2022年02月21日公開
2024年11月18日更新
カオマンガイに合う献立を紹介!主菜や副菜・簡単なスープレシピも
カオマンガイに合う献立レシピをまとめています。カオマンガイに合わせやすい簡単な献立レシピを、「主菜」「副菜・サラダ」「スープ」の3つのジャンルに分けて紹介します。バリエーション豊かなレシピが揃っているため、毎日の食事にも活用してください。
目次
カオマンガイに合う献立レシピに挑戦してみよう!
カオマンガイとは、タイで食べられているチキンライスの名称です。ケチャップ味のチキンライスとは違い、鶏の茹で汁でご飯を炊き、鶏肉とご飯を一緒に食べる料理です。家でも炊飯器などで簡単に作れますが、カオマンガイだけだと栄養バランスが良くありません。カオマンガイの献立には、何を合わせれば良いのでしょう。
本記事では、カオマンガイに合う献立レシピを紹介します。エスニック風味のメニューが数多くあるため、普段とは違った献立を楽しんでみましょう。
カオマンガイに合う献立レシピ【主菜】
エビ水餃子
【材料】(2〜3人分)
- 餃子の皮 18〜20枚
- エビ(殻をむいたもの) 180g
- 豚ひき肉 60g
- ごま油(タレ用) 大さじ2
- 長ネギ 10cm
- A すりおろしショウガ 1片分
- A ごま油 大さじ1
- A 酒 大さじ1
- A 醤油 大さじ1
- A 片栗粉 大さじ1/2
- A 塩 少々
- B 長ネギのみじん切り 5cm分
- B ニラの小口切り 2〜3本分
- B ショウガのみじん切り 大さじ1
- B 酢 大さじ1
- B 醤油 大さじ2
【作り方】
- 長ネギをみじん切りにします。
- むきエビを木べらで潰し、適当な大きさに切ります。
- ボウルに1、2、Aを入れてよく混ぜます。
- 餃子の皮に3を乗せて包みます。
- 鍋にお湯を沸かし、4を入れてます。
- 再沸騰したら3〜4分茹で、ザルに上げて湯切りをします。
- 器に盛りつけ、合わせたBをかけます。
- 熱したごま油とラー油をかけたら完成です。
芳ばしい香味だれが食欲をそそる、エビ水餃子のレシピです。カオマンガイだけでは物足りないときに、お腹をしっかりと満たしてくれます。
エビの食感を良くするポイントは、一度潰してから切ることです。繊維をあらかじめ壊すことで、プリプリの食感に仕上がります。
白身魚のフライ
【材料】(2人分)
- タラ 4切れ
- 塩コショウ(下味用) 少々
- 小麦粉 適量
- 卵(衣用) 1個
- パン粉 適量
- サラダ油 適量
- 卵(ソース用) 1個
- 玉ねぎ 1/4個
- A マヨネーズ 大さじ3
- A 粒マスタード 小さじ1
- A 塩コショウ 少々
- A レモン果汁 少々
【作り方】
- 衣用の卵を溶きほぐします。
- ソース用の卵は固めに茹で、粗みじん切りにします。
- 玉ねぎはみじん切りにして、塩少々(分量外)を揉み込みます。
- 3の水気をよく絞ります。
- タラはキッチンペーパーで水分を拭き取り、塩コショウを振ります。
- 5に小麦粉、卵、パン粉を順につけます。
- 180℃に熱した油に6を入れて、2分上げます。
- 周りがきつね色になったら裏返し、さらに2分上げます。
- ボウルに2、3、Aを入れて混ぜ合わせます。
- 皿にタラを盛りつけ、9をかけたら完成です。
鶏肉を使ったカオマンガイの献立には、魚を取り入れたくなることもあるでしょう。あっさりとしたカオマンガイには、濃厚なタルタルソースを使ったフライがおすすめです。
上手に揚げるポイントは、高温の油で魚の皮目から揚げることです。高温で一気に揚げると衣が油を吸い過ぎず、サクッとした食感に仕上がります。
韓国風揚げシュウマイ
旨辛い味が特徴的な、韓国風揚げシュウマイを紹介します。味にパンチがあるため、あっさりとしたカオマンガイのおかずにぴったりです。油を多く使わなくても、少ない油で揚げ焼きにすることができます。
トマトと豚肉のスパイシーカレー炒め
夏バテ中でも美味しく食べられる、トマトと豚肉のスパイシーカレー炒めのレシピです。ナンプラーを使ったカオマンガイには、スパイシーなカレー味のおかずが良く合います。はちみつで甘味を加えているため、子供でも食べやすい味に仕上がります。
カオマンガイに合う献立レシピ【副菜・サラダ】
なすとエビのエスニック風サラダ
【材料】(2人分)
- なす 3本
- エビ(無頭) 10尾
- 片栗粉 小さじ1
- 塩コショウ 少々
- 酒 大さじ1
- サラダ油 小さじ1
- 玉ねぎ 1/4個
- ミニトマト 5個
- A 砂糖 大さじ1
- A レモン汁 大さじ2
- A ナンプラー 大さじ2
- A ごま油 大さじ2
- A すりおろしにんにく 1片
- パクチー 適量
【作り方】
- エビは殻をむいて背わたを取り、酒と片栗粉を揉み込みます。
- 1を流水で洗い、汚れを落とします。
- なすはヘタとガクを取り除きます。
- ミニトマトは半分にカットします。
- 玉ねぎは薄くスライスして水にさらし、ザルに上げて水気を切ります。
- ボウルに2、塩コショウ、片栗粉、酒、サラダ油を入れてよく混ぜます。
- 6にふんわりとラップをかけ、600wのレンジで2分加熱します。
- 7の粗熱を取ります。
- なすはピーラーで皮をむき、1本ずつラップで包んで耐熱容器に入れます。
- 9を600wのレンジで2分加熱し、上下を返してさらに2分加熱します。
- 10の粗熱が取れたら、1cm幅の輪切りにします。
- ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、エビ、なす、玉ねぎ、トマトを加えて混ぜます。
- 冷蔵庫で1時間冷やします。
- 器に盛りつけ、パクチーを乗せたら完成です。
彩りが少ないカオマンガイの献立には、カラフルなエスニック風サラダを加えるのがおすすめです。レンジだけで簡単に作れて、見た目も豪華に仕上がります。カオマンガイと味つけが似ているため、味の統一感を出せます。
アボカドとサーモンの生春巻き
【材料】(5本分)
- アボカド 1/2個
- スモークサーモン 15枚(100g)
- 水菜 1/3袋
- スライスチーズ 5枚
- ライスペーパー 5枚
- A マヨネーズ 大さじ2
- A わさび 小さじ1
- A めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1
【作り方】
- 水菜は3cm幅に切ります。
- アボカドは種と皮を取り除き、薄切りにします。
- ぬるま湯で戻したライスペーパーの手前に、水菜とチーズを置きます。
- 3の奥側にアボカドとサーモンを交互に乗せます。
- 生春巻きの左右を折り込み、手前から巻きます。
- ボウルにAを入れて混ぜます。
- 器に5を盛りつけ、6を添えたら完成です。
サラダ感覚で食べられる、アボカドとサーモンの生春巻きのレシピです。生春巻きは中身が見えるため、彩りの良い食材を使うと見た目が映えます。
わさび醤油を使った和風味ですが、カオマンガイとも良く合う副菜です。わさびの辛さが良いアクセントになっており、お酒のおつまみにも最適です。
ツナのチリコンカン
ツナとケチャップで簡単に作れる、チリコンカンのレシピです。チリコンカンはひき肉を使った料理ですが、ツナ缶で代用することで、調理時間を短縮できます。しっかりとした濃いめの味つけで、カオマンガイの良いアクセントになります。
にんじんとパクチーのエスニックサラダ
カオマンガイにさっぱりとした副菜を合わせたいときは、にんじんとパクチーのエスニックサラダを作ってみましょう。
甘酸っぱい南国風のタレが絶品で、パクチーの独特なクセをおさえてくれます。ピーナッツをトッピングすることで、カリカリとした食感も楽しめます。
カオマンガイに合う献立レシピ【スープ】
トムヤムクン
【材料】(2人分)
- エビ(有頭) 4尾
- 水 400cc
- ショウガ 1片
- しめじ 1パック
- 赤玉ねぎ(小) 1個
- ミニトマト 8個
- 牛乳 100cc
- 唐辛子(小) 2〜3本
- パクチー 適量
- A 砂糖 大さじ1/2
- A 鶏ガラスープの素 小さじ1
- A レモン汁 大さじ2
- A ナンプラー 大さじ2
- A チリインオイル 大さじ1
【作り方】
- 玉ねぎはくし切りにします。
- パクチーは根と葉に分けます。
- 2の葉は食べやすい大きさに切り、根は包丁の腹で軽く潰します。
- しめじは石づきを切り落としてほぐします。
- ショウガは皮をむき、3mm幅に切ります。
- エビは頭を折って皮をむき、背わたを取ります。
- 鍋にエビの殻を入れて、中火で乾煎りします。
- 香りが立ってきたら水を加えます。
- 沸騰したら弱火にして、パクチーの根、ショウガを入れます。
- エビの殻を取り除き、エビの頭、しめじ、玉ねぎを加えて中火で煮ます。
- エビ、牛乳、唐辛子、Aを加えてよく混ぜます。
- エビに火が通るまで中火で煮ます。
- トマトを加え、さっと煮たら器に盛りつけます。
- パクチーの葉を飾ったら完成です。
酸味と辛味のバランスが良いトムヤムクンは、カオマンガイとの相性も抜群です。エビの殻や頭でだしを取るため、風味が良いスープに仕上がります。辛さを控えたいときは、唐辛子の量で調整しましょう。
きくらげともやしの卵スープ
カオマンガイの献立にスープを加えるときは、調理時に出た鶏の茹で汁を活用しましょう。こちらのレシピは、茹で汁に白だしで味つけをしたヘルシーなスープで、ダイエットメニューにも利用できます。
野菜やきのこがたっぷり入っているため、カオマンガイと合わせることで栄養バランスが良くなります。
食べるエスニックスープ
カオマンガイの副菜代わりにも使える、食べるエスニックスープを紹介します。野菜がたっぷりと入っているため、食べ応えが抜群です。
鶏ガラスープの素を使ったレシピですが、カオマンガイの茹で汁を使うことも可能です。クミンやレモングラスを入れて、香り豊かに仕上げましょう。
カオマンガイに合う献立レシピを作ってみよう!
カオマンガイは鶏肉がメインの料理であるため、副菜やスープには野菜を多く使ったメニューがおすすめです。
エスニック料理と相性が良いですが、他のジャンルのメニューと合わせても、美味しく食べられます。これらのレシピを参考に、カオマンガイの献立作りにチャレンジしてみましょう。