ちくわともやしの人気レシピ!カレー・マヨネーズ炒めはお弁当にも!
ちくわとともやしを使った簡単レシピをお届け!ぱっと作れる炒め物や、きゅうりと組み合わせた人気のサラダ、作り置きできる和え物まですぐに作りたくなるレシピが満載です。家計にも優しいちくわともやしを使いこなしましょう。
ちくわともやしのレシピを紹介!
この前のターンで言ってた、ちくわと豆苗とグレードアップ液と塩 +豆もやし。
— ぽむ🦏 (@PybKf3z6wIoLNiS) June 15, 2020
ターンメニューだと言うことは何にも知らないで食べさせられる家族達。ふふふ。 pic.twitter.com/W5rreITzjy
ちくわともやしは味にクセがなく使いやすい食材です。定番のサラダから炒めものまで、実にさまざまな料理へと活用することができます。また、どちらの食材とも価格が手頃なため、財布の中身がピンチの時などは非常に有難い存在です。そこで本記事ではこの2つの食材を使った人気レシピを集めました。
日々の献立の組み合わせを考慮して、本記事では「炒め物」「和え物」「サラダ」の3つのカテゴリに分けて紹介していきます。また、お弁当のおかずやお酒のおつまみにもぴったりなお手軽レシピも取り上げているので、ぜひともチェックしてみてください。
ちくわともやしの人気レシピ【炒め物】
ちくわともやしのシンプル炒め
【材料】
- 焼きちくわ 3本
- ピーマン 1個
- もやし 1袋
- サラダ油 適量
- Aみりん 大さじ2
- A醤油 大さじ1
- バター 1片
- ブラックペッパー 少々
- 紅しょうが 適量
【作り方】
- 焼きちくわは横半分に切り、さらに縦半分に切ります。
- ピーマンは種を取り、太めの千切りにします。
- フライパンにサラダ油を熱し、もやしを炒めます。
- 焼きちくわとピーマンを入れてさらに炒めます。
- 材料Aを入れて味付けし、仕上げにバターを入れて溶かします。
- 器に盛り、紅しょうがをのせたら完成です。
ちくわともやしのシンプルな炒め物です。食材を切って炒めるだけで簡単に作れるので、料理が苦手な方も安心して挑戦することができます。バター醤油の香ばしい風味が特徴です。動画では焼きちくわを使っていますが、手に入らない場合は普通のちくわでも構いません。
ちくわともやしの野菜炒め
【材料】
- ちくわ 2本
- もやし 1袋
- キャベツ 100g
- ピーマン 2個
- サラダ油 大さじ1と1/2
- A酒 大さじ1/2
- A塩 小さじ1/2
- Aこしょう 少々
【作り方】
- もやしは水洗いし、ザルにあげて10分程おき、ふきんで水気を拭き取ります。
- ちくわは斜め切り、ピーマンは細切りにします。
- キャベツはざく切りにします。
- フライパンにサラダ油を熱し、野菜とちくわを入れて炒めます。
- 材料Aで味付けしたら完成です。
ちくわともやしをはじめ、キャベツやピーマンなどの野菜をたっぷりと使用した栄養満点の炒め物です。野菜から水分が出てくるので、炒める際は強火で手早く炒めてください。
適当に余っている食材があれば簡単に作ることができるので、冷蔵庫の在庫一層にも一役買います。動画で紹介している材料のほかに人参やニラ、小松菜などを加えても良いでしょう。
ちくわともやしの卵炒め
【材料】
- ちくわ 4本
- もやし 1袋
- 卵 2個
- 醤油 小さじ1
- 塩 少々
- オリーブオイル 適量
【作り方】
- ちくわを斜め切りにします。
- 卵を溶いておきます。
- フライパンにオリーブオイルを熱してちくわを炒めます。
- もやしを加えて炒め、酒を回しかけて、醤油と塩で味をつけます。
- 卵を回し入れ、ふちが固まってきたら大きく混ぜて火を止めたら完成です。
さっと炒めたちくわともやしを卵でとじたアレンジレシピです。ボリュームがあるので、メインのおかずが物足りない時にも重宝します。卵をふんわりと仕上げたい場合は卵を入れたあとあまりかき混ぜず、ある程度火が通ってから大きく混ぜましょう。ごはんに合う味付けで箸が進みます。
ちくわともやしの和風炒め
【材料】
- もやし 1袋
- ちくわ 1本
- ねぎ 適量
- 塩こしょう 適量
- 和風だし 小さじ1
- 醤油 小さじ2
- ごま油 適量
【作り方】
- ちくわは斜め切りにします。
- ねぎは小口切りにします。
- フライパンにごま油を熱し、もやしとちくわを入れて炒めます。
- 醤油で味付けし、器に盛ってねぎをかけたら完成です。
もやしとちくわがあれば簡単に作れる和風味の炒め物です。もやしが水っぽくならないように、強火でさっと炒めてください。青ネギを散らせば彩りの良い一品が出来上がります。
ちくわともやしのカレー炒め
スパイシーなカレー風味にハマる簡単な炒め物を紹介します。もやしは洗って水切りし、ニラはもやしと同じ長さに、ちくわは斜め切りにしておきます。フライパンにサラダ油を多めに熱し、ちくわ、もやし、ニラを加えてさっと炒めたら、カレー粉、オイスターソース、醤油、酒、塩こしょうで味をととのえて仕上げましょう。
ちくわやニラはもやしと同じ長さに揃えると、見た目が良くなります。ご飯のおかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにも人気の一品です。ぜひ作ってみてください。
もやしとちくわのマヨ炒め
「冷蔵庫に何も残っていない」というピンチの時も、2つの材料さえあれば作れるお助けレシピです。フライパンにサラダ油を熱し、みじん切りにしたにんにくを炒め、香りが立ったら斜め切りにしたちくわを炒めます。火が通ったらもやしを加え、マヨネーズと醤油で味付けしたら出来上がりです。
にんにくとマヨネーズの風味が濃厚で、ご飯のおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりです。
ちくわともやしの人気レシピ【和え物】
ひじきとちくわもやしのマヨ和え
【材料】
- ちくわ 4本
- もやし 1袋
- ひじき 適量
- きゅうり 1/2本
- マヨネーズ 大さじ2
- 酢 大さじ2
- 塩こしょう 適量
【作り方】
- ちくわは3cm幅の輪切りにします。
- もやしは熱湯でさっと茹で、水気を切っておきます。
- ひじきは水で戻し、きゅうりは千切りにして塩もみし、水気を切っておきます。
- ボウルに(1)~(3)を入れ、材料Aを入れてよく和えたら完成です。
カルシウムは牛乳の12倍、食物繊維がごぼうの7倍も含まれているひじきを組み合わせた栄養満点の和え物を紹介しました。材料をボウルに入れて和えるだけで作れるので、忙しい時にも助かります。酢が入っているためさっぱりとした後味で、箸休めにもぴったりです。
レンチで作るもやしとちくわのナムル
【材料】
- もやし 1袋
- ちくわ 2本
- Aだしの素 小さじ1/2
- Aごま油 大さじ1
- A醤油 小さじ1
- Aごま 小さじ1
【作り方】
- ちくわは輪切りにします。
- もやしは耐熱容器に入れ、ラップをして500Wで5分加熱します。
- ボウルに(1)と(2)を入れ、材料Aを加えて和えたら完成です。
レンジだけで作れるお手軽ナムルを紹介しました。材料費もたった50円と安価でありながら、ボリューム満点でお腹いっぱいになります。シャキシャキのもやしにだしを効かせた濃厚な味付けでヤミつきになること請け合いです。お弁当や献立にあと一品足したい時にも人気です。
ちくわともやしの練り梅和え
【材料】
- もやし 1/2袋
- ちくわ 2本
- 乾燥わかめ 大さじ1
- ポン酢 小さじ1と1/2
- 練り梅 適量
【作り方】
- もやしは洗って耐熱容器に入れ、600Wのレンジで1分半加熱します。
- 乾燥わかめは茹で戻し、水気を切ります。
- ちくわは2~3cm幅の輪切りにします。
- ボウルに入れ、ポン酢と練り梅で味付けしたら完成です。
疲労回復効果のある梅を使ったあっさりテイストの和物です。もやしもレンジで加熱するため、火を使わずに作れるのが嬉しいです。食欲がない時やじめじめした季節でも食べやすいので、ぜひ覚えておきましょう。
ちくわともやしと小松菜のナムル
簡単に作れるのに美味しいと評判のもやしナムルのレシピを紹介します。人気レシピサイトでも真似して作る人が続出しました。作り方はざく切りにした小松菜ともやしはさっと茹でて水気を切ります。輪切りにしたちくわ、ほんだし、こしょう、ごま油、いりごまを入れてよく和えたら出来上がりです。
出来立ても良いですが、冷蔵庫で寝かして冷たくしても良いでしょう。ポイントは茹でた小松菜ともやしの水気をしっかり切ることです。水切りが甘いと味が薄くなってしまうので、注意してください。
もやしとちくわのポン酢和え
冷蔵庫に残りがちなきゅうりと、常備食材のもやしとちくわを使ってさっと一品作りましょう。きゅうりは千切りにして塩ももみし、水気を絞っておきます。もやしは茹でて同様に水気を切ります。細切りにしたちくわにきゅうりともやしを合わせ、ポン酢を入れて和えたら出来上がりです。
シンプルですがさっぱりとした味付けで、何度も作りたくなるレシピです。お財布にも優しいので、いざという時のために覚えておきましょう。
ちくわともやしの人気レシピ【サラダ】
ちくわともやしのサラダ
【材料】
- ちくわ 4本
- もやし 1袋
- マヨネーズ 適量
- 塩こしょう 適量
【作り方】
- ちくわは輪切りにします。
- もやしはレンジで加熱し、水気を切っておきます。
- ボウルに(1)と(2)を入れ、マヨネーズと塩こしょうで味付けしたら完成です。
ちくわともやしに相性の良いマヨネーズを合わせたお手軽サラダです。ちくわももやしも味が淡白になっているので、塩こしょうはしっかりめに効かせると美味しいです。冷蔵庫で2~3日日持ちするので、作り置きしておきたい方にもおすすめです。
もやしとちくわのピリ辛サラダ
【材料】
- ちくわ 2本
- 大根 1/4本
- 生姜 1/4個
- A塩 少々
- A醤油 大さじ1
- A砂糖 大さじ1/2
- A酢 大さじ1
- Aラー油 適量
- A唐辛子 適量
【作り方】
- もやしは2分程度塩茹でし、水洗いして水気をよく切ります。
- 大根は千切り、生姜はみじん切り、ちくわは斜め切りにします。
- ボウルにすべての材料を入れ、材料Aで味付けしたら完成です。
ピリ辛味が後引く美味しさのサラダはいかがでしょうか?もやしは塩茹でしてから水洗いするひと手間で、特有の臭さがなくなります。辛いものが苦手な方はラー油と唐辛子の量を調整してください。
ちくわともやしときゅうりの中華風サラダ
作り置きや常備菜にぴったりの中華サラダの紹介です。リーズナブルな材料だけで作れるので、お財布がピンチの時にも覚えておきましょう。作り方は千切りにしたきゅうり、さっと茹でたもやし、斜め切りにしたちくわに、鶏ガラスープの素とごま油を加えて混ぜるだけです。
きゅうりは塩もみした後、しばらくおいてからしっかり水気を絞るようにしてください。しゃきしゃきとしたもやしときゅうりに弾力のあるちくわが好相性で、歯ごたえも楽しい一品です。
おかかマヨちくわともやしのサラダ
おかかとマヨネーズの意外な相性の良さを楽しめる人気のサラダを紹介します。斜め切りにしたちくわ、茹でたもやし、細切りにしたきゅうりにマヨネーズ、だし醤油、かつお節、白ごま、一味唐辛子で味付けしたら出来上がりです。時間が経つときゅうりから水気が出てくるので、食べる直前に作りましょう。
もやしとちくわのエスニック春雨サラダ
ナンプラーでエスニック風に仕上げたもやしとちくわのサラダです。春雨ともやしはそれぞれ熱湯で茹で、水気を切っておきましょう。
豚ひき肉はフライパンで色が変わるまで炒め、ナンプラー、オイスターソース、砂糖、レモン汁、おろしにんにく、赤唐辛子で味付けし、味がなじんだら細切りにしたちくわを加えて味を馴染ませます。器に全ての材料を彩りよく盛り付け、青ネギ、大葉、砕いたピーナッツをかけたら出来上がりです。
エスニック料理というと材料を揃えるのが大変ですが、このサラダなら身近な材料だけで作ることができます。女子会などで作ってみてはいかがでしょうか?
ちくわともやしのレシピまとめ
今日の晩ごはん〜
— りこ (@kumariko503) June 10, 2020
☆サバの西京焼き
☆温野菜とウインナーのチーズカレー風味(じゃがいも、南瓜、新玉ねぎ)
☆サニーレタスとミニトマトとカニカマのサラダ
☆小松菜ともやしとちくわの中華風レンジ蒸し
サバ、脂のっててうまーい!!(*^^*) pic.twitter.com/DqPgSNQC3y
ちくわともやしは、さまざまな組み合わせで美味しく食べられる万能食材です。本記事では人気のマヨネーズ炒めやカレー炒めなど、おかずにもおつまみにも使える料理を中心に取り上げたので、ぜひレパートリーに加えてください。
冷蔵庫に何も食材がなくても手軽に一品作れるので、スーパーに行ったら多めに買ってストックしておきましょう。今まであまり活用していなかったという方も、これを機に活用してください。