白菜とマヨネーズのレシピ!ツナやちくわを使ったサラダから炒め物まで!
白菜とマヨネーズを使った人気レシピをまとめました。ツナやちくわを使ったサラダから炒め物まで、簡単に作れるおすすめのレシピをPICKUP!白菜とマヨネーズを使った料理の中から、おかずやおつまみにぴったりの一品を紹介します。
目次
白菜とマヨネーズの人気レシピを紹介!
#cookpadLive さんで以前作った
— 前島亜美 official (@_maeshima_ami) March 5, 2020
明太親子丼と白菜コールスロー✨
お家でまた作ってみた。おいしい🥺♡
コールスローも大好き好き #あみたまご pic.twitter.com/pw5sd12dTL
白菜はどんな料理にもできる万能の食材です。しかし、量が多く余ってしまいがちな食材でもあります。そこでこの記事では、マヨネーズを使った白菜の大量消費レシピをまとめました。サラダ、和え物、炒め物の3つのジャンルに分けて、白菜とマヨネーズの人気レシピを紹介します。簡単に作れるものばかりですので、普段の献立の参考にしてください。
白菜とマヨネーズの人気レシピ【サラダ】
白菜コールスロー
【材料】
- 白菜:1/4カット(約400g)
- ベーコン:40g
- 塩:小さじ2/3
- Aにんにく:1/2片
- Aマヨネーズ:大さじ3強(約40g)
- A白だし:小さじ1強
- Aすりごま:小さじ2
- A塩こしょう:各適量
【作り方】
- 白菜を細めの千切りにして塩を振って揉み、水分を抜きます。
- ベーコンは細かく切ってさっと炒めます。
- 1の白菜と2のベーコン、Aの調味料を加えて混ぜ合わせます。
- 盛り付けて完成です。
ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもなる、しっかりした味付けのコールスローのレシピです。白菜の水分をしっかりと絞ることで味がぼやけなくなります。ベーコンの代わりにハムを使うと、炒める手間が省けてより簡単に作れます。マヨネーズを使うことでコクがアップします。大量に作っても、あっという間に無くなってしまうと大評判の一品です。
ごま味噌揚げ豚と白菜のサラダ
【材料】
- 豚バラ肉:200g
- 生姜(チューブ):大さじ1
- 酒:大さじ1
- 醤油:大さじ1
- 薄力粉:大さじ4
- 白いりごま:大さじ4
- サラダ油:適量
- 味噌:大さじ2
- マヨネーズ:大さじ1
- 醤油:小さじ1
- はちみつ:小さじ2
- 水:大さじ2
- すりごま:大さじ2
【作り方】
- 豚バラ肉は食べやすい大きさに切ります。
- ボウルに生姜、酒、醤油を入れてよく混ぜてから、1を加えて揉み込みます。
- 別のボウルに薄力粉といりごまを入れて混ぜます。
- 3に2を入れてまぶします。
- フライパンに多めのサラダ油を熱して、4を揚げ焼きにします。
- 焼き色がついたら取り出しましょう。
- 味噌、マヨネーズ、醤油、はちみつ、水、すりごまをよく混ぜ合わせておきます。
- 白菜は芯は食べやすいサイズで薄切りに、葉部分はざく切りにします。
- 皿に8を敷いて、6を盛り付けたら7をかけて完成です。
白菜をたっぷりと食べられるサラダレシピです。白菜は煮たり炒めてから食べることが多い野菜ですが、実は生でも食べられます。甘くて美味しい生白菜と、ジューシーな揚げ豚の相性は抜群です。マヨネーズで作ったドレッシングが、さらに味わいを引き立たせます。お肉に十分に火が通っているか確認してから食べてください。
白菜とマヨネーズの人気レシピ【和え物】
ちくわと白菜のマヨネーズ和え
【材料】
- 白菜:200g
- ちくわ:5本
- 白いりごま:小さじ1
- マヨネーズ:大さじ4
- ごま油:大さじ1
- 砂糖:小さじ1
【作り方】
- 白菜は3cm幅に切って、600Wのレンジで1分30秒加熱します。
- ちくわは1cm幅の斜め切りにします。
- ボウルにマヨネーズ、ごま油、砂糖を入れて混ぜ合わせたところに1と2を入れて和えます。
- さらに白いりごまを加えて混ぜ、盛り付けをして完成です。
冷蔵庫で余りがちな白菜とちくわを使って、おかずを1品作ることができます。ごはんのおかずにもおつまみにもちょうどいい簡単な万能レシピです。マヨネーズを入れることによって、ちくわと白菜を調和させています。一口大に切った存在感のあるちくわがポイントとなっています。ボリューム満点でお腹を満足させてくれることでしょう。
レンジで簡単!やみつき白菜
【材料】
- 白菜:300g
- Aめんつゆ:小さじ1
- Aごま油:小さじ1
- Aお酢:大さじ1
- A鶏ガラスープの素:小さじ1
- Aツナ缶:1缶
- Aマヨネーズ:大さじ1
- A塩昆布:適量
- ごま(有れば)
【作り方】
- 白菜は洗って1cmの千切りにし、700Wのレンジで約6分間加熱します。
- 加熱が終わったら白菜の水気を切ります。ツナ缶は油を切っておきます。
- 2にAを加えて、よく混ぜ合わせます。
- 最後にごまを振りかけて、盛り付けたら完成です。
さっぱりとした味付けの白菜とマヨネーズの和え物です。ツナとマヨネーズという、美味しいこと間違いなしの組み合わせです。さらに塩昆布のうまみを加えることで、無限に食べられる白菜のおかずを作ることができます。材料費が100円もかからずに作れることも嬉しいポイントです。日持ちもするので常備菜として知っておきたいレシピです。
白菜とツナの梅マヨおかか和え
白菜とツナ缶があればすぐできる、即席おかずのレシピです。梅干しペーストと鰹節を加えることで、さっぱり&爽やかな風味をアップさせています。よりさっぱりとさせたい方は、梅干しを増やしてマヨネーズを減らすとよいでしょう。ごはんもお酒もすすむ一品です。
白菜とマヨネーズの人気レシピ【炒め物】
白菜と豚肉の味噌マヨ炒め
【材料】
- 白菜:大サイズ1/8(400g)
- 豚肉:100g
- しめじ:1/2株
- 小麦粉(薄力粉):大さじ1
- Aマヨネーズ:大さじ1
- A味噌:大さじ1
- Aみりん:大さじ1
- A料理酒:大さじ1
- A鶏がらスープの素(顆粒):小さじ1/2
- Aニンニク(チューブ):適量
- 塩こしょう:適量
- サラダ油:適量
【作り方】
- 豚肉は食べ易い大きさに切り、軽く塩こしょうをして小麦粉をむらなくまぶしておきます。
- シメジは石づきを取り、ほぐしておきます。
- 白菜を切ります。芯は4cm幅くらいに、葉は大きめにざくざく切りましょう。
- Aの調味料をよく混ぜ合わせておきます。
- フライパンにサラダ油を入れて豚肉を炒めます。くっ付いてる豚肉は離すようにバラして、炒めるようにしましょう。
- 5に白菜の芯としめじを加えて炒めます。
- 白菜の芯に程よく火が通ったら、葉の部分も入れて軽く炒めます。
- 4で合わせておいたAの調味料を加えて、味を整えます。
- 盛り付けて完成です。
味噌とマヨネーズの組み合わせが食欲をそそるレシピです。にんにくを少し入れることで風味がアップし、箸が止まらないおかずへと大変身します。しめじのかわりに、舞茸やエリンギなどの他のきのこを使っても美味しく作れます。
白菜の豚平焼き
【材料】
- 白菜:1/8個(300g)
- 豚バラ薄切り肉:100g
- 卵:2個
- スライスチーズ:2枚
- サラダ油:大さじ1
- 塩こしょう:少々
- お好み焼きソース:適量
- マヨネーズ:適量
- 細ねぎ(刻み):適量
【作り方】
- 白菜は細切りにして、豚肉は3cm幅に切ります。
- ボウルに卵を割り入れてよく混ぜておきます。
- フライパンにサラダ油の半量を入れて熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで炒めます。
- 白菜、塩こしょうを加えて炒め、取り出しておきます。白菜の水分が出てきたら水気を切りましょう。)
- 同じフライパンに残りのサラダ油を入れてキッチンペーパーで薄く伸ばして熱します。
- 溶き卵を入れて表面が半熟になるまで焼きます。
- 炒めた具材とスライスチーズを下半分に順に乗せます。卵が固まったら、上半分の卵を折りたたんで具を包んでいきます。
- 器に盛りつけ、お好み焼きソース、マヨネーズ、細ねぎをトッピングして完成です。
定番の豚平焼きも、白菜で作ればいつもと違ったテイストを楽しむことができます。水分が多いと美味しさが半減してしまうので、炒めた後の白菜の水気は切りましょう。ソースとマヨネーズはお好みでかけて食べてください。甘いお好み焼きソース、マヨネーズ、チーズの3つのハーモニーがたまらない一品です。
きのこと白菜のマヨポン炒め
マヨネーズのコクとポン酢の酸味がマッチした一品です。美味しく作るコツは、しいたけと白菜の芯をしんなりするまでしっかりと炒めることです。アレンジとして、他のきのこに変えたり肉を加えて炒めても美味しく食べられます。
白菜とマヨネーズの人気レシピを作ってみよう!
今週の作り置き
— チヨコ@オリュンポス途中聖剣3風花雪月スタート (@245Bst) June 7, 2020
●玉ねぎとしめじのさっぱりポン酢和え
●白菜ツナサラダ
●もやしのピリ辛ナムル
●白菜と豚肉のうま煮
●ひらひら人参とキャベツの中華スープ
●たまねぎカレー
副菜が同じやつが続いている。。。だって美味しいんだも。。。 pic.twitter.com/8ksJ8q5Iep
白菜とマヨネーズのレシピには、簡単に作れて常備菜にもなるおかずがいくつもあります。ツナやちくわ、ポン酢など、身近にある調味料や食材でバリエーションをつけられる魅力的な料理です。
サラダからがっつり食べるおかずまで、どれも簡単に作れるレシピばかりです。さまざまなアレンジを楽しみながら、自分好みの一品を作ってみましょう。白菜が余ってしまったときの献立に役立ててください。