気を付けます。見つけたときには、迷わず殺虫剤で対応します。害虫の多くは夜行性ですので、日中は見つけにくいのが特徴です。よく観察することが大事です。パセリの育て方は初心者でも簡単だと言っても放置してはいけません。

病気対策も必要です。庭や畑での育て方の場合には、風通しに注意します。風通しが悪いと病気になりやすくなります。枯れ葉などの障害物はこまめに取り除くようにします。室内での育て方の場合には、追肥が必要です。プランターの土は容量に限度があるため、栄養素が徐々に少なくなります。一定期間経過したら追肥することで病気になりにくくできます。鉢の場合には、さらに土が少ないため追肥の頻度を上げます。

病気にかかりにくくするためには、株自身を強く維持させることが育て方のコツです。収穫の際に葉を多く摘み取ってしまうと株が弱くなってしまいます。そのため、株を強く維持させるためにも葉はある程度残してあげることが大事です。さらに、植物にとって花を咲かせる行為は次の世代へのバトンタッチの準備です。この時期では花にすべての栄養素を回します。花が出る前に摘み取ることで栄養素を保ち、病気に強くなります。

家庭菜園ではパセリの味や香りもコントロール可能

自宅でパセリを育てて、料理の時に必要な分だけ収穫して利用する、といった利用方法が可能なパセリの栽培は最近人気になっている家庭菜園です。パセリは単なる野菜ではなくハーブの一種です。オシャレなハーブを自宅で育てていると自慢したくなること間違いなしです。育て方も簡単ですので、初心者でも栽培可能です。育て方を工夫すれば、味や香りのコントロールもできる点がパセリ栽培の魅力です。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ