ぶりのあら汁の作り方を伝授!下処理の仕方やアレンジレシピも!

ぶりのあら汁の美味しい作り方をまとめました。あらの臭みを取る下処理方法やプロ味に仕上げるコツも、解説します。また、シンプルなぶりのあら汁をアレンジした、おすすめ人気レシピも紹介するので、日々の献立に役立ててください。

ぶりのあら汁の作り方を伝授!下処理の仕方やアレンジレシピも!のイメージ

目次

  1. 1ぶりのあら汁のおすすめレシピを紹介!
  2. 2ぶりのあら汁の基本レシピ
  3. 3ぶりのあら汁の人気アレンジレシピ
  4. 4ぶりのあら汁の作り方をマスターしよう!

ぶりのあら汁のおすすめレシピを紹介!

あら汁は魚の旨みが染み出た、飲み干せるくらい美味しいスープが魅力の人気料理です。本記事では、ぶりを使った味噌仕立ての基本レシピを紹介します。

下処理が面倒に感じるかもしれませんが、コツさえつかめば簡単です。あらの下処理方法も、分かりやすく伝授しましょう。記事を参考にして、ぜひプロが作るようなぶりのあら汁を作ってみてください。

ぶりのあら汁の基本レシピ

材料・作り方

【材料】4人分

  • あら:300g
  • 塩:適量
  • 味噌:大さじ2
  • 酒:大さじ1
  • みりん:小さじ2
  • しょうが:1かけ
  • ネギ:適量
  • 水:700cc

【作り方】
  1. あらの両面に塩を振って、15~20分置いて臭み抜きをします。
  2. しょうがは薄切りにします。
  3. ザルに1を入れて、沸かしたお湯に20~30秒ほど湯通しします。
  4. 氷水を入れたボウルに3を入れます。
  5. あらの血合いなどを、きれいに取り除きます。
  6. 鍋に水と5としょうがを入れて、中火にかけます。
  7. アクが出てきたら、きれいに取り除きます。
  8. 沸騰してから、10分ほど煮込みます。
  9. みりん、酒、味噌を加えます。
  10. ネギを加えて、ひと煮立ちしたら完成です。

初めてでも簡単に本格的なプロ味に仕上がる、基本の作り方です。素材の美味しさが引き立つように、具材はシンプルにあらとネギだけにしています。ボリュームを出したい時は、大根や人参、ごぼうのささがきなどを加えても良いでしょう。味噌はお好みで赤みそを使っても美味しいです。

しょうがは臭みを取るための大切な薬味ですので、忘れないように入れてください。お好みで一味唐辛子や柚子胡椒などをかけるのも、おすすめです。下処理をしっかりしておけば、さほど難しくないので、ぜひ作ってみてください。

下処理のコツ

魚のあらは臭みが強いのが特徴です。下処理をせずに作ると、生臭くて美味しく食べることができません。塩で臭み抜きをすることと、しっかり血抜きをすることが、料亭で食べるようなプロ味に仕上げるコツになります。

時間があれば、塩を振って1時間以上置いた方が、臭みをさらに取り除くことができるでしょう。下処理のコツをつかむと、他の魚のあらでも応用できるので、ぜひ活用してください。

ぶりのあら汁の人気アレンジレシピ

きゅうりと茗荷入りのぶりのあら汁

野菜出汁を使った優しい味わいの人気レシピです。きゅうりと茗荷を具材に加えているので、コクがありながらも、さっぱりと食べれます。きゅうりと茗荷は魚と一緒に煮こむのではなく、仕上げに加えてひと煮立ちさせる程度でOKです。

下処理で魚をお湯の中に浸ける時は、お湯全体が白っぽくなったら、取り出す目安にしてください。食欲がない時や飲んだ後の〆に食べると、ほっとする一品です。

ぶりのあら汁~きゅうりと茗荷入り~ by さのまるまい 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが356万品

鮭とぶりとオクラのウマウマあら汁

野菜をたっぷり使った栄養満点の人気レシピです。オクラとあら汁の意外な組み合わせが、絶妙にマッチします。ぶりと鮭は臭みを取るために、別の鍋で必ず湯通しをしてください。

使用する味噌は、赤味噌と白味噌を合わせていますが、家庭にあるものを使用して構いません。にんにくやごま油を隠し味に使っており、ヘルシーながらもスタミナが付くおすすめの一品です。

鮭☆ブリ☆オクラのウマウマあら汁 by ぱわず 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが356万品

残ったブリの照り焼きであら汁風みそ汁

残ったぶりの照り焼きを活用して、あら汁風に仕上げたアレンジレシピです。照り焼きの味つけが濃い時や残ったタレも入れる時は、和風だしや味噌の量を減らして調整してください。また、ぶりは包丁で切るよりも、手でちぎった方があら汁風になります。

具材は大根や人参、豆腐など、お好みのものを加えてOKです。家にあれば、生姜の千切りをトッピングすると、風味が増して美味しくなります。この一品で白ご飯のおかずにもなるので、食べる味噌汁として楽しんでください。

残ったブリの照り焼きであら汁風みそ汁 by Yukiまむ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが356万品

ぶりのあら汁の作り方をマスターしよう!

ぶりのあら汁の基本レシピとアレンジレシピを紹介しました。美味しく作るポイントは、下処理を丁寧にすることです。そうすることで、魚の臭みがとれて雑味を感じずに、すっきりとしたコクと旨みを堪能することができます。下処理のコツをつかめば他の魚にも応用できるので、まずは定番のぶりのあら汁にチャレンジしてみてください。

Thumbぶりの照り焼きにぴったりの献立レシピ!簡単に作れる副菜も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbぶりの竜田揚げの献立レシピ!子供が喜ぶ・お弁当に便利な簡単メニューも | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbあら汁の基本レシピを紹介!鯛やぶりなどいろいろな魚で作れるおすすめ料理 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ