チョコなのに白いホワイトチョコレートを調査!原料や栄養効果は?

ホワイトチョコレートの原料や栄養効果など、特徴を徹底解説します。また、ホワイトチョコレートが白い理由や、ホワイトチョコレートのお菓子も紹介します。チョコレートについての知識を身に付けたい方におすすめなので、参考にしてみてください。

チョコなのに白いホワイトチョコレートを調査!原料や栄養効果は?のイメージ

目次

  1. 1ホワイトチョコレートの原料や栄養効果を解説!
  2. 2ホワイトチョコレートが白い理由
  3. 3ホワイトチョコレートとチョコレートの違い
  4. 4ホワイトチョコレートを使ったおすすめのお菓子
  5. 5ホワイトチョコレートまとめ

ホワイトチョコレートの原料や栄養効果を解説!

チョコレートはとても甘いものから、ビターなものまで種類が豊富です。この記事では、特に甘さが際立つホワイトチョコレートについて詳しく解説していきます。どうして白い色をしているのか、原料や栄養効果について知識を深め、ホワイトチョコレートに詳しくなりましょう!

ホワイトチョコレートのお菓子もたくさん紹介するので、ぜひ自分へのご褒美やプレゼントの際の参考にしてみてください。

ホワイトチョコレートが白い理由

チョコレートの原料

チョコレートはカカオマスや砂糖、ココアバターなどが原料になります。ミルクチョコレートもホワイトチョコレートも、原料は同じです。チョコレートによって色や味が違うのは、製造過程の中でもカカオマスの違いにあります。

ホワイトチョコレートが白い理由

ホワイトチョコレートと一般的なチョコレートは製造方法が違い、ホワイトチョコレートにはカカオマスが入りません。カカオマスとは、チョコレートの苦み成分のことで、黒色の原料です。カカオ豆を発酵し乾燥させ、焙煎して砕き、冷やし固めるといった工程でカカオマスができます。

ホワイトチョコレートは、ココアバターに砂糖やミルクを加えます。一般的なチョコレートは、ホワイトチョコレートの材料に、カカオマスがさらに加わります。材料はほとんど同じですが作り方に違いがあり、カカオマスが入らないことで、白いチョコレートになります。

カカオマスがなくてもチョコレート?

チョコレートには「チョコレート類の表示に関する公正競争規約」というものが、公正取引委員会によって決められています。カカオ成分が35%以上含まれているものが、チョコレートとされています。カカオ成分は、カカオマスとココアバターによるものです。

ホワイトチョコレートにはカカオマスは使われていませんが、ココアバターが使われています。ココアバターはカカオ豆の油脂分で無色透明なもので、カカオらしさに欠けますが、紛れもなくカカオ成分です。ココアバターが35%以上なら、チョコレートと言えるのです。

ココアバターの量は国によって異なる

日本では、カカオ分のうち18%以上のココアバターが入っていれば、ホワイトチョコレートと言われます。アメリカやヨーロッパでは、ココアバターが20%以上含まれていることが、ホワイトチョコレートと言われる条件になります。ココアバター以外については、違いはありません。

ホワイトチョコレートとチョコレートの違い

違い①味

チョコレートの苦み成分であるカカオマスが入っていません。なので、一般的なチョコレートよりも、甘さが強いチョコレートになっています。苦みがないので、フルーツや抹茶のフレーバーチョコレートには、ホワイトチョコレートが使われることが多いです。

苦いチョコレートは集中力を高めたい時など、仕事や勉強の合間に向いています。リラックスしたいときやご褒美に食べるチョコレートは、甘さの強いホワイトチョコレートがおすすめです。ミルク感の強い優しい味わいが、口の中に広がります。

違い②カロリー

文部科学省の食品成分データベースでは、100gのチョコレートの場合、ミルクチョコレートは約551kcal、ホワイトチョコレートは約588kcalです。商品によって異なりますが、一般的なチョコレートよりもホワイトチョコレートの方が、やや高いカロリーとなります。カロリーを気にする方は、食べる量を調節しましょう。

違い③栄養効果

チョコレートにはカカオポリフェノールが含まれています。カカオポリフェノールには、血圧低下や動脈硬化予防、美容効果や脳の活性化などの栄養効果が期待できます。しかし、カカオポリフェノールはカカオマスに含まれる成分なので、ホワイトチョコレートではカカオポリフェノールによる栄養効果は期待できません。

一方、ビタミンB2やカルシウムは摂取できるので、アンチエイジングや骨を丈夫に保つ効果には、期待ができます。カルシウムにはリラックス効果もあるので、期待する効果によって食べるチョコレートを変えるのも良いでしょう。どの種類のチョコレートも、食べ過ぎには注意してください。

ホワイトチョコレートを使ったおすすめのお菓子

ROYCE'/生チョコレート ホワイト

ロイズの生チョコレートは、ロイズの商品の中でも特に有名で大人気の商品です。北海道の生クリームを使用した、濃厚で優しい風味とさっぱりとした後味が特徴です。風味付けに洋酒を使っていて、ちょっと大人なチョコレートを味わえます。

ホワイトチョコレートの苦手意識が変わったという声が上がるほどの生チョコレートなので、ホワイトチョコレートがあまり好きでない方にもおすすめできます。ロイズの生チョコレートは種類豊富なので、いろんな味が楽しめるのも魅力です。

ガトーフェスタハラダ/グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート

ガトーラスクに、ホワイトチョコレートをコーティングしたお菓子です。見た目がきれいで美しく、小包装された袋も洗練されたデザインなので、プレゼントにもおすすめのラスクとなっています。ラスクとチョコレートのバランスは、計算されてできているというこだわりがあります。

ラスクのバターと、たっぷりかかったチョコレートの甘さが絶妙です。コーティングのチョコレートは厚みがあり、ラスクに負けないほどの存在感で、チョコレート好きの方にも大満足の食べ応えです。

石屋製菓/白い恋人

北海道のお菓子といえば、ホワイトチョコレートをラングドシャで挟んだ、白い恋人というお菓子が有名です。サクサクのラングドシャと、なめらかなチョコレートがマッチして、癖になる美味しさです。ネットでの購入が可能なので、北海道に行けない遠方の方もお取り寄せで味わってみてください。

白い恋人はドリンクやアイスにもなるほど、人気の商品です。一度は食べてみる価値のあるお菓子なので、まだ食べたことない方には特におすすめです。

六花亭/マルセイバターサンド

ホワイトチョコレートと北海道産の生乳100%のバターに、レーズンを混ぜ合わせたクリームが特徴のお菓子です。ビスケットとクリームのバランスが良く、食べ応えがあります。ロングセラー商品で幅広い世代に人気があり、お値段も手頃なので家族で楽しむのにちょうど良いです。

シンプルで素朴なお菓子ですが、「マルセイバタ」という、北海道で初めて商品化したバターに由来する商品名とパッケージなど、歴史とこだわりが詰まったお菓子となっています。

オンラインショップでは、冷凍のマルセイバターサンドが販売されています。製造後すぐに冷凍しているので、作りたてを楽しめる商品となっています。解凍時間が短ければサクサク食感を楽しめ、解凍時間が長ければしっとり食感で楽しむ事ができます。

柳月/三方六濃い白 小割

北海道の真っ白な雪を連想させる、北海道らしさの詰まったバームクーヘンです。ミルク感の強いバームクーヘンに、ホワイトチョコレートとザラメをかけ、しっとりした食感としゃりっとした食感が楽しめます。キラキラと輝くザラメがおしゃれで、贅沢なバームクーヘンという印象なので、プレゼントにしても見栄えの良い商品です。

切り分け用のプラスチックナイフも付いているので、小さくカットして大人数で楽しめます。食べるときのことまで考えられた配慮が、すてきで優しさ溢れるお菓子です。

無印良品/ホワイトチョコがけいちご

いちごとホワイトチョコレートの甘さと酸っぱさが絶妙な、無印良品の人気のお菓子です。フリーズドライにしたいちごのサクサク食感や、しっかりといちごの味を楽しめるところが魅力的です。酸味を強く感じられるので、甘ったるさがありません。ちょっとしたおやつにぴったりで、お手頃価格なので気軽に味わえるのも魅力になっています。

さいとう製菓/かもめの玉子

白あんが詰まったお菓子にも、ホワイトチョコレートがマッチします。あんことホワイトチョコレートの優しい風味と、しっとりとした口あたりが特徴です。あんことカステラ生地とホワイトチョコレートで構成されていて、一個でかなりの食べ応えがあります。味の種類も豊富なので、食べ比べをしてみるのもおすすめです。

ホワイトチョコレートまとめ

ホワイトチョコレートは、甘みを十分に感じられるチョコレートになっています。苦みがないので、いちごなどのフルーツや抹茶のチョコレートにも使われることの多い、万能なチョコレートです。栄養効果は一般的なチョコレートに比べると少ないものの、リラックスしたいときにはホワイトチョコレートの甘さがぴったりです。

有名なお菓子には、ホワイトチョコレートが使われていることも多いので、ビスケットやあんこなど、いろいろな組み合わせでチョコレートを味わってみてください。苦みのない贅沢な甘さを、ぜひ堪能してください。

Thumbホワイトチョコレート人気レシピ!真っ白可愛いスイーツを手作りしよう! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbチョコレートの種類まとめ!成分や形の違いから種類を知っておこう | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbチョコレートで太るのが本当か嘘か解説!ダイエット効果・太らない食べ方は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ