nanacoギフトカードの購入方法と使い方は?チャージ方法も!
nanacoギフトカードは、nanacoにチャージしたりネットショッピングに使えたりと便利なプリペイドカードです。最近はプレゼントにギフトカードを贈る人が増えていますが、nanacoギフトカードは購入方法も簡単で、nanacoを持っていない人でも利用が可能なのでプレゼントとして喜ばれています。今回はnanacoギフトカードの購入方法や詳しい使い方、チャージの方法や受け取り方について紹介します。
目次
nanacoギフトカードはプレゼントにおすすめ
最近はプレゼントとしてギフトカードを送る人が増えています。プレゼントで品物を貰ったものの、趣味があわなかったり、使わなかったりしたという経験はありませんか?ギフトカードであれば、貰った相手に好きな物を選んでもらえるので、相手の趣味が分からなくて困るという心配がありません。購入方法も手軽で、持ち帰りの際に荷物にならないというメリットもあり、ギフトカードをプレゼントする人が増えているようです。
nanacoギフトカードは、数あるギフトカードの中でもプレゼントにおすすめです。せっかくギフトカードを貰っても、使える場所が無いのでは意味がありませんよね?nanacoギフトカードは使える場所も多く、使い方が簡単なこともあり喜ばれています。nanacoギフトカードにメッセージを記入できるようになっているので、別でメッセージカードを用意する必要も無く、プレゼントに向いています。
nanacoギフトカードとは
nanacoギフトカードとは、セブン&アイ・ホールディングスが発行しているプリペイドカードです。nanacoカードのチャージや、ネットショッピングなどのオンライン決済に利用することができます。セブンイレブンやイトーヨーカドー、セイムスなどの店舗で販売されています。ギフトカードの金額を選ぶことができるので、御礼やごほうびなどさまざまな場面で利用しやすくなっています。
nanacoカードとnanacoギフトカードの違い
『nanacoカード』と『nanacoギフトカード』はそれぞれ役割の違う別のカードです。購入方法や使い方も違います。どちらも聞いたことはあるけれど、実は違いがよくわからないという人も多いようです。nanacoギフトカードを有効に活用するために、この2つのカードの違いを確認しておきましょう。
nanacoカードはセブン&アイ・ホールディングスが発行している電子マネーです。プラスチック製のキャッシュカードサイズのカードになっています。カードタイプではなく、おサイフケータイ対応のモバイル端末で利用できるnanacoモバイルもあります。(機種によっては非対応の場合があります)どちらの場合も、チャージ(入金)をすることで買い物での利用が可能になります。
nanacoカードの購入方法は、取り扱い店舗での申し込み手続きが必要になります。申込書は店頭に設置してありますが、事前にパソコンやスマートフォンから申込用紙を作成していくこともできます。(発行手数料300円が必要な場合があります。)nanacoカードは、チャージ金額が残っていれば店頭で買い物をした時に電子マネーとして使用することができます。カード発行後は、チャージをすればすぐに利用可能です。
nanacoギフトカードは申し込み不要で誰でも利用することができますが、店頭で直接支払いに使用することはできません。ネットショッピングのオンライン決済時のみ、nanacoギフトID登録をして使用することができます。nanacoギフトカードを店頭での支払いに使用する場合は、事前にnanacoギフトカードIDの登録と、nanacoカード(もしくはモバイル)へのチャージ(受け取り)が必要になります。
nanacoギフトカードは種類が選べる
nanacoギフトカードには3000円、5000円、10000円で金額が固定されているもの、1000円~50000円の範囲で金額を自由に選べるタイプの4種類があります。(店舗により取り扱っていない場合があります)選べるタイプのnanacoギフトカードは、購入時にレジで希望の金額を伝えると購入できます。nanacoギフトカードは、目的や予算にあわせて金額を選択できるので利用がしやすくなっています。
nanacoギフトカードはどこで使える?
nanacoギフトカードは、nanacoカードにチャージすることによって、セブンイレブンやイトーヨーカドーなどのnanacoが利用可能な店舗で利用することができます。nanacoギフトカードを紛失や盗難した場合の補償などはありません。また、nanacoギフトカードの有効期限は購入から2年間となっているので、しばらく使う予定がないという人はひとまずnanacoカードにチャージしておくと良いでしょう。
nanacoギフトカードを直接使えるオンライン決済では、セブン・アンド・アイ・ホールディングスのショッピングサイトであるオムニ7をはじめとして、GREEなどのコミュニティサイト、SEGAやNEXONなど多くのネットゲームサイトで利用することができます。nanacoギフトカードが使えるサイトは日々追加されているので、ますますnanacoギフトカードが利用しやすくなっていくでしょう。
nanacoギフトカードの購入方法
nanacoギフトカードの購入方法は、取り扱い店舗で陳列されている(レジの近くに置いてあることが多いです。)nanacoギフトカードを、レジで普通の商品と同じように会計するだけなので、普段の買い物と同じように購入することができます。nanacoギフトカードはレジでの会計時に有効化されるまで、使用することができないようになっています。
自由に金額を選べるタイプのnanacoギフトカードの購入方法は、nanacoギフトカードをレジに持って行き、希望の金額を伝える以外は通常のnanacoギフトカードと同じです。セブンイレブンでの購入時は、現金での支払いのみになります。また、nanacoカードでnanacoギフトカードの支払いをすることはできません。
nanacoギフトカードの使い方:チャージ
nanacoギフトカードの使い方で一番多いのが、nanacoカードにチャージして電子マネーとして使う方法です。nanacoカード、nanacoモバイルのどちらでも利用することができますが、チャージの登録をした当日は、まだチャージ金額の受け取りをすることができませんので注意してください。なるべく早めに登録を済ませておいたほうが良いでしょう。
nanacoギフトカードIDを登録する
nanacoギフトカードの裏面にあるスクラッチ部分(あるいは『OPEN』と書いてある部分)に記載されているギフトIDをnanaco会員サイトに登録します。パソコンサイト、スマートフォンサイトのどちらでも登録することができます。nanaco会員メニューにログインして、会員メニューから『nanacoギフト登録』を選択します。『ご利用約款』を確認し、『ご利用約款に同意の上、確認』を押します。
ギフトIDを入力し、『確認画面へ』を押します。ギフトIDは半角英数字のみの入力になります。英字の大文字、小文字の区別がありますので注意してください。正しくギフトIDが入力されていれば、登録内容の確認画面が表示されます。内容を確認の上、『登録する』を押してください。(登録完了後のキャンセルはできません。)登録完了画面が表示されたら、ギフト受け取り可能日を確認しておきましょう。
nanacoカードでチャージ金額の受け取りをする
登録が完了した金額は『センター預かり』になっているので、nanacoカードに『受け取り』をすることで電子マネーとしてチャージし、使用できるようになります。(受け取りをするまではチャージ金額が反映されません。)ギフト受け取り可能日以降に、セブンイレブンなどの店舗やセブン銀行ATMなどで『残高確認』や『現金をチャージ』を行うと、登録済みのnanacoギフトIDが受け取りできます。
nanacoモバイル(バージョン2.00以上)を利用している人は、nanacoモバイルメニュー画面から『センターお預かり分』を選択し、『センターお預かり反映』を押すことでも登録済みのnanacoギフトIDを受け取りすることができます。受け取り完了後は、すぐに電子マネーとして利用することができます。
nanacoカードの残高、センターお預かり分とも、上限金額は50000円になっています。上限を超える金額分については、それぞれセンター、ギフトカードに残ったままになります。nanacoギフトカードの有効期限は2年間なので、ギフトカードに残っている金額がないか、登録画面や完了画面などできちんと確認するようにしましょう。
nanacoギフトの受け取り可能日
nanacoギフトは正午12時までの登録で翌日朝6時以降、正午12時以降の登録であれば翌々日朝6時以降に受け取り可能になります。ただし、nanacoへの入会当日にnanacoギフトIDを登録した場合は、翌々日朝6時以降に受け取り可能になります。もしnanacoカードを持っていない人にnanacoギフトカードをプレゼントする場合には、nanacoカードの購入方法とあわせて教えてあげると良いでしょう。
nanacoギフトカードの使い方:オンライン決済
nanacoギフトカードが使えるネットショッピングサイトでは、そのままオンライン決済に使用することが可能です。nanacoへのチャージとして使用する場合には、nanacoカード会員(あるいはnanacoモバイル会員)である必要がありますが、オンライン決済の場合は会員登録をしなくともnanacoギフトカードを使用することができます。nanaco会員登録をする予定がなければこちらの使い方になります。
nanacoギフトカードIDを入力するだけ
オンライン決済での使い方は、利用可能なサイトの支払い方法選択画面で『nanacoギフトでお支払い』を選択します。約款を確認した後、nanacoギフトカード裏面に記載されている『nanacoギフトID』を入力するだけです。セブンネットショッピングサイトではnanaco番号を登録しておけばnanacoポイントも付与されるので、nanaco会員であれば登録を済ませておくと良いでしょう。
nanacoギフトカードをもっとお得に!
キャンペーンでnanacoギフトカードが当たる
不定期ですが、nanacoギフトカードを一定金額以上購入すると、抽選でnanacoギフトポイントが当たるといった形式のキャンペーンが開催されていることがあります。自分自身へギフトカードをプレゼントという購入方法は一見おかしく感じますが、nanacoカードを持っている人であればチャージ用として購入し、応募してみると良いでしょう。
出典: https://t-on.jp
GREEなどのオンラインゲームサイトによっては、ゲーム内のコインをnanacoギフトカードで購入することで、通常よりもゲーム内コインが多く取得できたり、抽選でnanacoギフトカードが当たったりするキャンペーンを開催していることがあります。nanacoギフト対応のオンラインゲームを遊んでいる人は、こまめにお知らせなどをチェックしてみてください。
nanacoギフトを割引価格で購入する
有料制の会員サイトによっては、nanacoギフトを割引価格で購入できるところもあります。少量の購入であれば、毎月の会費の方が高くなってしまいますが、大量に購入している人であれば会費分の元がとれる可能性があります。また既に会員登録しているサイトがある人は、nanacoギフトに対応しているか確認してみると良いでしょう。(カードではなくポイントとしての購入になるので注意してください。)
プレゼントにはnanacoギフトカードを!
プレゼントの品物として喜ばれるギフトカードですが、やはり使い勝手の良い物が一番ですよね?nanacoギフトカードであれば、購入方法も簡単で、使い方は相手の自由。そして使える場所が非常に多く、利便性に優れています。お世話になった人へのプレゼントとして、あるいは自分へのごほうびとして、是非nanacoギフトカードを利用してください。