ジンジャーハイボールの作り方を紹介!おすすめのウイスキーもチェック

ジンジャーハイボールの作り方を紹介します。ジンジャーエールと相性の良い、おすすめウイスキーもセレクトしました。ジンジャーハイボールのレシピや割合、特徴についても解説しているので、家飲みする時などの参考にしてみてください。

ジンジャーハイボールの作り方を紹介!おすすめのウイスキーもチェックのイメージ

目次

  1. 1ジンジャーハイボールの特徴やレシピを紹介!
  2. 2ジンジャーハイボールの特徴
  3. 3ジンジャーハイボールに使われるウイスキーの種類
  4. 4ジンジャーハイボールの基本レシピ
  5. 5ジンジャーハイボールにおすすめのウイスキー銘柄
  6. 6ジンジャーハイボールの香りと味わいを楽しもう!

ジンジャーハイボールの特徴やレシピを紹介!

ハイボールは一般的には、ウイスキーをソーダ水で割ったものですが、焼酎やウォッカ、スピッツをベースとするものなど様々あります。本記事では、ウイスキーをベースとしたジンジャーハイボールの魅力について詳しく解説しましょう。ジンジャーハイボールの特徴やレシピ、ジンジャーエールと相性の良いウイスキーを10銘柄紹介します。

ジンジャーエールとウイスキーとの割合についても解説しているので、本記事を参考に、家飲みなどでぜひ試してみてください。

ジンジャーハイボールの特徴

ウイスキーをジンジャーエールで割ったカクテルのこと

ハイボールとは、ベースのお酒がウイスキーだけではありません。焼酎やジン、ウォッカなどの蒸留酒をベースに炭酸やジュースなどで割ったカクテルのことをハイボールといいます。しかし、日本では気軽にウイスキーを飲めるようにと広まったカクテルです。

ジンジャーハイボールとは、ウイスキーとジンジャエールで割ったカクテルのことを主にいいます。ジンジャーエールやウイスキーの銘柄によって、味も違います。ジンジャーエールやウイスキーには、様々な種類があるのです。組み合わせや割合を変えることで、様々な味を愉しむことができます。

ジンジャーハイボールはコスパが良い

ジンジャーハイボールで乾杯

ジンジャーハイボールは、市販されている缶だけでなく家で作るのも非常にコスパが良くおすすめです。自分好みのウイスキーやジンジャーエールなどで、試してみることも可能です。手作りのジンジャーシロップや炭酸メーカーで炭酸の強度を調節するなど、自在に自分好みの味を追求することもできます。

ベースとなるウイスキーの銘柄や濃さも、自由につくることができるのです。家でジンジャーハイボールを作る時は、自分好みに作ることができるメリットがあります。

ジンジャーハイボールのカロリー

ジンジャーハイボール

ジンジャーハイボールのカロリーは、ウイスキーとジンジャエールで決まります。ウイスキーは30mlおよそ71.7kcal、ジンジャエールは100mlおよそ37kcalです。割合によっては、カロリーも変わります。ウイスキー60ml、ジンジャエール240mlが1杯分とすると232.2kcalになります。

すっきりと飲みやすいジンジャーハイボールですが、カロリーを気にする方は飲み過ぎに注意しましょう。自分で作る時は、カロリーを計算して作ってみるのもおすすめです。

ジンジャーハイボールに使われるウイスキーの種類

種類①バーボン

バーボンは、トウモロコシを主原料とする甘い香りが特徴のウイスキーです。アメリカのケンタッキー州の蒸留所で、主に作られています。バーボンのアルコール度数は62.5度以下と定められており、主に40度くらいが主流となっています。ジンジャエールとの相性も良く、ジンジャーハイボールにおすすめの銘柄も多くあるのです。

食事と一緒に愉しみたい場合は、ジンジャエールを多めにするとすっきり飲むことができるのでしょう。ウイスキーとジンジャエールの割合を1:2にすると、バーボンの香りや甘みを堪能することもできます。料理やおつまみとの相性も考えて、ジンジャーハイボールを作ってみてください。

種類②スコッチウイスキー

スコッチウイスキーは、泥炭を焚いて乾燥させたスモーキーな風味が魅力です。スコッチウイスキーは、スコットランドの蒸留所で作られており、3年以上のオーク樽で熟成しています。アルコール度数は、40度以上で瓶詰めすることを定められています。

スコッチとジンジャエールを1:2の割合で作ると、スコッチの独特の風味を感じられるのでおすすめです。ウイスキーに慣れていない場合は、ジンジャエールを多めにすると飲みやすくなるでしょう。スコットランドの産地や熟成年数によっても、スコッチの印象は違います。お気に入りを探し、ジンジャーハイボールをスコッチで試してみてください。

種類③ジャパニーズウイスキー

ジャパニーズウイスキーは、繊細な日本食とも相性が良い穏やかな味わいが特徴です。ジャパニーズウイスキーは、バーボンやスコッチのように最低熟成年数が定められていません。香り高いウイスキーもありますが、比較的飲みやすい日本のウイスキーはジンジャエールとも好相性です。

大きなグラスに氷を入れて、ウイスキーとジンジャエールの割合は1:7で食事の時や晩酌などで堪能してみてください。ジンジャエールは辛口や甘口と様々ありますが、好みのジンジャエールでジンジャーハイボールを愉しみましょう。

ジンジャーハイボールの基本レシピ

材料・作り方

【材料】

  • カナディアンウイスキー:およそ30ml
  • カナダドライジンジャエール:およそ210ml
  • 生姜チューブ:およそ3cm
  • レモン:1/4片

【作り方】
  1. グラスに氷を入れてステアする
  2. グラスが冷えて水が出たら、水を捨て氷を加える
  3. ウイスキーをグラスに注ぐ
  4. ジンジャエールをグラスに注ぐ
  5. 生姜チューブを入れて混ぜる
  6. 香りづけにレモンを絞りグラスに入れて完成

ジンジャーハイボールの作り方のポイントは、生姜の辛みとレモンの酸味を加えることです。生姜チューブを利用するのも簡単ですが、すりおろした生姜だとより味わい深くなるでしょう。レシピも簡単なので自分好みのウイスキーやジンジャエールをみつけて、ぜひジンジャーハイボールを作ってみてください。

ジンジャーエールとウイスキーの割合

ウイスキーとジンジャーエールの割合は、1:4が美味しい作り方です。ウイスキーをつくる会社がウイスキーを多くの人に飲んでもらうため、居酒屋に伝えたといわれている黄金比となります。お酒が弱い方には、ジンジャエールが多めの1:7の割合がおすすめです。食事中でも料理の邪魔をしないすっきりとした味わいを、愉しめるでしょう。

飲むことをメインに愉しみたい方には、ウイスキーの風味を味わえる1:2くらいの濃いめの割合も試してみてください。

ウイスキーの割合を多めにするのもおすすめ

濃いめのジンジャーハイボールとナッツ

ウイスキーの割合を多めにするのもおすすめです。1:2くらいの割合で作るとウイスキーの香りをより感じることができるので、飲むことを愉しめるでしょう。濃いめのジンジャーハイボールには、ウイスキーの風味に負けないチーズやチョコ、アヒージョなどのおつまみが好相性です。

家やバーなどで飲む時は、ぜひ濃いめのジンジャーハイボールに挑戦してみてください。ウイスキーの香りとジンジャエールの爽やかさを、堪能できるでしょう。

ジンジャーハイボールにおすすめのウイスキー銘柄

ジムビーム

ジムビームは、世界で最も愛されるバーボンとして有名です。甘みと軽やかさのある飲みやすいジムビームは、コークハイやジンジャーハイボールに適したウイスキーです。スーパーやコンビニ、通販などでも手に入りやすくお手頃価格となっています。アルコール度数は、およそ40度です。

青りんごのフレーバーをブレンドしたジムビームもあり、ジンジャエールと好相性です。おすすめの作り方は、甘口のジンジャエールを多めの割合で割ります。レモンまたはライムを絞ると美味しいさが増すので、ジンジャーハイボールを作って試してみてください。

ワイルドターキー8年

ワイルドターキー8年は、世界中にファンがいるほど人気のバーボンウイスキーです。ガツンとした飲みごたえとコクを愉しめるワイルドターキー8年は、50.5%のアルコール度数があります。コクと酸味、梅っぽい風味があるので、ジンジャエールと合わせても生姜に負けない甘みと香ばしさを味わえるでしょう。

すりおろした生姜やレモンを入れて、ワイルドターキー8年でジンジャーハイボールを作ってみてください。爽やかに飲みたい時は、ジンジャエール多めのレシピもおすすめです。

ジャックダニエル オールドNO.7

なめらかな甘さのあるジャックダニエルは、ジンジャエールとの相性も良いウイスキーです。ジャックダニエルは、バーボンではなくテネシーウイスキーに分類されます。テネシーウイスキーは蒸留後の濾過の違いにより、バーボンとは異なる口当たりのやさしい味わいになります。ジャックダニエルオールドNO.7のアルコール度数は、40度です。

ジャックダニエルにはオールドNO.7の他にもテネシーハニーなど数銘柄あり、バーボンより価格はやや高めです。レモンやすりおろした生姜を加え濃いめのレシピで、ぜひジンジャーハイボールを作ってみてください。柑橘系の酸味で味が引き締まり、ジャックダニエルのやさしい甘みと独特の香りを堪能できるでしょう。

ジェントルマンジャック

ジェントルマンジャックは、バニラのような味わいとカラメルのような香りを味わうことができます。テネシーウイスキーであるジェントルマンジャックは、ジャックダニエルシリーズのひとつです。チャコールメローイング製法という濾過を、2度行っています。そのため、ジャックダニエルとは違うマイルドで甘い香りを愉しめるウイスキーです。

ジンジャーハイボールの作り方として、ジンジャエールで割ってレモンとミントを添えるのがおすすめです。すっきりした中にまろやかな甘みを感じられるため、おすすめのレシピでぜひ飲んでみてください。

ジェムソンスタンダード

ジェムソンスタンダードは、世界中で人気の高いアイリッシュウイスキーです。アイリッシュウイスキーの製法により、ジェムソン特有のなめらかな口当たりになります。ジェムソンスタンダードはクセが少なく飲みやすいので、ウイスキーに慣れていない方にもおすすめです。

アルコールのツンとした感じが少ないですが、アルコール度数は40度です。ジェムソンにも、スタンダードの他にカスクメイツなど数銘柄あります。おすすめの作り方は、ジェムソンスタンダードを無糖や辛口のジンジャーエール1:3で割りライムを添えます。ジェムソンスタンダードのなめらかな口当たりの甘さがを、愉しむことができるでしょう。

ティーチャーズハイランドクリーム

ティーチャーズハイランドクリームは、低価格で重めのスモーキーな香りが特徴のスコッチウイスキーです。モルトとグレーンをブレンドしたティーチャーズハイランドクリームは、モルトの比率が45%です。そのため、ティーチャーズハイランドクリームらしいスモーキーな香りと力強いコクを味わうことができます。

辛口のジンジャエールを使いすりおろした生姜を加えると、大人なスモーキーさと生姜の香りを堪能できます。ティーチャーズハイランドクリームを使ったジンジャーハイボールのおすすめレシピを、ぜひ試してみてください。

デュワーズ ホワイトラベル

デュワーズホワイトラベルは、薄めてもバランスが崩れにくいスコッチウイスキーです。コスパも良く、カクテルベースとしても人気があります。初めてハイボールが作られた時のベースが、デュワーズホワイトラベルだったとの説もあります。華やかな香りが特徴のデュワーズホワイトラベルは、ジンジャエールとも相性抜群です。

デュワーズホワイトラベルのアルコール度数は、40度です。刺激のある味わいがジンジャエールと合わさることで、まろやかになります。ウイスキー1で甘口のジンジャエール4の割合が、おすすめの作り方です。

サントリー ホワイト

サントリーホワイトは、国産ウイスキー第1号として1929年に発売されました。低価格で、クセのない甘さとキレのある後味があります。サントリーホワイトは、ジンジャーハイボールにもおすすめのジャパニーズウイスキーです。ロックで飲まれることが多いサントリーホワイトは、ウイスキー1とジンジャエール4の割合がおすすめです。

美味しいといわれる割合のレシピにレモンを添えて、ぜひ雑味のないジンジャーハイボールを愉しんでみてください。

角瓶

角瓶は、甘みとドライな味わいが魅力のジャパニーズウイスキーです。ボトルの角ばったデザインから角瓶や角と呼ばれるようになり、正式な商品名となりました。炭酸水やジンジャエールと組み合わせると、ドライな後味があります。飲みやすい角瓶のアルコール度数は、40度です。

ジンジャーハイボールの作り方は、お好みで辛口や甘口のジンジャエールと合わせてレモンを添えます。すっきりとした味わいを愉しむことができるので、ぜひお好みのレシピをみつけて試してみてください。

カナディアンミスト

カナディアンミストは、爽やかさとなめらかな口当たりが特徴のカナディアンウイスキーです。カナダのオンタリオ州で醸造された初心者にもおすすめのウイスキーです。アルコール度数40度のカナディアンミストは、3回蒸留しておりホワイトオーク樽で熟成させています。カクテルベースとしても人気があり、ジンジャエールとの相性も抜群です。

ジンジャーハイボールの作り方は、1:4の割合でレモンやすりおろした生姜をを入れるのがおすすめです。

ジンジャーハイボールの香りと味わいを楽しもう!

ジンジャーハイボールの特徴やレシピ、おすすめのウイスキーなどを紹介しました。1,000円台から購入できるウイスキーもあるため、様々なウイスキーでジンジャーハイボールを試してみましょう。ジンジャエールやウイスキーの選び方によっても、ジンジャーハイボールの風味や味わいは違います。

本記事を参考に、食事のお供や宅飲みなどでぜひジンジャーハイボール作って飲んでみてください。

Thumbハイボールの美味しい作り方・割合を伝授!初心者にもできる黄金比は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbハイボールに合うおつまみレシピまとめ!宅飲みにおすすめの料理! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbビールとジンジャエールでシャンディガフ!ジンジャービアは酒じゃない? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ