かき揚げそばのカロリーと糖質・栄養成分は?他のそばとの比較も

かき揚げそばのカロリーと糖質、栄養成分を一覧にしてまとめました。かき揚げそば以外のそばメニューのカロリーや、店ごとのカロリーも比較してまとめています。かき揚げそばをダイエット中に食べるときのポイントもまとめていますので参考にしてください。

かき揚げそばのカロリーと糖質・栄養成分は?他のそばとの比較ものイメージ

目次

  1. 1かき揚げそばのカロリーと栄養成分を調査
  2. 2かき揚げそばのカロリーと栄養成分
  3. 3かき揚げそばの栄養成分と効果効能
  4. 4かき揚げそばをダイエット中に食べるときのポイント
  5. 5かき揚げそばは他のそばよりカロリー低めで栄養多し!

かき揚げそばのカロリーと栄養成分を調査

サクッと揚がったかき揚げが乗ったかき揚げそばは、そばメニューの中でもかなりボリュームがあります。そのため、カロリーや糖質が気になるという方も多いのではないでしょうか?そこで本記事では、かき揚げそばのカロリー、糖質、栄養成分を一覧表にしてまとめました。

かき揚げそば以外のそばメニューのカロリーと、店ごとのカロリーも比較して紹介します。かき揚げそばの栄養成分と効果効能についても詳しく解説しますので、かき揚げそばを食べる際の参考にしてください。

かき揚げそばのカロリーと栄養成分

かき揚げそばのカロリーと栄養成分表

かき揚げそばのカロリーと栄養成分(1人前あたり)
  カロリー タンパク質 糖質 脂質 炭水化物
かき揚げそば(1人前) 530Kcal 20.0g 65.5g 17.1g 72.5g

野菜や海老を衣で揚げたかき揚げは、天ぷらの中でもカロリー、糖質が高いメニューです。そのかき揚げが乗ったかき揚げそばは、そばメニューの中でもカロリー、糖質が高くなっています。油で調理しているので脂質も高く、ダイエット中に食べる場合は少し注意が必要といえるでしょう。

もちろんお店によってかき揚げの大きさや具材が違うので、カロリー等の数値は変わってきます。かき揚げが大きい場合やそばの量が多い場合は、カロリーも糖質もさらに高くなりますので注意してください。

かき揚げそばと他のそばのカロリー比較

かき揚げそばとその他のそばのカロリー比較(1人前あたり)
かき揚げそば 530Kcal
かけそば 345Kcal
たぬきそば 435Kcal
山菜そば 349Kcal
カレーそば 464Kcal
天ぷらそば 452Kcal

かき揚げそばと他のそばメニューのカロリーを比較してみましょう。比べてみるとやはり、かき揚げが乗っている分、カロリーは他のメニューに比べ高くなっています。カロリーが一番少ないのはシンプルなかけそばですが、具材がない分腹持ちが悪く、栄養バランスも偏りがちです。

山菜はカロリーが低く、食物繊維が豊富でダイエット向きのそばメニューといえるでしょう。天ぷらそばはかき揚げと同じ揚げ物ですが、カロリーは少し低めです。カロリーだけを見るとかき揚げそばはダイエットに向かないメニューですが、栄養バランスはとても優れています。

かき揚げそばはボリュームがあり腹持ちも良いので、食べ方に気をつければ、ダイエット中でも問題なく食べることができるでしょう。

かき揚げそばの店ごとのカロリー比較

かき揚げそばの店ごとのカロリー比較(1人前あたり)
ゆで太郎 635Kcal
箱根そば 544Kcal
富士そば 590Kcal
小諸そば 570Kcal
セブンイレブン 463Kcal
ローソン 540Kcal
ファミリーマート 459Kcal

かき揚げそばのカロリーを店ごとに比較してみましょう。関東を中心に展開している立ち食いそばチェーン店ゆで太郎のかき揚げそばは、カロリーが635Kcalあります。かき揚げが大きい分カロリーは高めですが、ゆで太郎のかき揚げそばは味に定評がある人気メニューです。

箱根そば、富士そば、小諸そばの3店はカロリーに多少の違いはあるものの、大差はありません。大手コンビニ3店のかき揚げそばのカロリーを比べてみると、ローソンが540Kcalでやや高めとなっています。セブンイレブンとファミリーマートは、ローソンよりもややカロリーが少なめです。

かき揚げそばの栄養成分と効果効能

かき揚げそばの栄養成分①レジスタントスターチ

そばに含まれているレジスタントスターチ(難消化性でんぷん)は、食物繊維と同じような働きをする炭水化物です。通常、炭水化物を摂取すると血糖値が急激に上がりますが、レジスタントスターチは血糖値の上昇を緩やかにしてくれます。そばはレジスタントスターチが多く含まれているので、麺類の中でもダイエット向きといえるでしょう。

レジスタントスターチは、ほとんど消化されずに小腸を通過し大腸に到達するので、腸内の善玉菌の餌になります。善玉菌が増えることで腸内環境が整うので、便秘解消効果や美肌効果も期待できるのです。

レジスタントスターチは温めると減少し、冷やすと増加します。そのため、温かいそばより冷やしそばを食べる方が、効率よくレジスタントスターチの効果を得ることができるでしょう。

かき揚げそばの栄養成分②ビタミンB1

ビタミンB1は糖質をエネルギーに変えるサポートをしてくれる栄養素です。不足すると糖質がうまくエネルギーに変換されないため、効率よく痩せることができません。さらに糖質がエネルギーに変換されないことで、食欲の減少やだるさを感じやすくなったり、疲れが取れにくくなったりします。

スポーツをしている人や忙しい人はビタミンB1が不足しやすくります。最近疲れが取れない、だるい、運動しても痩せにくいと感じている人は、ビタミンB1を意識して摂取しましょう。

かき揚げそばの栄養成分③ルチン

ルチンはそばに多く含まれている栄養成分で、ポリフェノールの一種です。毛細血管を丈夫にし、破れやすくなった血管を修復する働きがあるので、脳卒中や動脈硬化を抑制してくれます。さらに血圧を下げ、血行を良くしてくれる働きもあります。

ルチンはビタミンCの吸収も促進してくれるため、そばを食べるときはビタミンCが豊富に含まれた食材と一緒に食べると良いでしょう。ただ、ルチンは水溶性で水に流れ出てしまいます。そのため、ルチンを残さず摂取するにはそば湯を飲むと良いでしょう。

かき揚げそばの栄養成分④タンパク質

そばには植物性タンパク質が豊富に含まれていて、消化が良く、体に吸収されやすい性質があります。特にそば粉100%で作られている十割蕎麦は、胃腸に負担が少ない食品です。また、そばのタンパク質はとても良質で、必須アミノ酸が豊富に含まれています。

必須アミノ酸は体内で作り出すことができないので、食品から摂取するしかありません。体内の筋肉量を増やしたり、基礎代謝をあげるなどダイエットや健康のために欠かせない栄養素です。

かき揚げそばの栄養成分⑤ケルセチン

玉ねぎに含まれているケルセチンは、ポリフェノールの一種でデトックス効果が期待ます。脂肪の吸収を抑制し、脂質の代謝を促してくれるダイエットには欠かせない栄養素です。さらに、シミやシワを改善する効果もあり、市販の日焼け止めクリームに使われるほど優れた美肌効果があります。

ケルセチンは、脂肪の吸収を抑制するだけでなく美肌効果もある、女性にとっては嬉しい栄養素といえるでしょう。

かき揚げそばの栄養成分⑥カロテン

かき揚げには玉ねぎと一緒に、人参が入っていることが多いでしょう。人参に含まれているカロテンには優れた抗酸化作用があり、体を錆び付かせる活性酸素を除去してくれます。活性酸素は肌の老化やガン、動脈硬化など美容や健康に良くない物質ですので、抗酸化作用の多いカロテンを多く摂取するようにしましょう。

また、カロテンは体内で必要に応じてビタミンAに変換されます。ビタミンAは目や粘膜の保護、免疫力の向上に繋がります。ビタミンAは過剰摂取に注意が必要な栄養素ですが、カロテンは必要な量のみを変換してくれるので、多く摂っても問題はありません。

かき揚げそばをダイエット中に食べるときのポイント

トッピングは海藻をたっぷり入れる

糖質や脂質が多いかき揚げそばには、海藻をトッピングするのがおすすめです。食物繊維が豊富な海藻には、脂肪や糖質の吸収を緩やかにする効果があります。ワカメやとろろ昆布はかき揚げそばとの相性も良く、美味しさもアップするでしょう。

食べ始めは海藻から食べるようにすると、血糖値の上昇もゆるやかにしてくれます。海藻が苦手でなければ、ぜひたっぷりトッピングしてみてください。

練り物のトッピングは避ける

ちくわなどの練り物は糖質や塩分が多く、ダイエットにはあまりおすすめできません。ちくわ天は美味しいですが、かき揚げそばと一緒に食べるとカロリーも糖質もオーバーしてしまいます。もしも天ぷらを追加したい場合は、野菜の天ぷらや海老天やとり天など、ヘルシーな食材を選ぶようにしましょう

夜遅くは食べない

ダイエット中にかき揚げそばを食べる場合は、夜遅い時間は避け、朝か昼に食べるようにしましょう。夜は活動量が少なく、カロリーの消費量も減るため太りやすくなります。さらに油は消化に時間がかかるため、胃もたれの原因になってしまいます。

一日の中でも19時から夜中の2時は特に太りやすいといわれている時間帯です。ダイエット中の方はこの時間は避け、活動量の多い朝か昼に食べるようにしましょう。

スープは残す

出汁が効いたスープは美味しく、ついつい全部飲み干してしまうという方も多いのではないでしょうか?しかし、スープには砂糖やみりんなど糖分が多く含まれています。かき揚げの油も溶け出し、塩分も多く含まれているため全て飲み干すのはおすすめできません。ダイエットのためにも健康のためにも、スープは全て飲み干さず残すようにしましょう。

かき揚げそばは他のそばよりカロリー低めで栄養多し!

かき揚げそばはカロリーが高く太るイメージがありますが、野菜とそば両方の栄養が摂れるバランスが良いメニューです。食べ方に気をつければ、ダイエット中でも問題なく食べることができるでしょう。食べる時間帯やトッピングに注意しながら、ダイエット中もかき揚げそばを楽しんでください。

Thumb月見そばのアレンジレシピまとめ!卵とお蕎麦のコラボがたまらない! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbカレーそばの人気レシピ!残りのカレーやレトルトでも美味しく簡単に! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb富士そばの持ち帰り最新情報!可能なメニューや店舗およびクーポンや配達も | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ