Tシャツの黄ばみの落とし方は?黄ばむ原因やおすすめ洗剤も紹介

Tシャツの黄ばみの落とし方や、黄ばみの防止方法についてまとめました。黄ばむ原因や対処方法、Tシャツの干し方や保管方法についても解説。Tシャツの黄ばみにおすすめの洗剤も紹介しますので、洗濯する際の参考にしてください。

Tシャツの黄ばみの落とし方は?黄ばむ原因やおすすめ洗剤も紹介のイメージ

目次

  1. 1Tシャツの黄ばみの落とし方を紹介!
  2. 2Tシャツに黄ばみが発生する原因
  3. 3Tシャツの黄ばみの落とし方
  4. 4Tシャツの黄ばみを防止する方法
  5. 5Tシャツの干し方
  6. 6Tシャツの黄ばみにおすすめの洗剤
  7. 7Tシャツの黄ばみは自宅で落とせる!

Tシャツの黄ばみの落とし方を紹介!

お気に入りのTシャツが黄ばんでしまい、着れなくなってしまったことはないでしょうか?夏に着ることが多いTシャツは、汗や皮脂が付着しやすく、きちんと洗わないと黄ばんだり黒ずみの原因になってしまいます。

本記事では、Tシャツの汚れを落とすための方法や、黄ばみの防止方法について解説します。汚れの原因と正しい落とし方を知って、お気に入りのTシャツを長く愛用しましょう。

Tシャツに黄ばみが発生する原因

Tシャツを洗濯しても、えり周りや脇が黄ばんでしまうことがあります。黄ばんでしまう原因を知って、正しい方法で対処しましょう。

皮脂汚れの酸化

衣替えをして久しぶりにTシャツを着ようと思ったら、黄ばんで着られなくなったことはないでしょうか?しっかり洗濯したはずなのに、なぜ黄ばんでしまうのでしょうか?Tシャツが黄ばむ原因はさまざまですが、一番の原因は皮脂汚れの酸化です。

汗に含まれる皮脂や角質などが繊維に深く入り込み、空気に触れると次第に黄色く変色します。洗濯できれいにしたつもりでも、繊維の奥に入り込んだ皮脂汚れは落としきれていません。洗濯機だけでは完全に落としきれず、2割程度の汚れが繊維内に残るといわれています。

綿や麻など汗を吸い込みやすい生地には汚れが残りやすく、逆に化学繊維には残りにくくなります。Tシャツは汗を吸収する生地でできている上に、汗を多くかく暑い日に着るので汚れが残りやすいのです。

ドライクリーニングの洗浄力不足

クリーニングに出したTシャツも、黄ばんでしまうことがあります。ドライクリーニングはきれいになるイメージですが、石油系の洗剤を使うため角質汚れには強くありません。そのため、ドライクリーニングに出したTシャツも、時間の経過と共に黄ばんでしまうのです。

Tシャツをクリーニングに出す場合は、水洗いを選択するか、オプションで染み抜きを追加するのがおすすめです。

Tシャツの黄ばみの落とし方

黄ばんだTシャツをきれいにするための、汚れの落とし方について解説します。ちょっとしたコツできれいになるので、ぜひ覚えておきましょう。

必要な物

黄ばんだTシャツをきれいにするには、洗剤、酸素系漂白剤、洗い桶を用意しましょう。洗剤は液体よりも、粉末の方が洗浄力が高くなっています。液体洗剤でも構いませんが、頑固な汚れには粉末がおすすめです。漂白剤も、液体と粉末がありますが、粉末の方が強力です。

漂白剤には酸素系と塩素系がありますが、衣類に塩素系の使用はNGです。塩素系の漂白剤は色落ちしてしまいますので、Tシャツには必ず酸素系漂白剤を使用しましょう。

落とし方①塗り洗い

軽い黄ばみ汚れの場合は、塗り洗いでも十分きれいになります。Tシャツの汚れが気になる箇所に、直接液体漂白剤を塗ってください。軽く揉み込んだら5分程度置いて、通常通り洗濯機で洗います。他の洗濯物と一緒に洗ってもOKですので、汚れが落ちにくくなる前にきれいにするのがおすすめです。

落とし方②付け置き

塗り洗いでも落ちない、しつこい汚れの落とし方を紹介します。頑固な汚れには、時間をかけて汚れを分解するつけ置き洗いがおすすめです。まず先ほどと同じように、Tシャツの汚れに直接漂白剤を塗ってなじませましょう。次に洗い桶にお湯を張り、Tシャツ全体を浸けて1時間放置します。

水よりもお湯の方が汚れが落ちやすいので、40度ほどのお湯を用意してください。もうひとつの落とし方は、粉末洗剤と粉末漂白剤を使います。洗い桶に40度のお湯を用意して、粉末洗剤と粉末漂白剤を溶かします。Tシャツ全体をつけたら30分放置し、通常通り洗濯機で洗いましょう。

落とし方③重曹

黄ばみの原因である皮脂汚れは、酸性です。汚れを効率よく落とすには中和させることが大切ですので、酸性の汚れにはアルカリ性の洗剤の使用が効果的です。ナチュラルクリーニングの定番である重曹は、アルカリ性ですので、酸性の皮脂汚れを中和させます。敏感肌の人や赤ちゃんに漂白剤を使いたくない場合は、重曹を使ってみてください。

重曹でTシャツの汚れを落とす場合は、重曹ペーストを活用しましょう。重曹3、水1の割合で溶かしたペーストを汚れに塗り、1時間程度放置して洗濯機で洗えばOKです。

Tシャツの黄ばみを防止する方法

黄ばんだTシャツをきれいにするのは手間がかかりますので、できるだけ汚れないよう防止することが大切です。5つの防止策を紹介しますので、参考にしてください。

こまめに洗濯する

黄ばむ原因は皮脂汚れが繊維に入り込むことですので、こまめに洗濯することが基本の防止策になります。皮脂汚れは時間が経つほど落ちにくくなるので、汚れたら早めに洗濯しましょう。一人暮らしや洗濯物が少ない場合、何日分かまとめて洗濯する場合もあるかと思います。

しかし、日にちが経てば経つほど汚れが落ちにくくなるので、こまめに洗うよう心がけましょう。洗濯機で洗う場合は40度のお湯洗いが効果的です。水よりスッキリきれいになりますので、お風呂の残り湯を使うのもおすすめです。見た目はきれいでも皮脂汚れは残っていることが多いので、黄ばむ前に漂白剤で予洗いすることも防止になります。

汚れを防ぐグッズを使用する

黄ばむ原因は皮脂汚れですので、いかに皮脂をTシャツに付着させないかがポイントになります。汗ジミ防止スプレーなど、皮脂汚れを防止する商品があるので上手に活用しましょう。また、ベビーパウダーをあらかじめ、Tシャツに塗るのも効果的です。また、汗の発生や雑菌を防止する、デオドラントクリームを体に塗るのもおすすめです。

長期保管の前に洗濯し直す

皮脂汚れが残ったまま長期保管すると、時間の経過とともに酸化して黄ばんだTシャツになってしまいます。見た目はきれいでも繊維の奥に汚れが残っている可能性があるので、長期保管する前にもう一度洗濯しなおしましょう。

漂白剤につけ置き洗いしてから洗濯機で洗えば、黄ばむだけでなく嫌な匂いの発生も抑えることができます。ひと手間かけるだけで、次のシーズンもスッキリきれいなTシャツで夏を迎えられるでしょう。

保管場所を工夫する

大切なTシャツは、保管場所にも気をつけましょう。Tシャツの黄ばみを防ぐには、風通しの良さと光の遮断が大切です。湿気が多く通気性が悪い場所は、衣類の大敵ですので、注意してください。プラスチックの収納ケースは通気性があまり良くないので、お気に入りのTシャツはハンガーにかけて、クローゼットにしまうのがおすすめです。

肌着を着る

Tシャツの下に肌着を着ることで、汗を吸収して汚れにくくなります。えり周りの汚れを防ぐのは難しいですが、脇の汗ジミを防ぐ効果が期待できます。男性の場合、素肌に直接Tシャツを着ることもあるかと思いますが、できれば肌着を着用しましょう。

汗ジミ防止用のパットが付いた肌着や、衣類に貼り付ける使い捨てのパットもあるので活用してみてください。

Tシャツの干し方

Tシャツをスッキリきれいに洗えたら、シワやヨレのないよう干し方にもこだわりましょう。シワやヨレの付きにくい干し方をマスターして、お気に入りの一着を大切に扱ってください。

シワを残さない干し方

Tシャツをきれいに干すには、ハンガー選びが大切です。ピンチでつまんで干すのはもっての外ですので、必ずハンガーを用意しましょう。クリーニングでもらう針金ハンガーを使う人も多いですが、Tシャツの負担になってしまいます。型崩れの原因になりますので、厚みがあるハンガーを用意してください。

ハンガーにかける時、首元からハンガーを突っ込んではいないでしょうか?首元は狭いので、ハンガーを無理矢理通すと伸びる原因になってしまいます。せっかくきれいなTシャツでも、首元がヨレヨレでは着れません。干すときは必ず、首元ではなく裾側から通してください。

デリケートな生地の場合、ハンガーにかけるだけで負担になることがあります。そのような場合は、平干しネットなどを利用して、平らに干すのがおすすめです。ハンガーより負担が少なく、きれいな形のまま乾かすことができます。

よれが出来てしまった時の対処法

シワやヨレができてしまったら、スチームアイロンを使用しましょう。蒸気が出ることでついてしまったシワやヨレも、簡単にきれいになります。乾燥ジワやヨレを防ぐためには、洗濯する前に、あらかじめアイロンをかける方法も有効です。

脱水後、すぐに干さないで放置しておくとシワやヨレがつきやすいので、早めに干すことも大切です。Tシャツをハンガーにかける前に、パンパンと振るだけでもシワやヨレは防ぐことができます。

Tシャツの黄ばみにおすすめの洗剤

黄ばんだTシャツにおすすめの洗剤や漂白剤を紹介します。汚れ落ちや使い方もさまざまですので、自分に合った商品を探してみてください。

オキシクリーン

知らない人がいないほど有名な、アメリカ生まれの酸素系漂白剤です。オキシクリーンを溶かしたお湯に浸けるオキシ浸けは、もはや定番といえるでしょう。オキシクリーンの大きな特徴は、家中の物をこれひとつできれいにできることです。もちろん衣類の黄ばみにも、高い効果を発揮します。

オキシクリーンは粉末ですので、40度ほどのお湯に溶かすと効果的です。洗面器などにお湯をためてオキシクリーンを溶かし、黄ばみが気になるTシャツを浸けましょう。これだけで頑固な脇の汗ジミや、えり周りの汚れがきれいになります。毎日の洗濯に使用するだけで、汗ジミを防止する効果もあります。

オキシ漬けで人気!酸素系漂白剤【オキシクリーン(OxiClean)】公式サイト(株式会社グラフィコ)

シャボン玉石けん 重曹

シャボン玉石けんの重曹は、ナチュラルクリーニングの定番です。重曹は弱アルカリ性の性質を持っているので、酸性である皮脂汚れに高い効果を発揮します。血液や汗ジミにも効果があるので、ひとつあるとさまざまな汚れに対応できておすすめです。

重曹は安心安全なナチュラル素材ですので、色柄物やベビー用の衣類にも安心して使用できます。重曹を40度のお湯で溶かしてTシャツを浸けても効果がありますが、しつこい黄ばみにはペーストが効果的です。汗ジミや汚れが気になる箇所に、直接ペーストを塗り込みましょう。歯ブラシで叩くと、さらに効果的です。

シャボン玉石けん株式会社|人にやさしいものは、自然にもやさしい

ドクターベックマン 黄ばみ・汗ジミ用部分洗い洗剤

ドクターベックマンは、強力な染抜き剤として有名なドイツのメーカーです。汚れの原因別に、多くの種類の染抜き剤が販売されているので、購入する際は迷ってしまうかもしれません。Tシャツの黄ばみを落としたい場合は、黄ばみ、汗ジミに特化した部分洗い洗剤をチョイスしましょう。

先端にブラシがついているので、えり周りや袖口に直接液体を塗ってください。10分程度置いたら、そのまま洗濯機で洗うだけです。黄ばんでしまった頑固な脇の汗ジミにも、諦めずに使用してみてください。

激落ちくん オキシキング

激落ちくんシリーズのオキシキングは、酸素系漂白剤をベースにした粉末状の洗剤です。お湯に溶かすことで大量の泡が発生し、頑固な黄ばみや食べこぼしをきれいにしてくれます。見た目はオキシクリーンと同じですが、オキシキングは独自に酵素とセスキ炭酸ナトリウムを配合しています。

さらに、環境や人体に配慮した無添加タイプもありますので、肌が弱い人や赤ちゃんには無添加タイプがおすすめです。しつこい汚れや汗ジミには、40度のお湯に溶かしたオキシキングに浸けておきましょう。匂いや汚れがスッキリ落ちて、まるで新品のようなTシャツに生まれ変わります。

【激落ちくん】オフィシャルサイト

ウタマロ石鹸

発売から60年以上もの間、主婦に支持されている昔ながらの石けんです。固形ですので、汚れを落としたい箇所に直接塗ってもみ洗いしてください。あとはそのまま洗濯機で洗えばスッキリきれいになります。ウタマロ石けんは200円前後で買えて長持ちするので、コスパの良さも支持されている理由です。

汗ジミや食べこぼし、化粧品汚れ、泥汚れなど、ひとつでいろいろな汚れに大活躍してくれます。しかし、蛍光増白剤が配合されているので、生成りや色柄物にはおすすめできません。デリケートな生地には、無蛍光のウタマロリキッドを使用しましょう。

ウタマロ石けん | 「ウタマロ石けん」公式サイト

泡で洗うエリそで洗剤

えりや袖口の気になる部分に直接吹きかける、泡タイプの部分用洗剤です。脂汚れを溶かし出すオレンジオイルが配合されているので、しつこい皮脂汚れに効果を発揮します。さらに、洗剤が泡で出てくるので、繊維の奥までしっかり染み込んで汚れを浮かせます。

頑固な汚れは5分ほど放置して、ブラシなどで叩いてなじませてください。あとはいつも通り、洗濯機で洗うだけできれいになります。

株式会社ウエ・ルコ – 暮らしにピン!となる商品を

ワイドハイターEXパワー

いつもの洗濯にプラスするだけで、消臭、除菌、抗菌、漂白効果が期待できる液体漂白剤です。匂いの原因となる汗、皮脂汚れも強力に分解するので、雑菌臭の防止にもおすすめです。毎日の洗濯に使うのはもちろんですが、しつこい汚れには直接塗りましょう。

えりや袖口に直接塗ったら、放置せずにすぐに洗濯します。汚れが酷い場合はワイドハイターを塗布したあと、水かぬるま湯に30分浸けるとさらに効果的です。

Kao 花王株式会社

Tシャツの黄ばみは自宅で落とせる!

お気に入りのTシャツが黄ばんでしまっても、諦めずに塗り洗いやつけ置き洗いを試してみましょう。特に長期保管する前は、洗濯をし直してからしまうと来シーズンもきれいな状態で着れます。紹介した洗剤も活用して、お気に入りのTシャツを長く愛用しましょう。

Thumb【初心者必見】洗濯機の基本的な使い方をマスター!洗濯表示の見方も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb洗濯の色移り落とし方徹底解説!オキシクリーンが有効?時間が経ったら? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb洗濯機で洗剤の使い方は?入れる場所の掃除・量・おすすめ洗剤を紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ