手羽元の冷凍保存・解凍調理方法まとめ!おすすめレシピもチェック!
手羽元の冷凍保存方法や解凍調理方法をまとめました。大量購入しがちな手羽元の上手な冷凍方法や解凍調理法を詳しく説明します。冷凍手羽元の保存期間やおすすめのアレンジレシピも紹介しているので、手羽元の使い道に困った時は要チェックです。
手羽元の冷凍保存・解凍調理方法が知りたい!
冷凍保存していた手羽元で、サワー煮を作りました🍴
— ふくねこ (@opafu) April 22, 2020
かるく炒めた後に、酒、酢、みりん、砂糖、生姜で煮込みました😊
柔らかくて美味しかったです♥️ pic.twitter.com/zGZVkQLE50
手羽元は鶏肉の中でも比較的値段が安いので、ついつい大量に買ってしまい食べきれずに困ってしまった経験がある人も多いでしょう。手羽元は他の肉と同じように凍らせておくことができるため、大量に買ってしまった時には冷凍保存がおすすめです。
本記事では、手羽元の冷凍保存の方法や解凍方法などをまとめてお届けします。凍らせた場合の保存期間や冷凍手羽元のアレンジレシピなど、知りたい情報が満載です。
手羽元の冷凍保存方法
美味しい手羽元の選び方
新鮮な手羽元がありまふ さてなににしよう pic.twitter.com/l2fYiqyfJf
— めるてぃwithツチノコパンダ (@melti100ppp) February 12, 2015
冷凍してできるだけ日持ちさせるためにも、まずは美味しい手羽元を選んで買うことが重要になってきます。肉の美味しさを判断するためには、鶏肉が入った食品トレイの中に水分が溜まっていないかどうかをチェックしましょう。
この水分は肉から出てきたドリップと呼ばれるもので、このドリップが多ければ多いほど加工されてから時間がたっているという証拠になります。時間がたてばそれだけ味も質も落ちてしまうので、できるだけドリップが出ていない商品を買うようにしましょう。
また、手羽元は新鮮なものほど身がふっくらとして厚みがあるという特徴を持っています。ドリップがなくて身がふっくらしているものはそれだけ新鮮な肉であると言えるので、買い物をする時はドリップと肉の厚みに注意して商品をチェックしてみましょう。
冷凍方法①そのまま
今日は 涼しいので 冷凍の鶏手羽元のサッパリ煮を作りまーす(ノ*°▽°)ノ
— シュジエル (@nHy108TUAwurRIV) June 13, 2020
1kg たぶん 直ぐになくなるわな💦 pic.twitter.com/rABHL5kYiX
手羽元をそのまま冷凍する場合は、まず肉に酒を振ってしばらく置いてから水気をよく切ります。それからラップを敷いたアルミトレーの上に並べ、上からさらにラップをかぶせて一度冷凍しましょう。凍ったらジッパーつきの保存袋に移し替え、できるだけ冷凍庫の奥など温度の変わりにくい場所で保存してください。
解凍してから使う場合はそのまま凍らせても良いのですが、凍ったままの状態で調理したい場合は凍らせる前に骨に沿って切り込みを入れておくと便利です。
冷凍方法②下味をつけてから
#黄金糖20000g山分けキャンペーン
— 🦠ごめんご🦠 (@tompi_tom) December 24, 2016
で当選した飴を使って手羽元の下味をつけてます❤️
クリスマスだから3歳でも食べやすいように小さな手羽元を使ってチキン作り(o^^o)
美味しくなーれ(((o(*゚▽゚*)o)))#黄金糖 さんありがとうございます❤️ pic.twitter.com/pkaKMCjoTH
手羽元は下味をつけた状態で冷凍することもできます。下味をつけて作り置きしておくと解凍後に下ごしらえをする手間がなくなり、時短調理に役立ちます。使う調味料はなんでも大丈夫ですので、作りたい料理に合わせてお好みの味をつけておきましょう。塩コショウから醤油味や中華味など、色々なバリエーションで楽しむことができます。
下味をつけた場合はラップで包む必要はないので、そのままジッパーつきの保存袋に入れて凍らせてください。保存袋に入れる時は肉同士が重ならないように平らに並べて、中の空気をしっかりと抜いてから凍らせるようにしましょう。
冷凍保存のポイント
手羽元が安かったから買っちゃったんじゃ!!(・ω・)ノ冷凍保存! pic.twitter.com/kpFB7pVUtC
— こまたぬ (@komatmt) June 6, 2016
手羽元を凍らせる時は、できるだけ空気に触れさせずに保存するのがポイントです。空気に触れてしまうと肉が乾燥したり酸化したりしてしまうため、ラップで隙間なく包んでからジッパー付きの保存袋に入れてください。
肉は急速冷凍すると味や質を保ったまま凍らせることができるので、冷蔵庫に急速冷凍の機能がついている場合は活用するようにしましょう。そういった機能がない場合は、アルミトレーなどの金属製のトレーに乗せることで急速に凍らせることができます。
また、一度に大量に袋に入れずに小分けにして保管するのも大事なポイントです。一度に大量に入れてしまうとそれだけ凍る時間もかかってしまい、品質の落ちる原因となってしまいます。
使いきれなかった場合も残りの肉を再冷凍しなければならなくなり、それもまた肉の劣化の原因となります。再解凍は腐敗の危険性もあるので、必ず使いきれる分だけ小分けにして保存するようにしましょう。
冷凍した手羽元の保存期間
某スーパーにて
— めるっち (@kirakiramerume) July 27, 2019
手羽元の詰め放題を
二回してきたよ。(๑╹ω╹๑ )
とりま、小分けして
冷凍保存じゃぁぁぁ! pic.twitter.com/BBUNPqfB4L
凍らせた手羽元の保存期間は、だいたい3~4週間くらいだといわれています。しかし、これは適切な方法でしっかりと保存していた場合の期間ですので、保存方法や保管場所が悪かったりするとその期間も短くなってしまいます。また、冬よりも夏場のほうが冷蔵庫内の温度が上がってしまうため、保存期間も少し短くなると思ったほうが良いでしょう。
手羽元の解凍調理方法
冷蔵庫で自然解凍してから調理
冷凍鶏肉手羽元2kgを解凍。
— マウナ・ケア (@mauna_kea4205) May 3, 2020
スパイスからカレーを作ろう。 pic.twitter.com/rq8GJZ8ORV
冷蔵庫で自然解凍する方法は、肉の美味しさを保った状態で解凍できるおすすめの方法です。時間はかかりますが肉の旨みを失うことなく、細菌の繁殖も抑えることができます。次の日に手羽元を使うことがわかっていれば、前日の寝る前に冷蔵庫へうつしておくと翌日には完全に解凍されています。
凍ったまま調理してもOK
業務用スーパーの冷凍手羽元4
— 鶯 (@uguisu314) April 9, 2020
酒みりん醤油お酢各20ml
油小さじ1
とろ火で20分
なんとかなった pic.twitter.com/B3RQpP2qYW
煮込み料理や蒸し料理に使う場合は、解凍せずに凍ったまま調理することもできます。凍った状態のままだとどうしても中まで熱が通りにくくなりますが、長い時間加熱調理する場合はその心配も少なくなります。
もちろん調理時間や肉の状態によっては火が通り切らないこともあるので、食べる前に中までしっかりと加熱されているか確認するようにしましょう。
冷凍した手羽元のおすすめレシピ
冷凍手羽元のにんにく醤油焼き
【材料】(2~3人分)
- 手羽元 8本
- 塩 少々
- コショウ 少々
- にんにく 3片
- A 酒 大さじ3
- A みりん 大さじ3
- A 醤油 大さじ3
- A ごま油 小さじ1
【作り方】
- 手羽元に数か所フォークで穴を空け、塩コショウで下味をつけます。
- ジッパー付きの保存袋に1を入れて、にんにくとAを加えてよく揉みこみます。
- 手羽元が重ならないように平らにならして空気を抜き、冷凍庫に入れます。
- 3を冷蔵庫で半解凍してからフライパンに入れて中火にかけます。
- 蓋をして10分ほど蒸し焼きにします。
- 蓋をあけて菜箸で転がしながら水分がなくなるまで煮詰めたら完成です。
にんにく醤油の芳ばしい香りで食が進む冷凍手羽元のレシピです。あらかじめ下味をつけて凍らせておくことで、実際の調理時間は10分程度ですんでしまいます。
手羽元はフォークで穴を空けておくと、味が染みこんでより美味しさを増します。調味料はしっかりと煮詰めることでこってりした味になりますが、焦げやすいので火加減には注意しましょう。
冷凍手羽元のカレーチキン
【材料】
- 手羽元 12~16本
- カレー粉 大さじ1
- おろししょうが 大さじ1
- おろしにんにく 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 塩 小さじ1
- コショウ 少々
- 水 100cc
【作り方】
- 手羽元にフォークで数か所穴を空けて保存袋に入れます。
- 1に調味料をすべて加えてよく揉みこみます。
- 2を冷凍庫に入れて凍らせます。
- 3を凍ったままフライパンに入れて水を加えます。
- 蓋をして中火にかけ、上下を返しながら火を通します。
- 肉に火が通ったら強火で余分な水分を飛ばして完成です。
スパイシーな味でご飯もお酒も進むカレーチキンのレシピです。下味をつけて凍らせてしまえば、解凍する必要もなくそのまま調理することができます。下味の調味料が塩以外はすべて大さじ1杯で覚えやすく、いちいちレシピを確認せずにぱぱっと作ることができて便利です。
冷凍手羽元と卵の簡単煮物
凍った手羽元をそのまま鍋で煮込むだけでできる、お手軽な煮物レシピです。下味をつける必要もないので、市販の冷凍手羽元をそのまま利用することもできます。甘辛いこってりとした味で、子供から大人にまで人気がある一品です。
冷凍手羽元のジューシー唐揚げ
家族みんなで楽しめるジューシーで柔らかい唐揚げのレシピです。保存期間が長くて少し冷凍焼けしてしまった肉でも、酒を多めに入れることで臭みも取れて美味しくなります。揚げ物は肉が凍っていると中までうまく揚がらないので、使う前日に冷蔵庫にうつしてしっかりと解凍してから使いましょう。
こちらのレシピでは解凍してから下味をつけていますが、先に下味をつけてから凍らせても大丈夫です。火の通りを早くしたい人は、あらかじめ肉に切り込みを入れておいても良いでしょう。
手羽元の冷凍保存・解凍調理方法まとめ
今夜の夕食さん☺
— ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ (@fumitron96) April 27, 2017
お買い物行ってないから冷凍してた手羽元の煮物
煮物は朝ごはん作ってる時に仕込んで家出る時に火をとめて置いとけば夕食までには味が染みるから何気に楽チン♪
朝は忙しいので味付けは創味のつゆw pic.twitter.com/OmPGWh5CRL
手羽元の冷凍保存のやり方や解凍調理方法をまとめました。鶏肉は冷蔵保存だとすぐに悪くなってしまいますが、凍らせることで保存期間も延びてまとめ買いにも対応できます。また、手羽元は凍ったままの調理も可能なため、忙しい時の時短調理にも役立ってくれます。
ただ、間違った方法で凍らせてしまうと、あまり長持ちしない上に解凍した後も美味しく食べることができません。正しい保存方法をマスターして、上手に手羽元を使いきりましょう。