明太子の天ぷら簡単レシピ!大葉や海苔をプラスすれば見た目もバッチリ!

明太子の天ぷらを簡単に作るレシピをまとめました。明太子の天ぷらを作る基本レシピと作るときのポイントを詳しく説明!さらに、明太子に大葉や海苔などを使用した、人気アレンジレシピを紹介していきます。ぜひ、家庭でチャレンジしてみてください。

明太子の天ぷら簡単レシピ!大葉や海苔をプラスすれば見た目もバッチリ!のイメージ

目次

  1. 1明太子の天ぷらレシピを紹介!
  2. 2明太子の天ぷらの基本レシピ
  3. 3明太子の天ぷらの簡単人気レシピ
  4. 4明太子の天ぷらレシピまとめ

明太子の天ぷらレシピを紹介!

明太子は、そのままでも食べることができますが、天ぷらにしても美味しく食べられます。本記事では、明太子の天ぷらの基本レシピとポイントを、詳しく解説していきます。他の食材と組み合わせて、簡単に作れる人気レシピも併せて紹介していきますので、参考にしてください。

明太子の天ぷらの基本レシピ

この項目では基本の作り方と作るときのポイントを詳しく説明していきます。家庭で作るときに、参考にしてみてください。

作り方

【作り方】

  1. ボウルに天ぷら粉と水を入れて混ぜ合わせます。
  2. 明太子を1に絡ませます。
  3. 鍋に約2cmの高さまで油を入れて約170℃まで熱し、明太子を入れます。
  4. 約1~2分揚げて、衣の周りがカラッとしたら取り出します。
  5. 油を切って完成です。

材料は明太子と天ぷら粉だけのため、簡単に作ることができます。天ぷら粉がないときには、小麦粉と卵で作ることが可能です。天ぷらの揚げ時間は、お好みで調整してください。粒のプチプチした食感を味わうには、揚げ時間を短めにしてください。外側の皮をカリカリとした食感に仕上げるには、揚げ時間を少し長めにすることです。

明太子の天ぷらは子供から大人まで美味しく食べることができますので、家庭で試してみてください。

作る時のポイント

明太子を天ぷらにするときのコツは、薄皮に切れ目を入れたり爪楊枝で穴を開けたりすることです。明太子の中身が膨張しなくなり、破裂を防ぐことができます。また、水気をキッチンペーパーで切っておくと、カラッとした仕上がりになります。

天ぷら粉を溶くときに冷水や炭酸水を使用することで、よりサクサクした食感に仕上げることが可能です。あまり混ぜすぎると衣の弾力がなくなりますので、注意してください。

明太子の天ぷらの簡単人気レシピ

明太子とさまざまな具材を使用し、簡単に作ることができる天ぷらの人気レシピを紹介していきます。ここでは、おかずだけでなくおつまみとしても最適な天ぷらを紹介していますので、家庭でチャレンジしてみてください。

ちくわの明太ポテサラ入り天ぷら

【材料】

  • ちくわ:3本
  • じゃが芋:2個
  • 辛子明太子:1/2腹
  • 大葉:2枚
  • マヨネーズ:大さじ1と1/2杯
  • 揚げ用油:適量
  • 天ぷら粉:大さじ4杯
  • 水:大さじ4杯

【作り方】
  1. じゃが芋の皮を剥いて一口大に切り、明太子をほぐしておきます。
  2. 大葉をみじん切りにして、てんぷら粉と水で混ぜ合わせます。
  3. ちくわは縦に切り込みを入れておきます。
  4. ボウルにじゃが芋を入れてラップをかけ、600Wのレンジで約5分加熱します。
  5. 熱いうちに、マッシャーでじゃが芋を潰します。
  6. そのボウルに辛子明太子と大葉、マヨネーズを入れて混ぜ合わせます。
  7. ちくわの切り込みに6を入れて、きつね色になるまで揚げたら完成です。

揚げ方のポイントは、揚げ油を少なめにして、ちくわをカリッとした食感に仕上げることです。衣に青のりを入れ、磯辺揚げにすることもできます。

明太チーズちくわ天ぷら

【材料】

  • ちくわ:5本
  • 明太子:1本
  • ピザ―用チーズ:30g
  • 薄力粉:50g
  • マヨネーズ:大さじ1杯
  • 水:75cc
  • 青のり:小さじ1杯
  • 揚げ用油:適量

【作り方】
  1. ちくわを半分に切ります。
  2. 明太子の真ん中に切り込みを入れて、中身をスプーンで取り出します。
  3. 取り出した中身を器に入れて、ピザ用チーズを加えます。
  4. 混ぜ合わせたあと、ビニール袋に入れます。
  5. ビニール袋の先端を切ってちくわの穴に絞り入れます。
  6. ボウルに薄力粉とマヨネーズ、水、青のりを加え、良く混ぜ合わせます。
  7. ちくわに天ぷら液をつけて、180℃に熱した油で揚げます。
  8. ちくわがきつね色になるまで揚げたら完成です。

溢れるチーズと青のりの風味が味わえる、明太チーズのちくわ天ぷらです。明太子とチーズを使用することで、普段作っている磯辺揚げと違う食感や味を愉しめます。お酒のおつまみやご飯のおかずに大人気のレシピです。この機会に、食卓の一品に加えてみてください。

明太大葉のはんぺん天ぷら

【材料】

  • はんぺん:1枚
  • 大葉:2枚
  • 明太子:50g
  • 水:100cc
  • マヨネーズ:大さじ1杯
  • 薄力粉:50g
  • 揚げ用油:適量

【作り方】
  1. はんぺんを4等分に切って、さらに片方の端から真ん中に切り込みを入れます。
  2. 大葉を真ん中に挟み込んで、明太子を大葉の上に乗せていきます。
  3. ボウルに水とマヨネーズ、薄力粉を加えて良く混ぜ合わし天ぷら液を作ります。
  4. 天ぷら液の中にはんぺんを漬け込みます。
  5. はんぺんを180℃に熱した揚げ油に入れて、きつね色になるまで揚げたら完成です。

外サクサク、中はフワッとした食感が味わえる、はんぺんの明太大葉天ぷらです。簡単に作ることができ、おつまみやおかずとしても大活躍する人気のレシピです。明太子のピリッとした味に大葉の風味が良く合います。用意する具材も少ないので、家庭でチャレンジしてみてください。

明太子と海苔の天ぷら

磯の風味が食欲をそそる、海苔を使用した明太子の天ぷらです。作るときのポイントは、海苔が外れないように爪楊枝で止めることです。爪楊枝で止めたまま天ぷら液につけて、揚げるときに爪楊枝を外すようにしましょう。調理時間も短く手軽に作ることができますので、試してみてください。

海苔と明太子の天ぷら|レシピ紹介|株式会社大洋食品

レンコンの明太子詰め天ぷら

レンコンの穴に明太子を詰めた人気の天ぷらレシピです。レンコンは少し厚めに切っておくと、明太子が穴落ちせずに済みます。レンコンの穴に入れるときには、ラップを下に敷いて作業を行いましょう。また、バターナイフやヘラを使用することで、散らさずに詰め込むことができます。

バリ旨!簡単♪れんこんの明太子詰め天ぷら by Icco000 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが332万品

明太ししとう天ぷら

明太詰めししとう天ぷらは、ピリッとくる辛さが食欲をそそる一品です。カリカリだけでなく、半生ぐらいに仕上げても美味しく食べることができます。お酒のおつまみとして良く合う一品です。

明太ししとうの天ぷら by ★ANNA★ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが332万品

ちくわ明太天

ちくわの穴に明太子の中身を詰め込んだ天ぷらの紹介です。ピリッとした辛さと弾力のある食感を愉しめる一品です。用意する食材や調味料、調理工程も少ないので、簡単に作ることができます。下処理としては、明太子の中身を取り出すことが必要となります。

中身を取り出すときにサランラップを使用すると、失敗せずに取り出すことが可能です。明太子をサランラップに隙間なく巻いて、半分に切ります。切り口を持って中身を押し出すようにすると、皮がラップに残りきれいに取り出すことができます。

ちくわ明太天☆ by kouki⭐ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが333万品

明太子ささみ巻き天ぷら

明太子や大葉、海苔をささ身で巻いた人気の天ぷらです。ささ身を使用することで、カロリーを抑えたヘルシーな一品として仕上がります。レモン汁を振りかけて食べると、さっぱりとした味付けになります。天ぷらとささ身の組み合わせは、ボリュームもあるので食べ応えも充分です。ご飯のおかずとして、献立に加えてみるとよいでしょう。

明太子ささみ巻き天ぷら 博多めんたい ちくま家 公式ホームページ 千曲屋の無着色辛子明太子は、直売店の博多めんたい ちくま家

明太子の天ぷらレシピまとめ

明太子の天ぷらの基本レシピやポイント、簡単に作ることができる人気レシピを紹介しました。ひと手間加えるだけで、いつもとは違う味の明太子を食べることができます。明太子の天ぷらは、おかずやおつまみとしても充分に満足できる料理です。本記事を参考に、ぜひ家庭でチャレンジしてみてください。

Thumb 明太子とえのきの人気レシピ!レンジで簡単調理できるおつまみメニューも | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb明太子で作るおつまみレシピまとめ!簡単手軽に作れるものばかり! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb明太子リゾットの簡単レシピ!残りご飯を使って本格メニューを作ろう! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ