ローソンでdポイントが使える?使い方やスマホ決済にお得な貯め方も紹介

昼御飯にコンビニのローソンをご利用になるんじゃないでしょうか?また夜食や間食などでローソンなど、コンビニをよくご利用なると思います。ローソンで会計をカードで出来ますが、使えるカードは色々あると思います。またポイントカードを使う事でちょっとした得した気分になることがあると思います。今回は「ローソンにおけるdポイント」を使ったローソンのお得な買い物方法や、dポイントの貯め方などローソンでのdポイントの使用方法など紹介していきたいとおもいます。

ローソンでdポイントが使える?使い方やスマホ決済にお得な貯め方も紹介のイメージ

目次

  1. 1ローソン!dポイント活用!
  2. 2dポイントとは?
  3. 3dポイント!100円=1ポイント/1ポイント=1円
  4. 4dポイント・dカード
  5. 5dカード種類
  6. 6dカードの方がオススメ!
  7. 7ローソン!dポイント・dカードを使うメリット
  8. 8dポイントのお得な貯め方
  9. 9ローソンでのdポイントの使い方/支払い方
  10. 10ローソンでのdポイントまとめ

ローソン!dポイント活用!

本題に入る前にローソンではdポイント・dカードのdポイントを使って買い物をする事が出来ます。ポイントを使えば商品を、全額ポイントでまかなえたりします。またポイントの還元率もよくひじょうにお得なサービスとなっております。まずは、dポイントを使ってローソンでどのようなものが購入する事が出来るのか、ローソンでdポイント使って購入された商品などを紹介していきます。

これから夏場になってくるにつれて、ちょっとした冷たいものを食べたくなってきます。そんな時に、ローソンなどコンビニでアイスを買う時にローソンでアイスを、dポイントを使ってお得に買い物をする事ができます。

ちょっとしたお菓子など、小腹がすいた時や夜食にローソンでdポイントを使って、お金を使わずにお買い物などできます。

サラリーマンの方など、お昼ご飯などはローソンなどのコンビニですます人は多いと思います。そんな時に、dポイントをローソンで貯めて、ローソンでdポイントを使って買い物をできれば、ちょっとしたお得な気分になります。

dポイントとは?

では、そもそもdポイントととはなにか?という事になりますが、dポイントはdocomoのスマホdocomo光の利用している方など、docomoと契約している方や、マクドナルドやドラックストアコスコやローソンなど、dポイントの貯まる対象のお店でお買い物や、docomo料金などでdポイントが貯まるようになっております。

貯まったdポイントは、dポイントを使用できる対象店舗(ローソン・マクドナルド他)などで、dポイントを使って買い物ができるお得なサービスとなってます。

dポイント!100円=1ポイント/1ポイント=1円

dポイントは、100円につき1ポイントたまるようになってます。また、1ポイントは1円となり、100ポイント貯めるとローソンやマクドナルドといった加盟店で100円相当のものが買えるようになってます。

dポイント・dカード

加盟店(ローソン・マクドナルド他)で買い物をすると、dポイントがカードに付属されます。dポイント加盟店では、カードのdポイントを使って買い物をすることができます。加盟店は、コンビニ、家電量販店、ドラックストアなど様々なお店の提携店があり、dポイントを使ってお買い物をすることができます。

またdocomoの契約者(docomoの携帯、スマホやdocomo光)の方はdocomo光、docomoの携帯、スマホ料金からポイントが貰えるようになっており、docomoを使っている方は大変お得になっております。

docomoじゃなくてもdポイント/dカードは使える!

dポイント、dカードはdocomoのスマホやdocomo光の料金などでポイントが貰えるので、docomo契約者じゃないとダメだと勘違いされやすいのですが、そんな事はありません!dポイント、dカードはコンビニといったローソンなどをはじめ、マクドナルドなど沢山の加盟店でdポイントが貰え、dポイントで買い物をする事が出来ます。またdポイント・dカードはマクドナルドやローソンなどで貰う事が出来ます

dカード種類

dポイントには、2種カードの種類がありますが、基本的にはdポイントについてはどちらも使えますので、変わりませんがその他の機能など違いがありますので紹介していきます。

dポイントカード

dポイントが貯めたり、使用出来る提携店ローソンやマクドナルドといったお店でdポイントを貯めてdポイントで買い物ができます。

dカード

dカードは、dポイントの機能の他クレジット機能がついたカードになります。また他にも、dポイントカードにはない機能がついており大変お得になってます。

dカードの方がオススメ!

還元率がとても良いです!dカードは、dポイントカードにはないクレジットを使うことができます。またdカードは、クレジットカードの中でも変換率が良い方の1%還元です。しかも、どこで使用して1%の還元率は変わりません。よく、キャンペーンなどで還元率がよいクレジットカードはありませんか?還元率が良いのは提携店などで多くのは0.5%の還元率が多いのが実情なのです。

クレジット+dポイント+電子マネーが使える!

dカードはクレジット+ポイント+電子マネーが使える新しいカードと思われがちなのですが、そういうわけではありません。DCMXがリニューアルしたーカードです。そのDCMX時代から電子マネーidがカードについていたため、現在のdカードでも使用できるようになってますので、dカードから使えるdポイントとクレジットとでクレジット+ポイントカード+電子マネーが使えるようになった訳です。

年会費はほぼ無料

初年度は無料ですが、翌年からカード料金がかかるようになっており"カードを年に一度でも使用すれば年会費は無料になります"たったこれだけの条件で、年会費が無料になりますのでコンビニのローソンやマクドナルドなど、よく利用される方はすぐポイントが貯まりますので問題はありません。また、コンビニのローソンやマクドナルドなどあまり使わない方も、dポイントの提携店が他にもいっぱいありますので問題ありません。

ローソン・マクドナルドでは最強カード!

dカードのサービスが始まった当初から、加盟店でありコンビニのローソンやマクドナルドなどでdポイント・dカードを使用される方は、今でも最強なカードです。コンビニのローソンなどでは、"税抜き価格"からdポイント・dカードを使用した場合は3%offになり、マクドナルドも"税込み価格"から3%offになりさらにdポイントの加盟店(ローソン・マクドナルド他)などでポイントも貯まるというまさしく最強のカードです。

ローソン!dポイント・dカードを使うメリット

ローソンでは、様々なカードが使用できますがdポイント・dカードなどを使った時に他のカードに比べてローソンではどのようなメリットがあるか紹介していきたいと思います。

ローソン・dカード使用で全商品3%off+2%ポイント付き

コンビニのローソンでdカードを使用すれば、税抜き価格から全商品3%offになり、さらにカードを使う事で合計2%のポイントがたまり、合計で5%も現金支払いした時よりお得になります。この機会に是非dポイントはローソンで使いましょう。

ローソンではdポイントが還元率1位!

ローソンではdポイント・dカードやPontaカードやJCB EIT、リクルートカード、P-one Wizなど色々なカードが使用できるがポイント変換率が他のカード2.5%以下に対してdポイントカードは5%のダントツ1位です!ぜひ、ローソンではdカードを使いローソンでdポイントを貯めましょう。

コンビニやオンラインショッピングでポイント貯めて有効活用

ローソン・マクドナルドなど提携店舗などで、dポイント・dカードを使ってdポイント貯めれば、他の飲食店や家電量販店やオンラインモールなど、色々な場面にdポイント・dカードが使用できるため他のカードよりポイントを無駄に「有効期限がきれてしまった」という事が少ないです。また、欲しい物などをdポイントを使ってお得な買い物もしやすく便利です。
 

仕事帰りに、ローソンなどでdポイントを貯めた物をdポイントを使ってマックなどで無料で食事ができたりもします。

ローソンやマクドナルドでdポイント貯めて、他の店などでdポイントを使って靴など日常用品など購入することができるため便利にポイントを有効活用!

dポイントのお得な貯め方

さて、dポイントを使えば加盟店(ローソン・マクドナルド他)でお得にご利用出来ることが分かってきたのではないでしょうか?今回は、dポイントをよりお得に貯める貯め方などを紹介していきます

docomo契約でのポイントの貯め方

docomoのスマホ、携帯やdocomo光など契約者や契約を検討している方にオススメのdポイントの貯め方を紹介します。

docomoスマホ、携帯の契約者のお子様が12才になるまでお子様の誕生日を迎える度に、3000ポイントが貰えるようになっており、小さなお子様や新しくお子様が生まれるご家庭などは、12×3000ポイントで36000ポイントを貰えるようになっており、合計で36000円もポイントが貰えるようになっております。

インターネットを契約しようかな?と悩んでる方などほかのインターネットの回線にしようか悩んでる方はこちら!新規でdocomo光を契約すると、10000ポイントがもらえます。また、フレッツからdocomo光に転用、乗り換えをしても5000ポイントもらえます。インターネットを契約を検討している方は、なんと新規で契約する事によって、10000円分のポイントが貰うことができる非常にお得になってます。
 

キャンペーンでのdポイントお得な貯め方

旅行好きの人にはたまらないキャンペーンです。2ヶ月連続で3万円以上の宿泊費で3万ポイントが還元されます。1回3万の宿泊費だと、2ヶ月で6万でその内の半分の3万はポイントとして返ってくる、お得なキャンペーンです。

dアニメストアや、dTVなど、3ヶ月利用することで2000万ポイントをみんなで山分けキャンペーンです。利用者が、おおければ手に入るポイントは少ないですが、dアニメストアなど他にもキャンペーンなどをやってる物もありますので、まさに「一石二鳥」でポイントを手に入れる事が出来ます。

クレジットを使用したお得な貯め方

アマゾンなどオンラインショッピングなどで、dカードのクレジットを使えば商品を購入時にdポイントが付き"好きな物を買えてポイントもつくというお得になっております。

ローソンでのdポイントの使い方/支払い方

ローソンでのdポイントを使い方は2点あります。1つ目は、ローソン店頭で支払う方法と、2つ目はスマホの登録アプリでローソンのアプリがあるので、アプリを使ってdポイントの支払って使う使い方などありますが、今回はスマホのローソンアプリの支払い方ではなくローソン店頭でのdポイントの使い方を説明します。

ローソンの店頭でのdポイントの使い方

ローソン店頭でのdポイントの使い方はたった3点の手順をふめばいいだけです。1dポイント・dカードをローソンの店員に提示し、2カードのバーコードをスキャンして、3dポイント支払いをしたいことを店員に伝えれば大丈夫です。やることはこの3点でポイントの支払いが出来ます

ローソンでのdポイントまとめ

今回dポイントについて・dカードの種類・ローソンでdポイントを使うメリットやdポイントの使い方など紹介していきましたが、ローソンでのdポイントはポイントの還元率がとてもよくdカードの方を使えばポイントカードとしてだけではなく、クレジットや電子マネーとしても使える便利で色んな場面で臨機応変に使えるカードとなっていることをわかったと思います。

また提携店(ローソン・マクドナルド他)も多いため是非この機会を利用して利用してみてください

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ