2020年11月04日公開
2024年11月03日更新
なすの揚げ浸しのカロリーと糖質・栄養成分は?他のなす料理との比較も
なすの揚げ浸しのカロリーと糖質についてまとめました。なすの揚げ浸しに含まれる栄養成分やカロリーオフにする食べ方を、詳しく解説します。簡単に作ることができるなすの揚げ浸しの基本レシピと作り方のポイントも、併せて紹介しましょう。
なすの揚げ浸しのカロリーと栄養成分を調査
作りおき。なすの揚げ浸し。 pic.twitter.com/kDrOPDUAG2
— I㍍㍍Y㍍㍍O㍍㍍P (@IYOPymzk) October 26, 2020
なすの揚げ浸しは、油で揚げたなすをだしに浸けた料理です。だしが染み込んだなすの甘みとジューシーさを堪能することができます。そんな美味しいなすの揚げ浸しのカロリーと糖質について、解説していきましょう。
なすの揚げ浸しのカロリーと栄養成分表
なすの揚げ浸しのカロリーと栄養成分表
なすとピーマンの揚げ浸し♪オリーブオイルで揚げたのでヘルシーだし熱々でも冷やしても美味しいです😋🎶#時間はかってさとしポパイ #大野智 #Jオイルミルズ pic.twitter.com/cOrWyyjJTC
— まそら🍍🥝 (@satotoyamato) October 25, 2020
カロリー | 115kcal |
---|---|
タンパク質 | 1g |
糖質 | 2.89g |
脂質 | 10.26g |
炭水化物 | 4.81g |
なす自体は100gあたり22kcalと低いのですが、油で揚げるためカロリーや脂質がグンと増えます。なすの揚げ浸しをカロリーオフにしたい場合は、揚げなすの油分をキッチンペーパーなどでしっかり拭き取っておくと良いです。また、揚げ浸しの味付けに使用する味りんや砂糖の量を控えると、糖質もカットすることができるでしょう。
他にもなすの揚げ浸しには、むくみ予防やデトックス効果のあるカリウムや抗酸化作用のあるナスニンなどの栄養素も含まれています。
なすの揚げ浸しと他のなす料理のカロリー比較
本日は麻婆なす🤤🤤
— HANA@料理家 (@syokulife2) October 28, 2020
ナス好きです🤤🤤❤️ pic.twitter.com/Rbo1nI4ver
カロリー | |
---|---|
揚げなす(200g) | 368kcal |
煮浸し(214g) | 68kcal |
田楽(78g) | 132kcal |
焼きなす(106g) | 45g |
味噌煮(57g) | 92kcal |
なすの南蛮漬け(243g) | 287kcal |
なすグラタン(302g) | 356kcal |
麻婆なす(138g) | 171kcal |
なすの肉詰め(199g) | 259kcal |
なすを使った料理は調理法によって、カロリーや糖質が大きく変わってきます。油をたっぷり絡めたり、肉と組み合わせた料理は高カロリーになるようです。ダイエット中や糖質制限中の方は、焼きなすや煮浸し、味噌煮などを食べると良いでしょう。
なすの煮浸しは100gあたり115kcalですので、量を考えて食べれば、太ることを気にするほど高カロリーではありません。ただし、美味しいからといって食べ過ぎると、カロリーオーバーになるので注意してください。
なすの揚げ浸しの簡単レシピ
材料と作り方
【材料】
- なす:2本
- 揚げ油:適量
- おろし生姜:適量
- 青ネギ:適量
- だし汁:1カップ
- 薄口醤油:大さじ2
- みりん:大さじ1
【作り方】
- なすは縦半分にカットし、皮の表面に切り込みを入れて水に浸します。
- キッチンパーパーなどを使って、1の水気をしっかり取ります。
- 180℃に熱した油で、2を皮から揚げます。
- なすが色づいたら、取り出します。
- 小鍋にAの材料を入れて、火にかけます。
- 5に油を切った4を入れて、軽く煮ます。
- 器に盛り付け、お好みでおろし生姜や刻みネギを添えたら揚げ浸しの完成です。
とろけるような食感が魅力の揚げ浸しの簡単レシピです。切ったなすを水に浸けることで、変色を防いでアク抜きができます。揚げる時に水分が残っていると油がはねて危ないので、しっかり水切りしておきましょう。温かくても冷めても美味しく揚げ浸しを食べることができます。
作り方のポイント
あ、そういえば
— あや (@ath0130) September 14, 2019
なすの揚げ浸し作った(´ω`)
美味しかったぁぁー! pic.twitter.com/wj7lknswCO
揚げ浸しの難しいところは、いかになすを変色させずに仕上げるかという点です。ここで3つのポイントを解説しましょう。1つ目は高温の油で皮から揚げることです。そうすることで油が皮をコーティングして変色を防ぎます。2つ目は多めの油で揚げることです。皮が全部隠れるくらいの油量が良いでしょう。
3つ目は揚げたなすを取り出したら、重ねずに置いて油切りしてください。皮が重なった部分から変色してしまいます。また、揚げたら熱いうちに出汁に漬け込むと、味が染み込みやすいです。
ちなみに、業務スーパーで販売されている冷凍揚げなすを活用して、煮浸しを作ることもできます。その場合は、凍ったままの揚げなすを、5の工程のだし汁に入れてください。
なすの揚げ浸しはカロリーが高くなる!なすは油をよく吸う
水茄子の揚げ浸し
— とある研究者の人生の余録 (@wsGKQ6y1tzdRJ8s) October 28, 2020
水茄子というと、お漬物などにする印象が強いですが…。
揚げ物にしても口溶けよく、かつ口ざっぱりいただけるのです。揚げ浸しのように濃い目のお出汁にしっかり漬け込む事で水っぽくも感じない。#Twitter家庭料理部 #おうちごはん #料理好きな人と繋がりたい #お腹ペコリン部 pic.twitter.com/zz9OI8wJtB
なすの揚げ浸しのカロリーや糖質について解説しました。なすの揚げ浸しは油を使った調理法であるため、高カロリーな料理です。ダイエット中の方は、カロリーオフにして食べたり、食べる量を調整すると良いでしょう。