人参×油揚げの人気レシピ!おかずやおつまみ・お弁当に活用できる!
人参と油揚げを使った人気レシピをまとめました。炊き込みご飯から定番の煮物まで、簡単に作れるおすすめのレシピを厳選しました。人参と油揚げを使った料理の中から、おかずやおつまみにぴったりの一品を紹介します。
人参と油揚げのレシピを紹介!
具沢山キノコと人参、油揚げ、鶏もも肉の炊き込みご飯炊けました☺️🙏 pic.twitter.com/lHiq1cGCVt
— ちろみ (@chromi9648) May 12, 2020
人参と油揚げは、抜群に相性がいい食材です。この2つの食材を組み合わせた料理は、作り置きがしやすいです。日常の献立としてはもちろん、常備菜やお弁当に大活躍します。
そこで本記事では、人参と油揚げを使った人気のおすすめレシピを紹介します。主食や、作り置きしやすいおかずにおつまみと、簡単においしく作れる料理ばかりです。ぜひ日々の献立の参考にしてください。
人参と油揚げの人気レシピ【主食】
土鍋で炊く五目炊き込みご飯
【材料】
- 人参…60g
- ごぼう…1/2本
- こんにゃく…50g
- 塩…少量
- 油揚げ(油抜きをしたもの)…1枚
- 干し椎茸(水で戻したもの)…2個
- 鶏もも肉…120g
- 米…2合
- Aだし汁…360ml
- A薄口醤油…大さじ1と1/2
- A酒…大さじ1
- Aみりん…小さじ2
【作り方】
- 人参は皮を剥き、細めの短冊切りにします。
- ごぼうは皮をこそげ落とし、小さめのささがきにして水に漬けておきます。
- こんにゃくは細めの短冊切りにして、少量の塩で揉みます。
- 油揚げは細めの短冊切りにします。
- 干し椎茸は石づきを取って細切りにします。
- 鶏もも肉は食べやすい大きさに切ります。
- 土鍋の中に研いだ米とAを加えます。
- 7の上に鶏肉、ごぼう、こんにゃく、椎茸、人参、油揚げの順番で具材を乗せていきます。
- 蓋を閉めて、強火にかけて沸騰させます。
- 沸騰したら弱火にして10〜12分加熱します。
- 最後に強火で10秒加熱し、火を止めます。
- 5〜10分蒸らしたら完成です。
大人から子どもまで大人気の五目炊き込みご飯です。土鍋で作るレシピですが、炊飯器でも作ることができます。ごぼうを水につけると変色を防ぐ効果があります。また、こんにゃくを塩揉みすると独特の臭みを取ることができ、より美味しく食べることができます。
冬野菜の鶏ちゃんこ風うどん
人参にほうれん草や白菜、ごぼうなどの冬野菜をたっぷり入れたレシピです。冷えた体を温めるために、しょうがとにんにくをしっかり効かせています。寒い日に食べたい一品です。野菜を変えてアレンジすると、一年中楽しむことができます。
しらすと薄揚げのパスタ
人参と油揚げを使ったパスタのレシピです。野菜を千切りにすることで、食感よく仕上げています。お好みで他の野菜を入れても、美味しく食べることができます。しらすの旨みと磯の香りが食欲をそそるメニューです。
人参と油揚げの人気レシピ【おかず・おつまみ】
切り干し大根
【材料】
- ごま油…大さじ1/2
- 切り干し大根…30g(乾燥時)
- 人参…1/4本
- 油揚げ…1/2枚
- Aだし(水+顆粒だしでOK)…200ml
- A醤油…大さじ1
- Aみりん…大さじ1と1/2
【作り方】
- 切り干し大根を水やぬるま湯で戻し、水でよく洗って食べやすい大きさにカットします。
- 人参を4cmほどの千切りにします。
- 油揚げを4cmほどの短冊切りにします。
- フライパンや鍋にごま油を熱し、人参を炒めていきます。
- 油揚げ・切り干し大根を加えて炒めます。
- Aを加えて混ぜ、中火で煮込みます。
- 10~15分ほど煮て、煮汁が1/3になったら完成です。
人参と油揚げの定番のおかずである、切り干し大根の煮物のレシピです。仕上げに、お好みで白ごまを散らして食べましょう。煮込んだ後に一旦冷ますと、味が染み込んでよりおいしくなります。常備菜として作り置きしておくと、大活躍する一品です。
ひじきの煮物
【材料】
- ひじき(乾物)…20g
- 人参…1/3本
- 油揚げ(小)…小1枚
- サラダ油…小さじ1
- Aだし汁…150ml
- A醤油…大さじ2
- A砂糖…大さじ1と1/2
- Aみりん…大さじ1
【作り方】
- ひじきは30分を目安に水に漬けて戻します。
- ひじきがふっくらと戻ったら、ざるに上げます。
- 人参は4〜5cm長さの少し太めの千切りに、油揚げは細めの短冊に切ります。
- 鍋にサラダ油を入れて弱めの中火にかけ、温まってから人参を入れてさっと炒めます。
- 水気を切ったひじきを入れて1分〜1分半ほど炒め合わせます。
- 油揚げとAを加えて、調味料が溶けるように混ぜ合わせます。
- 煮汁が沸いてきたら火を少し弱め、ぐつぐつ沸く火加減を保ちながら7〜8分を目安に煮ます。
- 時おり箸で混ぜながら、鍋底に煮汁が少し残るくらいまで煮たら完成です。
一番シンプルなひじきの煮物のレシピです。お好みで大豆やひき肉を入れてアレンジしても、美味しく食べられます。冷蔵保存で3〜4日、冷凍保存で1ヶ月と日持ちのするおかずです。2倍の分量でまとめて作り置きしても良いでしょう。
家でおかずとして食べるなら、少しあっさりめの味付けにするのがおすすめです。お弁当の場合は冷めても美味しく食べられるように、少し濃いめの味付けにしましょう。好みで煮詰め加減を調節してください。
小松菜と油揚げのおひたし巻き
【材料】
- 油揚げ…2枚
- 小松菜…1束(300g)
- 人参…1/4本(20g)
- 塩…少々
- A水…300ml
- Aだしの素…小さじ1
- A酒…大さじ1
- Aみりん…小さじ2
- A薄口醤油…小さじ2
【作り方】
- 油揚げは沸騰したお湯に1分入れて油抜きをし、クッキングペーパーで水気を取ります。
- 小松菜は根元を切り落とし、水で洗います。
- 人参は千切りにします。
- 人参を耐熱容器に入れふんわりラップをして、レンジ600Wで1分加熱します。
- 油揚げは菜箸を転がして開きやすくし、長辺の1つを残した三辺を切り開きます。
- 塩水を沸騰させた鍋に小松菜の根元を入れ、10秒茹でます。
- 葉の部分も入れて、さらに10秒茹でます。
- 茹でた小松菜を冷水にさらします。
- 小松菜が十分に冷めたら絞って水気を切り、半分の長さに切ります。
- 5の油揚げの長辺を手前にして置き、小松菜と人参を乗せて巻きます。巻き終わりはつまようじで止めます。
- 鍋にAを入れて中火で熱し、沸騰したら火を止めます。
- 耐熱容器に8を入れ、9のだし汁をかけて10~15分浸します。
- 粗熱が取れたら一口大に切り、器に盛りつけたら完成です。
だし汁に浸すだけで作れる、人参と油揚げを使った優しい味の料理です。油揚げをきつく巻くように意識すると、最後に切り分けるときに形が崩れにくくなります。小松菜の緑と人参の鮮やかなオレンジが彩りよく、見た目も楽しめる一品です。
人参と油揚げのゴママヨサラダ
冷蔵庫で余りがちな人参やきゅうり、油揚げを使ったレシピです。油揚げを加えることで手軽にたんぱく質を摂ることができる、栄養満点のメニューです。水分が多いと味がボケてしまうため、水分をしっかりと絞ってから調味料を加えるようにしましょう。
人参入り卵巾着
味の染みた油揚げと卵が美味しい煮物のレシピです。人参を入れることで、普段の卵巾着とは違った食感が楽しめます。人参の臭みが和らぐため、人参嫌いの子どもにもおすすめです。油揚げ一枚に卵を1個入れることで、卵が溢れることなく簡単に作れます。
油揚げのコロッケ
油揚げをコロッケの衣の代わりにしたレシピです。油揚げを開いて裏返して具を包むと、サクサクの食感に変身します。パン粉を使うよりも、ヘルシーに揚げ物を食べることができます。ボリュームのあるおかずを食べたいときにおすすめの一品です。
人参と油揚げのレシピまとめ
白だし、醤油、みりん、酒、大根、人参、こんにゃく、油揚げ…炊き込みご飯チャレンジ♪ pic.twitter.com/M4TiIifZ7Y
— やなさん (@yanagino4434) June 2, 2020
人参と油揚げを使ったレシピは、炊き込みご飯や煮物に大活躍します。人参と油揚げを使ったおかずは日持ちするため、作り置きに向いています。そのため、常備菜やお弁当に使いやすいメニューばかりです。基本の材料は一緒でも、味付け次第でがらりと雰囲気が変わります。アレンジを楽しみながら、日々の献立に取り入れてみましょう。