抹茶塩の作り方・使い方を紹介!おすすめ商品や活用レシピも!

抹茶塩の作り方や使い方をまとめました。抹茶塩の基本的な作り方や、いろいろな食材に合わせられる便利な使い方を詳しく説明します。おすすめの商品や人気の活用レシピも紹介しているので、使い方に迷った時や商品を選ぶ時の参考にしてください。

抹茶塩の作り方・使い方を紹介!おすすめ商品や活用レシピも!のイメージ

目次

  1. 1抹茶塩の作り方や人気商品を知りたい!
  2. 2抹茶塩の作り方と使い方
  3. 3抹茶塩のおすすめ商品
  4. 4抹茶塩の人気活用レシピ
  5. 5抹茶塩は色々な料理に活用できる万能調味料!

抹茶塩の作り方や人気商品を知りたい!

抹茶塩は天ぷらなどによく使われるスパイスで、抹茶の香りと塩の旨みが料理をさらに美味しくしてくれます。抹茶と塩を混ぜれば簡単に作ることができますが、少し手を加えるだけで売り物のような本格的なスパイスを作ることができます。

本記事では、抹茶塩の基本的な作り方や使い方をまとめました。おすすめの商品や人気の活用レシピも紹介しているので、作り方と併せてチェックしておきましょう。

抹茶塩の作り方と使い方

抹茶塩の基本的な作り方

【材料】

  • 塩 適量
  • 抹茶 適量

【作り方】
  1. 塩を鍋に入れて、弱火で乾煎りします。
  2. 1の鍋を水を張ったボウルにつけ、粗熱を取ります。
  3. 塩をすり鉢に入れて、パウダー状になるまで摺ります。
  4. 3に抹茶を加え、混ぜながらよく摺ったら完成です。

こちらのレシピでは塩:抹茶を6:4の割合で使っていますが、基本の割合は1:1です。抹茶と塩の比率で味が変わってくるので、量は自分の好みで調整しましょう。家で作る場合は単純に塩と抹茶を合わせるだけでも作れますが、手間をかければかけるだけプロのような舌触りの良い抹茶塩が作れます。

少しでも手間を減らしたい場合は、乾煎りをレンジでしたりすり鉢の代わりにフードプロセッサーなどを使うのがおすすめです。抹茶と塩は家にあるもので大丈夫ですが、できるだけ品質の良いものを使ったほうが味も香りも段違いで良くなります。

使い方①蕎麦や冷奴に

蕎麦には抹茶を練り込んだ茶そばというものがありますが、蕎麦は抹茶との相性が良い食材のひとつです。普通の蕎麦に抹茶塩をかけると、まるで茶そばのような風味を感じることができます。つゆを使うよりも蕎麦の味と香りが引き立つので、蕎麦の味をしっかりと感じたい時にもおすすめです

また、冷奴にかけると豆腐の甘みが引き立ち、上品な味わいを楽しめます。一緒にオリーブオイルをかけても良いですし、コクを出したい時はごま油をかけるのもおすすめです。一緒に薬味を乗せて楽しむこともできるので、いろいろな食材で試してみると良いでしょう。

使い方②刺し身やカルパッチョに

刺し身は醤油で食べる人も多いでしょうが、抹茶塩をつけてさっぱりと食べるのもおすすめです。どのような刺し身でも美味しく食べられますが、特にブリのような脂の多い白身魚に良く合います。刺し身だけでなく、魚介を使ったカルパッチョとの相性も抜群です。

使い方③おにぎりやお茶漬けに

おにぎりには塩をつけて握りますが、その塩を抹茶塩に変えるのも人気の使い方です。普通の塩と同じように握る時にまぶすだけでなく、あらかじめご飯に混ぜておくこともできます。抹茶の鮮やかな緑を残したい場合は、最初からご飯に混ぜておくのがおすすめです

また、お茶漬けを食べる時の味付けとして使うこともできます。お茶漬けを食べる時はお茶漬けの素を使うことが多いですが、抹茶塩を使えば素がなくても美味しいお茶漬けが食べられます。具材にはかき揚げや鮭がおすすめですが、鮭を使う場合は塩気の少ないものを使うようにしましょう。

使い方④鯛めしや焼き鳥に

鯛めしは醤油や酒、みりんなどで味をつけますが、仕上げに抹茶塩で味をととのえるのがおすすめです。磯の香りと抹茶の香りがマッチして、普通の塩をかけるよりも風味が格段に増します。

また、焼き鳥は普通の塩やタレ以外にもいろいろなスパイスと合いますが、抹茶塩をかけることでいつもよりさっぱりと食べることができます。少しパンチが欲しい人は、そこへ七味唐辛子などを少し合わせても良いでしょう。

使い方⑤ステーキに

質の良い肉が手に入った時は、シンプルに塩コショウだけでステーキを味わうこともあるでしょう。その塩コショウを抹茶塩に代えるだけで、さっぱりとした和風のステーキにすることができます。

調理前にかけてしまうと抹茶の風味が飛んでしまうので、食べる直前に軽く振りかけるようにしましょう。特にサシが入っているような、脂身の多いステーキとの相性が抜群です。

抹茶塩のおすすめ商品

S&B 抹茶塩

スパイス作りには定評がある、S&Bから販売されている抹茶塩を紹介します。抹茶と塩をバランス良く配合しており、抹茶の風味や色もしっかりと残っている商品です。スクリュー式のキャップは突起がついていて片手でも開けやすく、抹茶塩の鮮度を保ってくれます。

そこまで塩分の強い商品ではないので、もっと塩気が欲しい人は自分で塩を少し足して使っても良いでしょう。

S&B エスビー食品株式会社

ラピス 抹茶塩

ラピスは世界の塩と薔薇を専門に扱っているお店で、原料にこだわりを持ってスパイスを作っています。こちらの商品には国産の宇治抹茶と選びぬかれた岩塩が使われており、着色料や香料は一切使われていません。

豊かな抹茶の香りが特徴で、抹茶好きにはたまらない一品です。また、岩塩を使っているため塩の味も濃く、塩気をしっかりと感じたい人にもおすすめです。

伯方の塩 抹茶塩

塩の人気ブランドである、伯方の塩から販売されている商品を紹介します。スパイスは瓶詰めになっている商品が多いですが、こちらは使い切りの小分けパックになっています。使いたい分だけ使えるので、使いきれずに余らせてしまうこともありません。

また、お弁当などにそのまま入れることができるので、抹茶の新鮮な香りをいつでも楽しむことができます。宇治抹茶のほのかな甘みと苦味のバランスが良く、天ぷらなどの料理にはもちろん、スイーツに使うのもおすすめです。

抹茶塩の人気活用レシピ

抹茶塩おむすび

【材料】

  • 抹茶 2g
  • 天然塩 1g
  • ご飯 180g
  • お好みの具材 適量

【作り方】
  1. シェイカーに塩と抹茶を順に加え、蓋をしてよく混ぜます。
  2. 温かいご飯に1をまんべんなく振り、切るようにして混ぜます。
  3. お好みの具を入れて握ったら完成です。

鮮やかな緑が目をひく、簡単なおにぎりのレシピです。塩の旨みとともに抹茶の風味が加わるので、具を入れなくてもそのまま美味しく食べられます。具を入れる場合は、鮭やえび天、和牛しぐれなどのおかずになるような和風食材がおすすめです。具材は中に入れずにおにぎりの上に乗せるようにすると、さらに見栄えが良くおしゃれになります。

抹茶塩のバニラアイス

意外な組み合わせが人気の、バニラアイスを使ったスイーツレシピです。抹茶アイスは女性からの人気が高い商品ですが、普通のバニラアイスに抹茶塩をかけるだけで簡単に抹茶アイスが作れます。

また、塩が一緒に入っているためバニラアイスの甘さが引き立ち、市販の抹茶アイスよりも複雑な味わいが楽しめます。あまりかけすぎると苦味が勝ってしまうので、味を見ながら少しずつ加えていくのがおすすめです。

バニラアイスに抹茶塩♪ by 快くん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが357万品

かき揚げ茶漬け

天ぷらのかき揚げが余ったら、ボリュームたっぷりのかき揚げ茶漬けを作ってみてはいかがでしょうか?だし汁だけでも美味しく食べられますが、そこへ抹茶塩をかけることで旨みが加わりさっぱりと食べられます。薬味には大葉やみょうがなどいろいろなものが使えるので、お好みの食材で自由にアレンジしてみましょう。

残ったかき揚げで、かき揚げ茶漬け by ohaginehan 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが357万品

抹茶塩のチキンカツレツバジルクリーム添え

抹茶塩はそのままつけたりかけたりして食べる使い方が多いですが、衣に混ぜて揚げ物に味をつけるという使い方もあります。鶏肉は抹茶塩との相性が良く、衣に混ぜることで肉の旨みをさらに引き出してくれます。また、抹茶の色合いが良いため、茶色くなりがちな揚げ物料理を色鮮やかにしたい時にもおすすめです。

パスタ用のクリームソースをかけることで濃厚な味わいになりますが、さっぱりと食べたい場合はソースなしでもかまいません。ソースをかけない場合は、食べる時に追加で抹茶塩をつけると良いでしょう。

抹茶塩のチキンカツレツバジルクリーム添え by エリミシュア 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが358万品

抹茶塩クッキー

甘じょっぱい味がやみつきになる、抹茶塩クッキーのレシピです。ポリ袋ひとつで作れるので洗い物も少なくて済み、スイーツ作りの初心者でも簡単に作ることができます。

卵とバターを使わない素朴な味のクッキーで、アレルギー体質の人でも安心して食べられます。抹茶塩を一度に大量に使えるため、余ってしまった抹茶塩の消費レシピとしても役立ちます

卵なしバターなし 抹茶塩クッキー by TinyKeek 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが357万品

抹茶塩は色々な料理に活用できる万能調味料!

抹茶塩は普通の塩よりも使う機会は少ないですが、実はいろいろな料理やスイーツに活用できる便利な調味料です。調理済みの料理にかけるだけで味を変えられるので、いつもの料理に飽きてしまった時などに使うのもおすすめです。

市販の商品も売っていますが、自分好みの味の商品が見つからない時はぜひ家で手作りしてみてください。自分で手作りしたもので調理すれば、きっと今までとはひと味もふた味も違う料理を作ることができるでしょう。

Thumb抹茶の人気レシピ!チーズケーキ・ガトーショコラ・生チョコ・アイス他!  | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbゆず塩の作り方を伝授!おすすめのおにぎり・おかずレシピも紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbスパイス22種類!特徴とおすすめの使い方・レシピまとめ | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ