はんぺんとひき肉の人気レシピ!子供が喜ぶナゲットやハンバーグも!
はんぺんとひき肉を使った人気レシピをまとめました。子供が喜ぶナゲットやハンバーグなど、はんぺんとひき肉を使った簡単で使いやすいレシピを紹介します。夕飯のおかずからお弁当にぴったりなメニューまで、日々の料理に役立つレシピが満載です。
はんぺんとひき肉の人気レシピを紹介!
こんばんは💫💫
— 田中太郎 (@kiyo_tw0211) January 30, 2020
今日も暖かい一日でした🌤️
🐦鶏ひき肉が余っていたので、クラシルさんのレシピを参考に、
🏉🏉とろろ昆布とはんぺん鶏団子のスープ
を作りました😋
🌸鶏ひき肉、はんぺん、とろろ昆布を混ぜただけ🌸
中華スープに入れて煮たけど、調味料は使っていないです🥢#おうちごはん pic.twitter.com/FkKHWlzIQ9
はんぺんとひき肉はとても相性の良い食材で、このふたつを組み合わせた料理には数多くのレシピが存在します。本記事では、その中でも人気の高いおすすめのレシピを集めました。夕飯とお弁当、それぞれに役立つレシピを紹介しているので、日々の献立に困った時にはぜひ参考にしてみてください。
はんぺんとひき肉の夕飯におすすめの人気レシピ
はんぺんでヘルシーなつくね串
【材料】
- 鶏ひき肉 150g
- はんぺん(大判) 1枚
- 生姜チューブ 小さじ1/2
- 塩コショウ 少々
- ごま油 小さじ1
- 小口切り青ネギ 適量
- 白いりごま 適量
- 卵黄 1個分
- A 醤油 大さじ2
- A 酒 大さじ2
- A みりん 大さじ2
- A 砂糖 大さじ1と1/2
【作り方】
- ひき肉に生姜、塩コショウを加えて、粘りが出るまでよく混ぜます。
- はんぺんをちぎりながら加え、はんぺんが粗く潰れるまでこねます。
- 2を9等分に丸く成型します。
- フライパンにごま油を熱し、3を転がしながら焼きます。
- 全面に焼き色がついたらAを入れて、照りがつくように焼き絡める。
- 5を串に刺したら青ネギとゴマを振り、卵黄を添えたら完成です。
甘辛いタレが美味しい、はんぺんとひき肉で作るつくね串です。ひき肉にはんぺんを入れることでカサ増しになる上、食感もふわふわで美味しくなります。つくねだけでも美味しいですが、一緒に添えた卵黄をたっぷりとつけるのがおすすめの食べ方です。甘辛いタレと卵黄の相性が抜群で白いご飯が進みます。
串をつけたままお酒のおつまみとして使うのも良いですが、小さい子供が食べる場合は危ないので串は取り除いてあげましょう。
BIGれんこんつくね
【材料】
- 鶏ひき肉 300g
- はんぺん(大判) 1枚(120g)
- 溶き卵 1個分
- れんこん 200g
- ネギ 1/2本
- サラダ油 大さじ1/2
- 片栗粉(れんこん用) 大さじ1
- A 酒 大さじ1
- A 片栗粉 大さじ1
- A おろし生姜 小さじ1/2
- B 酒 大さじ1
- B みりん 大さじ2
- B 醤油 大さじ1と1/2
- 刻み細ネギ 適量
【作り方】
- れんこんは半量を縦半分に切って5mm幅の薄切りにします。
- れんこんのもう半量は粗みじん切りにします。
- 1を水にさらして水気を切ります。
- ネギはみじん切りにします。
- ビニール袋にはんぺんを入れて袋の上から揉んでなめらかにします。
- 4にひき肉、溶き卵、れんこんのみじん切り、ネギ、Aを加えます。
- 5を袋の上から粘りが出るまでよく揉みます。
- フライパンに油を入れてキッチンペーパーで薄くのばします。
- 薄切りにしたれんこんを並べて片栗粉(れんこん用)を振ります。
- 6をのせて平らに広げ、中火で3分ほど薄く焼き色がつくまで焼きます。
- 上下を返して蓋をします。
- 肉に火が通るまで弱火で8分焼いて器に取りだします。
- フライパンの汚れを拭きとり、Bを入れて中火で熱します。
- 混ぜながら煮つめてタレを作ります。
- 11に13のタレをかけ、細ネギを散らしたら完成です。
見た目のインパクトが強い巨大なれんこんつくねです。フライパンにひき肉を敷き詰めて作るため、ひとつずつ肉だねを成型する手間がなくなります。れんこんのシャキシャキ感とはんぺんのふわふわ感が人気で、一度食べれば病みつきになる美味しさです。
ケーキのように切り分けて大人数で食べられるので、普段のおかずだけでなくパーティーメニューにも利用できます。みんなでワイワイ楽しんで食べましょう。
鶏ひき肉とはんぺんのコロコロ揚げ
【材料】
- 鶏ひき肉 150g
- しば漬け 20g
- はんぺん 1枚(100g)
- 醤油 小さじ1
- 片栗粉 大さじ2
- サラダ油 適量
【作り方】
- しば漬けは粗みじん切りにします。
- ビニール袋に材料をすべて入れてよく揉みます。
- 袋の端を切り、8個程度に絞りだします。
- 鍋に油を底から3cmほど入れて170℃に熱します。
- 3を鍋に入れて転がしながら表面がこんがりとするまで揚げたら完成です。
しば漬けの味と食感が美味しい、鶏ひき肉とはんぺんのコロコロ揚げです。材料を袋に入れて揉むだけですので、余計な洗い物も増えず簡単に作ることができます。しば漬けの味がしっかりしているので、少ない調味料だけで美味しく仕上がります。サクサクした食感を味わうためにも、できるだけ揚げたてを食べましょう。
はんぺんのひき肉フライ
はんぺんとひき肉を使ったはさみ揚げのレシピです。とても安上がりなのにボリュームたっぷりなフライで、食べ応えも抜群です。少ない材料で大量のはさみ揚げが作れるので、育ち盛りの子供がいる家庭にもおすすめです。
揚げる時にひき肉がはねやすいので、ひき肉は赤身や脂肪分の少ないものを使うようにしましょう。ひき肉以外にもチーズや大葉を入れても美味しく食べられます。
ふわふわ団子のちゃんこ鍋
簡単に本格的なだしが楽しめる、ふわふわ団子のちゃんこ鍋です。めんつゆと鶏がらで作る本格だしが、はんぺんと鶏ひき肉で作ったふわふわ団子によくしみ込みます。
ゆず胡椒を加えることでピリっと爽やかな風味が楽しめますが、辛いのが苦手な人は入れずに作ってください。レシピ以外にも好きな具材をたっぷりと入れて、家族みんなでちゃんこ鍋を楽しんでみましょう。
ひき肉とはんぺんの焼きワンタン
ワンタンの皮でひき肉とはんぺんを包んだ、まるで居酒屋メニューのようなはんぺんレシピです。パリパリの春巻きの皮とふわふわのはんぺんが相性抜群で、ついつい箸が進んでしまう美味しさです。
中に入れたチーズと大葉が良い味を引き出しており、はんぺんとひき肉だけで作るよりも飽きがきません。一緒に添えられたネギとラー油のソースが人気で、白いご飯だけでなくビールのおつまみにもよく合います。
ピーマンの肉詰め
ピーマンの肉詰めはひき肉料理の中でも定番のメニューですが、こちらはその肉詰めにはんぺんを入れたレシピになっています。ひき肉だけで作る肉詰めよりも柔らかいため、小さな子供でも食べやすくなっています。ピーマンは縦切りでなく輪切りにすることで、一口サイズの可愛らしい大きさに仕上がります。
はんぺんとひき肉のお弁当向け人気レシピ
はんぺんナゲット
【材料】
- はんぺん 1枚
- 鶏ひき肉 120g
- 玉ねぎ 1/4個
- A 塩コショウ 少々
- A すりおろしにんにく 小さじ1
- A マヨネーズ 大さじ1
- A 片栗粉 大さじ1
- サラダ油 適量
- 明太子 30g
- クリームチーズ 50g
- A はちみつ 大さじ1
- A ウスターソース 大さじ1
- A 醤油 小さじ1/2
【作り方】
- 玉ねぎはみじん切りにします。
- 明太子は薄皮を取ってほぐします。
- クリームチーズを室温に戻して柔らかくしておきます。
- はんぺんは袋のまま潰してボウルに入れて、1とひき肉を加えます。
- 4にAを入れて、粘りが出るまでよく混ぜます。
- 5をスプーンでひと口大の小判型にととのえます。
- フライパンに油を深さ1cmほど入れて170℃に熱します。
- 6をフライパンに入れて、両面がこんがりときつね色になるまで揚げ焼きします。
- ボウルに2、3を入れて明太子ソースを作ります。
- 別のボウルにAを入れて照り焼きソースを作ったら完成です。
はんぺんと鶏ひき肉で作る人気のナゲットレシピです。ナゲットは冷蔵庫で2~3日保存が可能ですので、大量に作り置きしておくこともできます。冷蔵庫で保存した場合はトースターなどで温めると、カリっとした食感が復活します。
紹介したソース以外にもケチャップやオーロラソースでも美味しく食べられるので、お好みのソースを使ってみましょう。
はんぺんの磯部つくね
【材料】
- はんぺん 1枚(100g)
- 鶏ひき肉 200g
- 大葉 4枚
- 塩コショウ 少々
- 焼き海苔 適量
- みりん 大さじ2
- 醤油 大さじ1
- サラダ油 大さじ1
【作り方】
- 焼き海苔は短冊状にカットし、大葉はみじん切りにします。
- はんぺんは袋のまま綿棒で叩いて潰します。
- ボウルにひき肉、はんぺん、大葉、塩コショウを加えます。
- 3を粘りが出るまでよく混ぜます。
- 4を丸く成型して焼き海苔を巻きます。
- フライパンに油をひいて火にかけ、5を入れて両面をこんがりと焼きます。
- みりんと醤油を加えて、全体的に絡めたら完成です。
冷めてもしっとりふわふわ感が続くはんぺんの磯部つくねです。タレは甘辛の濃い味ですが、中に入った大葉のおかげでさっぱりと食べることができます。
この料理のポイントは、ひき肉とはんぺんをしっかりと焼くことです。ひき肉に焼き色がつくまでこんがりと焼くことで、香ばしいつくねが出来上がります。もう少し甘いタレが好みの場合は、少し砂糖を加えたりして調節しましょう。
ふわふわつくねの照りマヨソース
【材料】
- 豚ひき肉 100g
- はんぺん 1枚(100g)
- ネギ 10cm
- 酒 大さじ1
- 片栗粉 大さじ1
- 塩コショウ 少々
- サラダ油 大さじ1
- A 酒 大さじ1
- A みりん 大さじ2
- A 砂糖 小さじ1
- A 醤油 大さじ1
- マヨネーズ 適量
【作り方】
- ネギはみじん切りにします。
- ビニール袋にはんぺんを入れて、袋の上から揉みこんでなめらかにします。
- 2にひき肉、ネギ、酒、塩コショウ、片栗粉を加えます。
- 3を粘りが出るまで袋の上からよく揉みこみます。
- ビニール袋の端を切り落とします。
- フライパンに油を熱し、5を12等分にして丸く絞りだします。
- 焼き色がつくまで中火で焼き、裏返して蓋をします。
- 弱火で3分蒸し焼きにして火を通します。
- Aを加えてとろみがつくまで中火で煮詰めます。
- 器に盛り、マヨネーズをかけたら完成です。
照り焼きソースとマヨネーズの相性が抜群のふわふわつくねです。ビニール袋を使って簡単に作っているので、手も汚れず手間もかかりません。豚のひき肉を使っているため、鶏ひき肉を使ったつくねよりも食べ応えがあります。
中に入ったネギが味を引き締めてくれるので、こってり味でも飽きることなく食べられます。お弁当のおかずにもぴったりですが、七味などをかけてお酒のおつまみにするのもおすすめです。
鶏ひき肉とほうれん草のミニハンバーグ
はんぺんと鶏ひき肉とほうれん草のミニバーグ作ってみた。毎度のことながらもうちょっと見た目良く作って盛り付けられないものか。笑 どんな味かは食べてみないとわからなーい。お腹すいたー。 pic.twitter.com/DAuKaEPSgb
— piso (@atxx87xxresu) November 28, 2018
お弁当にぴったりサイズの、ひき肉とはんぺんを使った小さなハンバーグです。中にほうれん草が入っているため、彩りも栄養バランスも良い一品です。ほうれん草が苦手な子供でも食べやすいので、野菜嫌いな子供のおかずにもおすすめです。
刻んだほうれん草を入れることで色味もよく、甘辛い味付けにごはんも進み、お弁当にもぴったりの一品です。
とりひき肉とはんぺんのシュウマイ
今日は平常☀️
— ☆とも☆ (@KTomo322) April 22, 2020
お弁当生活12日目🍱
たけのこご飯、鶏ひき肉とはんぺんしゅうまいキャベツ包み、サバの味噌煮、ゆで卵、チーズ、カニカマ、ミニトマト🍅 pic.twitter.com/FFfXxd0JBW
鶏ひき肉とはんぺんをキャベツで包んだとてもヘルシーなシュウマイです。蒸し器もいらずに簡単に作れるため、忙しい主婦からも人気があります。肉だねにしっかり味がついているので、そのままでも美味しく食べられますが、辛子醤油などをつけて食べるのもおすすめです。冷めてからも美味しいので、お弁当のおかずにぴったりです。
はんぺんとカボチャのヘルシーコロッケ
はんぺんのふんわり感とカボチャの甘さが人気のヘルシーコロッケです。半分に切るとカボチャの黄色が鮮やかで、お弁当も一気に華やぎます。揚げ焼きで作ることもできるので、少ない油での調理も可能です。冷めてからも美味しいですが、夕飯のおかずに出来立ての熱々を食べるのもおすすめです。
ひき肉を入れることでしっかりとしたおかずになりますが、もっとヘルシーなコロッケにしたい場合はひき肉なしでも美味しく作ることができます。その際ははんぺんの量を少し増やしてみましょう。
はんぺんとひき肉のいろいろな人気レシピを作ってみよう!
はんぺん鶏ひき肉のつくね。うまうま pic.twitter.com/lTmQXzBbyl
— YOKO (@keroko27j) May 15, 2019
はんぺんとひき肉を使った簡単人気レシピをまとめました。はんぺんは安いだけでなくひき肉に混ぜるとカサ増しにもなるので、節約をしたい主婦にとってはありがたい食材です。
しかも、ひき肉にはんぺんを混ぜることで食感もふわふわになり、小さな子供やお年寄りでもひき肉料理が食べやすくなります。紹介したレシピはどれも簡単に作れるものばかりですので、ぜひ今夜のおかずに利用してみてください。